/
Lena : A New Album 2,420円
【レーベル】RCA 【品番】BGL1-1799 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 シミ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / オリジナル内袋付き
ゴージャスかつジェントルなアレンジで。
戦前から長いキャリアを持つだけでなく、70年代にもガボール・ザボと共演したソウルジャズ盤を残すなど精力的であり続けた名シンガー。彼女のしっとりとした魅力をゴージャスかつジェントルなアレンジで引き出した1枚です。サミー・スミスのヒット曲「I’ve Got To Have You」(クリス・クリストファーソン作)がしっとり染みます。.
I’ve Got The World On A String
.
Softly As I Leave You
.
I’ve Got To Have You
.
/
Never On Sunday / Swan Kelly 1,650円
【レーベル】Decca 【品番】45-F 11277 【発売年】1960 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
リヴァプール生まれのティーンエイジ・ガール。
リヴァプール生まれのティーンエイジ・ガール。あと2年くらい遅くデビューしていたらビートルズとうまく絡めたかも。ブリティッシュビート全盛期組よりもデビューが早くて、歌もソウルフルでうまかった彼女はちょっと大人っぽい気分で活動したのでした。約3年の活動期間で残した音源はシングルのみです。.
Never On Sunday
.
Swan Kelly
.
/
Candy Man And Other Sweet Sounds 3,960円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 汚れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
最高な未来派ポップ「Gingerbread Man」収録!
クッキーやキャンディなどスウィーツに関係がある曲を集めたディズニーのオムニバス。電子的に変調したロボ声による最高な未来派ポップ「Gingerbread Man」収録なので、その方面のファンは絶対に逃してはいけないアルバムなんです。他もコーラスやものなど充実です。.
Gingerbread Man
.
Valentine Candy
.
Boogie Woogie Bakery Man
.
/
Brass Are Comin', The 2,420円
【レーベル】A&M 【品番】SP4228 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 A&Mブラウン・レーベル。
日本のみヒットの「マルタ島の砂」も収録。
本作収録の「マルタ島の砂(The Maltese Melody)」が日本独自に大ヒット。その印象が強いですが本作の内容は大変に洗練されたもの。ショーティ・ロジャースがアレンジした「Sunny」デイヴ・グルーシンがアレンジした「Moon River」ともに、若いリスナーにも聴き直してほしい最高のアレンジ。ラストを締める「You Are My Life」でのアルパートの歌声もじんわりと沁みるものです。.
収録曲・データ
【曲目】The Brass Are Comin’ / Good Morning, Mr. Sunshine / Country Lake / I’ll Be Back / Moon River / The Maltese Melody // Sunny / I’m An Old Cowhand / Anna / Robbers And Cops / Moments / You Are My Life
Sunny
.
ムーン・リバー
.
The Maltese Melody
.
【レーベル】トリオ 【品番】AW-1052 【発売年】1980 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード付き
【特記事項】 帯付。
1980年、ジャパンジャムIIでのライヴ。
1975年にデビュー。アルバム2作を発表以降、メンバーの脱退が続く中、残ったオリジナル・メンバーのD.J.プラットが主導して活動を継続したカラパナ。1980年に横浜・神戸で開催されたジャパンジャムIIに出演した際のライヴがこちら。そうした経緯からほぼD.J.作のナンバーが取り上げられており、従来のカラパナのサーフロック的というより、D.J.好みのハードなサウンドな内容に。この時期に日本で人気の高かったカラパナのゆえ、同フェスで共演したチープトリックやアトランタ・リズム・セクションを食う人気を博したとライナーに記されています。.
収録曲・データ
【曲目】You've Got To Live / Give Me Your love / The Ultimate / Northbound / Runnin' Hot In The Street // Hold On / Run And Hide / How Does It Feel / Love You【Recorded】 live at Yokohama Stadium on August 16 & 17, 1980.
You've Got To Live
.
Run And Hide
.
Hold On
.
/
Sometimes I’m Blue 2,750円
【レーベル】Soul Note 【品番】SN1133 【発売年】1985 【発売国】Italy
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 ステッカー(裏)(小) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
ボッサな「Singing Dancing (On My Way)」をぜひ!
