New Arrival
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 コーティングジャケット。
世界を音楽でつなぐライブラリー作品。
冒頭にアメリカの国民歌(国家ではありません)を3曲。続いて南米やハワイ、ヨーロッパの風土で愛されているメロディやムードなどをモチーフとした曲が並ぶ、世界を音楽でつなぐライブラリー作品。こうしたテーマ性はわりと珍しいかも。そしてジョン・カカヴァスがアレンジしたアメリカ曲が繊細でソフトなアレンジで驚きます。今こういうのはあっていい!.
Battle Hymn Of The Republic
.
Habanera
.
Hawaiian Song
.
New Arrival
/
Experiment In Terror 3,850円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-2442 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ)。
タイトル曲は、やっぱりこわいです〜。
マンシーニ(音楽)×ブレイク・エドワーズ(監督)名コンビの作品で、邦題は「追跡」。サスペンス・スリラー作品ということで、暗い内容のサントラを想像してしまいます(ジャケもこわいし)が、ツイストやジャズ風味の洒落たスコアが大半。やっぱりマンシーニらしいハイセンス。タイトル曲はヴェンチャーズが「In Space」でカヴァー。この曲は、やっぱりこわいです〜。.
Experiment In Terror (Twist)
.
Experiment In Terror
.
Kelly’s Tune
.
New Arrival
/
Hand To The Plow 3,960円
【レーベル】Seed 【品番】PSR005 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(上左)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
深い聴後感にひたれます。
多作なCCMアーティスト。アコースティックな音作りから徐々に奥行きのあるAOR的な音作りに移行していた時期の1枚です。クールな16ビートの「All I Need」クリスタルなメロウ感あふれる「Love You So」などいかがですか? どの曲も高水準の内容で、内省的な味わいが加味されていて、深い聴後感にひたれます。ケリー・ウィラードがゲストヴォーカルとして参加しています。 .
収録曲・データ
【曲目】Hand To The Plow / Help Me To See / All I Need / Shipwreck // Love You So / Spring Of Life / Woman 〜 The Man That I Love / Now And Forevermore / One Final Word【Acoustic Guitar】【Classical Guitar【】【Lead Vocals】【Backing Vocals】【Piano】【Drums】【Synthesizer】Paul Clark【Bass Guitar】【 Lead Guitar】Hadley Hockensmith【Drums】 Lanny Hansen【Electric Guitar】 【Rhythm Guitar】Curt Bartlett【Lead Vocals】Kelly Willard (B3)
Love You So
.
Hand To The Plow
.
All I Need
.
New Arrival
【レーベル】ABC 【品番】AB975 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(中) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
タフなファンクもメロウなナンバーも充実!
74年リリース「Rags To Rufus」〜79年の「Masterjam」までは彼らの絶頂期。R&Bチャートでは首位を独走し、ポップチャートにもクロスオーヴァー。人種混成ファンクバンドとしてのRufusをチャカがすばらしいヴォーカルで牽引。大ヒットこそ生まれてませんが、タフなファンクもメロウなナンバーも充実!.
At Midnight
.
Close The Door
.
Better Days
.
New Arrival
/
St. Louis In Town 1929-1933 (late70s press) 5,280円
【レーベル】Yazoo 【品番】L-1003 【発売年】Late70s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 日焼け(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Yazoo カラフル・ピーコック・レーベル(1970年代後半から使用されたデザイン。オリジナルリリースは1968年)。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
粗雑でRAWで孤独でどこかユーモラス
ミシシッピ川をのぼって目前にシカゴを眺めるブルースの経由点。それがセントルイスでした。1929年から33年にかけて記録された、粗雑でRAWで孤独でどこかユーモラスな音源ばかり。初期Yazooのカタログでもひときわ魅力を放つ1枚です。.
Cairo Blues
.
Long Ago
.
Built Right On The Ground
.
New Arrival
/
Real Calypso 1927-1946, The 9,680円
【レーベル】RBF 【品番】13 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(上左)(中)
【盤質詳細】 モノラル / 歌詞カード付き
【特記事項】 歌詞解説を記したブックレット付。
カリプソの原点的音源集!
