2038件ヒットしました

並び順     

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68 
<Back Next>
Double Life

Tony Chance トニー・チャンス

/

Double Life

   3,080円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Twelvetrees 【品番】TL101 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:VG+<不良+> / 盤質:EX<並品>
  • サイン / 抜け(底)(大) / 抜け(天)(小) / 擦れ(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ
  • 裏ジャケに直筆サイン。多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

深く沈み込む「Like To Get To Know You」が絶品!

フレッド・ニールを彷彿とさせる深い声でギタリストと共に歌ったアルバム(この次作)が強く印象に残っています。経歴を調べると、もともとはホテルやラウンジ系のピアニスト兼シンガーだったらしく、バンド編成で当時のヒット曲をドラマチックに歌う本作の方が彼の出自には近い内容なのかもしれません。深く沈み込む「Like To Get To Know You」が絶品です!.

Like To Get To Know You.
A Little Bit Of Love Is Better Than No Love.
Watching Scottie Grow.
Tony Chanceの全関連アイテムを見る
Hawaiian Hope

Tony Conjugacion トニー・コンジュゲーション

/

Hawaiian Hope

   3,300円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Kahanu Records 【品番】KHR1011 【発売年】1986 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞内袋付き
  • ステレオ

ハワイアン・トラッドへの深い敬愛を伝えたい。

今も現役バリバリのアーチスト。ハワイのグラミー賞、ナホクのベストアルバム賞を受賞した「Hawaiian Passion」の次作がこれ。音楽づくりの芯にトラッドへの敬愛が深くあり、それが大きく花開いている作品でもあります。サンズ・オブ・ハワイの影響をうかがわせるギター、ウクレレ、スチールなどによるシンプルなサウンドが、広々とした空気を伝えます。ジャズ・スタンダード「Skylark」をやさしくファルセットで歌った彼のヴァージョンもぜひ、ぜひどうぞ。.

収録曲・データ
【曲目】Haluakaiamoana / Leiana Kiele / Waikiki Moonlight / Nanea Ko Maka / Kailihao / Great Hawaiian Hope // Moanikealaonapuamakahikina / Pauoa Liko Ka Lehua / Skylark / Kuulei Hoku / Pomaikaimahina
Pauoa Liko Ka Lehua.
Skylark.
Halukaiamoana.
Tony Conjugacionの全関連アイテムを見る
Latin Love-In, A

Tony Mottola トニー・モトーラ

/

Latin Love-In, A

   2,750円
Easy Listening Guitar Music LP
【レーベル】Project 3 【品番】PR5010SD 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / シワ(中)
  • ステレオ / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。コーティングにシワあり。

ジェントルでウォームなガットギターの調べ。

スタジオミュージシャンとして名を上げ、やがてイノック・ライトの右腕としてCommandレーベルを切り盛りするギタリスト、トニー・モトーラ。彼のソロ・アルバムは60年代半ば以降、俄然ヴァラエティを増します。フラメンコとラウンジを合体させた「Call Me」の遊び心に脱帽! ガットギターを使ったサンバ、ボッサの面白さを追求した一枚です。彼のオリジナル曲「I Love, I Live, I Love」も素敵ですよ。.

収録曲・データ
【曲目】Call Me / So Nice (Summer Samba) / I Love You / All / Noche De Ronda / I Love, I Live, I Love // The World Of Your Embrace / Spanish Harlem / Dream Theme From Act 1 / Samba De Orfeu / La Montana / What Now My Love
Call Me.
Samba De Orpheus.
I Love, I Live, I Love.
Tony Mottolaの全関連アイテムを見る
Piano In The Night

Tony Osborne トニー・オズボーン

/

Piano In The Night

   3,850円
Easy Listening Mood LP
【レーベル】Deram 【品番】SML13705 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小) / 汚れ(裏)(弱)
  • ステレオ

英国名手の軽妙で晴れやかなピアノ。

英Deramレコードによるイージーリスニング企画「In The Night」シリーズの一枚。1967年という時代背景を意識した選曲と、モダンなアレンジが味わえる人気シリーズでもあります。英国ムード・ピアノの名手トニー・オズボーンのピアノは、ホルスト・ヤンコフスキーを思わせる親しみやすくて洒落たタッチ。ぐんと軽妙ですね。ピアノやスネアの音が際立つ良質な録音です。.