83年の「Good Girl」が「サバービア2000」に取り上げられ、一躍、新しいリスナーからも注目を浴びた女性ジャズ・シンガー。実は彼女はチャーリー・パーカーの娘でフィル・ウッズの親戚! 本作でもマル・ウォルドロン(p)エド・シグペン(ds)アイズラ・エッキンジャー(b)を迎えて、クールな色気のある歌声を聞かせます。ジャズ・ボッサ「Singing Dancing (On My Way)」をぜひ!.
Singing Dancing (On My Way)
.
Born To Be Blue
.
Devil May Care
.
/
Raymond Scott Songbook (2CD BOX) 5,500円
【レーベル】Lil Daisy 【品番】LDCD001-2 【発売年】2013 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
空前絶後唯一無二のレイスコ発掘&新録音源ボックス!
発売10周年で再入荷! デザイナー/ミュージシャンにして世界有数のレイモンド・スコット・フリークの岡田崇氏が企画し、選曲、人選、編集、装丁、細部に至るまですべてをプロデュースした奇跡のボックスです。ディスク1には岡田さんがレイスコ・アーカイヴから発見した世界初登場の未発表レイスコ・オリジナル音源を中心とした32曲。ディスク2には細野晴臣、コシミハル、片岡知子、ヴァガボンドcpa、徳武弘文、星野源、岡村みどり、上野耕路アンサンブル、ノアルイズマーロンタイツ、ジャン・ジャック・ペリー&ダナ・カントリーマン、オプティガナリー・ユアーズなど世界の才人たちによるレイスコ・カヴァー18曲。ブックレットは全100P、おまけ多数、7インチ・サイズの厚箱収録! 空前絶後唯一無二の発掘&新録音源集! 音楽業界の常識を破る知識と知恵と情熱と愛情の詰まったボックスです! 初心者にもマニアにも、ぜひ!.
/
Imported Carr American Gas! 3,850円
【レーベル】W.B. 【品番】W1316 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 W.B.グレー・レーベル。
「輸入車(カー)、アメリカ燃料」!
イギリスの女性シンガーでTV俳優だったキャロル・カーをアメリカに招き、アメリカのブロードウェイ生まれの曲を歌ってもらう。それでこの「輸入車(カー)、アメリカ燃料」というタイトル。しゃれてますね。彼女の歌声はとても伸びやかで舞台映えしそうなもの。しかし生涯に残したソロアルバムはこれ1枚きり。本国イギリスでのリリースは実現しませんでした。人生って不思議なものですね。.
They Can’t Take That Away From Me
.
I’ll Build A Stairway To Paradise
.
He’s A Tramp
.
/
Lyrics For Lovers 3,960円
【レーベル】London 【品番】LL3187 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 モノラル
耽美派男優がスタンダードソングを危険に“読む”。
ヴィスコンティの「地獄に堕ちた勇者ども」「ベニスに死す」「愛の嵐」へのあまりに印象深い出演で知られるイギリス人俳優ダーク・ボガード。ハリウッド進出をかたくなに拒み、また、自身は終生公言こそしませんでしたが同性愛者でもあったと言われます。これは彼が1960年に発表した唯一のアルバム。スタンダードソングを歌わずに歌詞を詩として朗読した作品。彼の声で聞く名曲群は、どれもどこか倒錯したスリルを持つ危険なものに聴こえてしまいます。.
A Foggy Day
.
Just One Those Things
.
Smoke Gets In Your Eyes
.
/
Waikiki (autographed) 2,750円
【レーベル】Decca 【品番】DL74703 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 サイン / はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 ジャケに直筆サイン。
上品で落ち着いた雰囲気が横溢します。
アパカをアイドルにしていたエド・ケニー。カルア、アカカ・フォールズ、ブルー・ハワイなどよく知られたハワイアン・クラシックをチャールズ・バド・ダントのオーケストレーションをバックに歌唱した作品。アパカの跡を追うようにアメリカ本土での活動を経験し、そしてまたハワイに戻って後に制作したもの。上品で落ち着いた雰囲気でいっぱいです。.
My Little Green Shack
.
Kalalea
.
Song Of The Islands
.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シワ(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
広いホールでの無観客ライヴ盤!
