2575件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86 
<Back Next>
Look Who’s Blue

Don Gibson ドン・ギブソン

/

Look Who’s Blue

   3,080円
Bluegrass/Country Male Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-2184 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
  • モノラル
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

からっと明るいハッピーサッドなのもいいです。

ドン・ギブソンと言えば、「オー・ロンサム・ミー」や「愛さずにはいられない」の大ヒットで知られるナッシュヴィルの有名男性シンガー。ギターの名手でもありましたが、ここでは歌い手として、男の失恋を歌います。でも、せつせつとしんみりしたものではなく、からっと明るいハッピーサッドなのもいいです。チェット・アトキンスのプロデュース。.

My Hands Are Tied.
Big Hearted Me.
Why Don’t You Love Me?.
Don Gibsonの全関連アイテムを見る
Milestone Memories

Flora Purim フローラ・プリム

/

Milestone Memories

   2,420円
Brazil Female Vocal LP
【レーベル】BGP 【品番】1008 【発売年】1988 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

レアグルーヴ視点での発掘。

デオダートのパートナーとして共に渡米。そこから彼女自身もリターン・トゥ・フォーエヴァーへの参加を経て、70年代のブラジリアンフュージョンのアイコンとしてソロキャリアをアメリカで築くことに成功しました。そんな実り多い時代のカタログからセレクトしたベストアルバム。英BGPによるレアグルーヴ視点での発掘でした。.

Moon Dreams.
What Can I Say?.
Samba Michel.
Flora Purimの全関連アイテムを見る
Fabulous Songs Of Jimmy Scott, The

Jimmy Scott ジミー・スコット

/

Fabulous Songs Of Jimmy Scott, The

   17,600円
Jazz Male Vocal LP
【レーベル】Savoy 【品番】MG12150 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル
  • Savoyあずき色レーベル。

哀しみをたたえた少年のような声。

この黒人ヴォーカリストが歩んだ人生は決して平坦ではなく、苦悩と波乱に満ちたものでした。本作は1960年リリースのサード・アルバム。当時35歳の彼の素晴らしい歌を、ストリングスも交えたドラマチックな演奏がバックアップしています。一曲目がいきなり「Sometimes I Feel Like A Motherless Child」ですもの。言葉を失ってしまいますね。.

収録曲・データ
【曲目】Sometimes I Feel Like A Motherless Child / An Evening In Paradise / If I Ever Lost You / I’m Afraid The Masquerade Is Over / Please Forgive Me / How Else // If You Are But A Dream / The Way You Look Tonight / Things That Are Love / Everybody’s Somebody’s Fool / Once / What Good Would It Be
Sometimes I Feel Like A Motherless Child.
Please Forgive Me.
The Way You Look Tonight.
Jimmy Scottの全関連アイテムを見る
Kai Warner Presents Power-Hits

Kai Warner カイ・ワーナー

/

Kai Warner Presents Power-Hits

   2,420円
Pop Vocal Chorus LP
【レーベル】Polydor 【品番】2371 469 【発売年】1974 【発売国】Germany
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • ペラジャケ / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • 裏ジャケにサインのような筆跡痕。

晴れかなハッピー・フィーリング。

セヴンティーズ気分を胸一杯に深呼吸している、ライトでキラキラした混成コーラス。抜けるような明るいハッピーなサウンドとともに、耳馴染みのある曲をさらっとソフトロックなフィーリングでハモって見せます。英語歌唱、ライナーはドイツ語と英語で記されていることから、輸出を視野に入れた商品だったのかも。カイ・ワーナーは、ドイツ人ヒット・プロデューサー/アレンジャーのジェームス・ラストの実兄。カイ自身もプロデューサー/アレンジャーとして活躍しました。.