収録曲・データ
【曲目】Play A Simple Melody / Pink Elephants / Sentimental Journey / El Sonador / Elmer’s Tune / Exodus // Johnny Peddler / Ferryboat Serenade / My Guy’s Come Back / I Love A Piano / Sunshine Holiday / Volare
El Sonador.
Johnny Peddler .
Ferryboat Serenade.
Tony Osborneの全関連アイテムを見る
Odd Couple Sings, The

    Tony Randall And Jack Klugman トニー・ランドール&ジャック・クラグマン

    /

    Odd Couple Sings, The

       1,320円
    Pop Vocal Male Vocal LP
    【レーベル】London 【品番】XPS903 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • カットアウト(コーナー)(大) / オリジナル内袋付き / 剥がれ(裏)(小)
    • ステレオ

    TV版「おかしな二人」の歌アルバム!

    「おかしな二人」と言えばジャック・レモンとウォルター・マッソーでしょ? いえいえ、それは映画での話。TVシリーズ化されたときに主役を張ったのがこのふたりです。おかしみのある旦那芸ヴォーカル・アルバムとして、このアルバムを推薦します。カーリー・サイモンの「うつろな愛」とか、やるか? 普通? でも、最高。.

    You’re So Vain.
    Johnny One Note.
    Tony Randall And Jack Klugmanの全関連アイテムを見る
    Island Nights (Japaneae Press)

    Tony Sciuto トニー・シュート

    /

    Island Nights (Japaneae Press)

       1,650円
    AOR/CCM AOR LP
    【レーベル】Epic 【品番】25-3P-205 【発売年】1980 【発売国】Japan
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M-<美品>
    • ステレオ / プロモ盤
    • 帯に小さな破れ

    AORな美意識に徹したメロディとサウンド。

    ベイシティー・ローラーズへの楽曲提供などを経てソロ・デビューしたシンガー/作曲家。構成がしっかりした哀愁系の美メロと、スティーヴ・ルカサーなどLAのその筋のミュージシャンの参加によるサウンドによって、AORファンのハートを掴んだファーストがこちら。ライナー執筆は白藤丈二さん。英語詞と邦訳などを記載した全6ページの特製歌詞カード付き。.

    収録曲・データ
    【曲目】island nights theme / island nights / hold back the night / youve got a license(to drive me crazy) / cafe L.A. // trapeze / angel / captain wonderful / street dancer / butterfly
    Island Night.
    Hold Back The Night.
    Cafe L.A..
    Tony Sciutoの全関連アイテムを見る
    South Pacific Jazz

    Tony Scott Quartet トニー・スコット

    /

    South Pacific Jazz

       4,950円
    Jazz Exotic LP
    【レーベル】ABC Paramount 【品番】ABCS-235 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
    • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
    • モノラル・ジャケットにステレオ表記ステッカーを貼った仕様です。

    最高の「Happy Talk」のカバー・ヴァージョン。

    ジャズ版「南太平洋」。「Happy Talk」のカヴァー数あれど、生々しい音で鳴るウッドベースのグルーヴにしびれるこのヴァージョンは最高ですね。クラリネットとバリトン・サックスを持ち替えながら、ゴキゲンにスイング。B-4「There Is Nothing Like A Dame」は50年代ジャズで踊らせるDJなら持っておきたい一枚! オルガンはディック・ハイマン! パチパチパチ…。.

    収録曲・データ
    【曲目】Younger Than Springtime / Honey Bun / Bali Ha'i / A Cockeyed Optimist / A Wonderful Guy // I'm Gonna Wash That Man Right Outa My Hair / Dites-Moi / Some Enchanted Evening / There Is Nothin' Like A Dame / Happy Talk
    Happy Talk.
    There Is Nothing Like A Dame.
    A Wonderful Guy.
    Tony Scott Quartetの全関連アイテムを見る
    Your Man Is Home Tonight

    Tony Troutman トニー・トラウトマン

    /

    Your Man Is Home Tonight

       3,080円
    Soul Male Vocal LP
    【レーベル】T.Main 【品番】L-4000 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • 角折れ(上右)(中) / はがれ(表)(小) / 抜け(天)(小)
    • ステレオ

    逆にいま求められる感じ。

    いわゆるマイナー・モダンソウルをいろんな意味で象徴する一枚で、日本の熱心なソウルファンの間では古くから知られているアルバムです。アトランタの地元ミュージシャンとレコーディングしたシンプルなサウンドで、いなためのディスコブギーやチープなシンセ音が逆にいま求められる感じにうまくはまった感がありますね。「Give It Up」はモダンファンク/ブギーの名曲。キング・フロイドのカヴァー「What Our Love Needs」にはチカーノソウル感も。.