彼女の素晴らしい歌唱力と“生”でこそ冴える対応力を存分に引き出すために用意した「On Stage」。観客の声がしない訳は裏ジャケを見るとわかります。広いホールにフルバンド&フルオケを入れて、無観客で録音を敢行したのです。やりますね! その意気に応えて粋にスイングしまくる「Taking A Chance On Love」から、僕たちが拍手!.
収録曲・データ
【曲目】Taking A Chance On Love / Just One Of Those Things / You Turned The Tables On Me / But Not For Me / Get Out Of Town / All Right, Okay, You Win // I Got Lost In His Arms / Better Luck next Time / I’m In Luck / I’m Shooting High / You’re Getting To Be A Habit With Me / One For My Baby
Taking A Chance On Love
.
You're Geting To Be A Habit With Me
.
Get Out Of Town
.
【レーベル】Hannibal 【品番】HNBL1302 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 歌詞記載ジャケット / ステッカー(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケ左上に点字ステッカー。
母親のような肌触りに満ちた愛すべき仏語盤。
カナダ出身の才女姉妹ケイト(ルーファス・ウェインライトの母でもあります)&アンナのフランス語作品を集めたアルバム。カースティ・マッコールがカヴァーした「Complainte Pour Ste-Catherine」など70年代の名作の再録+新作という内容。優しさだけではない、ストイックな手厳しさも奥に秘めた母親のような肌触りに満ちた愛すべきヴォーカル・アルバム。.
Complainte Pour Ste-Catherine
.
Entre Lajeunesse Et La Sagesse
.
La Belle S’est Etourdie
.
/
Kenton In Hi-Fi (Late50s press) 3,080円
【レーベル】Capitol 【品番】W724 【発売年】Late50s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Capitolグレー(ブラック)・レーベル。1957年〜1958年に使用されていたデザインです(オリジナルは1956年)。
知性あふれるアレンジメント!
ビッグバンドを単なるダンスバンドではなく音楽の新しい可能性として追求し、エリントンにも並ぶほどの革新性を作り上げた才人。彼がウェストコーストのジャズマンたちと自作曲や代表曲をハイファイサウンドで録音した一枚です。知性あふれるアレンジメントのいっぽうで、ラテンも理解した人なので「The Peanut Vendor」あたりはもう圧巻!.
Artistry Jumps
.
The Peanut Vendor
.
Eager Beaver
.
/
Doughnut In Granny's Greenhouse, The (1974 resiuue) 3,300円
【レーベル】Sunset 【品番】SLS.50210 【発売年】1974 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
ニール・イネスの作曲才能が大胆に開花!
オールドタイムなコメディ色が強かったファーストから、一気にポップに。名前から「ドゥーダー」も外されました。そしてソングライター、ニール・イネスのビートリーな作曲才能が大胆に開花した傑作が詰まっています。ロジャー・ラスキン・スピア作のクレイジーなナンバーで、アメリカのロックマガジンの名前にもなった「Trouser Press」も収録です!.
Beautiful Zelda
.
Hello Mabel
.
Trouser Press
.
/
Sailing Along the Wailua River 2,420円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(底)(小) / シミ(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 4Pのブックレット付き。
ハワイ随一の河川、ワイルア川を巡る。
ワイルア川は、カウアイ島にあるハワイ随一の河川。川上りをする船頭さんの語りとバンド演奏によるこの川にまつわるストーリーや川と周囲のことを扱う歌、ハワイアンの代表的な歌を聴くというアルバム。実際にクルーズ小舟の上での演奏なのか、川の音も入っていて臨場感たっぷり。観光用の作品ながら自然への敬意がとても感じられる内容で、セミプロ的なミュージシャンたちの演奏も飾り気がなくて素敵です。.
収録曲・データ
【曲目】Introduction / Sailing Along The River Wailua / Legend Of The King's Highway / Kokohi / The Pili Grass / Sweet Leilani / The Hau Tree / Pupu A'o Ewa / Legend Of The Sister Rock / Grass Shack & Princess Pupule // The Fern Grotto / The Wedding Song / Mama Akua Lono / Hawaiaan War Chant / Legend Of The Caves (Waikapalai & Waikanaloa) / Hene Hene Kou Aka / Legend Of The Menehune Rock / I'm A Palm Tree / Queen Victoria & "Nauwiliwili" / Aloha Oe
The Wedding Song
.
