3114件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96   97   98   99   100   101   102   103   104 
<Back Next>
Didn’t It Look So Easy / Peace Is Gonna Come

Stairsteps, The ステアステップス

/

Didn’t It Look So Easy / Peace Is Gonna Come

   1,980円
Soul Soul 7inch
【レーベル】Buddah 【品番】BDA213 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / 書き込み(レーベル)(中)
  • A面レーベルに書き込み。

彼らのニューソウル・シングル。

キッズ&ファミリーグループとしてスタートした彼らのニューソウル・シングル。A面はラブソングのようにも受け取れますが、ベトナム戦争などをめぐる複雑な状況を嘆いたものでもあるかと。B面はよりストレートです。.

Didn’t It Look So Easy.
Peace Is Gonna Come.
Stairsteps, Theの全関連アイテムを見る
Late, Late Show, The (early60s press)

Dakota Staton ダコタ・ステイトン

/

Late, Late Show, The (early60s press)

   2,750円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Capitol 【品番】T876 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • テープ(天)(底)(中) / テープ(背)(小) / シワ(小) / 擦れ(表)(弱)
  • モノラル
  • Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦にライン。1960〜61年に使用されたデザイン。オリジナルリリースは1957年)。ジャケ上下と背を透明テープで補修。

ソウルフルさの中にキュートさがあって。

ダコタ・ステイトンのデビュー・アルバム。当時25歳。ソウルフルさの中にキュートさがあって、艶のある声で若々しくスイングしてみせます。勢いにまかせて飛ばすのではなく、初々しく歩を進める感じがいいんですよね。「Broadway」なんかまさにそんな感じです。歌が彼女の中で大事にされてます。.

Broadway.
The Late Late Show.
Give Me The Simple Life.
Dakota Statonの全関連アイテムを見る
Too Young / That’s My Girl

Nat King Cole ナット・キング・コール

/

Too Young / That’s My Girl

   1,650円
Pop Vocal Male Vocal 7inch
【レーベル】Capitol 【品番】F1449 【発売年】1951 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX<並品>
  • モノラル / 書き込み(レーベル)(小)
  • 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

オーケストラ・アレンジはレス・バクスター。

ナット・キング・コールがバラディアーとして認められるようになった時代の代表曲のひとつです。この素晴らしいオーケストラ・アレンジはレス・バクスターだとレーベルにクレジットがありました。B面では彼の歴史の原点でもあるスインガーとしての魅力もしっかり披露。.

Too Young.
That’s My Girl.
Nat King Coleの全関連アイテムを見る
Up Jumped A Swagman

Frank Ifield フランク・アイフィールド

/

Up Jumped A Swagman

   2,750円
Oldies Male Vocal LP
【レーベル】Columbia EMI 【品番】33SX1751 【発売年】1965 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • コーティング折り返しジャケット。

ビートルズ絡みというだけでなく深掘りしてみては?

ビートルズのVee Jay盤でカップリングされているオーストラリア人シンガーでイギリスで成功。しかし、この人のキャリアがそれ以上深掘りされることはいまではないでしょう。ヨーデルを取り入れたスタイルで人気があった人で(本作の「Cry Wolf」などはまさにそれ)、屈託のないポップなロックンロールは結構いいんですよ。マイク・サムズ・シンガーズがコーラスを随所につけています。.

Cry Wolf.
I’ve Got A Hole In My Pocket.
Make It Soon.
Frank Ifieldの全関連アイテムを見る
All Over Again

Jimmy Scott ジミー・スコット

/

All Over Again

   2,420円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Savoy 【品番】1155 【発売年】1985 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ盤に収録したレコードです。

ジミー・スコット・ウィズ・ストリングス。

少年のようで、哀しみをたたえた美しい声で人々を魅了する黒人ジャズ・シンガー。その波乱に満ちた人生は日本では近年よく知られるようになりましたが、欧米では以前から尊敬の対象でした。1960年にリリースされたアルバムのリイシュー盤。ストリングスなども入ったドラマチックな内容です。「Sometime I Feel Like A Motherless Child」が胸を強く打ちます。.

Sometimes I Feel Like A Motherless Child.
If I Ever Lost You.
I’m Afraid The Masquerade Is Over.
Jimmy Scottの全関連アイテムを見る
Lover

Peggy Lee ペギー・リー

/

Lover

   2,420円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74458 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(背)(小) / シール痕(表)(小) / ウォーター・ダメージ(表)(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Deccaブラック&カラーバー・レーベル。

Decca時代のペギー・リーの豊かな魅力!