    Give It Up.
    Your Man Is Home Tonight.
    What Our Love Needs.
    Tony Troutmanの全関連アイテムを見る
    Captured Alive

    Toots Thielemans トゥーツ・シールマンス

    /

    Captured Alive

       3,850円
    Jazz Modern Jazz LP
    【レーベル】Choice 【品番】CRS1007 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • ステレオ

    多芸才人、今回はハーモニカでジャズします。

    ギター、ハーモニカ、口笛と多才多芸なジャズ・ミュージシャン、トゥーツ・シールマンス。このアルバムではハーモニカのみに絞って、ピアノトリオをバックにモダンジャズしてみせます。白人女性ピアニスト、ジョアン・ブラッキーンと黒人リズム隊、セシル・マクビー(b)フレディ・ワッツ(ds)との相性も、くつろぎと緊張感の両方があって良い感じです。.

    Days Of Wine And Roses.
    Giant Steps.
    Snooze.
    Toots Thielemansの全関連アイテムを見る
    Live 2

    Toots Thielemans トゥーツ・シールマンス

    /

    Live 2

       2,420円
    Jazz Modern Jazz LP
    【レーベル】Inner City 【品番】IC1146 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • ステレオ

    「St. Thomas」が最高!

    1975年にオランダでニルス・ヘニング・オルステッド・ペデルソンなど当時の若手ジャズメンらと共演したライヴ盤。ギターを弾き、ハーモニカを吹き、口笛も披露。74年という時代を反映したエレピ絡みのナンバーも収録しています。とにかく、トゥーツの若々しいプレイはとてもスリリングです。「St. Thomas」が最高!.

    St. Thomas.
    Tenor Madness.
    Bye Bye Blackbird.
    Toots Thielemansの全関連アイテムを見る
    Your Precious Love

    Toots Thielemans トゥーツ・シールマンス

    /

    Your Precious Love

       3,300円
    Jazz Fusion LP
    【レーベル】Polydor 【品番】825 616-1 【発売年】1985 【発売国】Holland
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • ステレオ / オリジナル内袋付き

    タイトル曲のフュージョンAORっぷりにびっくり!

    タイトル曲のフュージョンAORっぷりにびっくり! ハーモニカ、ギター、口笛と多芸多才を誇るトゥーツがハーモニカを中心に自国オランダで制作したアルバムです。モダンな音色にすんなりと溶け込む柔軟性がこの人の長い人気を支えていることを痛感しました。B-1「Waltz For Sonny」では口笛も!.

    Your Precious Love.
    Drivin South.
    Waltz For Sonny.
    Toots Thielemansの全関連アイテムを見る
    Yesterday And Today

    Toots Thielemans And Svend Asmussen トゥーツ・シールマンス、スヴェンド・アスムッセン

    /

    Yesterday And Today

       2,200円
    Jazz Modern Jazz LP
    【レーベル】A&M 【品番】SP3613 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
    • 擦れ(表)(弱) / カットアウト(ホール)(中)
    • ステレオ / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
    • DJ盤白レーベル。A-1「Sophisticated Lady」序盤に傷のためプチノイズ中数回入ります(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

    ハーモニカとヴァイオリンが交歓して。

    トゥーツさんがハーモニカをメロウ&ムーディに吹く「Sophisticated Lady」で幕を開けます。黄昏時のBGMにいいですね。どこかユーモラスなスヴェンドさんのヴァイオリンも、楽しそうに遊んでいます。アップテンポとミディアムが交互に出て来て。ゆったりとしたグルーヴが気持ちいい「Yesterday and Today」などでは、トゥーツがさらっと口笛も吹いていて、素晴らしいです。.

