/
Best Of Pop Volume One, The 2,750円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 汚れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / チリ・ノイズ(小)
【特記事項】 オランダ盤。コーティング折り返しジャケット。裏ジャケの折り返し部分が少し折れています。
ジャケの不良っぽい女の子に惹かれて。
人を食ったようなグループ名の匿名ミュージシャン達によるLate60’sポップス集。裏ジャケの解説を読むと、英国人ミュージシャンによる歌と伴奏とのこと。ビートルズやアーサー・ブラウンのカヴァーもあり、確かにイギリスに目を向けた選曲です。なお、存在するのはこのオランダ盤のみ。当時リリース元のParkレーベルには”オランダのシュープリームス”な3人娘ことThe Heart Of Soulも在籍していました。ダスティやナンシー・シナトラが歌ったような「Harper Valley P.T.A.」のモッドな感じ、気に入りました!.
Harper Valley P.T.A.
.
Mony Mony
.
This Guy’s In Love With You
.
/
Sayin’ Somethin’ 2,750円
【レーベル】Verve 【品番】V6-5010 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(中) / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Verve紺T字レーベル。
彼らのソウルは相変わらずまっすぐです。
順調に成功のキャリアをたどってきた彼らにとって、初めて全米チャートのトップ100入りを逃したアルバムということで、内容が落ちるのではないかと思われていそうですが、彼らのポテンシャルは変わらず。シングルカットされた「On This Side Of Goodbye」もいい曲ですしね。ロックの時代にそぐわなくなったことは影響しているかもしれませんが、彼らのソウルは相変わらずまっすぐです。.
On This Side Of Goodbye
.
Along Came Jones
.
My Girl
.
【レーベル】Davis 【品番】JD112 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱) / 抜け(底)(天)(背)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々サーフェスノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
ヒップなエロチカ・ソング!
じつはこれ、レーベルオーナーのジョー・デイヴィスがヌードモデルたちにお願いして、自分の音楽出版社に登録しているエロチックな艶笑ソングを歌ってもらうという企画でした。歌手としては素人同然ながら、スレてない歌い方が妙な生々しさというか、ヒップというか。これはクセになります。ウフン、アハンとわざとらしい演出はなく、ピアノだけを伴奏にした小話的な内容が、またよいのです!.
Vice Versa
.
I’m A Virgin, But I’m On The Verge
.
Electrician Blues
.
/
On A Night Like This (mono) / On A Night Like This (stereo) 1,980円
【レーベル】Asylum 【品番】AS-11033 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / ステレオ / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 DJ盤白レーベル。少々チリノイズ・プチノイズあります。
モノラルミックスはDJ盤のみ!
正式にはボブ・ディラン&ザ・バンドとしてクレジットされるべきシングルです。アルバム「Planet Waves」からのシングルカット。テックスメックス風の名曲で、全米44位まで上昇しました。モノラルミックスはDJ盤のみ!.
On A Night Like This
.
/
You Ain't Heard Nothin' Yet 4,950円
【レーベル】Dauntless 【品番】DS6307 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / カットアウト(ホール)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
頭脳派ジャズ・ギタリストによるビッグバンドジャズ。
頭脳派ジャズ・ギタリスト、サル・サルヴァドール率いるビッグバンドジャズ。事実上のプロデュースをのちにボブ・ディランとコンビを組むトム・ウィルソンが担当。何が変わっているというと、この音色。ほとんどノンエコーなんです。ビッグバンド独特のやかましさが無く、緊張感と洒落っ気に満ちた雰囲気。ボッサな「Baoto」はキラー! シェリル・イースリーという女性ヴォーカリストの参加が意表を突くチャームポイント!.
Baoto
.
Another Page
.
All The Things You Are
.
/
Election Songs Of The United States 2,750円
【レーベル】Folkways 【品番】FH5280 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 ステッカー(表)(小) / 抜け(天)(底)(背)(小) / はがれ(背)(大) / スタンプ(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
伴奏をビリー・フェアが務めています。
オスカー・ブランドは当時のフォーク界の大スター。アメリカに残るさまざまなフォークソングを歌い継ぐ彼がFolkwaysに残したこのアルバムは、19世紀から20世紀にかけてアメリカの選挙運動で歌われてきたキャンペーン・ソングの数々。はっきりとしたメッセージ性があり、覚えやすく、人々の記憶に残るという意味でのフォークソングの源流のひとつでした。バンジョーでの伴奏をビリー・フェアが務めています。英文ブックレット付。.
Fair And Free Elections
.