収録曲・データ
【曲目】Dancin' On A Saturday Night / Goodbye Yellow Brick Road / The Free Electric Band / Yesterday Once More / Skydiver / Angie // River Deep-Mountain High / Killing Me Softley / This World Today Is A Mess / I'd Love You To Want Me / Dan, The Banjo Man / Angel Finger
Killing Me Softley.
I'd Love You To Want Me.
Dancin' On A Saturday Night .
Kai Warner の全関連アイテムを見る
this is sheila

Sheila Guyse シェイラ・ガイス

/

this is sheila

   3,080円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】MGM 【品番】SE3698 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(中) / シミ(裏)(小) / プロモステッカー(表) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • MGMイエロー・レーベル。

大人の可愛らしさがにじむキュートなヴォーカルです。

1940〜50年代にかけて活躍した黒人歌手、女優。1945年にはブロードウェイ・ミュージカルの舞台に立ち、数々の雑誌の表紙を飾った美人モデルでもありました。気っ風が良く歯切れ良く、華やかなショービズ感を持つ歌唱を聴かせてくれますね。大人の可愛らしさがにじむキュートなヴォーカルです。レアなステレオ盤。.

収録曲・データ
【曲目】Let There Be Love / I Cover The Waterfront / I Warm Up / Out Of This World / You Took Advantage Of Me / You'd Be So Nice To Come Home To // Easy Does It / You Do Something To Me / Make Love To Me / You're Driving Me Crazy / I'm Glad There Is You / Easy To Love
Let There Be Love.
You'd Be So Nice To Come Home To.
Easy To Love.
Sheila Guyseの全関連アイテムを見る
Rarest Rockabilly And Hillbilly Boogie

V.A. Jimmy Stewart, Jimmie Dale, Bill Mack, etc. ジミー・スチュワート、ジミー・デイル、ビル・マック、他

/

Rarest Rockabilly And Hillbilly Boogie

   3,300円
Oldies Rockabilly LP
【レーベル】Ace 【品番】CH44 【発売年】1982 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

生々しい歌と演奏にしびれます!

タイトル通り、アメリカのロカビリー、ヒルビリーからレアな楽曲を集めたコンピレーションです。この手のアルバムはドイツのBear Familyが大得意なのですが、それ以前にイギリスのAceが手掛けていたんですね。ちょうどネオロカビリーが盛り上がっていた時期でもありました。生々しい歌と演奏にしびれます!.

Nothin’ But A Nuthin’.
Darlin’.
It’s Saturday Night.
V.A. Jimmy Stewart, Jimmie Dale, Bill Mack, etc.の全関連アイテムを見る
At The Club (duophonic stereo)

Vince Hill ヴィンス・ヒル

/

At The Club (duophonic stereo)

   2,970円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Tower 【品番】DT5064 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小) / 日焼け(裏)(小)
  • 疑似ステレオ
  • デュオフォニック・ステレオ盤。

伝統に添いつつ、リズム感覚はタイトでかっこいい!

出だしの「Tonight」から歯止め無しで突っ走るB面の流れにおひねり飛ばしたくなるライヴ盤! イギリスからやってきたショウビズ系男性ポップ・シンガー。「I Feel A Song Coming On」「Unchain My Heart」、つんのめりそうにグルーヴするビッグバンド相手に、堂々と歌い倒します。ポップ・ヴォーカルの伝統に添いつつ、60年代も半ばゆえにリズム感覚はタイト。.

Tonight.
Unchain My Heart.
I Feel A Song Coming On.
Vince Hillの全関連アイテムを見る
Holiday In Hawaii

Hawaiians, The ハワイアンズ

/

Holiday In Hawaii

   2,970円
Hawaii Exotic LP
【レーベル】Crown 【品番】CLP5080 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

とにかく「Hawaiian Rock」にびっくり!

エキゾチカ珍品グルーヴ「Hawaiian Rock」収録! この曲、さまざまな名義のレコードに収録されていますが、なんというか破壊力がすごい。どうやらハワイ人のバンドがカリフォルニアで営業活動するうちに身につけたエンターテイメント的な芸を披露しているようなテイスト。他の曲はスチールギター中心のインストゥルメンタルです。とにかく「Hawaiian Rock」にびっくり!.