    収録曲・データ
    【曲目】Sophisticated Lady / Mr. Nashville / Who Can Sail Without Wind? / Yesterday And Today // The Spirit Feel / Denise / Blues On Blues
    Sophisticated Lady.
    Yesterday And Today.
    Who Can Sail Without WInd?.
    Toots Thielemans And Svend Asmussenの全関連アイテムを見る
    Symphony For Soul

    Total Eclipse, The (Mort Garson) トータル・エクリプス(モート・ガーソン)

    /

    Symphony For Soul

       3,080円
    Easy Listening Lounge LP
    【レーベル】Liberty 【品番】LP12353 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • 日焼け(裏)(小)
    • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

    その正体はモート・ガーソン。

    ソウル/R&Bを中心にカヴァーした、この時代ならではのイージーリスニング集ですが、アレンジはモート・ガーソン。当然、期待に応えて、アイデアを注ぎ込んでくれてます。「Hold On! I'm Comin'」などアッパーなナンバーはもちろん、「Happy Together」もずばりなかっこよさで仕上げてしまうから脱帽なのです。R&B的センスとは何なのかよく研究してますよね。ラヴィン・スプーンフル「Six O'Clock」は渋いセレクト。.

    収録曲・データ
    【曲目】Devil Or Angel / Hold What You’ve Got / Searching For My Love / Hi-Heel Sneakers / When A MAn Loves A Woman / Hold On! I’m Comin’ // In The Midnight Hour / I Never Loved A Man / Six O'Clock / Happy Together / Release Me / Respect
    Happy Together.
    Six O'Clock.
    Hold On! I'm Comin'.
    Total Eclipse, The (Mort Garson)の全関連アイテムを見る
    Little Brown Gal

    Toti’s Tahitians トティズ・タヒチアンズ

    /

    Little Brown Gal

       3,080円
    Hawaii Traditional Hawaiian LP
    【レーベル】49th State Hawaii Record 【品番】LP3426 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
    • テープ(底)(大) / テープ(背)(大) / 経年変化(小)
    • ステレオ
    • ジャケの下部と背を透明テープで補修。盤全体にうすくビニ焼けがあり、少々サーフェスノイズがあります(試聴サンプルは良品入荷時のもので、今回入荷商品とはコンディションが異なります)。

    聴いているだけで生命力があふれてきそう!

    ハワイの49th State Hawaii Recordに残されたタヒチ音源。トティズ・タヒチアンズというグループの、野趣あふれるタヒチアン・ドラムスと、ハワイアンとのつながりを色濃く感じさせる歌もので構成されています。コーラスやギターを軸にしたサウンドはエディ・ルンドに似ているような感じですが、この歌ものを演奏している面々についての詳しいクレジットはありません。聴いているだけで生命力があふれてきそうな、おおらかで力強いアルバムです。.

    Tiare Tahiti.
    Pakakina.
    Taku Moe.
    Toti’s Tahitiansの全関連アイテムを見る
    Special Radio Interview With TOTO (promotional LP)

    TOTO

    /

    Special Radio Interview With TOTO (promotional LP)

       4,180円
    AOR/CCM AOR LP
    【レーベル】Columbia 【品番】AS577 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
    • ステレオ / プロモーション盤
    • DJ盤白レーベル。レーベルには曲目表記はありません。

    ジェフ・ポーカロとデヴィッド・ペイチが答えます。

    デビュー・アルバム発表直後に彼らがラジオ局向けに行なった一時間のインタビューをプロモーション用にレコード化したものです。インタビューに答えているのはジェフ・ポーカロとデヴィッド・ペイチ。ファースト・アルバムからの曲を交えながら、結成の経緯や現在の心境などを答えています。ジェフ・ポーカロのファンには、彼の肉声がこれだけ聞けるというのも貴重なはず!.

    Child’s Anthem.
    Rockmaker.
    TOTOの全関連アイテムを見る
    We Came To Play

    Tower Of Power タワー・オブ・パワー

    /

    We Came To Play

       2,200円
    Rock Funk LP
    【レーベル】Columbia 【品番】JC34906 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
    • 擦れ(表)(裏)(弱)
    • ステレオ / 歌詞内袋付き

    よりシャープでソリッドなダンスミュージックに。

    Columbia移籍後の2作目。新ヴォーカリストに80年代にソロでも活躍する黒人シンガー、マイケル・ジェフリーズを迎え、さらにプロデュースはスティーヴ・クロッパーが担当。以前からも持ち味は活かしつつ、よりシャープでソリッドなダンスミュージックに接近しています(同時期のドゥービーにも通じるアプローチ)。ヒットシングルには恵まれませんでしたが、いい曲多いです。.

