2037件ヒットしました

並び順     

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68 
<Back Next>
Aja (UK press)

Steely Dan スティーリー・ダン

/

Aja (UK press)

   4,180円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】ABC 【品番】ABCL5225 【発売年】1977 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(中) / 角折れ(上右)(下右)(小)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

究極のサウンドをUK盤でも聴き較べ。

“通好みロック”の範疇で語られていた彼らの名前を、究極のサウンドクリエイターとして世界にとどろかせた問答無用の名作。タイトル曲のドラマチックな展開、数十人にソロを弾かせた上で決定されたジェイ・グレイドンの「Peg」でのギターソロなど、伝説と言って申し分ない音の宝石を封じ込めています。アナログ盤としての究極を目指したUS盤と、このUK盤の違いを聴き較べるのも一興です。ジャケットの紙質は薄いマット紙。.

Peg.
Home At Last.
Block Cow.
Steely Danの全関連アイテムを見る
Hot Dogs (Japanese press)

Stefan Grossman ステファン・グロスマン

/

Hot Dogs (Japanese press)

   3,080円
Folk Acoustic Swing LP
【レーベル】東芝 【品番】IRP-80749 【発売年】1972 【発売国】Japan
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞カード付き / シミ(表)(小) / 角折れ(上右)(小)
  • ステレオ / プロモ盤
  • 見本盤。帯付

名手の大胆なブルース解釈!

アコースティック・ギターの名手による大胆なブルース解釈が楽しめる好盤です。グロスマンとビッグ・ジム・サリヴァンのギターが絡み合うバンド編成の曲がかっこいいし、飾りのない歌声がよく似合う「Shake Sugaree」なんかも絶品! 日本盤解説は小倉エージさん。.

Blues For Mr. Sam.
Shake Sugaree.
The Do It All Over You Boogie.
Stefan Grossmanの全関連アイテムを見る
I Remember Django
Today

Stephane Grappelli And Barney Kessel ステファン・グラッペリ&バーニー・ケッセル

/

I Remember Django

   3,080円
Jazz Acoustic Swing LP
【レーベル】Black Lion 【品番】2460 105 【発売年】1970 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

SOLD OUT

なごみとリスペクトの一枚。

“ニュー・ホット・クラブ・オブ・フランス”を銘打って、グラッペリと粋なギタリスト、バーニー・ケッセルがパリで録音したなごみとリスペクトの一枚。同じように70年代にコンビで録音をのこしたジョー・ヴェヌーティとバッキー・ピザレリとはまた違った、ヨーロッパ的な空気感がたまりません。.

I Remember Django.
Honeysuckle Rose.
It’s Only A Paper Moon.
Stephane Grappelli And Barney Kesselの全関連アイテムを見る
Joue Cole Porter

Stephane Grappelly ステファン・グラッペリ

/

Joue Cole Porter

   6,380円
Old Time/Swing Acoustic Swing LP
【レーベル】Barclay 【品番】82 166 【発売年】1959 【発売国】France
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / 抜け(背)(小)
  • モノラル
  • コーティング折り返しジャケット。少々チリノイズある盤です。

コール・ポーターの名曲集! コーラスも素敵!

ジャンゴ・ラインハルトとともにホット・クラブ・オブ・フランスで名を上げたヴァイオリン奏者。20世紀を代表する名手であり、晩年まで多彩な活動を続けました。本作は母国フランスでの50年代末のレコーディング盤。コール・ポーターの名曲集というだけでなく、全編にコーラスやストリングスなど洒落たアレンジが細かく施されている傑作です! ブルー・スターズ・オブ・フランスが好きな人にも聴いてみてほしいです!.