Tyler And Tippecanoe
.
The Boys In Blue
.
/
Things And Other Things (stereo) 2,420円
【レーベル】ATCO 【品番】SD33-146 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ATCOパープル&ブラウン・レーベル。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
ヒット曲だけじゃない多才なダーリン。
ヒットシングル「初恋の並木道(Things)」にひっかけたアルバムタイトル。収録曲がすべて「Things」という言葉が入っているわけではありません。ボビーの自作曲を中心にした、リラクシンなポップ・アルバム。スインギーなインストも2曲はいってるし、「Nature Boy」のカヴァーもユニーク。.
Things
.
Nature Boy
.
Theme From “Come September”
.
/
Glass Of Champagne, A 2,200円
【レーベル】Philips 【品番】6305 305 【発売年】1976 【発売国】Germany
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 ステッカー(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 コーティングジャケット。
多幸感あふれるヨーロピアン・ポップコーラス!
多幸感あふれるヨーロピアン・ポップコーラス! ドイツ・イージー界の巨人ジェームス・ラストの実兄でもあるカイ・ワーナーは、本当にこういう空気感の演出が達者です。日本ではなじみの深いヒットはあんまり選曲されてません。ナザレスでヒットした「Love Hurts」くらい? でも、レイ・コニフなら選ばないヨーロッパ独自ヒットの数々が新鮮です。.
Love Really Hurts Without You
.
You See The Trouble With Me
.
Love Hurts
.
/
Dance To The City Beat 2,200円
【レーベル】Columbia 【品番】CL1329 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Columbia 6eyesレーベル(ミゾあり)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
ユニークなトロンボーン・アンサンブル。
J.J.ジョンソンとのコンビで知られる彼が組織したユニークなトロンボーン・アンサンブル。リードはすべてトロンボーンのハーモニーによる、楽しい実験精神の賜物です。テーマは全米各都市にちなんだスタンダード。「Sidewalks Of Manhattan」と「Manhattan」を一緒の曲にしていたり、「Moon Over Miami」はチャチャチャだったり。アイデア豊か。.
収録曲・データ
【曲目】(Sidewalks Of) Manhattan / Lower Boneville / St. Louis Blues / Chattanooga Choo Choo / Moon Over Miami / Shuffle Off To Buffalo // (I’ve Got A Gal In) Kalamazoo / Charleston / On The Atchison, Topeka And The Santa Fe / Cha Cha Chicago / Mobile / I’m A Ding Dong Daddy From Dumas
(Sidewalks Of) Manhattan
.
Charleston
.
Moon Over Miami
.
/
La Dee Dah / You’re The Greatest 1,980円
【レーベル】Decca 【品番】45-F10992 【発売年】1958 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
ちょっと女の子か変声期前の子どもみたいな歌声。
16歳のUKティーンエイジャーですが、ちょっと女の子か変声期前の子どもみたいな歌声。もともとはアメリカでビリー&リリーというデュオがヒットさせたノヴェルティ・ポップ(作曲はボブ・クリュー)。イギリスのジャッキーくんは、ひとりで歌います。屈託ないけど音圧あってかっこいいポップ・ロックンロール。.
La Dee Dah
.
You’re The Greatest
.
/
Ain’t That A Shame / Marlena (1980s reissue) 1,650円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
ごぞんじファッツ・ドミノの名曲を驚きのアレンジで。
1980年代、その名も“The Four Seasons”というレーベルを設立してのリイシューです。1960年代のこのカップリングでのリリースはありません。A面はごぞんじファッツ・ドミノの名曲を驚きのアレンジで。両面ともにステレオミックスです。.
Ain’t That A Shame
.
Marlena
.
【レーベル】Time 【品番】S-2063 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
実体はニューヨークのスタジオ・ミュージシャンたち。
オリザバとはメキシコのベラクルス州にある観光都市の名前で、じつはこの楽団の実体はメキシコ人たちではなく、バッキー・ピザレリやフィル・ボドナーら、ニューヨークのスタジオ・ミュージシャンたち。CommandやRCAなどでのカラフルなラウンジ作品を支えたメンバーです。このアルバムが発売された1963年には5年後の68年に開催されるメキシコシティー・オリンピックが決定していて、そういう盛り上がりもあったのかもしれません。メリハリ効いてて楽しいです!.
Perfidia
.
Cielito Lindo
.
Bongolina
.
