/
Almighty Fire (Woman Of The Future) / I’m Your Speed 1,650円
【レーベル】Atlantic 【品番】3468 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 盤にややソリありますが、問題なくトレースします。
カーティスがアレサを再度プロデュース。
1976年にサントラ盤として制作したアルバム「Sparkle」から2年経ち、カーティス・メイフィールドがアレサを再度プロデュース。そのアルバム「Almighty Fire」からタイトルトラックのシングルカットです。A面はカーティス作。イントロのシンセなど不思議なアレンジですけど、歌い出したらもうアレサ。.
Almighty Fire (Woman Of The Future)
.
I’m Your Speed
.
/
When I’m Dead And Gone / Lazy Afternoon 1,980円
【レーベル】Capitol 【品番】3014 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
日本ではズバリ「死」という邦題でシングルカット。
中心になっているのは元マンフレッド・マンのリズムセクションであるトム・マッギネスとヒューイ・フリントですが、名ソングライター・コンビ、ギャラガー&ライル、渋い英国SSW、デニス・クールソンが在籍していたセカンドまでが、やはり充実しています。日本ではズバリ「死」という邦題でシングルカットされました!.
When I’m Dead And Gone
.
Lazy Afternoon
.
/
Come Go With Me / Come Go With Me 1,980円
【レーベル】Caribou 【品番】ZS5 02633 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。両面同じステレオ・テイク。
デル・ヴァイキングスの大ヒットを自分たち流で。
デル・ヴァイキングスの大ヒットをビーチ・ボーイズ流のハーモニーでカヴァーしたシングルです。リードはアル・ジャーディン。ベスト盤「Ten Years Of Harmony」発売時にシングルカットされ、全米18位のスマッシュヒットを記録しました。.
Come Go With Me
.
/
Queen Of The Roller Derby / Roll Away The Stone 1,650円
【レーベル】Shelter 【品番】7337 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
一瞬で空気を一変させる力が彼にはありました。
シンガー・ソングライターとして、また壮大なスワンプロック・ショーケースを展開するパフォーマーとして人気絶頂にあったレオンの3枚組ライブ盤からのシングルカットです。一瞬で空気を一変させる力がこの時期の彼にはありました。.
Roll Away The Stone
.
Queen Of The Roller Derby
.
/
Sloop John B / You’re So Good To Me (mid70s press) 1,980円
【レーベル】Capitol 【品番】5602 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 1970年代半ばのプレス(オリジナルリリースは1966年)。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
「Pet Sounds」の時代へ向かう合図。
「Pet Sounds」の密度を薄めた悪者みたいに言われることもある曲ですが、当時全米3位まで上昇した立派なヒット曲。それにアレンジをよく聴くと、本当に細かく手がこんでいて、ブライアンがのぼっていた階段の高さを感じることが出来ます。前年の曲であるB面と聴き比べると、よけいにそれがわかるのです。.
Sloop John B
.
You’re So Good To Me
.
/
Annie Fanny / Give Her Lovin’ 1,980円
【レーベル】Wand 【品番】189 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
【特記事項】 レーベルにドリルホール。
シンプルで正直なガレージロックなのが最高!
1963年から65年までが彼らの絶頂期。両面ともにサックス&ヴォーカルのリン・イーストンが作曲とアレンジを担当。彼ららしいシンプルで正直なガレージロックなのが最高なんです。全米チャートでは47位。B面はシングルオンリーです。.
Annie Fanny
.
Give Her Lovin’
.
/
(Shake, Shake, Shake) Shake Your Booty / Boogie Shoes 1,650円
【レーベル】T.K. 【品番】1019 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
この音を聴いてビージーズもディスコへ。
小室哲哉がブレイクするまで「T.K,」といえばこのマイアミディスコの名門レーベルのことでしたよ。彼らにとって3曲目の全米ナンバーワン! この音を聴いてビージーズもディスコへ向かったんですから。.
(Shake, Shake, Shake) Shake Your Booty
.
Boogie Shoes
.