It’s Delovely.
Just One Of These Things.
My Heart Belongs To Daddy.
Stephane Grappellyの全関連アイテムを見る
World Tour With Folk Songs

Stephen Addiss And Bill Crofut スティーヴン・アディス&ビル・クロファット

/

World Tour With Folk Songs

   3,080円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Folkways 【品番】FA2405 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • 英文ブックレット付。

世界の民衆たちの音楽としてフォークを認識。

VerveやColumbiaにもアルバムを残すフォーク・デュオ。いわゆるモダンフォーク的な表現ではなく、世界の民衆たちの音楽としてフォークを認識し、世界の民謡もレパートリーとしていました。学究的になりすぎず、人間味を残したふたりの歌と演奏を記録したFolkways盤です。いきなり日本の「さくらさくら」のギターによる変奏曲から始まります。.

Sakura.
Motherless Child.
In The Evening.
Stephen Addiss And Bill Crofutの全関連アイテムを見る
Flower Drum And Other Chinese Folk Songs

Stephen Cheng スティーヴン・チェン

/

Flower Drum And Other Chinese Folk Songs

   2,750円
World Asia LP
【レーベル】Monitor 【品番】MF420 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • サイン / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • 裏ジャケに直筆サイン。

アジアへの興味を背景にリリースされた中国古謡集。

ブロードウェイ・ミュージカル「フラワー・ドラム・ソング」の初演が1958年。中国の音楽を題材としたエキゾチックなミュージカルは大当たりとなりました。また東京オリンピックが1964年に開催されるなどアジアへの興味が高まっていた時期に、アメリカ系中国人音楽家、スティーヴン・チェンの歌唱とアレンジでレコーディングされた中国古謡集です。.

Narcissus 水仙花.
Flower Drum Song 鳳陽花鼓.
One Cup Of Wine 一杯酒.
Stephen Chengの全関連アイテムを見る
Seeds Of Peace

Stephen Longfellow Fiske ステファン・ロングフェロー・フィスク

/

Seeds Of Peace

   3,850円
AOR/CCM CCM LP
【レーベル】7th Ray Productions 【品番】SHP-11111 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 歌詞カード付き
  • ステレオ

祈りに寄り添うようなグッド・メロディ。

アコースティックでウォームな音作りと、しなやかな歌声が印象的。過剰に信仰を盛り上げるのではなく、ひとりひとりの祈りに寄り添うような雰囲気がよいですね。スピリチュアルなムードも漂わせつつ、歌心あるグッド・メロディを作り出しています。今もカリフォルニアでCDリリースやライヴなどの活動を続けるCCMシンガーです。.

Seeds Of Peace.
Ediza.
Minstrel Man.
Stephen Longfellow Fiskeの全関連アイテムを見る
At The Barefoot Bar

Sterling Mossman スターリング・モスマン

/

At The Barefoot Bar

   3,850円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Decca 【品番】DL4178 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • Deccaブラック&カラーバー・レーベル。

ワイキキの超一等地のバーで歌っていた警官シンガー。

昼間は警察官。夜になると自ら経営していたワイキキの超一等地のバー「Barefoot Bar」でショーをしていたというシンギング・フラ・コップ。もちろん聴衆を前にした彼のクラブでのライヴ・レコーディングで、粋でハッピーなハワイアンを聴かせます。50年代末頃のカリビアンなトレンドを取り入れた「Hawaiian Calypso」なんて曲も登場したりして。.

(That Good Old) Hoomalimali E.
Hawaiian Calypso.
There’s No Place.
Sterling Mossmanの全関連アイテムを見る
Happy In Hawaii

Sterling Mossman スターリング・モスマン

/

Happy In Hawaii

   5,280円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Decca 【品番】DL8833 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモスタンプ(裏)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Deccaブラック・レーベル(銀文字、ミゾあり)。

歌う警官、おおいにスイングしてるファーストです。

昼間は警察官。夜になると自ら経営していたワイキキの超一等地のバー「Barefoot Bar」でショーをしていたという珍しい経歴の持ち主。だからミドルネームは“シンギング・フラ・コップ(歌う警官)”なのです。61年のセカンド(ライヴ盤)はわりとよく見かけるんですが、このファーストはなかなか出会えない逸品。スタジオ録音でも、彼ののびのびとスインギーな魅力は変わらず。「スキヤキ」や「ミソシル」なんて日本語も飛び出すオリジナル曲「Don’t Dig That Poi」最高です。.