やっぱり「Lover」ってイイ曲ですね! そんな名曲を冒頭に配したDecca時代(1953〜57年)にゴードン・ジェンキンスのアレンジで残した楽曲を60年代にリパッケージした編集盤。全速力でスピーディに打ちまくるパーカッションと鮮やかなアレンジが痛快です。さらにソングライターとしても才能豊かな彼女がソニー・バークと共作したエキゾテイストの「Sans Souci」に注目! レス・バクスターばりのオーケストラ・アレンジは、かなりストレンジ!.

収録曲・データ
【曲目】Lover / Forgive Me / I Hear Music Now / You Go To My Head / That’s Him Over There / River River // I’m Glad There Is You / Sans Souci / Be Anything (But Be Mine) / Just One Of Those Things / Go You Where You Go / This Is A Very Special Day
Lover.
I’m Glad There Is You.
Sans Souci.
Peggy Leeの全関連アイテムを見る
スリン・パークシリの仕事 特選ルークトゥン集 1960s-80s (CD)

V.A. Buppa Saichon, KawaoSiangthong, etc. ブッパー・サーイチョン、カワオ・シアントーン、他

/

スリン・パークシリの仕事 特選ルークトゥン集 1960s-80s (CD)

   2,750円
World Asia CD
【レーベル】em records 【品番】EM1185CD 【発売年】2019 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

タイ音楽界の生ける伝説プロデューサーの仕事!

EM + Soi48のタイ音楽シリーズにタイ音楽界の生ける伝説、スリン・パークシリの<仕事集>が登場。コクソン・ドッド、服部良一、フィル・スペクター、テオ・マセロetcとも比肩すべき音楽人であるスリンは「キング・オブ・インターナショナル・ソング」という異名を持っていますが、それは今回紹介するタイの国民的音楽ルークトゥンで彼がプロデュースした作品群から付けられたもの。ルークトゥンは歌う題材=歌詞が重要なジャンルで、それさえ担保されていれば音楽はぶっちゃけなんでも良し。要は面白けりゃいいのだ!というどん欲なまでの雑食性があり、その前衛で<攻めた>のがスリン・パークシリです。.

ドキドキする.
大麻竹.
田んぼ沿いのラム.
V.A. Buppa Saichon, KawaoSiangthong, etc.の全関連アイテムを見る
スリン・バークシリの仕事2:特選モーラム集 1960s-80s (CD)

V.A. Surin Phaksiri, etc.

/

スリン・バークシリの仕事2:特選モーラム集 1960s-80s (CD)

   3,300円
World Asia CD
【レーベル】em records 【品番】EM1198CD 【発売年】2022 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

タイ・イサーン音楽のある意味、究極的!

日本に細野晴臣、ジャマイカにソニア・ポッティンジャーやハーマン・チン・ロイがいるように、タイにはスリン・パークシリがいる。彼がプロデュースした現代モーラムの宝物を詰めた世界初コンピレーション。Soi48とエムのタイ音楽アーカイブ・シリーズ立ち上げ時から目標(野望)に掲げてきたスリン・パークシリのモーラム作品集で、シリーズ中、最大ボリュームでお届けするタイ・イサーン音楽のある意味、究極的なアルバムです。36ページのブックレット付!.

Lam Phloen Handsome Guy.
Keawta Lam Phloen.
Lam Phloen Please Get Along With Me.
V.A. Surin Phaksiri, etc.の全関連アイテムを見る
木崎音頭(CD)

木崎音頭保存会 / クラーク内藤

/

木崎音頭(CD)

   2,530円
Japan Exotic CD
【レーベル】em records 【品番】EM1179CD 【発売年】2018 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

伝統スクラップ&ビルド!

俚謡山脈監修の民謡シリーズ第三弾、今度は群馬だ!異常なブースト低音と歪んだ木霊が渦を巻くヘヴィーウェイト盆踊り決定版「木崎音頭」を、現地保存会のオリジナル版と当世TRAP版の新旧ダブルでリリース。これで貴方の民謡観が覆る!? 木崎音頭保存会の協力の下、盆踊りの夜の喧騒を閉じ込めた昭和55年と56年の現地録音版をリマスターして収録。そこに新しい試みとしてクラーク内藤による新録の木崎音頭を併せて収録しています。伝統スクラップ&ビルド!.