Hawaiian Rock.
Hawaiian War Chant.
Kula Ha.
Hawaiians, Theの全関連アイテムを見る
Cast Your Fate To The Wind

Jimmy Wisner Orchestra, The ジミー・ワイズナー

/

Cast Your Fate To The Wind

   1,980円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Wyncote 【品番】SW-9103 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
  • 擦れ(裏)(中) / 抜け(底)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ
  • AB面のレーベルが逆に貼られています(正しい曲目が書き込みされています)。多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

”オーケストラ”どころか、実はピアノトリオの逸品!

60年代のポップシーンに欠かせないアレンジャー、ジミー・ワイズナー。デビューはジャズピアニストとしてでしたが、徐々にアレンジ仕事が増えてゆきます。Cameo-Parkwayの傍系廉価盤レーベルWyncoteでの本作は、その移行期といったところでしょうか。“オーケストラ”名義ですが、ピアノトリオでの演奏です。パーカッシヴな面とメロディアスな面が両方良く出た、これはもうジャズの逸品!.

収録曲・データ
【曲目】Cast Your Fate To The Wind / El Senor Joe / Kimberly / New Jersey Waltz // Blues For Bernard / Windjammer / Epilogue
Blues For Bernard.
El Senor Joe.
Cast Your Fate To The Wind.
Jimmy Wisner Orchestra, Theの全関連アイテムを見る
Joy Ryder

Wayne Shorter ウェイン・ショーター

/

Joy Ryder

   2,420円
Jazz Fusion LP
【レーベル】Columbia 【品番】C44110 【発売年】1988 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 汚れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • 表ジャケ下部に汚れ(小)。

自分を見失うことは決してない、その感性に敬服です。

マイルス・デイヴィスのバンドやウェザー・リポートでの活動はいわずもがな。ソロとしてもミルトン・ナシメントとの共演などクロスオーヴァーな活動を続けてきた才人の88年ソロ。全曲自身のオリジナルで、パトリース・ラッシェン、ネイサン・イーストらとコンテンポラリーなサウンドを作り上げています。客演にはハービー・ハンコックやダイアン・リーヴス。音色こそデジタルですが、年代に左右されて自分を見失うことは決してない、その感性に敬服です。.

Cathay.
Anthem.
Someplace Called “Where”.
Wayne Shorterの全関連アイテムを見る
Cheapo-Cheapo Productions Presents Real Live

John Sebastian ジョン・セバスチャン

/

Cheapo-Cheapo Productions Presents Real Live

   2,200円
SSW Goodtime Music LP
【レーベル】Reprise 【品番】MS2036 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(コーナー)(小) / スタンプ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • A-6「Rooty-Tooty」に小傷によるプチノイズが少し。Repriseブラウン・レーベル(「w」ロゴ無し)。

人柄の滲み出たワンマン・ライヴ。

所属していたMGMがウッドストックでのライヴを本人の意に反し強行発売したことに対抗し、移籍したRepriseで発売された「本当の」ライヴ。ひとりっきりですが、肩の凝らない彼の人柄の滲み出たライヴです。ジャグバンドナンバー〜ドゥーワップ〜カントリー・ソングほか自作品など、自由で幅広い音楽性を率直に楽しく披露してくれています。気楽な気分で繰り返し聴いて飽くことのないアルバムです。.

Lovin' You.
Younger Generation.
Nashville Cats.
John Sebastianの全関連アイテムを見る
Sincerely Antique

Sincerely Antique シンシアリー・アンティック

/

Sincerely Antique

   60,500円
Rock Private press LP
【レーベル】Funny 【品番】502 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
  • テープ(天)(底)(大)
  • ステレオ / 書き込み(レーベル)(大)
  • ジャケ上下を透明テープで補修。

ジミヘン、サンタナ、ウォー、クルアンビン…。

マイアミを拠点にスペイン語圏で活動したラテンファンクバンドの傑作セカンド! サンタナなどの成功を受けて強化されたバンドグルーヴは、ほぼ自主制作ということもあって、何の制約もなくおおらかに広がります。歌ものには狂おしいエネルギーとサイケデリアなメロウさがたっぷり。ジミヘン、サンタナ、ウォー、クルアンビンなどにも通じるさまざまなアイデアが混然一体としたサウンドは唯一無二! ウルトラレアです。.