The Luau Song.
Don’t Dig That Poi.
Hapa Haole Hula Girl.
Sterling Mossmanの全関連アイテムを見る
Sings And Swings

Steve Alaimo スティーヴ・アライモ

/

Sings And Swings

   3,080円
Oldies Male Vocal LP
【レーベル】ABC Paramount 【品番】551 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

スティーヴ・アライモにとっての思春期卒業盤。

ロックンロールにスカにツイストとヤングジェネレーションを代表するシンガーとして活動してきたスティーヴ・アライモにとっての思春期卒業盤といいますか。ジェントルなポップス・アルバムとなりました。「Cast Your Fate To The Wind」など、抜群のリズム感を見せるナンバーも健在ですが、むしろ楽曲を丁寧にとらえる表現力の伸びが魅力です。.

Fade Out - Fade In.
Cast Your Fate To The Wind.
Love’s Gonna Live Here.
Steve Alaimoの全関連アイテムを見る
Soulful Brass #3 : Plays The Hits Made Famous By The Great Dance Bands

Steve Allen スティーヴ・アレン

/

Soulful Brass #3 : Plays The Hits Made Famous By The Great Dance Bands

   3,520円
Jazz Lounge LP
【レーベル】Flying Dutchman 【品番】FD10133 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(切れ目)(小) / 角折れ(下右)(中)
  • ステレオ

ダイナミックなアレンジに目から鱗はぼたぼた。

ジャズ・ピアニスト、TV司会者、アレンジャーと様々な顔を持ち、50〜70年代を颯爽と闊歩した本当の才人。高速アレンジされた「Cherokee」(ハープシコードがヒップ!)に、いきなりノックアウト。40〜50年代のビッグバンドの定番を強力にグルーヴィーにリアレンジした、モダンで素敵なアルバムです。ダイナミックなアレンジに目から鱗はぼたぼた落ちるばかりです。.

収録曲・データ
【曲目】Cherokee / Rising Sun / One O’Clock Jump / Amapola / Begin The Beguine / Sing, Sing, Sing // Moonlight Serenade / Flying Home / Last Night I Saw You / Marie / Take The A Train
Cherokee.
Amapola.
Moonlight Serenade.
Steve Allenの全関連アイテムを見る
For Every Man

Steve Camp スティーヴ・キャンプ

/

For Every Man

   2,420円
AOR/CCM CCM LP
【レーベル】Myrrh 【品番】MSB-6654 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞内袋付き / プロモステッカー(表) / カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

伸びやかな歌声でAORファンに人気です。

クリスタルなサウンドと、伸びやかな歌声でAORファンに人気のCCMシンガー。キース・トーマス・プロデュースによる本作は、いかにも80年代の初めらしいからっとしたギターサウンドと爽やかなコーラス・ワークの噛み合いが印象的。「Thank You」や、「Gimme What It Takes」などポップで都会的なナンバーが光ります。バラード曲で顔を出す、胸を打つ哀愁感も良いですね。.

収録曲・データ
【曲目】Jesus On Our Side / Gimme What It Takes / Farther And Higher / Jesus Drawing Me / The Net Of Peter // Thank You / The Only Story / You Just Talk To Me / Run To The Battle / Back In The Furnace / For Every Man
Thank You.
Gimme What It Takes.
Father And Higher.
Steve Campの全関連アイテムを見る
Sayin' It With Love

Steve Camp スティーヴ・キャンプ

/

Sayin' It With Love

   2,750円
AOR/CCM CCM LP
【レーベル】Myrrh 【品番】MSB-6604 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上右)(大)
  • ステレオ

若さと柔らかさが胸を熱くしてくれるCCM!

80年代にはハード・ポップな作品を連発するCCM界の人気SSWですが、ハイファイ的にはこの時期の若さと柔らかさに軍配を。女性コーラス入りのライト・ファンキー「Good News」が軽妙で◎! エレピの儚げな音色に包まれた心温まるミディアム〜スロウ・ナンバーも格別。「Tell Everybody」で卒倒して下さい。アレッシーみたいに甘酸っぱい「Sayin’ It With Love」も!.