木崎音頭(1980).
木崎音頭 =インスト=(1981).
木崎音頭(2018).
木崎音頭保存会 / クラーク内藤の全関連アイテムを見る
おしゃらく(2CD)

葛西おしゃらく保存会、他

/

おしゃらく(2CD)

   3,190円
Japan Exotic CD
【レーベル】em records 【品番】EM1181DCD 【発売年】2018 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

俚謡山脈監修の民謡シリーズ第四弾は東京の秘宝!

今度は東京だ! 俚謡山脈監修の民謡シリーズ第四弾は芸能「おしゃらく」のレジェンド録音。明治生まれの芸達者・名人達による圧巻のパス・ザ・マイク民謡セッションまでも収録したCD2枚組全28曲。このイイ声、イイ唄の大洪水を浴びれば貴方は自然と言ってしまうだろう「ジジィババァの芸は最高だな!」。.

高砂(そうだい節).
白枡粉屋.
ねんねん子守.
葛西おしゃらく保存会、他の全関連アイテムを見る
Cool Coleman

Cy Coleman サイ・コールマン

/

Cool Coleman

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Westminster 【品番】WST15001 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • シミ(表)(裏)(小) / 抜け(天)(小) / 抜け(底)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • 時折チリノイズ少々あり。試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています。ご参照ください。

氷の上にコールマン(凍るマン)。

何はさておきA-1「Jazz Mambo」! ピアノもボンゴもリズミカル&クールにマンボ。トリッキーなイントロもよろしい。サイ・コールマンは才能がありすぎて、どれを買っても違う顔。クールにピアノトリオで決めたこれ、単純にかっこいいですよ。「Gypsy In My Soul」では右手の技術見せまくり弾きまくり。ジャケは氷の上にコールマン(凍るマン)。.

収録曲・データ
【曲目】 Jazz Mambo / Witchcraft / Hooray For Love / Isn’t It Romantic? / You Fascinate Me So / Gypsy In My Soul // Alley Cats / Foggy Day / Sing You Sinners / Bess, You Is My Woman / I Want To Be Happy
Jazz Mambo.
Gypsy In My Soul.
Sing You Sinners.
Cy Colemanの全関連アイテムを見る
Purple Boy Gang / Many Years From Now

    Pip Proud ピップ・プラウド

    /

    Purple Boy Gang / Many Years From Now

       1,320円
    SSW Acid Folk 7inch
    【レーベル】em records 【品番】EM1120 【発売年】2013 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    「地球の反対側のシド・バレット」!

    オーストラリアの詩人、ビート/アウトサイダー伝説、ピップ・プラウドのアンソロジー『ア・フレイング・プレイス』(2014年6月em recordsより発売!)よりの先行シングル・カット! かつて「地球の反対側のシド・バレット」とも云われた豪州の詩人/SSWの激レア曲カップリングです。アナログ盤7インチのみ! レッド・ヴィニール。.

    Pip Proudの全関連アイテムを見る
    World Of Steve And Eydie

    Steve Lawrence And Eydie Gorme スティーヴ・ローレンス&イーディ・ゴーメ

    /

    World Of Steve And Eydie

       1,980円
    Pop Vocal Duet LP
    【レーベル】MGM 【品番】SE4803 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
    • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(裏)(小) / ステッカー痕(裏)(中) / 抜け(背)(中) / 抜け(天)(小)
    • ステレオ / プロモーション盤
    • DJ盤白レーベル。A-2「知床旅情」の序盤に1本の傷によるノイズ少々あります。他はM--ほどで概ね良好です。試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています。ご参照ください。

    ドン・コスタがアレンジした「Tirteza」!

    アメリカ・ポップヴォーカル界を長く生き抜いてきた夫妻が、歌で世界を一周。世界各国の言葉で世界各国の歌をうたいます。なんと日本代表は「知床旅情」! もちろん日本語で。オズモンズと共演したメロウ・ソウル「We Can Make It Together」から「Tirteza」へのエンディングの鮮やかさには圧倒されます。ドン・コスタ仕事! .