/
Sing Ellington (70s reissue) 1,980円
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 ステッカー(表)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Columbia Special Productsリイシュー.1970年代に入ってからのプレスと思われます(オリジナルリリースは1960年)。
全曲エリントンのナンバーで固めました。
60年リリースのColumbiaでの2枚目(通算5枚目)。タイトル通り、全曲エリントンのナンバーで固めたアルバムです。スピーディーな十八番「Cottontail」に始まり、にぎやかな「Caravan」で終わるという構成。中盤にはしっとりとした夜のムードもあり、彼らの多面的な魅力を味わえる一枚でもあります。.
Cottontail
.
In A Mellow Tone
.
Caravan
.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中) / カットアウト(コーナー)(中) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
心はずむ内容!
リロイ・ホルムスは多幸感のあるイージー・サウンドで重宝されたアレンジャーです。冒頭のタイトル曲はベートーベンの交響曲「第九」のポピュラー版。これをヒットさせたワルド・デ・ロス・リオスの名前が作曲にクレジットされています。この曲を冒頭に当時のヒットポップスやヒット映画のテーマ曲を軽やかにとりあげています。心はずむ内容!.
収録曲・データ
【曲目】A Song Of Joy / Airport Love Theme / Love Me Tonight / The Long And Winding Road / Spanish Eyes / True Grit // Love A Funny Thing / Midnight Cowboy / Something / Main Title from Bob & Caril & Ted & Alice (Handel’s Hallelujah Chorus) / Funny Girl / My Chrie Amour
Airport Love Theme
.
A Song Of Joy
.
Love Me Tonight
.
/
Chappell Recorded Music (LPC637-642) 2,750円
【レーベル】Chappell 【品番】LPC637-642 【発売年】1961 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(背)(小) / 角折れ(上右)(中)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 コーティングジャケット。
ライブラリーならではのヴァラエティ。
ヨーロッパを中心に広く音楽出版ビジネスを手がけるチャペル・ミュージック制作のライブラリー音源集。ライブラリーというとファンキーなものやシンセものというイメージが強いかもしれませんが、歴史が長いジャンルですので、正統派オーケストラものや素敵なムード作品も多いのです。このアルバムはその路線ですね。ツイスト「Denver Station」収録もライブラリーならではのヴァラエティ。.
Moonscape
.
Denver Station
.
Breaking Point
.
/
Combo Studio ‘72 3,520円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
ロック/SSW世代向けレリジャス・サウンド。
オランダの16歳から20歳までの経験なクリスチャンの青少年たちによるロック/SSW世代向けレリジャス・サウンド。ペトロ・マライスというコンポーザー/プロデューサーの指揮のもと、アメリカやカナダ、インドネシア、南アフリカでもおなじようにプロジェクトが行われていたようで、これはその一環としてのオランダ版です。ソフトロック的なクワイア曲、アシッドなまどろみ感もあるSSW曲までスタイルはさまざまですが、経験な祈りの感覚は通じ合っています。.
Liefde Is Niet Maar Een Woord
.
Dromen
.
Chance
.
/
Polka Dots and Moonbeams 2,750円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM1379 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小) / 擦れ(裏)(弱) / スタンプ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
アコーディオン・ジャズのリラックスと気品。
アコーディオン(ピアノも)を駆使する鍵盤奏者ジョニー・ハムリン率いるクインテットによるヒップ・ジャズ。トロンボーンを主体にしたアンサンブルにリラックスした雰囲気と同時に気品も。「Cyclone」のまさに曲名の通りなスピーディで疾走感溢れる演奏に度肝を抜かれます。「I Remember April」「Battle of the Horns」はアッパーかつしなやかです。.
Cyclone
.
I Remember April
.
Battle of the Horns
.
/
Musique Et Couleurs : Amour Danse et Violons No.29 4,180円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 破れ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 コーティング折り返しジャケット。ディスクはオランダ盤、ジャケットはフランス製オリジナルがそのまま利用されています。B-5〜B-6にかけて少々ノイズあります(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
プウルセル色に染まるヒット曲たち。
フランス、イギリス、アメリカのヒット曲に目を配りつつ、それも美しいメロディの作品から、茶目っ気たっぷりのノヴェルティ・ソングまで、楽曲のポイントを巧みに掴まえてオーケストラ版へと編曲しながら、プウルセル色の世界にまとめています。聴き進むうちに、どこか穏やかに心休まる空気が流れてくるような気がして、それがプウルセルの持ち味なのでしょうね。それにしても、いつになくカラフルでポップなアートワークですね。音楽までカラフルに聞こえてくるから不思議です。.