収録曲・データ
【曲目】Sayin' It With Love / Me / If I Were A Singer / Gather In His Name / Let Not Your Heart Be Troubled / God Loves You // Good News / Song For Mom / Lord Make Me Humble / Strong Love, Strange Peace With Diamonds / Tell Everybody
Good News.
Tell Everybody.
Sayin’ It With Love.
Steve Campの全関連アイテムを見る
With A Little Help From My Friends

Steve Cropper スティーヴ・クロッパー

/

With A Little Help From My Friends

   3,300円
Soul Instrumental LP
【レーベル】Volt 【品番】VOS6006 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(底)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • A-1「Crop - Dustin」中盤に小さい傷がありプチノイズが少々入ります。

偉大なるソウル職人ギタリストの初ソロ。

ブッカー・T&MG’sのギタリストにして、作曲家としてもメンフィス・ソウルを支えてきた偉大なるソウル職人スティーヴ・クロッパー。彼のファースト・ソロです。MG’sも含め、当時のこうしたレコーディングは目の回るような忙しさで進められていたそうですが、さすがに初のソロとなると気合いが入ったのではないでしょうか。MG’sやバーケイズのリズムセクションを従えての、クロッパー印のリフカッティング、リックが存分に味わえます!.

収録曲・データ
【曲目】Crop - Dustin / Land Of 1000 Dances / 99 - 1/2 / Boo - Ga - Loo Down Broadway // With A Little Help From My Friends / Oh, Pretty Woman / I’d Rather Drink Muddy Water / The Way I Feel Tonight / In The Midnight Hour / Rattlesnake
Crop - Dustin.
Land Of 1000 Dances.
Boo - Ga - Loo Down Broadway.
Steve Cropperの全関連アイテムを見る
Steve Ferguson (Japanese press)

Steve Ferguson スティーヴ・ファーガソン

/

Steve Ferguson (Japanese press)

   9,680円
SSW Folkie SSW LP
【レーベル】東芝 【品番】IAP-80875 【発売年】1973 【発売国】Japan
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(表)(裏)(小) / 歌詞カード付き / 抜け(天)(小)
  • ステレオ / プロモ盤
  • 見本盤。帯付

例えれば、黒いダン・ペン。

日本盤、帯付き(白レーベル)。ピアノ系SSWの名作として名高いアルバムです。なんといっても曲が良い。しかも、彼の肌の色は黒いのです。NY録音らしいブリルビルディング伝統の洗練性と、彼自身の血からにじみ出るソウルフルでやさぐれた味わいが拮抗しています。例えれば、黒いダン・ペン。作品がこれ一枚だけなんて信じられない。NRBQの初代ギタリストとは別人。解説は三橋一夫さん。歌詞対訳もあり。.

Gypsy Hollow.
Over And Over.
In The Middle Of The Night.
Steve Fergusonの全関連アイテムを見る
Winners!
まだまだ New Arrival

Steve Lawrence スティーヴ・ローレンス

/

Winners!

   1,650円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Columbia 【品番】CL1953 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • 破れ(表)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小)
  • モノラル
  • Columbia 2eyesレーベル。ジャケ取り出し口の下方に約4センチほどの横割れあります。

晴れやかな持ち味を存分に活かした代表作。

アル・カーシャのプロデュースで、晴れやかな持ち味を存分に活かした代表作。ビッグバンドでうきうきと踊らせてくれる「Cotten Fields」「Around The World」「Volare」あたりからとりあえず入門。ポップスとしてヒットした「Go Away Little Girl」や「Moon River」の柔らかいポップセンスにも心ほだされます。奥様のイーディ・ゴーメとともにに人気絶頂期だけに、サウンドもゴージャスかつきめ細やか。.