ヴァン・ダイク・パークスが「Discover America」でカヴァーした「Bing Crosby」は、おそらくこのコンピレーションに収録されたライオンのヴァージョンを聴いてのことだったと思います。フィールドレコーディングの先駆者サミュエル・チャータースが1927年から46年にかけてカリブで蒐集したカリプソの原点的音源集!.
Bing Crosby
.
Edward The Vlll
.
Miss Bombilla Brown
.
New Arrival
/
It Is So Beautiful To Be 3,520円
【レーベル】Marlin 【品番】2205 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱) / 角折れ(上右)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード無し
SOLD OUT
最高に海っぽい爽やかさ。いつまでも聴いていたい。
ブリージーなフュージョンソウルの名作。ラルフ・マクドナルドとコンビを組んで、70年代に数多くの名曲をこのシーンで書いている重要なソングライター唯一のソロです。最高に海っぽい爽やかさがいっぱい。スティーヴ・ガッド、エリック・ゲイル、ヒュー・マクラッケンなど、バックにはNYの強者達が参加。スムースな16ビートはいつまでも聴いていたい感じです。.
収録曲・データ
【曲目】You Got Style / It Is So Beautiful To Be / Let's Be Lovers Again / If You Can Believe // Lena / You / Three Days Of Flowers / When You Smile
It Is So Beautiful To Be
.
You Got Style
.
Lena
.
New Arrival
/
Brenda And The Tabulations 15,400円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(底)(小) / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 B-1「A Child No One Wanted」にチリノイズ少々あります。他はM--ほどで概ね良好です。
ノーザンソウル的な魅力も増したセカンドです。
1967年に「Dry Your Eyes」のヒットを放った彼ら。表現力に磨きをかけつつ、ノーザンソウル的な魅力も増したセカンドです。彼女たちのヴァージョンの「California Soul」も最高です。ヴァン・マッコイがプロデュースと全曲のアレンジにかかわっているので、内容はもちろん文句なし! 彼らのなかで飛び抜けて人気盤なのもよくわかります。.
California Soul
.
Don’t Make Me Over
.
Lies Lies Lies
.
New Arrival
/
Buddy Collette's Swinging Shepherds 4,400円
【レーベル】Mercury 【品番】SR80005 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(底)(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
4人のフルート奏者4人が異なる音階で奏でるジャズ。
異なる音階のフルート奏者4人をリードに据えたバディ・コレット率いるジャズ・アンサンブル・ユニット。これがファーストです。このときはバディ・コレットの他にバド・シャンク、ポール・ホーン、ハリー・リー+ピアノトリオという編成。スーパーヴァイザーとしてピート・ルゴロがクレジットされています。バロックからエキゾ、クール・ジャズまで幅広い作風。実験ということにばかりとらわれない、ジャズを楽しむ音楽的な心がきちんと反映されています。.
Tasty Dish
.
Machito
.
The Four Winds Blow
.
New Arrival
/
Sometimes Late At Night 2,420円
【レーベル】Boardwalk 【品番】FW37069 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
裏ジャケにはバカラックとの仲睦まじいショットも。
バート・バカラックとの結婚直前につくられた美人&人気作詞家の3作目。裏ジャケの仲睦まじい姿を見ていただきたいです。作曲には2曲を除いてバカラックが全面参加。彼女の長い共作パートナーであったピーター・アレン、ブルース・ロバーツが脇を固めます。デヴィッド・フォスターが3曲をアレンジ、TOTOやペイジズのメンバーが参加するなど、AORファンにも好まれる上質なフィメール・ポップスです。CDはもはや廃盤。.
収録曲・データ
【曲目】Prologue / I Wont Break / Just Friends / Tell Her / Somebody's Been Lying / On The Way To The Sky / You And Me (We Wanted It All) // Sometimes Late At Night / Wild Again / Easy To Love Again / Stronger Than Before / You Don't Know Me / Reprise
Easy To Love Again
.
Just Friends
.
Stronger Than Before
.