    Tirteza.
    We Can Make It Together.
    知床旅情.
    Steve Lawrence And Eydie Gormeの全関連アイテムを見る
    Break Bread / Maybe My Last Time

    Charles Taylor Singers, The チャールズ・テイラー・シンガーズ

    /

    Break Bread / Maybe My Last Time

       1,980円
    Soul Gospel/Christian 7inch
    【レーベル】Vee Jay 【品番】VJ949 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
    • モノラル / プチ・ノイズ(小)

    女性リードシンガーがめちゃくちゃかっこいいです。

    アメリカのR&Bゴスペル名門グループ。アレサやメイヴィス・ステイプルズにも負けないくらいの迫力で歌う女性リードシンガーがめちゃくちゃかっこいいです。名前がわからないのが残念。B面ではリーダーのチャールズ・テイラーが歌っています。.

    Break Bread.
    Maybe My Last Time.
    Charles Taylor Singers, Theの全関連アイテムを見る
    Beat The Big Bands

    Johanees Fehrring und sein Orchester ヨハネス・ファーリング

    /

    Beat The Big Bands

       3,080円
    Easy Listening Lounge LP
    【レーベル】Vogue 【品番】LDVS17112 【発売年】1966 【発売国】Germany
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
    • 擦れ(裏)(弱) / 抜け(天)(中)
    • ステレオ

    オーストリア産キラーなビッグバンド・アルバム。

    オーストリア産キラーなビッグバンド・アルバム。採り上げている曲はビッグバンド・ジャズの定番ばかりなんですが、そのアレンジはツイスト、ボッサ、R&B風のエイトビートとアイデアも切れ味も豊か。ヨハネス・ファーリングはラウンジ・コーラスものの人気盤オルフ・ビッグバンドを率いたアレンジャー、バンドリーダーです。.

    Sing, Sing, Sing.
    Apple Honey.
    Jumpin’ At The Woodside.
    Johanees Fehrring und sein Orchesterの全関連アイテムを見る
    La Tosca (2LP)

    O.S.T. Armando Trovaioli, Monica Vitti, etc. アルマンド・トロヴァヨーリ、モニカ・ヴィッティ、他

    /

    La Tosca (2LP)

       4,950円
    Soundtrack Movie/Musical LP
    【レーベル】RCA 【品番】OLS18(2) 【発売年】1973 【発売国】Italy
    • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
    • 擦れ(表)(裏)(中) / シワ(小) / シミ(裏)(小)
    • ステレオ
    • 細かい傷のため少々チリノイズのある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

    モニカ・ヴィッティ主演/トロヴァヨーリ音楽!

    プッチーニのオペラ「トスカ」をモニカ・ヴィッティ主演でミュージカル映画化した際のサウンドトラックです。音楽はアルマンド・トロヴァヨーリ。プッチーニのメロディを活かしつつ、自身のとろんとした甘さをアレンジで絶妙に織り込みます。ミュージカルという性質上、サントラにはモニカをはじめ出演者たちのセリフ(からの歌)もふんだんに収録。.

    Introduzione.
    Cavaradossi Dipinge.
    Tosca A Casa.
    O.S.T. Armando Trovaioli, Monica Vitti, etc.の全関連アイテムを見る
    True Tempo (CD)

      Bank バンク

      /

      True Tempo (CD)

         1,980円
      Japan City Pop CD
      【レーベル】em records 【品番】EM1144CD 【発売年】2015 【発売国】Japan
      • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

      「Light Wave」に続くエムのJ-Indie pop。

      「Light Wave」に続くエムのJ-Indie popは、時代の空気と関係のないHYPEなポップスを追求する5人組、バンクのNEWアルバム。正に「渋谷系」の当事者、ブリッジ、ラブ・タンバリンズ、アーチという伝説的バンドを経たミュージシャン等によって2006年に結成。奇妙に心地よい都市的グルーヴ感も魅力です。6曲入りミニアルバム。.

      True Tempo.
      7 Days.
      Step.
      Bankの全関連アイテムを見る
      Euphoria (CD)

        Synth Sisters シンセ・シスターズ

        /

        Euphoria (CD)

           2,200円
        Japan Electronic CD
        【レーベル】em records 【品番】EM1175CD 【発売年】2018 【発売国】Japan
        • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

        ニッポン・シンセミュージックの未来を切り開く音!