Go Away Little Girl.
Moon River.
Around The World.
Steve Lawrenceの全関連アイテムを見る
World Of Steve And Eydie

Steve Lawrence And Eydie Gorme スティーヴ・ローレンス&イーディ・ゴーメ

/

World Of Steve And Eydie

   1,980円
Pop Vocal Pops LP
【レーベル】MGM 【品番】SE4803 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(弱) / 抜け(天)(背)(小) / シミ(裏)(中) / シミ(裏)(中)
  • ステレオ / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。A-2「知床旅情」の序盤に1本のキズによるノイズ少々あります。他はM--ほどで概ね良好です(「知床旅情」の試聴サンプルは良盤入荷時のものです)。

ふたりが歌う「知床旅情」!

アメリカ・ポップヴォーカル界を長く生き抜いてきた夫妻が、歌で世界を一周。世界各国の言葉で世界各国の歌をうたいます。なんと日本代表は「知床旅情」! もちろん日本語で。オズモンズと共演したメロウ・ソウル「We Can Make It Together」から「Tirteza」へのエンディングの鮮やかさには圧倒されます。ドン・コスタ仕事!.

Tirteza.
知床旅情.
We Can Make It Together.
Steve Lawrence And Eydie Gormeの全関連アイテムを見る
Whatcha Gonna Do For Me?

Steve Satten スティーヴ・サットン

/

Whatcha Gonna Do For Me?

   3,080円
AOR/CCM City Pop LP
【レーベル】Columbia 【品番】PC33478 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / カットアウト(コーナー)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き
  • DJ盤白レーベル。プロモーション用のバイオシート付。

「So Nobody Else Can Hear」には、やられました!

NYジャズ界でトランぺッターとして活動していたセッションマンがSSWモードでリリースしたソロアルバム。デヴィッド・スピノザのプロデュースで、ニューヨーカーらしい都会的なサウンドに。でも、そのくせハスキーでやさしげな声には人間味があふれていたりして。「So Nobody Else Can Hear」にはやられました! スティーヴ・カーン、ウィル・リー、ブレッカー・ブラザースら豪華なメンバーがバックアップ。.

So Nobody Else Can Hear.
Unemployment Blues.
Happy New Year.
Steve Sattenの全関連アイテムを見る
Straight A's, The
Today

Straight A's, The ストレート・Aズ

/

Straight A's, The

   4,180円
Pop Vocal Soft Rock LP
【レーベル】Kapp 【品番】KS3604 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(裏) / プロモスタンプ(裏) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

「オール5」トリオが生んだ奇跡の「Blue Moon」!

「Straight A」は日本語で言えば「オール5」! 60年代後半のトリオ・コーラスが生んだ奇跡のカヴァー「Blue Moon」に腰を抜かしてください! ソングライターでプロデューサーのビリー・メッシェル(渋いソロ・アルバムあり!)が手がけたマジカルポップ。ヴォーグスやトーケンズよりも若々しいセンスだった彼らの唯一のアルバムです!.

収録曲・データ
【曲目】Blue Moon / Get Out Of My Heart / Games People Play / You Could End The World / Love Me Forever // Too Big To Ride / A Rose And A Baby Ruth / I Cry Alone / Where Did Our Love Go / A Little Bit Of This, A Little Bit Of That / Abraham, Martin And John
Blue Moon.
Too Big To Hide.
Where Did Our Love Go.
Straight A's, Theの全関連アイテムを見る
Strand, The

Strand, The ストランド

/

Strand, The

   2,750円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】Island 【品番】ILPS9564 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 歌詞内袋付き / プロモプリント(表) / 擦れ(表)(裏)(中)
  • ステレオ / 盤ソリ(小)

ジェフ・ポーカロ唯一のフル・プロデュース作品。

まるでハードなTOTO。かつてはよく言われない事もありましたが、時間を置いて今になって聞くと、かえって彼らの立ち位置がよく見えます。真摯にTOTOに惹かれ、自分たちの音楽を作る出す姿勢に感じるものがあります。構築的なアレンジ、そして演奏力も上々。歌詞内袋にOur Producerとしてジェフ・ポーカロの写真がレイアウトされています。デヴィッド・バトゥが全曲で曲作りに参加しています。.