収録曲・データ
【曲目】Une Larme aux Nuages / San Francisco / Mickey / Un Monde avec Toi (The World we Knew) / Casino Royale / Pour une Fleur / Le Neon / Aranjuez Mon Amour / La Derniere Valse (The Last Waltz) / You Only Live Twice from the movie "On ne vit que deux fois" / Lovin' / Vivre pour Vivre
ひとつぶの涙
.
花のサンフランシスコ
.
パリのめぐり逢い
.
/
2001 Polkas / Dueling Tubas 1,980円
【レーベル】Capricorn 【品番】COR0019 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
「2001年宇宙の旅」のテーマをポルカに!
コメディアンにして洒落っ気抜群のシンガー・ソングライター、マーティン・マルの最高なパロディ・シングル。「2001年宇宙の旅」のテーマでおなじみ「ツァラストゥラかく語りき」をゴキゲンなポルカにしちゃいました! B面でも「Dueling Banjos」をチューバに!.
2001 Polkas
.
Dueling Tubas
.
/
Fiddler On The Roof Goes Latin 2,750円
【レーベル】MGM 【品番】E4283 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 経年変化(小) / 擦れ(表)(中) / 抜け(背)(小) / 抜け(天)(小) / 抜け(底)(小)
【盤質詳細】 モノラル
「屋根の上のバイオリン弾き」イン・ラテン!
NYラテン〜サルサ界の人気者、「屋根の上のバイオリン弾き」に挑戦! その相方を買って出たのが、のちに「バーバレラ」を手がけるアレンジャー、チャールズ・フォックス。ふたりの相互作用はとても洗練された化学変化を生みました。もともとあでやかな楽曲に、さらに艶が増した感じ。でも性急さばかりではありません。紳士淑女を唸らすラウンジ感も抜群!.
Matchmaker
.
A Little Bit Of This
.
Fiddler On The Roof
.
/
Joel Kaye And His New York Neophonic Orchestra 2,750円
【レーベル】Paramount 【品番】PAS6086 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
新世代のビッグバンドリーダーの意欲作!
ビリー・メイ、ジョニー・リチャーズなど60年代のビッグバンド・シーンで修行を重ねてきた新世代のバンドリーダー。彼が自分のバンドで満を持して発表した初のリーダー・アルバムです。ソウルジャズ/ジャズファンク的なイディオムと、スタン・ケントン以降の流れを組むインテリジェンス。「2001」を聴くと、デオダートも相当意識していたことがわかります。ダイナミックな演奏、思い切りのいいアレンジと、今聴いても熱くなる内容です。.
Say
.
2001
.
Spinning Wheel
.
/
Boom Bang-A-Bang / Lilac Skies 1,980円
【レーベル】RCA Victor 【品番】74-0136 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 ステレオ / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(小)
【特記事項】 DJ盤。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
「恋のブン・バガ・バン」!
「恋のブン・バガ・バン」のタイトルで日本でもシングルが発売されてましたね。「I Will Follow Him」で一世を風靡した彼女。この時期あたりから活動の拠点をドイツに移していったはずです。いわゆるガールポップではないですが、この時代のポップスらしい華やかさが素敵です。.
Boom Bang-A-Bang
.
Lilac Skies
.
/
Headlights / Stop Laughing At Me 2,750円
【レーベル】Columbia 【品番】4-41270 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 細かい傷が少々あります。
あの「Lollipop」の作者だった彼女。
1954年、若干15歳でブリルビルディングの専属ソングライターになった彼女。ニール・セダカやキャロル・キングの先輩にあたります。いちばんの代表曲は、コーデッツが歌ったあの「Lollipop」! こちらは彼女のソロシングル。バラードのA面、ビートのあるB面ともに50年代末のポップスのせつない気分が伝わります。彼女がシンガーとしてリリースしたシングルは3枚のみです。.
Headlights
.
Stop Laughing At Me
.
/
You’d Have To Fall In Love / If You But Knew 1,650円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 A面終盤にプチノイズ。全体に少々チリノイズあります。
ユージン・マクダニエルズの作曲パートナー。
ユージン・マクダニエルズと少年時代に組んでいたドゥーワップ・グループでも同窓で、のちに彼がソングライターとして成功した際にもパートナーとして活動した才人。自身のソロ名義で残した音源は1960年前後のシングル数枚だけですが、じわっと熱いソウルを感じさせてくれます。B面はテディ・ランダッツォが作曲に参加。.
You’d Have To Fall In Love
.
If You But Knew
.
/
Heracules / I’m Gonna Clip Your Wings 1,650円
【レーベル】Philips 【品番】40070 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々サーフェスノイズあります。
強力なロックンロール・ポップ!