Chaucha.
Esta Melodia.
Juntos.
Sincerely Antiqueの全関連アイテムを見る
I’m Your Girl (mono)

Joni James ジョニ・ジェイムス

/

I’m Your Girl (mono)

   3,960円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】MGM 【品番】E4054 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(表)(小)
  • モノラル
  • MGMブラック・レーベル。

スタンダードナンバーをジャジーに歌った人気盤です。

スタンダードナンバーをジャジーに歌った人気盤です。おそらく意図的な編集で曲と曲との間が極端に短く設定されていて、歌から歌へスムースに流れてゆきます。そしてその一つ一つにハッとさせられる上品で気の利いたアレンジ(ジミー・ハスケル)がほどこされ、全体が一つのドラマになっています。彼女のチャーミングさを活かしたアートワークも素晴らしい。お花越しに「わたしはあなたの彼女よ」なんて言われたら……もう。.

収録曲・データ
【曲目】Lover / Baby Won’t You Say You Love Me / Manhattan / With A Song In My Heart / You Must Have Been A Beautiful Baby / It’s Magic // You’re My Girl / Heart And Soul / There Will Never Be Another You / Dream A Little Dream Of Me / I Love You Much Too Much / I’ll Walk Alone
Lover .
There Will Never Be Another You.
Dream A Little Dream Of Me.
Joni Jamesの全関連アイテムを見る
Monday, Monday

Paul Horn Quintet, The ポール・ホーン

/

Monday, Monday

   2,750円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3613 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(裏)(小) / 抜け(底)(小) / 日焼け(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。

ポップスやロックをみごとに塗り替えた意欲作。

クインテット名義ですが、全体をオリヴァー・ネルソンのビッグバンドがバックアップ。タイトル曲をはじめ「Norwegian Wood」「Satisfaction」などポップスやロックのヒットを選曲しているのでポップすぎるのでは? という危惧もあるでしょう。しかし、それは杞憂。ダイナミックでミスティックかつインテリジェント。どの曲にも気になるリフやフックが満載です。「Elusive Butterfly」の美しさはインスト・ソフトロックの領域! 自身でアレンジした「Acapulco Gold」ではシタールも爆発!.

収録曲・データ
【曲目】Monday, Monday / Norwegian Wood / Acapulco Gold / Girl / Paramahansa // (I Can’t Get No) Satisfaction / Karen’s World / You’ve Got Your Troubles / Elusive Butterfly / Guv-Gubi / Eight Miles High
Acapulco Gold.
Elusive Butterfly.
マンデイ、マンデイ.
Paul Horn Quintet, Theの全関連アイテムを見る
Jack-Knife Gypsy (Japanese press)

Paul Siebel ポール・シーベル

/

Jack-Knife Gypsy (Japanese press)

   2,750円
SSW Folkie SSW LP
【レーベル】ビクター 【品番】SWG-7604 【発売年】1971 【発売国】Japan
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / 歌詞カード付き / プロモーション盤
  • 見本盤。日本語解説/歌詞対訳付。彼の歌詞世界を知りたい方におすすめです。

SSW名盤です。胸が熱くなります。

リンダ・ロンシュタットやボニー・レイットが彼の作品を取り上げたことから知られるようになったSSWで、60年代グリニッジ・ヴィレッジのフォーク・サーキット出身。70年のデビュー作と本作、そして81年にライヴ盤。アルバムは生涯でこの3作のみ。力のこもった歌唱、充実の極みの演奏とともに記憶されているSSW名盤です。胸が熱くなります。.

Jasper And The Miners.
Jack Knife Gypsy.
Pinto Pony.
Paul Siebelの全関連アイテムを見る
Rrrracket Time

Ronnie Hawkins And The Hawks ロニー・ホーキンス&ザ・ホークス

/

Rrrracket Time

   2,970円
Oldies Rock'n Roll LP
【レーベル】Charly 【品番】CR30180 【発売年】1979 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上左)(中)
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

リヴォン・ヘルム在籍時からのテイクも2曲収録。

カナダ・ロックンロール界の親玉であり、のちのザ・バンドを送り出した人。この英Charly編集盤は、ザ・バンドのメンバー在籍以前と以降のレコーディングにスポットを当てたもの。メンバーは変われど、ホークスはホークス。中心になっている音源は1964年のレコーディング。ラスト2曲は58年の音源で、その時点ではリヴォン・ヘルムのみ在籍しています。ビーチ・ボーイズもカヴァーした「Bluebirds Over The Mountain」のホークス版が拾い物。.