収録曲・データ
【曲目】Rock It Tonight / Long Hot Summer / I Like It Like That / Just A Little More Time / Prisoners In Paradise // Stay Away From My Girl / Frustration / Children Of The Night / Dirty Little Girl / Can't Look Back
Long Hot Summer.
Rock It Tonight.
Dirty Little Girl.
Strand, Theの全関連アイテムを見る
Best Of The Strawberry Alarm Clock, The

Strawberry Alarm Clock, The ストロベリー・アラーム・クロック

/

Best Of The Strawberry Alarm Clock, The

   2,200円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Back-Trac 【品番】MSP-30005 【発売年】1985 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

ソフトロック的な文脈のほうが接しやすいバンドです。

かつてはサイケ/ガレージのくくりで紹介されることが多かったバンドですが、ジャズ的なコード・センスや和声のオリジナリティなど、ソフトロック的な文脈のほうが接しやすいと思います。その際の代表曲は最大のヒット「Incense And Peppermints」よりも「Barefoot In Baltimore」でしょう。何度聴いてもマジカルですごい。全10曲のベスト盤です。.

Barefoot In Baltimore.
Sit With The Guru.
Tommorow.
Strawberry Alarm Clock, Theの全関連アイテムを見る
Jennifer Tomkins

Street People, The ストリート・ピープル

/

Jennifer Tomkins

   3,850円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Musicor 【品番】MS3189 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

ルパート・ホルムズ修業時代のソフトロック!

ポール・ヴァンスのもとでソングライター修行をしていたルパート・ホルムズが結成していたスタジオ・グループの唯一のアルバム。実質的に彼の幻のファースト・ソロと言える内容です。ソフト・バブルガムの名曲として有名なタイトル曲をはじめ、“バブルガム”という縛りの中で、ニューヨーカー/ストーリーテラーとしてのセンスを巧みに染みこませた名曲が満載。.

収録曲・データ
【曲目】Jennifer Tomkins / She Lets Her Hair Down (Early In The Morning) / Gingersnap / All The Young Women / I Remember // Thank You Girl / I Wonder What Happened To Sally / Rainy Night In Georgia / All Night Long / The World Doesn't Matter Anymore
Jennifer Tomkins.
Thank You Girl.
I Remember.
Street People, Theの全関連アイテムを見る
Fascinating Strings

Streichorchester Rudiger Piesker ストライヒオーケスター・ルディガー・ピースカー

/

Fascinating Strings

   4,620円
Easy Listening Orchestra LP
【レーベル】MPS 【品番】12009 【発売年】Early70s 【発売国】Germany
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(裏)(小)
  • ステレオ / プチ・ノイズ(小)
  • ジャケ表に小さなコーティングの浮き上がりあり。

麗しく鮮やかな響きのストリングス・オーケストラ。

ルディガー・ピースカーは、フランス・ギャルのドイツ国内用リリース作品の作曲を手がけるなどしたオーケストラ・リーダー。自身のオーケストラを率いて発表した本作は、実に小ざっぱりとオシャレなサウンド。タイトルを見ても馴染みの曲はほとんどありませんが、それは全く気になりません。それぞれリード楽器を巧みに変えサンドに変化を持たせつつ、どれもが楽しく心ウキウキと弾むメロディばかり。初めて聞きましたが、ちょっとビックリの逸品でした。.

収録曲・データ
【曲目】Denkst Du Daran (La Piu Bella Del Mondo) / Zwei Verliebte (Two In Love) / Tabarin / Schon Wie Ein Traum / Italian Summer / Tango Roulette / So Manche Liebelei // Brindisi / Wenn Der Tag Erwacht / Sambaletta / Kleine Geige Sag'Adieu (Mon Coeur Est Un Violin) / Korfu / Bossa Romantica / Holiday Step
Bossa Romantica.
Kleine Geige Sag Adieu .
Schon Wie Ein Traum.
Streichorchester Rudiger Piesker の全関連アイテムを見る
Music For Chubby Lovers

Stubby Kaye スタッビー・ケイ

/

Music For Chubby Lovers

   4,180円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Seeco 【品番】CELP-421 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • モノラル

ふっくらカップルのための歌。

ふっくらカップルのための歌。ブロードウェイや映画で活躍したコメディアン。ご覧のとおり、太めなキャラで人気者だったよう。そんな彼がジャズを歌った一枚。決してコミックソングではなく、本気で歌ってるのに好感。もちろん人柄から自然とにじみでるユーモラスな空気にも、ニンマリしちゃいます。.