Sweet Leilani
.
Pupu A’o Ewa
.
【レーベル】カクバリズム 【品番】KAKU-172 【発売年】2023 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
【特記事項】 おひとりさま一枚までのご注文を承ります。
傑作を限定ブルーヴィニール二枚組でレコード化!
2023年5月にリリースされ、各メディアでも絶賛された5thアルバム。この混乱の時代に彼らがあえて問うた静けさを持つサウンド。それでいて音のダイナミズムは失わず、今ここの先に見える世界を見つめた傑作を限定ブルーヴィニール二枚組でレコード化!.
/
Beauty And The Beast / Sense Of Doubt 4,620円
【レーベル】RCA 【品番】PB-11190 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
「Heroes」のオープニング曲!
アルバム「Heroes」のオープニングを飾った強力なロックナンバー! ロバート・フリップのギターの音色もこの曲の異色を後押しします。最高にかっこいいですが、アメリカではノーヒット。カップリングはアルバムB面からのアンビエントを収録というのもすごい。.
Beauty And The Beast
.
Sense Of Doubt
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-2184 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
からっと明るいハッピーサッドなのもいいです。
ドン・ギブソンと言えば、「オー・ロンサム・ミー」や「愛さずにはいられない」の大ヒットで知られるナッシュヴィルの有名男性シンガー。ギターの名手でもありましたが、ここでは歌い手として、男の失恋を歌います。でも、せつせつとしんみりしたものではなく、からっと明るいハッピーサッドなのもいいです。チェット・アトキンスのプロデュース。.
My Hands Are Tied
.
Big Hearted Me
.
Why Don’t You Love Me?
.
/
Milestone Memories 2,420円
【レーベル】BGP 【品番】1008 【発売年】1988 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
レアグルーヴ視点での発掘。
デオダートのパートナーとして共に渡米。そこから彼女自身もリターン・トゥ・フォーエヴァーへの参加を経て、70年代のブラジリアンフュージョンのアイコンとしてソロキャリアをアメリカで築くことに成功しました。そんな実り多い時代のカタログからセレクトしたベストアルバム。英BGPによるレアグルーヴ視点での発掘でした。.
Moon Dreams
.
What Can I Say?
.
Samba Michel
.
/
Fabulous Songs Of Jimmy Scott, The 17,600円
【レーベル】Savoy 【品番】MG12150 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Savoyあずき色レーベル。
哀しみをたたえた少年のような声。
この黒人ヴォーカリストが歩んだ人生は決して平坦ではなく、苦悩と波乱に満ちたものでした。本作は1960年リリースのサード・アルバム。当時35歳の彼の素晴らしい歌を、ストリングスも交えたドラマチックな演奏がバックアップしています。一曲目がいきなり「Sometimes I Feel Like A Motherless Child」ですもの。言葉を失ってしまいますね。.
収録曲・データ
【曲目】Sometimes I Feel Like A Motherless Child / An Evening In Paradise / If I Ever Lost You / I’m Afraid The Masquerade Is Over / Please Forgive Me / How Else // If You Are But A Dream / The Way You Look Tonight / Things That Are Love / Everybody’s Somebody’s Fool / Once / What Good Would It Be
Sometimes I Feel Like A Motherless Child
.
Please Forgive Me
.
The Way You Look Tonight
.
/
Kai Warner Presents Power-Hits 2,420円
【レーベル】Polydor 【品番】2371 469 【発売年】1974 【発売国】Germany
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 ペラジャケ / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 裏ジャケにサインのような筆跡痕。
晴れかなハッピー・フィーリング。
セヴンティーズ気分を胸一杯に深呼吸している、ライトでキラキラした混成コーラス。抜けるような明るいハッピーなサウンドとともに、耳馴染みのある曲をさらっとソフトロックなフィーリングでハモって見せます。英語歌唱、ライナーはドイツ語と英語で記されていることから、輸出を視野に入れた商品だったのかも。カイ・ワーナーは、ドイツ人ヒット・プロデューサー/アレンジャーのジェームス・ラストの実兄。カイ自身もプロデューサー/アレンジャーとして活躍しました。.