    Share My Life.
    Bittersweet Soul Music.
    Lovin’ You Is Gonna See Me Thru.
    Tower Of Powerの全関連アイテムを見る
    Far From The Hurtingkind

    Tracie トレーシー

    /

    Far From The Hurtingkind

       2,420円
    N.W./Neo Acoustic Girl Pop LP
    【レーベル】A&M 【品番】SP5023 【発売年】1984 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • 凹み痕(小)
    • ステレオ

    Respondレーベルのプリンセス!

    ポール・ウェラーがスタイル・カウンシル時期に始動させたRespondレーベルのプリンセス的存在! トレーシーのデビュー・アルバムです。60年代のガールポップやノーザンソウルへの憧憬を彼女に託したかのような内容! タイトル曲や「Thank You」など、いい曲ばっかり! デジタルなテイストが無理なく入ってるのも逆にいまっぽく感じます。.

    Far From The Hurtingkind.
    Thank You.
    (I Love You) When You Sleep.
    Tracieの全関連アイテムを見る
    Funky 12 String Guitar, The

    Transients featuring Billy Strange, The トランシエンツ・フィーチャリング・ビリー・ストレンジ

    /

    Funky 12 String Guitar, The

       3,080円
    Oldies Instrumental LP
    【レーベル】Horizon 【品番】WP1633 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ(表)(裏)(中) / 抜け(天)(小)
    • モノラル / プロモーション盤
    • DJ盤白レーベル。

    名手ビリー・ストレンジを押し出したインスト盤。

    60年代ウェストコーストきってのセッションギタリスト。12弦ギターの名手でもあります。フォークやカントリー曲をモダンにアレンジしたアイデアはもちろん、プレイもカントリーギターの枠組みをどこか外れたトリッキーでポップなものに。60年代末に「The One And Only Billy Strange」のタイトルで再発されたときは外された2曲も入ったオリジナル盤です。.

    Don’t Think Twice, It’s Alright.
    Strange And Funky.
    Sing Hallelujah.
    Transients featuring Billy Strange, Theの全関連アイテムを見る
    Go! Go! Go! The Treniers On TV

    Treniers, The トレニアーズ

    /

    Go! Go! Go! The Treniers On TV

       22,000円
    Soul Jive LP
    【レーベル】Epic 【品番】LN3125 【発売年】1955 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
    • 抜け(天)(小) / シミ(裏)(小)
    • モノラル
    • Epicイエロー・スポーク・レーベル。※ジャケ表画像右上の白い部分は光の反射です。

    「誰がマンボにウッ!をつけた?」オリジナル!

    グレーーーーーーート! エンタメ精神とジャイヴなユーモアと爆発するR&Bセンスを兼ね備えたトレニアーズのレジェンダリーなファースト・アルバムです。Okehレーベルで彼らがリリースした代表曲のほぼすべてがここに! 吾妻光良ファン御用達「Who Put The "Ungh" In The Mambo」のオリジナル・ヴァージョンも収録! 完璧! 文句無し!.

    Go! Go! Go!.
    Who Put The "Ungh" In The Mambo.
    This Is It.
    Treniers, Theの全関連アイテムを見る
    Live At Basin St. East

    Trini Lopez トリニ・ロペス

    /

    Live At Basin St. East

       2,420円
    Oldies Male Vocal LP
    【レーベル】Reprise 【品番】RS-6134 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
    • カンパニースリーブ付き / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
    • ステレオ

    歌がそれぞれ軽やかにロペス色になっています。

    いったいトリニ・ロペスには何枚のライヴ・アルバムがあるのでしょう? そのそれぞれが面白く楽しい。彼のライトな音楽フットワークに、思わず引き込まれてしまうのですね。このアルバムでもそうでした。ラテン、ポップ・ソング、フォーク、R&B、などが、彼の体を通ってロペス色になって出てくると、歌の足取りが軽くなる。それってスゴイです。「天使のハンマー」で全米3位を記録してほどない時期のライヴなので、熱気がイッパイです。.