New Arrival
/
Now (Canadian press) 3,300円
【レーベル】Pye 【品番】NSPL18470 【発売年】1975 【発売国】Canada
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 カナダ盤。
「Laughter In The Rain」最高!
指揮/アレンジは旦那様のロイ・バッドというイギリス・レコーディング盤です。冒頭のファンキー「True Love」でビックリ! さすが6ヶ国語をあやつる才女。70年代でもチャレンジ精神は健在です。4ビートからシティポップへと変化し、「雨に唄えば」も織り込む「Laughter In The Rain」はロイ・バッドのアレンジともども最高! そして猛烈なスピードで駆け抜けるビッグバンド版「Feelin' Groovy」へ! 才人による手抜きの無い音作りと天才的な歌が一致した傑作です!.
True Love
.
Laughter In The Rain
.
Feelin' Groovy
.
New Arrival
/
Captain And Me, The (Late70s press) 2,200円
【レーベル】W.B. 【品番】BS2694 【発売年】Late70s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 W.B.クリームカラー・レーベル(1978〜1983年頃のプレス。オリジナリリースは1973年)。見開きジャケット。
彼らの栄光のキャリアを切り開いたアルバム。
「Long Train Runnin’」や「China Grove」を収録したサード・アルバムにして、名実ともに彼らの栄光のキャリアを切り開いたアルバムです。豪放磊落なサウンドのようでいて、あらためて聴くと細かいアレンジやサウンド面での仕掛けがたくさん。そこがプロデューサー、テッド・テンプルマンの手腕でもありました。.
Long Train Runnin’
.
China Grove
.
South City Midnight Lady
.
New Arrival
【レーベル】Hot Wax 【品番】702 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
彼らなりのソウルの理想郷を求めて。
タイトル曲がヒットしたデトロイト産白人グループ。BST「Spinning Wheel」のカヴァーにしても気持ちは黒人というか、彼らなりのソウルの理想郷を求めた感じが伝わります。オリジナル曲もゴツゴツとしながらメロウな味わいがあってよいのです。アレンジャーは70年代ファンクシーンで活躍するトミー・カミロ。.
Westbound #9
.
Spinning Wheel
.
Flashbacks And Returns
.
New Arrival
【レーベル】Reprise 【品番】RS6318 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Repriseオレンジ&ブラウン・レーベル。表ジャケ左端に日焼けによる褪色あり。
アルディの全曲英語盤。
アルディの全曲英語盤。イギリス制作で母国フランスでのリリースが無かったため、以外と見過ごされているかも。なにしろ彼女の声で歌われる「Will You Love Me Tomorrow」そして「Lonsome Town」や「That’ll Be The Day」さらにキンクスの「Who’ll Be The Next In Line」(クール!)まで! ストリングスとバンドサウンドが絡まり合ったアレンジは、60年代末のRepriseリリースということもあり、バーバンクサウンド的な錯覚を起こさせます。.
Will You Love Me Tomorrow
.
Who’ll Be The Next In Line
.
Empty Sunday
.
New Arrival
【レーベル】Verve 【品番】V6-8543 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 スタンプ(表)(小) / シミ(見開き内)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Verve MGM黒T字レーベル。見開き内側にシミ(小)。
才人と名手。緩急をわきまえたジャズボッサ。
ディジー・ガレスピーに認められ、渡米してアメリカのジャズシーンで精力的に活動を始めたラロ・シフリン。のちに映画音楽に活動の場を移してゆく彼が、ジャズピアニスト、アレンジャーとして存分に腕をふるった一枚。トロンボーンのボブ・ブルックマイヤーをパートナーに、緩急をわきまえたジャズボッサを展開しています。ジャズスタンダード中心の選曲で、アレンジ力の高さを見せつけてくれます。.
Samba Para Dos
.
I Get A Kick Out Of You
.
Just One Of Those Things
.