収録曲・データ
【曲目】Dancin' On A Saturday Night / Goodbye Yellow Brick Road / The Free Electric Band / Yesterday Once More / Skydiver / Angie // River Deep-Mountain High / Killing Me Softley / This World Today Is A Mess / I'd Love You To Want Me / Dan, The Banjo Man / Angel Finger
Killing Me Softley
.
I'd Love You To Want Me
.
Dancin' On A Saturday Night
.
【レーベル】MGM 【品番】SE3698 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中) / シミ(裏)(小) / プロモステッカー(表) / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 MGMイエロー・レーベル。
大人の可愛らしさがにじむキュートなヴォーカルです。
1940〜50年代にかけて活躍した黒人歌手、女優。1945年にはブロードウェイ・ミュージカルの舞台に立ち、数々の雑誌の表紙を飾った美人モデルでもありました。気っ風が良く歯切れ良く、華やかなショービズ感を持つ歌唱を聴かせてくれますね。大人の可愛らしさがにじむキュートなヴォーカルです。レアなステレオ盤。.
収録曲・データ
【曲目】Let There Be Love / I Cover The Waterfront / I Warm Up / Out Of This World / You Took Advantage Of Me / You'd Be So Nice To Come Home To // Easy Does It / You Do Something To Me / Make Love To Me / You're Driving Me Crazy / I'm Glad There Is You / Easy To Love
Let There Be Love
.
You'd Be So Nice To Come Home To
.
Easy To Love
.
/
Rarest Rockabilly And Hillbilly Boogie 3,300円
【レーベル】Ace 【品番】CH44 【発売年】1982 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
生々しい歌と演奏にしびれます!
タイトル通り、アメリカのロカビリー、ヒルビリーからレアな楽曲を集めたコンピレーションです。この手のアルバムはドイツのBear Familyが大得意なのですが、それ以前にイギリスのAceが手掛けていたんですね。ちょうどネオロカビリーが盛り上がっていた時期でもありました。生々しい歌と演奏にしびれます!.
Nothin’ But A Nuthin’
.
Darlin’
.
It’s Saturday Night
.
/
At The Club (duophonic stereo) 2,970円
【レーベル】Tower 【品番】DT5064 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(小) / 日焼け(裏)(小)
【盤質詳細】 疑似ステレオ
【特記事項】 デュオフォニック・ステレオ盤。
伝統に添いつつ、リズム感覚はタイトでかっこいい!
出だしの「Tonight」から歯止め無しで突っ走るB面の流れにおひねり飛ばしたくなるライヴ盤! イギリスからやってきたショウビズ系男性ポップ・シンガー。「I Feel A Song Coming On」「Unchain My Heart」、つんのめりそうにグルーヴするビッグバンド相手に、堂々と歌い倒します。ポップ・ヴォーカルの伝統に添いつつ、60年代も半ばゆえにリズム感覚はタイト。.
Tonight
.
Unchain My Heart
.
I Feel A Song Coming On
.
/
Holiday In Hawaii 2,970円
【レーベル】Crown 【品番】CLP5080 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
とにかく「Hawaiian Rock」にびっくり!
エキゾチカ珍品グルーヴ「Hawaiian Rock」収録! この曲、さまざまな名義のレコードに収録されていますが、なんというか破壊力がすごい。どうやらハワイ人のバンドがカリフォルニアで営業活動するうちに身につけたエンターテイメント的な芸を披露しているようなテイスト。他の曲はスチールギター中心のインストゥルメンタルです。とにかく「Hawaiian Rock」にびっくり!.
Hawaiian Rock
.
Hawaiian War Chant
.
Kula Ha
.
/
Cast Your Fate To The Wind 1,980円
【レーベル】Wyncote 【品番】SW-9103 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(中) / 抜け(底)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 AB面のレーベルが逆に貼られています(正しい曲目が書き込みされています)。多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
”オーケストラ”どころか、実はピアノトリオの逸品!
60年代のポップシーンに欠かせないアレンジャー、ジミー・ワイズナー。デビューはジャズピアニストとしてでしたが、徐々にアレンジ仕事が増えてゆきます。Cameo-Parkwayの傍系廉価盤レーベルWyncoteでの本作は、その移行期といったところでしょうか。“オーケストラ”名義ですが、ピアノトリオでの演奏です。パーカッシヴな面とメロディアスな面が両方良く出た、これはもうジャズの逸品!.