        クラブでもノイズでも隔てなく活動してしまう希有なデュオ、Rie LambdollとMAYUKoの電子音楽ユニット、シンセ・シスターズ待望の新作。自由度の高い電子音素描集といえる前作『Aube』(2014)から一転、この『Euphoria』は、特定のイメージ(Euphoria)を主題にシンセとヴォイスのみで造り出されたトータル・アルバム。と言っても、アンビエントでも癒しのニューエイジ音楽でもメディテーション音楽でもない。プログレでもなければヴェイパーウェイヴでもテクノでもない。これは2020年代を目前にした今、アンダーグラウンド発の、ニッポン・シンセミュージックの深化を証明し、未来を切り開く音!.

        w/o/n/d/e/r/f/u/l.
        Euphoria.
        I Am Here.
        Synth Sistersの全関連アイテムを見る
        STEALTH (CD)

        TAKAO

        /

        STEALTH (CD)

           1,980円
        Japan Ambient/New Age CD
        【レーベル】em records 【品番】EM1180CD 【発売年】2018 【発売国】Japan
        • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

        ネット空間に生成された音楽土壌に育まれた新世代の才能。

        何よりも鮮烈なエレクトロ・アコースティック・コンポジション。ネット空間に生成された音楽土壌に育まれた新世代の才能、Takaoが発表する脅威のデビュー・アルバム。「このアルバムには黄金色の海が広がる。僕にとって、その新しい音楽の海には、吉村弘、芦川聡を初めて聴いた時の感覚だったり、あの時のNuno Canavarroの質感、晩年のRobert Ashleyの構造にもたどり着く。音楽の深海へ、時空を超える面白さ。Takaoの秘めた好奇心にリスペクト。」(蓮沼執太 / em recordsサイトより).

        Water Music.
        Crystal Tunnel.
        Secret Town.
        TAKAOの全関連アイテムを見る
        Midnite Dynamos (Australian press)

        Major Matchbox マッチボックス

        /

        Midnite Dynamos (Australian press)

           2,420円
        Rock Rockabilly LP
        【レーベル】Magnet 【品番】L37452 【発売年】1980 【発売国】Australia
        • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
        • 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小)
        • ステレオ

        オールディーズ・ファンにもキュンとくる名曲収録!

        イギリスのミドルエセックスで結成されたネオロカビリー・バンド。結成は1971年といいますから結構古い! 筋金入りなのです。本来のバンド名は“Matchbox”なのですが、オーストラリアでは先にこの名前でデビューしたバンドがいたということで“有名なほうのマッチボックス”を名乗ってるのがおかしいですね。全英4位の大ヒットになった「When You Ask About Love」はオールディーズ・ファンにもキュンとくる名曲!.

        Midnite Dynamos.
        C’Mon Let’s Go.
        When You Ask About Love.
        Major Matchboxの全関連アイテムを見る
        Blockbusters (1978 Japanese press)

        Jay And The Americans ジェイとアメリカンズ

        /

        Blockbusters (1978 Japanese press)

           2,420円
        Oldies 60s hit LP
        【レーベル】キング 【品番】GXC67 【発売年】1978 【発売国】Japan
        • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
        • シミ(表)(裏)(中)
        • ステレオ / 歌詞カード付き / プロモーション盤
        • 帯付。見本盤。

        甘酸っぱいワクワクが詰まったサウンド!

        NYホワイト・ドゥーワップ・グループの4作目! ディオン&ザ・ベルモンツきりひらいた道に続いた彼らの晴れ晴れとした代表作です。ヒットシングル「Cara, Mia」収録。甘酸っぱいワクワクが詰まったサウンドは、ダイナミックでとても素晴らしい。ケニー・ローゼンバーグこと、のちのケニー・ヴァンス在籍。日本盤ライナー付。.

        Cara, Mia.
        When It’s All Over.
        Think Of The Good Times.
        Jay And The Americansの全関連アイテムを見る
        Impromptu

        June Christy ジューン・クリスティ

        /

        Impromptu

           2,750円
        Pop Vocal Female Vocal LP
        【レーベル】Interplay 【品番】IP-7710 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
        • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
        • 角折れ(下右)(中)
        • ステレオ

        12年ぶりの新作でした。

        1965年以来、レコーディング・キャリアが絶たれていたジューン・クリスティにとって12年ぶりの新作。旧知のピアニスト、ルー・レヴィがシェリー・マン、ジャック・シェルドンら彼女を知るミュージシャンを集めて実現した復活セッション。アルコールの問題を抱え、体調も思わしくなかったそうですが、ここでのせいいっぱいの歌唱には心を動かされるものがあります。.