New Arrival
/
Love All Your Blues Away 2,750円
【レーベル】Epic 【品番】FE40210 【発売年】1986 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シュリンク残存
【盤質詳細】 ステレオ / オリジナル内袋付き
【特記事項】 シュリンクヴィニールにオフィシャルステッカー残存。
グレイドン・プロデュースの80’sサウンド。
長いキャリアの黒人シンガー。プロデュース&エンジニアがジェイ・グレイドンで、ありとあらゆるLAのミュージシャンが集合した希有な作品。デヴィッド・フォスターも参加しています。グレイドンはいいギターソロも弾いてます。80s的なデジタルサウンドですが、ちゃんと歌心があって素晴らしいです。.
収録曲・データ
【曲目】Change Your Mind / Are You With Me / Love All Your Blues Away / Stop Me From Starting This Feeling / Learn To Love Again // Willow Weep For Me / We'll Be Together Again / The Way You Look Tonight / It Never Entered My Mind
Are You With Me
.
Stop Me From Stairng This Feeling
.
Change Your Mind
.
New Arrival
/
Call Of The Wildest, The 6,050円
【レーベル】Capitol 【品番】T836 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(小) / はがれ(背)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Capitolターコイズ・レーベル(1957〜1958年頃のデザイン)。
しゃばだばだ〜! ジャイヴ王は歌うよ!
しゃばだばだ〜! ジャイヴ王は歌うよ! ルイ・ジョーダンがジャイヴのオリジネイターなら、ルイ・プリマはショービズの世界でジャイヴの楽しみを伝え続けたジャイヴの伝道師! 彼の魅力をワンショットで表現したジャケットと共に語り継がれるCapitolでのセカンド・アルバム。キーリー・スミス、サム・バテラ、役者は揃ってます。名曲名演、何のケチがつけられましょうか!.
When You’re Smiling
.
Blow, Red, Blow
.
I’ve Got The World On A String
.
New Arrival
【レーベル】Hula 【品番】HS556 【発売年】1978 【発売国】Hawaii
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
ハワイのレディソウル!
堂々とした体格から素晴らしい歌声を聴かせてくれるハワイのレディソウル。彼女の素晴らしさは、シンガーとしての地力だけでなく、同時代の欧米のセンスを吸収するしなやかさを持っているところ。バラードに冴えのあるアルバムですが、南国メロウなファンク「Let Your Love Flow」や、アカペラコーラスからアップテンポに盛り上がるヴァン・モリスンのカヴァー「I Shall Sing」も最高! ビル・ウィザース「Lean On Me」にも、懐に抱かれる大きさがあります。.
Lean On Me
.
Let Your Love Flow
.
I Shall Sing
.
New Arrival
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
「あなただけ今晩は」!
パリを舞台にしたビリー・ワイルダーの傑作コメディ「あなただけ今晩は」のサウンドトラック。ジャック・レモンとシャーリー・マクレーンの素敵な演技を記憶にとどめていらっしゃる方も少なくないでしょう。アンドレ・プレヴィンはオーケストラ・スコア中心で、ときおりアコーディオンなどを交えてパリの下町の雰囲気を出しています。.
Main Title
.
Meet Irma
.
Juke Box : Let’s Pretend Love
.
New Arrival
/
Three In A Cell (2008 US reissue) 2,750円
【レーベル】Epic 【品番】BN26458 【発売年】2008 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 2008年プレスのUS盤リイシュー(オリジナルリリースは1967年)。
時代が一回りして、彼らのサウンドがもう一度新鮮に!
UKモッドジャズのキラーアイテムとして90年代から重用されてきたペドラーズ。時代が一回りして、彼らのサウンドをもう一度新鮮に味わう時期が来ているかもしれません。「In The Still Of The Night」「Comin' Home Baby」などレイ・チャールズ的なソウルを感じるロイ・フィリップスの低音ヴォーカルと、グルーヴしまくるオルガンコンボを堪能してください!.
収録曲・データ
【曲目】Comin’ Home Baby / On A Clear Day / Basin Street Blues / Nobody Likes Me / I’m A Boy In Love / People // Still Of The Night / Ebb Tide / Just A Pretty Song / Lost Continent / Prime Of My Life(Producer) Mervyn Conn and Cyril Smith
Just A Pretty Song
.
Comin' Home Baby
.