    収録曲・データ
    【曲目】La Bamba / Alright, Okay, You Win / Stagger Lee / Be Careful, It's My Heart / Jezebel / Bill Bailey, Won't You Please Come Home // Hello Dolly / You Need Hands / Hallelujah, I Love Her So / Personality / If I Had A Hammer / What'd I Say
    Hallelujah, I Love Her So.
    Hello Dolly.
    You Need Hands.
    Trini Lopezの全関連アイテムを見る
    Hits Of The Trinidad Tripoli Steel Band : Trinidarian Reggae Style Music
    まだまだ New Arrival

    Trinidad Tripoli Steel Band, The トリニダード・トリポリ・スティールバンド

    /

    Hits Of The Trinidad Tripoli Steel Band : Trinidarian Reggae Style Music

       1,980円
    World Calypso LP
    【レーベル】AVI 【品番】AVL-1025 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:VG<不良> / 盤質:EX+<並品+>
    • 抜け(天)(背)(大) / 抜け(底)(大) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
    • ステレオ
    • ジャケの上と背が断裂し、底を透明テープで補修してあるジャケ不良盤です。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

    SOLD OUT

    意表をついたブレイクが決まる「イパネマの娘」!

    サブタイトルが「Trinidarian Reggae Style Music」で、トリニダード流のレゲエをお送りしますということなんですが、今の耳で聴くとそれほどレゲエでもないのが過渡期って感じです。「Spinning Wheel」やミーターズ「Sissy Strut」のカヴァーもかっこいいですが、驚いたのは途中で意表をついたブレイクが決まる「Girl From Ipanema」ですね。ライヴ盤!.

    イパネマの娘.
    Spinning Wheel.
    Sissy Strut.
    Trinidad Tripoli Steel Band, Theの全関連アイテムを見る
    Y Las Canciones de Pedro Flores

    Trio Los Panchos, The トリオ・ロス・パンチョス

    /

    Y Las Canciones de Pedro Flores

       3,520円
    World Latin LP
    【レーベル】Columbia 【品番】CLT7258 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • ステッカー(裏)(中) / シミ(裏)(小) / 汚れ(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
    • ステレオ

    プエルトリコの作曲家ペドロ・フローレスの楽曲を。

    情熱とセンチメンタルが同居した見事なコーラスとギター・サウンド。日本でも大変な人気を誇ったトリオ・ロス・パンチョス。こちらはプエルトリコの伝説的作曲家ペドロ・フローレスの楽曲を歌ったアルバムです。ボレロ・スタイルの素晴らしい歌唱。アメリカでは主にColumbiaのラテン・コミュニティ向けに発売されており、日本のように一般に広くは出回らなかったものと思われます。なお本盤は、Cayre Industriesのために特別に製作されたコロムビア・スペシャル・プロダクツもの。.

    収録曲・データ
    【曲目】Que Te Pasa / Perdon / La Despedida / Amor Perdido / Irresistibile / Margie // Advertencia / Borracho No Vale / Obsesion / Bajo Un Palmar Tranquilo / Venganza / El Ultimo Adios
    Que Te Pasa.
    Perdon.
    Borracho No Vale.
    Trio Los Panchos, Theの全関連アイテムを見る
    Back To Back

    Trio Louis Van Dyke And Pim Jacobs ルイス・ヴァン・ダイク、ピム・ヤコブス

    /

    Back To Back

       4,400円
    Jazz Modern Jazz LP
    【レーベル】Artone 【品番】BRU S1590 【発売年】1971 【発売国】Holland
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • ステレオ
    • コーティングジャケット。

    オランダを代表する知性派ピアニスト二人のライヴ。

    オランダを代表する二人の知性派ピアニストを片面ずつ紹介するカップリング盤(共演盤ではありません)。ともにライヴ音源で、この企画のためのレコーディングのようです。こうして二人並べて聴くと、お互いの個性がわかります。あくまで耽美的なルイス・ヴァン・ダイクと、ジャズ的なインタープレイを楽しむピム・ヤコブス。ピム・ヤコブスの「If I Were Bell」が、高速かつ美しい仕上がりです。.

    収録曲・データ
    【曲目】Blues For Robin-Mark / What The World Needs Now Is Love / Yours Is My Heart Alone / Mercy, Mercy, Mercy // Summertime / Satin Doll / If I Were A Bell / Plus Four
    If I Were Bell.
    Summertime.
    What The World Needs Now.
    Trio Louis Van Dyke And Pim Jacobsの全関連アイテムを見る
    You're Gonna Hear From Me (Us!)