        My Shining Hour.
        Once Upon A Summertime.
        I’ll Remember April.
        June Christyの全関連アイテムを見る
        Indian Rope Man

        Richie Havens リッチー・ヘヴンス

        /

        Indian Rope Man

           2,420円
        Folk Folkie SSW LP
        【レーベル】Metro 【品番】2356 027 【発売年】1971 【発売国】U.K.
        • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
        • 角折れ(上右)(中) / 擦れ(裏)(弱) / 破れ(裏)(小)
        • ステレオ
        • コーティングジャケット。

        情念のこもったグルーヴに引き込まれます。

        ウッドストックでの熱演で世界的な人気を獲得したリッチー・ヘヴンス。その成功が彼を変えたわけではなく、フォーク、ロック、ソウル、ジャズの垣根を超えた活動を彼はデビュー以来続けていたのです。1960年代後半のアルバムからフォーキー/ファンキーなナンバーを集めたヨーロッパ向けベスト盤です。「Shouldn’t All The World Be Dancing」など情念のこもったグルーヴに引き込まれます。.

        Shouldn’t All The World Be Dancing.
        She’s Leaving Home.
        Indian Rope Man.
        Richie Havensの全関連アイテムを見る
        Blazing Latin brass

        Nick Perito ニック・ペリート

        /

        Blazing Latin brass

           1,650円
        Easy Listening Big Band LP
        【レーベル】United Artists 【品番】WW7502 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
        • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
        • シミ(表)(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
        • モノラル

        シャープでアップテンポなビッグバンド・ブラス。

        60年代は各レコード会社から、音質にこだわったシリーズが出ていました。本作はシャープでアップテンポなビッグバンド・ブラス。目まぐるしくもかわいらしい「Buzy Bizet」は「カルメン」をアレンジしたもの。「April In Portugal」「Donkey Serenade」などパーカッシヴなトラックがオススメです。.

        Buzy Bizet.
        April In Portugal.
        The Donkey Serenade.
        Nick Peritoの全関連アイテムを見る
        Doctor Bird

        Mighty Sparrow, The マイティ・スパロウ

        /

        Doctor Bird

           2,420円
        World Calypso/Caribbean LP
        【レーベル】Charlies 【品番】CRM&M0018 【発売年】1988 【発売国】U.S.A.
        • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
        • 角折れ(上右)(小)
        • ステレオ

        時代の変化に対応し、ソカの波も乗りこなします。

        カリプソ王マイティ・スパロウ。時代の変化に対応し、ソカの波も乗りこなします。80年代末のこの盤でもある意味テクノ的な境地まで純化した反復ビートに、伝統的なホーンセクションやギターカッティングを融合。ユーモアと風刺たっぷりに歌うスパロウ節はもはやポンチャックか河内音頭のようでもあります。.

        Doctor Bird.
        Rocking Soca.
        Shake For Carnival.
        Mighty Sparrow, Theの全関連アイテムを見る
        Do You Wanna Have A Laugh?

        V.A. Buddy Hackett, Eddie Lawrence, Phil Foster, etc. バディ・ハケット、エディ・ローレンス、フィル・フォスター、他

        /

        Do You Wanna Have A Laugh?

           1,100円
        Others Comedy LP
        【レーベル】Coral 【品番】CRL57380 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
        • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
        • 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
        • モノラル

        あっはっはと笑ってるジャケット!

        あっはっはと笑ってるジャケット、最高ですね。50年代のアメリカ人コメディアンのしゃべり芸を収録したレコードなので英語がわからないと厳しいですが、きついユーモアは伝わってきます。1曲、フィル・フォスターとコーラスが歌う「Let’s Keep The Dodgers In Brooklyn」(LA移転反対をからかった歌)が入ってます。.