In The Still Of The Night
.
New Arrival
/
Roto Rooter Good Time Christmas Band 3,300円
【レーベル】Vanguard 【品番】VSD79347 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
SOLD OUT
電子音まで飛び交う70s’クレイジー・スウィング・バンド!
電子音まで飛び交うオールドタイム野郎たち。70年代ものとしては、オーストラリアのキャプテン・マッチボックス・ウーピー・バンド並! いや、それ以上のハチャメチャさです! フリーキーな管楽器、ムシ声、美味な南国テイスト、ニヒルな「Purple Haze」のカヴァー…、いやいや、みなまで申すまい。冗談音楽博士ドクター・ディメントがライナーを寄稿。ちなみにクリスマスソングは入ってません!.
Purple Haze
.
South Of Border
.
Fanfare/Buick LeSabre Dance
.
New Arrival
【レーベル】A&M 【品番】SP4236 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 A&Mブラウン・レーベル(Rマークあり)。
ブラジル'66で名義でのラスト・アルバム。
69年の12月に発売。ブラジル'66で名義ではこれがラスト。次作からはブラジル’77になります。60年代の総仕上げとも言うべき本作の内容は充実のひとこと。最高に気持ちいいボッサに仕上げられた「Wichita Lineman」スピーディな展開がめちゃかっこいい「What The World Needs Now Is Love」など、全篇が洗練を極めています。.
Wichita Lineman
.
What The World Needs Now Is Love
.
Masquerade
.
New Arrival
【レーベル】A&M 【品番】SP4315 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(見開き内)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 A&Mブラウン・レーベル。変形ジャケット。
大きなブラジルの心。ロジャニコ2曲もあり。
ロジャー・ニコルズ&ポール・ウィリアムス・コンビの素晴らしいナンバーを2曲(「So Many People」とセルメン自身が歌う「I Know You」)収録した71年のアルバムです。エドゥ・ロボの「Zanzibar」の最高にファンキーなカヴァーにしびれてください! 大きなブラジルの心に包まれるようなタイトル曲(ジョルジ・ベン作)なども素晴らしいクオリティです。.
収録曲・データ
【曲目】Pais Tropical / So Many People / Morro Velho / Zanzibar // Tonga / Gone Forever / Asa Branca / I Know You / After Midnight
Zanzibar
.
So Many People
.
Pais Tropical
.
New Arrival
/
The Best Of 1910 Fruitgum Co. And Other Bubblegum Smashes 1,980円
【レーベル】Rhino 【品番】RNLP006 【発売年】1983 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(下左)(中) / シワ(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
レーベルを超えた選曲はRhinoならでは!
1910・フルーツガム・カンパニーのベスト盤と思わせておいて、じつは60年代後半から70年代初頭のバブルガムポップ文化を俯瞰したコンピレーション。カセネッツ=カッツ・プロダクションにまじって、シャドウズ・オブ・ナイト、アーチーズ、さらにイギリスのスウィートまで入れてしまう編集は強引ですが、レーベルを超えた選曲はRhinoならでは!.
Simon Says
.
Funny Funny
.
Sugar Sugar
.
New Arrival
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケの背に日焼けによる褪色少々あり。
ある意味雑多な選曲が今向け!
世界各国のジャズファンク系のキラーチューンのなかでもメガレア曲ばかりを集めたコンピレーション第二弾。前作の好評を受けて、今回は地域やジャンルも拡張してます。権利関係的にはあやしいリリースですが、マッキー・フェアリーを日本以外で評価したのは、このコンピが早かったように思います。ある意味雑多な選曲が今向け!.
Listen Here
.
A Million Stars
.
Voce Balance Meu Coracao
.
New Arrival
【レーベル】RCA Camden 【品番】CAS-2404 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(切れ目)(小) / カットアウト(コーナー)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(背)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
洒落っ気をきわめたイタリア録音ジャズサンバ。
イタリア録音。全編、名手バーニー・ケッセルが弾きまくります。それでいて、サウンドは洒落っ気を極めたジャズサンバ主体で、初期フュージョンと呼ぶべき雰囲気も。フェンダーベースと手数の多いドラムが、否が応でもダンス脳を直撃。「B.J.'s Samba」「Meu Irmao」と続くA面冒頭の激しさと相対するようにB面に収まった夕焼けメロウな「From My Heart」が美しくて…。.