    Trombones Unlimited トロンボーンズ・アンリミテッド

    /

    You're Gonna Hear From Me (Us!)

       3,300円
    Easy Listening Lounge LP
    【レーベル】Liberty 【品番】LRP3472 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • モノラル / カンパニースリーヴ付き

    「唇からナイフ」のテーマソング「Modesty」も!

    ウェストコーストの職人ジャズ・セッションメンをトロンボーンをリード楽器にして集めたプロジェクト。メンバーなどがその都度違うのですが、プロデュースは、この手のラウンジ企画は大得意のデイヴ・ペル。トロンボーンのまろやかな音色でポップ・ヒットをリラクシンにカヴァーしてみせます。「Summe Samba」のクールなアレンジ、「唇からナイフ」のテーマソング「Modesty」のキュートさが気持ちいい!.

    収録曲・データ
    【曲目】Walk With Me / Arabesque / The Work Song / Trains And Boats And Planes / Summer In The City / You’re Gonna Hear From Me // Copy Cat / Modesty / Sunrise, Sunset / Mame / Summer Samba / See You In September【Producer】Dave Pell 【Arranger】Eddie Karam 【Engineer】Lanky Linstrot 【Art Direction】Woody Woodward 【Album Design】Bernard Yeszin 【Cover Photo】Peter Whorf
    Modesty.
    Summer Samba.
    See You In September.
    Trombones Unlimitedの全関連アイテムを見る
    Trout, The

    Trout, The ザ・トラウト

    /

    Trout, The

       3,850円
    Rock Soft Rock LP
    【レーベル】MGM 【品番】SE4592 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • プロモステッカー(表) / 擦れ(表)(裏)(弱)
    • ステレオ / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
    • DJ盤イエロー・レーベル。

    退廃さやアーシーさをはらんだソフトロック・トリオ。

    のちにパートリッジ・ファミリーの仕事などでソングライター/アレンジャーとして活躍するトニー・ロメオが在籍していたソフトサイケ風味のポップ・トリオ。女性シンガーのドリーミーなコーラスやSEなどもふんだんに取り入れたドリーミーな傑作です! 時代背景としての退廃さやアーシーさを感じさせつつ、楽曲の出来が良いのですよ。「You Can’t Hang On」や「Sunrise Highway」を聴いてみてください。アンダース&ポンシアのWarner盤とかにも通じる空気感。.

    You Can’t Hang On.
    Sunrise Highway.
    Crazy Billy.
    Trout, Theの全関連アイテムを見る
    Con Mucho Gusto

    Trumpets Ole トランペッツ・オレ

    /

    Con Mucho Gusto

       3,300円
    Easy Listening Lounge LP
    【レーベル】Decca 【品番】DL4911 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • カットアウト(ホール)(中)
    • モノラル

    楽しさと洗練の両方がちりばめられてます。

    ティファナ・ブラスの人気が全米で沸騰していた時期に制作された「それ風」の作品はいくつもあるんですが、これはかなり気が利いてます。それもそのはず。仕掛け人はサントラやイージー作品で活躍する編曲家ミルトン・デラッグ。楽しさと洗練の両方がちりばめられてます。パンチがあって開放感に溢れるサウス・オブ・ザ・ボーダーが満載です。.

    The More I See You.
    Yellow Bird.
    Summer Summer Wind.
    Trumpets Oleの全関連アイテムを見る
    Barrelhouse Jazz

    Turk Murphy And His Jazz Band ターク・マーフィー

    /

    Barrelhouse Jazz

       2,750円
    Jazz Traditional Jazz LP
    【レーベル】Columbia 【品番】CL595 【発売年】1955 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
    • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小) / シミ(裏)(小) / 角折れ(下右)(中)
    • モノラル
    • Columbiaあずき色レーベル(金文字、ミゾあり)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

    音楽の源泉が生々しく記録されてるようなうれしさ!

    50年代、ニューオリンズともうひとつのデキシーのメッカだったサンフランシスコの顔役的存在だったトロンボーン・プレイヤーです。港街サンフランシスコをにぎわせていたダンディ・ミュージック! チューバのブッカブッカいう音、バンジョーの乾いたリズム、洒脱なピアノ、乱舞するクラリネットやサックスの自由さ、音楽の源泉が生々しく記録されてるようなうれしさがあります。のちにイラストのジャケットに差し替えられますが、モノクロ・ポートレートがかっこいいこれがオリジナル!.