Come On Let’s Go.
Bluebirds Over The Mountain.
Hey Bo Diddley.
Ronnie Hawkins And The Hawksの全関連アイテムを見る
Ridin’ The Rails

Kenyon Hopkins ケニヨン・ホプキンス

/

Ridin’ The Rails

   4,950円
Jazz Exotic LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST1302 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(底)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦にライン)。

いわば鉄道エキゾです!

タイトルが示すように、鉄道の旅気分的な曲と、列車の車輪のリズム風(?)なアレンジで仕立て直した曲で構成。グイグイとほとばしるグルーヴ、ジャズの妙味にあふれるダイナミックなサウンド、地響きするような管。「線路は続くよどこまでも」なんて曲をウィットたっぷりに鳴らしちゃうユーモア。車輪にすわるジャケの女性二人もとてもキューティで、さすがの鬼才! いわば鉄道エキゾです!.

収録曲・データ
【曲目】On The Atchison, Topeka And The Santa Fe / Sentimental Journey / Casey Jones / Sleeper Car / The Wreck Of The Old ‘97 / Ghost Train // Chattanooga Choo Choo / I’ve Been Working On The Railroad / Where Do You Work-A John? / Sleepy Town Express / Lonely Train / Alabamy Bound
On The Atchison, Topeka And The Santa Fe.
Chattanooga Choo Choo.
I’ve Been Working On The Railroad.
Kenyon Hopkinsの全関連アイテムを見る
Fabulous Peggy Lee, The

Peggy Lee ペギー・リー

/

Fabulous Peggy Lee, The

   2,200円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Decca 【品番】DL4461 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
  • テープ(天)(背)(底)(中) / 汚れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / ステッカー(裏)(小) / 抜け(天)(小)
  • モノラル
  • DJ盤。ジャケ背と上下を透明テープで補修。

「ジャニー・ギター」の時代。

1953年のシングル「Johnny Guitar(日本では「ジャニー・ギター」で有名)を始め、彼女が50年代に所属したDeccaでのレコーディングをまとめたベスト盤です。Decca時代は彼女にとって30代にあたり、歌手としては一番気持ちよく歌えていた時期だったように思います。曲調もヴァラエティ豊かです。.

収録曲・データ
【曲目】 You Let My Love Get Cold / Love You Didn’t Do Right By Me / Oh! No! / The Tavern / Wrong Wrong Wrong / The Gypsy With Fire In His Shoes // Do I Love You / Wrong Joe / Me / Johnny Guitar / I Belong To You / Autumn In Rome
Me.
Oh! No!.
The Gypsy With Fire In His Shoes.
Peggy Leeの全関連アイテムを見る
Play the Academy Award Winning : Windmills Of Your Mind

Percy Faith and His Orchestra パーシー・フェイス

/

Play the Academy Award Winning : Windmills Of Your Mind

   3,080円
Easy Listening Movie/Musical LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9835 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • Columbia 360°レーベル(白字、矢印あり)。

大迫力の「Chitty Chitty Bang Bang」!

この時期に多く残した映画音楽カヴァー集のうちの一枚。アカデミー受賞曲「Windmills Of Your Mind」など、比較的ムーディなナンバーが多く「The Fox」や「Star!」など、都会的センスのアレンジが光ります。そんな中でひときわアッパーで目立つのが「Chitty Chitty Bang Bang」! ティンパニが響きまくる大迫力のアレンジに卒倒します!.