収録曲・データ
【曲目】 B.J.’s Samba / Meu Irmao / Malibu / On The Riviera // Lison / Freeway / From My Heart / Swing Samba / Amelia
B.J.'s Samba
.
From My Heart
.
Meu Irmao
.
New Arrival
/
Bill Harris Herd 13,200円
【レーベル】Norgran 【品番】MG-N1062 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 はがれ(表)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Norgranイエロー・トランぺッター・ラベル(ミゾあり)。
ヒップという概念に限界はない。クールジャズ大傑作。
同名の黒人ギタリストもいますが、こちらは50年代クールジャズの重要人物であった白人トロンボーン奏者。ラルフ・バーンズの素晴らしいアレンジで、自身の才能の羽根を大きく広げたリーダーアルバムです。自身のオリジナル曲、ラルフ・バーンズの提供曲(「Bijou」など)に交えて、ひときわ耳を惹くのがベースで参加したチャビー・ジャクソンが歌う「Tutti-Frutti」。これ、なんとスリム・ゲイラードの曲です。ヒップという概念はクールから洒脱まで限界はないということを思い知らされました!.
Bill Not Phil
.
Bijou
.
Tutti-Frutti
.
New Arrival
/
Sing Big Hits By Burt Bacharach / Hal David / Bob Dylan (2nd cover, 1988 reissue) 2,750円
【レーベル】Rhino 【品番】R1 70248 【発売年】1988 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 1988年にリリースされたRhinoからのリイシュー盤(オリジナルは1965年)。
バカラックとディランを、あの黄金の声が歌う。
タイトル通り、A面にバカラック&デヴィッド、B面にボブ・ディランのカヴァーを収めた一枚です。大滝詠一「Go! Go! Niagara!」のコーナー・ジングルに使われていたワンダー・フー名義のかわいいかわいい「Don't Think Twice」はもちろん収録。オリジナル盤では古書を写したデザインでしたが、彼らの写真を使ったデザインに改められてのセカンドプレス。Rhinoからのリイシューでもこちらの意匠が採用されました。.
収録曲・データ
【曲目】What The World Needs Now Is Love / Anyone Who Had A Heart / Always Something There To Remind Me / Make It Easy On Yourself / Walk On By / What’s New Pussycat? // Queen Jane Approximately / Mr. Tambourine Man / Like A Rolling Stone / Don’t Think Twice / All I Really Want To Do / Blowin’ In The Wind
世界は愛を求めている
.
Don't Think Twice
.
Walk On By
.
New Arrival
/
Intimate Moments 3,850円
【レーベル】Fontana 【品番】MGF27528 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
低音に包み込むような暖かみ。
20代の終わりにレコードデビューをつかみ、以降は順調にキャリアを重ねた黒人女性シンガーです。エラやサラ・ヴォーン、カーメン・マクレエらに続く世代として活動。本作はストリングスを交えたバラード集。低音に包み込むような暖かみがあるのが、まさに“インティメイト(親密さ)”。夜にひっそりと聴きたいです。.
Intimate Moments
.
Be Anything (But Be Mine)
.
Let It Be Me
.
New Arrival
/
Dad Loves His Work 2,200円
【レーベル】Columbia 【品番】TC37009 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シュリンク残存 / プロモステッカー(表)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
「憶い出の街(Her Town Too)」切なくて良いなぁ。
J.D.サウザーとデュエットした「憶い出の街(Her Town Too)」は、彼にとって久しぶりの大ヒット曲でした。淡くて甘くて、夕暮れた感じがある切ない名曲。80年代初頭、よくラジオから流れていました。現代的なサウンドを横目に見つつ、自分らしさをあらためて問うているような、そんな珠玉の一枚です。.
Her Town Too
.
Summer's Here
.
I Will Follow
.
Hi-Fi Record Store Top へ