Mr. Five By Five.
Little Girl.
Undecided.
Stubby Kayeの全関連アイテムを見る
More Stuff
Today

Stuff スタッフ

/

More Stuff

   2,750円
Jazz Fusion LP
【レーベル】W.B. 【品番】BS3061 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ニューヨーク最強のセッションメンたちの第二弾!

コーネル・デュプリー、エリック・ゲイル、スティーヴ・ガッド、リチャード・ティーら、ニューヨーク最強のセッションメンが集い、大きな話題を呼んだスタッフ。このセカンドではヴァン・マッコイがプロデュースを担当。演奏にソウル風味を加えています。スティーヴィー・ワンダー「As」カヴァー収録はこちら。ヴォーカル曲も2曲あって、いいんですよ。.

As.
Honey Coral Rock.
Need Somebody.
Stuffの全関連アイテムを見る
Happiness Is A Warm

Sue Raney スー・レイニー

/

Happiness Is A Warm

   12,100円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Philips 【品番】PHM200-160 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

スキャット疾走「世界は日の出を待っている」に脱帽!

しっとりとしたジャズ味をきわめた60年代前半のCapitol時代と、60年代後半のソフトロック・テイストを取り入れたImperial時代。ちょうどその狭間にPhilipsに一枚だけ残されたアルバムが、こちらです。ベテランの貫禄ですが、まだ彼女はこのとき24歳。落着きの中に、実年齢らしい若さも垣間見えます。ひょっとして、早くから大人びた歌を歌わされた彼女にとって、これはフレッシュな気分を取り戻す試みだったのかも。ラルフ・カーマイケルのアレンジは上品で洒落たもの。スキャットで駆け抜ける「世界は日の出を待っている」に脱帽! とてもレアです!.

収録曲・データ
【曲目】Be Warm / Beautiful Friendship / Sunday In Savannah / The World Is Waiting For The Sunrise / Lorna’s Here / I’m Painting The Town Red // Wait Till The Sun Shines Willie / Better Luck Next Time / As Long As I Live / Statue Of Snow / My Future Just Passed / I’m In Love With Honorable Mr. So And So【Producer】Jack Tracy 【Arranger】Ralph Carmichael
The World Is Waiting For The Sunrise.
Beautiful Friendship.
As Long As My Live.
Sue Raneyの全関連アイテムを見る
Sings The Music Of Johnny Mandel

Sue Raney スー・レイニー

/

Sings The Music Of Johnny Mandel

   3,850円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Discovery 【品番】DS-875 【発売年】1983 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

才女、ジョニー・マンデルを歌う。

60年代にジャズ/ポピュラー・シンガーとしてデビューした当時から抜群の歌唱力と知的なムードで人気を誇った彼女。70年代の雌伏期を経て、80年代に入ると再び積極的にシンガーとしての活動を再開します。西海岸の名アレンジャーでもあるピアニスト、ボブ・フローレンスのトリオをバックに、ジョニー・マンデルの楽曲を歌った本作は、その再開初期の作品。「Suicide Is Painless」や、マンデルがデイヴ・フリッシュバーグと共作した「You Are There」、フローレンスの浮遊感あるエレピも美しい「A Time For Love」など、シンプルながら歌も楽曲もアレンジも素晴らしいのです。.