収録曲・データ
【曲目】How Are Things In Glocca Morra? / Theme From The Fox / Funny Girl / Theme From The Thomas Crown Affair / Star! // The Heart Is A Lonely Hunter / The Lion In Winter / Elvira’s Theme / For Love Of Ivy / Chitty Chitty Bang Bang / As Long As He Needs Me
Chitty Chitty Bang Bang.
Star!.
Theme From “The Fox”.
Percy Faith and His Orchestraの全関連アイテムを見る
Best Of Mama, The

Tina Kaapana With Hui Ohana ティナ・カアパナ

/

Best Of Mama, The

   2,750円
Hawaii Female Vocal LP
【レーベル】Poki 【品番】SP9040 【発売年】1982 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • シミ(裏)(中) / シミ(表)(小)
  • ステレオ
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ハワイの伝統を受け継いだ母。

70年代に登場した新世代のハワイアン・トラディショナル・グループ、フイ・オハナ。カアパナ家の双子兄弟といとこのデニス・パヴァオからなるトリオに、兄弟の実母として参加していたのがティナ・カアパナ。彼女が身につけた伝統と教えがバンドの精神的支柱担っていました。その名唱を3枚のアルバムからセレクト。心が洗われます。.

Holo Waapa.
Puna Paia Ala.
Kanaka Leo Nui.
Tina Kaapana With Hui Ohanaの全関連アイテムを見る
Reflections (Quadraphonic stereo)

William Fisher Orchestra And Chorus ウィリアム・フィッシャー

/

Reflections (Quadraphonic stereo)

   3,300円
Easy Listening Soft Rock LP
【レーベル】Ovation 【品番】OVQD1430 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • はがれ(表)(中) / 擦れ(表)(中) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。4チャンネル盤。ジャケットにはがれ。

70年代最先鋭ソフトロック・アレンジャーのひとり!

ソフトロックというスタイルが“ロック”の流行から外れて、アレンジャーたちのプロジェクトになっていった過程。このアルバムもその中にあってしっとりと艶を放つ珠玉の一枚。前作はオリジナル中心でしたが本作はカヴァーが主体。70年代ソフトロック定番ともいえる「Day By Day」は後半の怒濤の盛り上がりに鳥肌。インストですがケニー・ランキン「Peaceful」のカヴァーにも成熟したグル−ヴあり。.

Day By Day.
Peaceful.
Sing.
William Fisher Orchestra And Chorusの全関連アイテムを見る
What A Joy!

Alice Babs And Ulf Wesslen アリス・バブス&ウルフ・ウェスレーン

/

What A Joy!

   3,850円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Bluebell 【品番】BELL130 【発売年】1980 【発売国】Sweden
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • ステッカー(裏)(小) / 角折れ(上左)(大)
  • ステレオ

ちょっとエレクトロニカみたいな空気。

スウェーデンが世界に誇る美声の持ち主で、エリントンも惚れ込んだアリス・バブス。彼女がチャーチオルガン(パイプオルガン)だけをバックに吹き込んだアルバムです。レリジャス性の強い作品ですし、霊歌を独唱するような真面目さを想像してしまいますが、このアルバム、ほのかにスイングしているんですよ。音色も壮大すぎず、心に響く切なさとキラキラしたかわいさの両方を感じます。ちょっとエレクトロニカみたいな空気。明け方に聴きたいです。.

What A Joy.
God Bless The Child.
Come Sunday.
Alice Babs And Ulf Wesslenの全関連アイテムを見る
Magnolias And Misfits

Jim Weatherly ジム・ウェザリー

/

Magnolias And Misfits

   2,750円
SSW City Pop LP
【レーベル】Buddah 【品番】BDS5637 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • テープ(底)(中)
  • ステレオ
  • ジャケ下を透明テープで補修。

心優しきソングライター。Buddahでのセカンド。

「夜汽車よジョージアへ」など数々のヒット曲を書いた心優しきソングライター。Buddahでの二作目です。前作に引き続きニック・デカロがアルバムの半数でアレンジを担当。爽快なオープニング曲「If That's All Our Love Mean To You」と、小さいものを愛おしむようなセンシティヴな「The Closest Thing To Love」。この2曲で、彼の個性がすでに集約されています。決してひとりじゃなくて、寄り添える仲間がいる。そういう気持ちにさせてくれます。.