    Creole Belle.
    Frankie And Johnnie.
    Panama.
    Turk Murphy And His Jazz Bandの全関連アイテムを見る
    It Ain’t Me Babe (Rhino reissue)

    Turtles, The タートルズ

    /

    It Ain’t Me Babe (Rhino reissue)

       1,650円
    Rock Goodtime Music LP
    【レーベル】Rhino 【品番】RNLP151 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • ステレオ

    デビュー・アルバムのRhinoリイシュー盤。

    タートルズのデビュー・アルバム(1965年)のRhinoリイシュー盤。シングル「悲しきベイブ (It Ain’t Me Babe)」は全米8位まで上昇した大ヒットですが、このアルバムは最高98位とふるわず、でした。フォークロックの影響下にあるサウンドとはいえ、同時代のライバル、バーズとはまた違った路線。のちにフロ&エディと名乗るマーク・ヴォルマン、ハワード・ケイランを中心としたソウルフルなヴォーカルと、力強いコーラスワークが彼らに独自の魅力を与えていました。.

    収録曲・データ
    【曲目】Wanderin' Kind / It Was A Very Good Year / Your Ma Said You Cried In Your Sleep Last Night / Eve Of Destruction / Glitter And Gold / Let Me Be // Let The Cold Winds Blow / It Ain't Me Babe / A Walk In The Sun / Last Laugh / Love Minus Zero / Like A Rolling Stone
    It Ain’t Me Babe.
    Let Me Be.
    Like A Rolling Stone.
    Turtles, Theの全関連アイテムを見る
    Gina Lollobrigida Presents

    Ulpio Minucci ウルピオ・ミニッツィ

    /

    Gina Lollobrigida Presents

       1,320円
    Easy Listening Mood LP
    【レーベル】Coral 【品番】CRL57010 【発売年】1955 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:VG+<不良+>
    • 抜け(底)(大) / 抜け(天)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱)
    • モノラル
    • ※Coralあずき色レーベル(銀文字、ミゾあり)。多少サーフェスノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

    ジーナ・ロロブリジーダが推薦するあのひと。

    1950年代、情熱的な美貌とグラマラスな肉体美で世界中を未了したイタリア人女優ジーナ・ロロブリジーダ。彼女の推薦というふれこみで紹介されたイタリア人ピアニストで作曲家のウルピオ・ミニッツィの全米デビュー盤です。ロマンチックなストリングスとピアノを軸にした全曲オリジナル。非常に深みのある、実に50年代らしいストリングスにくらくらしてしまいます。もちろん彼女の美貌にも。.

    収録曲・データ
    【曲目】A Boy On A Saturday Night / What Would I Be Without You / Take This Rose / My Impression Of Janie / This Is My Love / Make Haste My Love // Domani / I’ll Never Know / Love Is The Word / The Lady / Make Me / My Love’s A Gentle Man
    A Boy On A Saturday Night.
    This Is My Love.
    What Would I Be Without You.
    Ulpio Minucciの全関連アイテムを見る
    #1(featuring Conclete And Clay)

    Unit Four Plus Two ユニット・4+2

    /

    #1(featuring Conclete And Clay)

       7,480円
    Rock British Beat LP
    【レーベル】London 【品番】PS427 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(中)
    • ステレオ

    多彩な可能性を持ったハイセンスなグループでした。

    彼らの代表曲「Conclete And Clay」は軽いラテン風味とブリティッシュ・ポップスが合体し、全英1位を獲得。その後、さらにワールドワイドなヒットになりました。ブリティッシュ・インヴェイジョンの波に乗って紹介されたグループですが、「Cottonfields」のカリプソライクなカヴァーのセンスからもうかがえるように多彩な可能性を持ったグループでした。アメリカでのファースト・アルバムです。もちろん「Conclete And Clay」がA-1!.

    Conclete And Clay.
    Cotton Fields.
    The Girl From New York City.
    Unit Four Plus Twoの全関連アイテムを見る
    1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49   50   51   52   53   54   55   56   57   58   59   60   61   62   63   64   65   66   67   68 
    <Back Next>

    Hi-Fi Record Store Top へ