/
She Didn’t Lie (mono) / She Didn’t Lie (stereo) 1,980円
【レーベル】Atlantic 【品番】45-2948 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / ステレオ / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 DJ盤。
苦味走った歌を半世紀にわたって送り出しています。
ニューヨークを生きるシンガー・ソングライター。混血児としての出自など、さまざまな思いを抱えながら苦味走った歌を半世紀にわたって送り出しています。名作ファーストからのシングルカット。5分以上あったアルバムヴァージョンからシングル用に短くエディットしてあります。でも曲の本質は変わらず。.
She Didn’t Lie
.
/
Invitation To The World / Invitation To The World 1,650円
【レーベル】Wanderick 【品番】700001 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。両面おなじステレオテイク。
ちょっと下世話なアレンジでぐいぐいきます。
デビューは1971年。そのときはキッズ・グループでしたが数年を経て、しなやかなヤングソウルへと変貌します。ディスコサウンドに対応したシングル。ちょっと下世話なアレンジでぐいぐいきます。.
Invitation To The World
.
/
Wavelength (short version) / Checkin’ It Out 1,980円
【レーベル】W.B. 【品番】WBS8661 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
ポップなアレンジに意外性も感じますが。
70年代後半のアルバム「Wavelength」のタイトル曲。シンセやハンドクラップも入るポップなアレンジに意外性も感じますが、歌い出せばいつものヴァン・モリソン節です。シングルのみのショート・エディット。.
Wavelength (short version)
.
Checkin’ It Out
.
/
Mellow Yellow / Sunny South Kensington 1,650円
【レーベル】Epic 【品番】5-10098 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / ステッカー(レーベル)(小) / スタンプ(レーベル)(小)
【特記事項】 少々音割れある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ドラッグ摂取時の色彩感覚を表現したような。
サイケ時代のドリーミーなクリエイターとしてイメージを一新した全米ナンバーワンヒット「Sunshine Superman」に続くシングルで、こちらも全米3位の大ヒット。ドラッグ摂取時の色彩感覚を表現したようなフィーリングは、まさに時代にばっちり合致したものでした。コーラスで聴こえるおふざけ声はポール・マッカートニー。.
Mellow Yellow
.
Sunny South Kensington
.
/
Hold Your Head High / She Don’t Understand Him Like I Do 1,980円
【レーベル】Liberty 【品番】55705 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / はがれ(レーベル)(小)
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
両面ともに若きランディ・ニューマンとの共作曲!
両面ともに若きランディ・ニューマンとの共作曲です。いわゆるガールポップ的な曲調とは大きく異なる重厚なアレンジ。ジャック・ニッチェをはじめ、素晴らしい人材に囲まれて才能を伸び伸びと発揮していた彼女はまだ20歳でした。.
Hold Your Head High
.
She Don’t Understand Him Like I Do
.
/
Walkin’ Back To Happiness / Kiss ‘N Run 1,980円
【レーベル】Capitol 【品番】4662 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
「夢見る恋」。ソウルシンガーも顔負け!
1961年のUKナンバーワン・ヒット! ビートルズ以前のスターというイメージのせいで損しているところがあります。なにしろ白人の女の子でありながら、この歌の上手さ、ソウルシンガーも顔負けですよ! 日本では人気が高くて、「夢見る恋」のタイトルでリリースされていました。アメリカではヒットシングルが無く、リリースが意外と少ないのです。.
Walkin’ Back To Happiness
.
Kiss ‘N Run
.
/
Haste Makes Waste / Wasting Time 2,200円
【レーベル】Chess 【品番】1915 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
Chessレコードのロマンチック・ソウル娘!
Chessレコードに唯一のアルバム「In Full Bloom」(最高!)を残すロマンチック・ソウル娘ジャッキー・ロス。アルバムにも収録される曲ですが、シングルで聴くと、またばっちりと耳に残ります。バラードとイントロで思わせて、ミッドテンポのグルーヴに入り込む演出が、またたまりませんね。.
Haste Makes Waste
.
Wasting Time
.
/
Beethoven’s Sonata / Peter And The Wolf 1,650円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / ステッカー(レーベル)(中)
【特記事項】 DJ盤。B面レーベルにステッカー。
ヴェンチャーズのベートーヴェン! プロコフィエフ!