If That's All Our Love Mean To You.
The Closest Thing To Love.
Love Finds Its Own Way.
Jim Weatherlyの全関連アイテムを見る
Rock ‘N’ Roll Revue

Johnny Otis Show, The ジョニー・オーティス・ショー

/

Rock ‘N’ Roll Revue

   2,750円
Oldies Jive LP
【レーベル】Charly 【品番】CRB1041 【発売年】1982 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(内)(中) / シミ(表)(小)
  • モノラル
  • 見開きジャケ内側に茶シミ。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

DJ感覚でつないだ編集。最初から最後まで踊れます!

50年代にロックンロールとリズム&ブルースの橋渡しをするコンボを結成。その後も若い才能や埋もれたベテランをどんどん一座に加えて、人種を超えたR&Bの楽しさを追求したジョニー・オーティス。彼の十八番である「Willie And The Hand Jive」をはじめ、Capitol時代(1956〜60年)のレコーディングから16曲をピックアップ。しかもそれをDJ感覚で曲間無しでつないだ編集がお見事。最初から最後まで踊れます!.

Willie And The Hand Jive.
Good Golly.
Crazy Country Hop.
Johnny Otis Show, Theの全関連アイテムを見る
Italianissime!

Joni James ジョニ・ジェイムス

/

Italianissime!

   3,520円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】MGM 【品番】E4208 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / シミ(裏)(中)
  • モノラル
  • MGMブラック・レーベル。

イタリアン・ポップスに思い出の深い方もどうぞ。

ジョニ・ジェイムス、イタリアン・ポップスを歌う。58年にも「Ti Voglio Bene」というタイトルのイタリア語アルバムを制作していて、これが2枚目になります。格調が高くしとやかな前作に比べると、英語を交えていること、ポップなナンバーが増えたことで、随分とっつきやすくなった印象です。日本でイタリアン・ポップスが流行った時期ともシンクロしているので、親しみを感じる世代の方も多いはずです。.

収録曲・データ
【曲目】Come Prima / Quando, Quando, Quando / Mamma / Treccia Bionda / Al Di La / Maria, Mari // Un Caffe / Mattinata / Ciao, Ciao Bambina . Tango Delle Rose / Volare / La Spagnola
Un Caffe.
Quando, Quando, Quando.
Come Prima.
Joni Jamesの全関連アイテムを見る
Sally Go 'Round The Roses And 11 Other Hits

Ricky Alan And His Orchestra リッキー・アラン

/

Sally Go 'Round The Roses And 11 Other Hits

   2,420円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】20th Century-Fox 【品番】TFM3111 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル

ロック以前の「若者向け」の感覚を狙ったアルバム。

1963年は、ビートルズが全米に本格的に旋風を巻き起こす前年。ロック以前の「若者向け」の感覚を狙ったアルバムで、ラウンジミュージックとしては拾いもの。ジョージー・フェイム「Yeh Yeh」のリズムでピアノインストを作ったような「Strangers」などセンスがいい。ボッサや踊れる雰囲気のニューリズムも取り上げています。デヴィッド・セヴィルの「Armen's Theme」もとりあげているので、チップマンクスのファンもチェックです。.

収録曲・データ
【曲目】Sally Go 'Round The Roses / Duel In The Sun / I Hadn't Anyone 'Till You / Strangers / Say It Over Again / Armen's Theme // Rememb'ring / Wind Song / Wabash Moon / One Night Of Love / You Must Have Been In Love Before / Beau Night In Hotchkiss Corners
Strangers.
Armen's Theme.
Sally Go ‘Round The Roses.
Ricky Alan And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Rico Baby

Rico J. Puno リコ・J・プノ

/

Rico Baby

   5,500円
AOR/CCM Asia LP
【レーベル】Sunshine 【品番】TSP-5211 【発売年】1977 【発売国】Philippines
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 角折れ(下右)(中)
  • ステレオ

ヴィンテージソウル/チカーノソウルなどに近い感覚。

タガログ語を交えた「We’re All Alone」に打たれました! フィリピンの人気シンガー、リコ・J・プノ、77年のアルバムです。甘く都会的なAORサウンドと、フィリピン・シンガーならではの独得の色気があります。力強い地声とファルセット、英語とタガログ語の組み合わせがじつにエモーショナルな効果を生み出しています。ダンサブルとかDJ向けとはまた違い、むしろヴィンテージソウル/チカーノソウルなどに近い感覚です。.