        Let’s Keep The Dodgers In Brooklyn.
        The Old Philosopher.
        Pennsylvania 6-5000.
        V.A. Buddy Hackett, Eddie Lawrence, Phil Foster, etc.の全関連アイテムを見る
        Sound ‘73/II

        Les Humphries Singers And Orchestra レス・ハンフリーズ・シンガーズ&オーケストラ

        /

        Sound ‘73/II

           3,080円
        Pop Vocal Soft Rock LP
        【レーベル】Decca 【品番】SLK17024-P 【発売年】1973 【発売国】Germany
        • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
        • ステッカー(表)(裏)(小)
        • ステレオ
        • コーティングジャケット。

        アメリカのコーラスグループとは違うロックなセンス。

        1970年代前半に当時の西ドイツで活躍したヤングコーラス・グループ。年に3、4枚のリリースとハイペースでアルバムを量産。このアルバムも73年のロック/ポップヒットをカヴァーした企画の第二弾です。T・レックスの「20th Century Boy」やスレイド「Come On Feel The Noise」みたいな選曲があるのがアメリカの同趣向の企画と違うところ。1パートで3曲ずつのメドレーになっていて、彼らのオリジナル曲も入ってくるのがまた面白いです。.

        20th Century Boy.
        Come On Feel The Noise.
        Carnival.
        Les Humphries Singers And Orchestraの全関連アイテムを見る
        Evening With Nina And Frederick, An

        Nina And Frederick ニーナとフレデリック

        /

        Evening With Nina And Frederick, An

           1,650円
        Oldies Duet LP
        【レーベル】Metronome 【品番】MLP15255 【発売年】1966 【発売国】Denmark
        • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
        • 破れ(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
        • ステレオ
        • コーティング折り返しジャケット。

        リラックスした雰囲気のロンドン公演。

        「エリザベス一世と二世」というヒット曲を持つスカンジナビアン・フォーク・デュオ。日本では“フォーク”というより、オールディーズやポップスのファンになじみが深い存在かもしれませんね。ヨーロッパ全域で人気があった彼らのロンドンのロイヤル・アルバート・ホールでのライヴ盤です(1966年4月23日)。リラックスした雰囲気のなかでも彼らの息の合った芸達者ぶりと音楽素養の広さがわかります。「ノルウェーの森」はイギリスのお客さんへのサービスですかね。「みんなのうた」でおなじみ「バケツの穴」も!.

        Norwegian Wood.
        Hole In The Bucket.
        Baby It’s Cold Outside.
        Nina And Frederickの全関連アイテムを見る
        天使と昆虫

        David Dunn デヴィッド・ダン

        /

        天使と昆虫

           2,970円
        現代音楽 Experimental CD
        【レーベル】em records 【品番】EMC-021 【発売年】2022 【発売国】Japan
        • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

        天使と昆虫。オカルトと混沌が渦をまく傑作。

        リリース30周年記念エディション。ダン自身による秀逸な解説を日本語訳で掲載し、オカルトと混沌が渦をまくこの傑作をアーカイブ。ポスト・ケージ世代のアメリカの作曲家/サウンドアーティストのデヴィッド・ダンは、音響生態学・生物音響学の第一人者で、ICCでの展覧会「サイレント・ダイアローグ」(2007)でもレクチャーを行ったその筋の最先端。デビュー作『天使と昆虫』(1992)は、超自然的な天界の天使の名前と、自然界の水中に棲む昆虫という、二つの極端な世界とのコミュニケーションに焦点を当てた驚くべき包括的なアルバムである。.

        David Dunnの全関連アイテムを見る
        Here I Am

        Johnny Tillotson ジョニー・ティロットソン

        /

        Here I Am

           2,750円
        Oldies 60s hit LP
        【レーベル】MGM 【品番】SE4452 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
        • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
        • プロモステッカー(表) / 破れ(表)(小)
        • ステレオ
        • モノラル盤ジャケットにステレオ・ステッカーを貼った仕様です。

        MGMでのラスト・アルバムは意欲作。

        MGMでのラスト・アルバム。彼のような立場のアイドルシンガーにとっては新作を発表しにくい時代(ロックの台頭)にあって、フォークロック /ソフトロック的なセンスを採り入れた意欲作でした。P・F・スローンが提供した「Cling To Me」やアーティ・シュロック作の「Make This Train」あたりは、埋もれさせておくには惜しい凛とした魅力があります。.

        Make This Train.
        Cling To Me.
        Round In Circles.
        Johnny Tillotsonの全関連アイテムを見る
        1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68   69   70   71   72   73   74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84   85   86   87   88   89   90   91   92   93   94   95   96   97   98   99   100   101   102   103   104 
        <Back Next>

        Hi-Fi Record Store Top へ