収録曲・データ
【曲目】Cast Your Fate To The Wind / El Senor Joe / Kimberly / New Jersey Waltz // Blues For Bernard / Windjammer / Epilogue
Blues For Bernard
.
El Senor Joe
.
Cast Your Fate To The Wind
.
【レーベル】Columbia 【品番】C44110 【発売年】1988 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 汚れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 表ジャケ下部に汚れ(小)。
自分を見失うことは決してない、その感性に敬服です。
マイルス・デイヴィスのバンドやウェザー・リポートでの活動はいわずもがな。ソロとしてもミルトン・ナシメントとの共演などクロスオーヴァーな活動を続けてきた才人の88年ソロ。全曲自身のオリジナルで、パトリース・ラッシェン、ネイサン・イーストらとコンテンポラリーなサウンドを作り上げています。客演にはハービー・ハンコックやダイアン・リーヴス。音色こそデジタルですが、年代に左右されて自分を見失うことは決してない、その感性に敬服です。.
Cathay
.
Anthem
.
Someplace Called “Where”
.
/
Cheapo-Cheapo Productions Presents Real Live 2,200円
【レーベル】Reprise 【品番】MS2036 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(コーナー)(小) / スタンプ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 A-6「Rooty-Tooty」に小傷によるプチノイズが少し。Repriseブラウン・レーベル(「w」ロゴ無し)。
人柄の滲み出たワンマン・ライヴ。
所属していたMGMがウッドストックでのライヴを本人の意に反し強行発売したことに対抗し、移籍したRepriseで発売された「本当の」ライヴ。ひとりっきりですが、肩の凝らない彼の人柄の滲み出たライヴです。ジャグバンドナンバー〜ドゥーワップ〜カントリー・ソングほか自作品など、自由で幅広い音楽性を率直に楽しく披露してくれています。気楽な気分で繰り返し聴いて飽くことのないアルバムです。.
Lovin' You
.
Younger Generation
.
Nashville Cats
.
/
Sincerely Antique 60,500円
【レーベル】Funny 【品番】502 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 テープ(天)(底)(大)
【盤質詳細】 ステレオ / 書き込み(レーベル)(大)
【特記事項】 ジャケ上下を透明テープで補修。
ジミヘン、サンタナ、ウォー、クルアンビン…。
マイアミを拠点にスペイン語圏で活動したラテンファンクバンドの傑作セカンド! サンタナなどの成功を受けて強化されたバンドグルーヴは、ほぼ自主制作ということもあって、何の制約もなくおおらかに広がります。歌ものには狂おしいエネルギーとサイケデリアなメロウさがたっぷり。ジミヘン、サンタナ、ウォー、クルアンビンなどにも通じるさまざまなアイデアが混然一体としたサウンドは唯一無二! ウルトラレアです。.
Chaucha
.
Esta Melodia
.
Juntos
.
/
I’m Your Girl (mono) 3,960円
【レーベル】MGM 【品番】E4054 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(表)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 MGMブラック・レーベル。
スタンダードナンバーをジャジーに歌った人気盤です。
スタンダードナンバーをジャジーに歌った人気盤です。おそらく意図的な編集で曲と曲との間が極端に短く設定されていて、歌から歌へスムースに流れてゆきます。そしてその一つ一つにハッとさせられる上品で気の利いたアレンジ(ジミー・ハスケル)がほどこされ、全体が一つのドラマになっています。彼女のチャーミングさを活かしたアートワークも素晴らしい。お花越しに「わたしはあなたの彼女よ」なんて言われたら……もう。.
収録曲・データ
【曲目】Lover / Baby Won’t You Say You Love Me / Manhattan / With A Song In My Heart / You Must Have Been A Beautiful Baby / It’s Magic // You’re My Girl / Heart And Soul / There Will Never Be Another You / Dream A Little Dream Of Me / I Love You Much Too Much / I’ll Walk Alone
Lover
.
There Will Never Be Another You
.
Dream A Little Dream Of Me
.
Hi-Fi Record Store Top へ