We’re All Alone.
Pure Imagination.
Weekend In Manila.
Rico J. Punoの全関連アイテムを見る
I Can't Stop Dancing

Archie Bell And The Drells アーチー・ベル&ザ・ドレルズ

/

I Can't Stop Dancing

   6,050円
Soul Funk LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD8204 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ
  • Atlanticグリーン&レッド・レーベル(1841 Broadway NY)。

もうダンスはとめられない!

「Tighten Up」があまりにも有名なアーチー・ベル&ザ・ドレルズ。セカンド・アルバムである本作ももちろん最高。「Tighten Up」という一曲が突出したファーストよりも音楽的な幅がぐっと広がっています。ギャンブル&ハフがプロデュースした「Tighten Up」路線の人気ダンサー「I Can't Stop Dancing」「Do The Choo Choo」収録! まぎれもなき名盤。もうダンスはとめられない!.

収録曲・データ
【曲目】I Can't Stop Dancing / (Sittin' On) The Dock Of The Bay / Do The Choo Choo / You're Such A Beautiful Child / Monkey Time // Do You Feel It? / I've Been Trying / Jammin' In Houston / Love Will Rain On You / Sometimes I Wonder
I Can't Stop Dancing.
Do The Choo Choo.
Love Will Rain On You.
Archie Bell And The Drellsの全関連アイテムを見る
Sunbeam

Daniel Sahuleka ダニエル・サフレカ

/

Sunbeam

   4,950円
AOR/CCM City Pop LP
【レーベル】Polydor 【品番】2925 125 【発売年】1981 【発売国】Holland
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(表)(小)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き
  • オランダ盤オリジナル。

スティーヴィーの影響深い珠玉のメロウネス。

インドネシア出身の彼が、オランダで発表した4作目。ダンスフロアーを意識したA面、スティーヴィー・ワンダーの影響深いメロウネスが光るB面という構成。80年代に日本で紹介された当時は「Tears For The Stars」や「Ev’rybody Feel The Groove」が人気でしたが、今だったらメロウな「Temptation’s Stronger」や「Days Can’t Stay Forever」がぐっと来たり。ジャジィなコード使いなど、高度な内容を感じさせますし、ハワイやフィリピンAORとも共通する匂いも。.

収録曲・データ
【曲目】 Ev’rybody Feel The Groove / Tears For The Stars / Wake Up / Lorraine // Jakarta / Temptation’s Stronger / The Rain / May Please Stay / Days Can’t Stay Forever / You Are My Sunbeam
Tears For The Stars.
Temptation’s Stronger.
Lorraine.
Daniel Sahulekaの全関連アイテムを見る
2 in 3 (UK press)

Esther And Abi Ofarim エスター&アビ・オファリム

/

2 in 3 (UK press)

   2,970円
Oldies Exotic LP
【レーベル】Philips 【品番】SBL 7825 【発売年】1967 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / ステッカー(レーベル)(小)
  • UK盤。コーティングジャケット。

今ならこのエスニックグルーヴの妙味がわかるはず!

フォークロック仕立ての中近東出身夫婦デュオ。エスター・オファリムの神秘的な美貌と美声で、ヨーロッパを中心に大変な人気を誇りました。「Te Ador」はボサノバに中東的な哀愁メロディがギターカッティングと共に立ち現れるというエキゾチックダンサー。ジプシー&アラビアングルーヴの「Hora」なんかもいけてしまうはずです! アメリカでは「Cinderella Rockefella」のタイトルでジャケも曲順も曲数も変えてリリースされていました。.

Te Ador.
Hora.
Lonesome Road.
Esther And Abi Ofarimの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