フランキー・ヴォーンは俳優としてマリリン・モンローとの共演歴もあるイギリス人シンガー。彼が60年代初頭にノヴェルティ的なムードでリリースした強力なロックンロール・ポップ! ダイナミックなアレンジはのちにダスティ・スプリングフィールドをポップスターにした名アレンジャー、アイヴァー・レイモンドです!.
Heracules
.
I’m Gonna Clip Your Wings
.
/
Broadway Big Hits 2,420円
【レーベル】Mercury 【品番】SR60811 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(中) / スタンプ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
ロードウェイに華やかな喧騒が戻ることを願って。
ブロードウェイ・ミュージカルから生まれた名曲をMercuryレコード所属のオールスターの名演で揃えた企画盤です。ハリー・シメオネ・コーラル「Little Me」など、こうしたコンピレーションでなかったらなかなか聴く機会がない掘り出し物がたくさん。またブロードウェイに華やかな喧騒が戻ることを願ってます。.
Little Me
.
Maria
.
The Sweetest Sounds
.
/
De Wereld Is Leeg Zonder Jou / Johnny Lief 2,420円
【レーベル】Delta 【品番】DS1082 【発売年】1966 【発売国】Holland
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(下右)(中)
【盤質詳細】 モノラル
ヨーロッパのガールポップ・アイドル、スージー!
オランダ出身ながらスウェーデンを活動拠点として、両国で人気があったガールポップ・アイドル、スージー! 人気絶頂期は8カ国語でシングルをリリースしていたそうです。ビートルズのスウェーデン公演でも前座を務めた人気者。A面はセンチなバラード、B面は63年に彼女を有名にした「Johnny Loves Me」のオランダ語版です。ピクチャースリーヴ付!.
De Wereld Is Leeg Zonder Jou
.
Johnny Lief
.
/
Goode Tyme Music / Little War 1,320円
【レーベル】LHI 【品番】17014 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:VG<不良>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 細かい傷が多くかなりのチリノイズがあります。
ナンシー・シナトラの影絵のように存在した彼女。
リー・ヘイズルウッドが設立した短命レーベルLHIに連名アルバムと数枚のシングルを残すジゴロ&美女コンビ。スージーはもともとリーのデモ・セッションに度々起用されていたセッション・シンガーで、ナンシー・シナトラとリーが歌った「Summer Wine」など、デモ・テープではほとんど彼女が歌っていたそうです。これがLHIレーベルでの第一弾シングル。ナンシー・シナトラの影絵のように存在した彼女のこと、もっと知って欲しいです。.
Goode Tyme Music
.
Little War
.
【レーベル】Durium 【品番】Ms. A 77317 【発売年】1973 【発売国】Italy
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 抜け(底)(小) / 破れ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
「Shaft」のカヴァーが超強力!
出身はアメリカのノースカロライナですが、60年代末にイタリアに渡って成功のチャンスをつかんだソウル・シンガー。デビュー期はフルネームでしたが、徐々にファースト・ネームのみでの活動になったようです。同時代のファンクやソウルをキャッチーに消化してイタリアに伝えたファンキー・エンターティナー! 歌詞はイタリア語もあれば英語もあり。このアルバムはバラードやイタリアンポップ多めですが、「Shaft」のカヴァーが超強力!.
収録曲・データ
【曲目】Il Lago Maggiore (Le Lac Major) / Scusa Se Ti Lascio (Hallelujah Freedom) / Meglio Non Pensarci Pi (Daddy Don't You Walk So Fast) / Harmony / A Song For You / Domani // Io Sto Bene Senza Te / Non Era Colpa Mia (I'll Never Drink Again) / Il Primo Appuntamento / Shaft / Quel Giorno / Don't Say No
Shaft
.
Scusa Se Ti Lascio (Hallelujah Freedom)
.
Harmony
.
/
Joni / Summer Sweetheart (unofficial reissue) 2,750円
【レーベル】Empire 【品番】45-502 【発売年】Unknown 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / はがれ(レーベル)(中) / 書き込み(レーベル)(小)
ティーンの思いが両面熱いです。
1959年にリリースされたオブスキュアなティーン・ロックンロール。彼が思いを捧げるジョニとはジョニ・ジェイムスのことでしょうか? B面はドゥーワップ・ファンにもアピールするサマー・ロッカバラード。ティーンの思いが両面熱いです。今回入荷はおそらく後年にリリースされたリプロ盤ですが、これもなかなか見かけないです。.
Joni
.
Summer Sweetheart
.
Hi-Fi Record Store Top へ