ヴェンチャーズによるベートーヴェン・メロディ! バロックな展開から、アポロ100やELOを思わすリフへの展開が印象的。リードギターの音色はやっぱりヴェンチャーズですね。B面もプロコフィエフ「ピーターと狼」を大胆なロック・アレンジで。.
Beethoven’s Sonata
.
Peter And The Wolf
.
/
Three Young Rebs From Georgia / Unchained Melody 2,420円
【レーベル】Class 【品番】C-2114 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
B面はあの名曲をスローR&B風の解釈で。
ジャクソン5がカヴァーしたことで有名なキュートなノヴェルティ・ロックンロール「Rockin' Robin」で知られるボビー・デイ。この曲はあんまり有名じゃないですが、彼らしいチャキチャキしたロックンロールです。B面はあの名曲をスローR&B風の解釈で。.
Three Young Rebs From Georgia
.
Unchained Melody
.
/
I Want To Walk You Home / I’m Gonna Be A Wheel Some Day 1,980円
【レーベル】Imperial 【品番】X5606 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 盤にややソリありまが、問題なくトレースします少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
当時のファッツ・ドミノの人気すごい!
セカンドラインなA面が全米8位、速いテンポでロールするB面が全米17位。いわゆる両面ヒットでして、当時のファッツ・ドミノの人気がニューオリンズの局地的な人気をとっくに超えて全国区だったことがわかります。.
I Want To Walk You Home
.
I’m Gonna Be A Wheel Some Day
.
/
Raindrops / Here You Come Again 1,320円
【レーベル】Capitol 【品番】3892 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
切ないシャッフル・ビートもバッチリの良い曲です!
シャイ・ライツのユージン・レコードの奥様で、シンガーとしてレコードとのコンビで優れたシカゴ・ソウルの名曲を数多く送り出した彼女。離婚後、Capitolに移籍してのファーストシングルです。なじみの顔ぶれも見当たりませんが、彼女に染み込んだシカゴソウルの匂いは消えず。切ないシャッフル・ビートもバッチリの良い曲です! 全米R&Bチャートでは14位のスマッシュ・ヒット!.
Raindrops
.
Here You Come Again
.
/
Save It For Me / Funny Face 1,980円
【レーベル】Philips 【品番】40225 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ドラムを聴いてほしいシングルです。
1964年の全米10位。イントロでド迫力のドラムを叩いているのは彼らのセッション専属だったバディ・サルツマン。これがあるとないとでは曲全体のかっこよさもかなり違ってきます。曲ももちろんいいんですが、ドラムを聴いてほしいシングルです。.
Save It For Me
.
Funny Face
.
/
That’s What I Said / I Knew It All The Time 2,750円
【レーベル】Congress 【品番】CG-212 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。モノ針でのプレイでノイズは軽減します。
これがUSデビューシングル。
DC5のアメリカでのデビュー・シングルはEpicではなくCongressからなのでした。「Glad All Over」以前の、まだ荒削りなパーティー・バンド的な魅力をとらえた、かっこいいR&Bシングルです! もちろん、なかなかお目にかかkれませんよ。.
That’s What I Said
.
I Knew It All The Time
.
/
Good Timin’ / My Precious Angel 1,650円
【レーベル】Cub 【品番】K9067 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル / ステッカー(レーベル)(小)
【特記事項】 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
「ステキなタイミング」!
ダニー池田とパラダイスキングで、坂本九が歌ってヒットさせた「ステキなタイミング」は、このジミー・ジョーンズがオリジナルなのです(全英1位/全米3位)。日本でのヒットに大きく貢献した訳詞は、あの漣健児さんの初仕事だったとか。ジミーの伸びやかな歌声は、まさに坂本九さんにも通じる心地よさ。.
Good Timin’
.
My Precious Angel
.
/
Dear Hearts And Gentle People / Gotta Travel On 2,200円
【レーベル】Philips 【品番】40072 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
【特記事項】 レーベルにドリルホール。
フォーク時代からすでに彼女は彼女でした!