Suicide Is Painless.
You Are There.
A Time For Love.
Sue Raneyの全関連アイテムを見る
With A Little Help From My Friends

Sue Raney スー・レイニー

/

With A Little Help From My Friends

   3,080円
Pop Vocal Soft Rock LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP12376 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 経年変化(小) / プロモスタンプ(表)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き / チリ・ノイズ(小)
  • 表ジャケ左上角に「NOT FOR SALE PROMOTION USE ONLY」の型押しスタンプ。

“大人のソフトロック”路線三部作の最終作!

ジャズ/ポピュラー・シンガーとしてキャピトルからデビューしたスー・レイニーが、60年代後半にインペリアル・レーベルで制作した“大人のソフトロック”路線三部作の最終作。タイトル曲はもちろんビートルズ。「Sunday Morning」はスパンキー&アワ・ギャング(マーゴ・ガーヤン作)だし、A-4はルビー&ロマンティックス「Our Day Will Come」だし。繊細なタッチのアレンジと大胆な選曲、まさに万華鏡のような魅力です。.

収録曲・データ
【曲目】With A Little Help From My Friends / Sunday Mornin' / Live For Life (Vivre Pour Vivre) / Our Day Will Come / Take My Word / Without Me // Breathless / A Certain Misunderstanding / Medley: Where Does Love Go; No One Will Ever Know / Five Definitions Of Love / Does Anybody Here Love Me / Vaya Con Dios
With A Little Help From My Friends.
Our Day Will Come.
Does Anybody Here Love Me?.
Sue Raneyの全関連アイテムを見る
Flight Of Fancy
New Arrival

Sue Raney With Bob Florence スー・レイニー&ボブ・フローレンス

/

Flight Of Fancy

   3,300円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Discovery 【品番】DS-931 【発売年】1986 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

80年代になってもスー・レイニーは才女でした。

60年代に美女シンガーとして脚光を浴び、70年代以降はバックシンガーで活躍するかたわら、質の高いアルバムをマイペースでリリースしたスー・レイニー。アレンジャーでキーボード奏者ボブ・フローレンスと組んだ本作は、作詞家アラン&マリリン・バーグマンの作品を歌うという企画物ながら、非常に質の高い驚きの一枚。まずは挨拶代わりに披露されるフローレンスと彼女の共作オリジナル「Flight Of Fancy」の飛翔感にドキドキ。エレピ主体のアレンジが醸し出す淡いメロウさも出来の良さに一役買ってます。.

収録曲・データ
【曲目】Flight Of Fancy / Sure As You’re Born / Nice ‘N’ Easy / Summer Me, Winter Me / You Must Believe In Spring / A Piece Of Sky // Make Me Rainbows / His Eyes, Her Eyes / That Face / (Medley) The Trouble With Hello Is Goodbye / I Will Say Goodbye / Little Boy Lost (Pieces Of Dreams) / Take Me Home
Flight Of Fancy.
A Piece Of Sky.
Make Me Rainbows.
Sue Raney With Bob Florenceの全関連アイテムを見る
Guava Jam

Sunday Manoa サンデー・マノア

/

Guava Jam

   2,750円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Hula 【品番】HS-543 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞記載ジャケット / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ

繊細で気品のあるモダン・ハワイアン。

サンズ・オブ・ハワイやギャビー・パヒヌイらのトラデシィヨナル・ハワイアン・ミュージックの復興の影響を受け70年代に活躍したバンド。カジメロ兄弟とピーター・ムーンが組んでいました。繊細で気品のあるモダンなハワイアンを聴かせてくれます。たおやかで時にスリリングなくらい若々しい。コーラスも美しいです。裏ジャケットの集合写真には、ハイファイが愛するハワイアン・スラッキーの名手アーンティ・アリス・ナマケルアと思われるおばあちゃんの姿も。サンデイ・マノア名義では、これがファーストです。.

収録曲・データ
【曲目】Kawika / Only You / Heha Waipi'o / Kaulana 'O Waimanalo / Ka'ililauokekoa // Mehameha / He Hawai'i Au / Maika'i Ka Makani O Kohala / Ka La'i Opua / Poli Pumehana / Guava Jam
Mehameha.
Kaulana ‘O Waimanalo.
Guava Jam.
Sunday Manoaの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