ソロデビュー前のダスティ・スプリングフィールドが兄トムらと組んでいたフォーク・グループ。この時期からすでに彼女は彼女でした! そしてフォークロックの時代はまだ到来していないのに、実に自然にはずむリズムセクションをとりいれています。.
Dear Hearts And Gentle People
.
Gotta Travel On
.
/
Steppin’ Out / I Let You Walk Away 1,650円
【レーベル】Rocket 【品番】PIG-40582 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
ノンクレジットでエルトン・ジョンが参加。
「雨に微笑みを」「Bad Blood」の全米1位で見事にアメリカのポップシーンに返り咲いたセダカ。その絶好調ぶりをキープしてのシングルです。ノンクレジットですが、じつはエルトン・ジョン(Rocketレーベルのオーナーでもある)が合いの手コーラスで助演しているのです。.
Steppin’ Out
.
I Let You Walk Away
.
/
Nothing Succeeds Like Success / Swingin’ Tight 1,320円
【レーベル】Heritage 【品番】HES-821 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル / 書き込み(レーベル)(中)
【特記事項】 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ブルーアイドソウル、バブルガム、そしてスカ!
ジェリー・ロスが手掛けたNY産ブルーアイドソウルのエッセンスとソフトロック(バブルガム成分多量)、そして彼らの隠し味であるスカ的なビート感覚。それらの要素が理想的に共存したナイス・シングル。ヒットはしませんでしたが、さわやかに盛り上がるイイ曲です! B面は重ためなファンクで最高ですよ!.
Nothing Succeeds Like Success
.
Swingin’ Tight
.
/
I’ll Be There / You You You (Canadian press) 1,320円
【レーベル】Capitol 【品番】72204 【発売年】1964 【発売国】Canada
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:VG+<不良+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 細かい傷が多く多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
カナダではナンバーワンになっています。
1964年には彼らはマージービートの代表格。ビートルズよりも「リヴァプール・サウンド」を背負って印象です。この曲は全英15位、全米14位のスマッシュヒット。なんとカナダではナンバーワンになっています。なおカナダではCapitolでのリリースでした。.
I’ll Be There
.
You You You
.
/
It’s O.K. / Had To Phone Ya 1,320円
【レーベル】Reprise 【品番】RPS1368 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:VG+<不良+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 細かい傷が多く多少のチリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
70年代中期のビーチ・ボーイズのウォームなよさ。
ブライアン・ウィルソンが一時的に復帰したアルバム「15 Big Ones」。半分はカヴァーのアルバムでしたが、その中でも際立っていたブライアンの自作曲をカップリングでシングルカットしたのがこちら。B面の「Had To Phone Ya」は、スプリングのダイアン・ローヴェルも作曲に参加。この曲、スプリングのヴァージョンも、とてもよいのです。70年代中期のビーチ・ボーイズのウォームな良さが出ています。.
It’s O.K.
.
Had To Phone Ya
.
/
If I Were You / Clock 1,980円
【レーベル】DynoVoice 【品番】225 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
【特記事項】 レーベルにドリルホール。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ボーイポップという言葉があれば、ぜひ彼に!
「My Name Is Mud」などあっけらかんとしたポップソングを歌わせたら最高! ソングライターとしても優秀。唯一のアルバムには未収録で、DynoVoiceでのラストシングルがこちら。ガールポップの反対語でボーイポップという言葉があれば、ぜひ彼に差し上げたい、まさしくそんな曲! B面もリズムがかわいい!.
If I Were You
.
Clock
.
/
If I Could Only Hear / Now I’ll Never 1,980円
【レーベル】Checker 【品番】935 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 両面レーベルに色あせあり。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
サム・クック兄弟の末っ子!
サム・クック兄弟の末っ子にして、すぐれたソングライターだったL・C・クック。兄譲りの歌声とフィーリングをやはり感じますね。これがセカンド・シングル。ゴスペル流儀のナイスR&Bです。.
If I Could Only Hear
.
Now I’ll Never
.
/
Mama He Treats Your Daughter Mean / And The Bull Walked Around, Olay 3,080円
【レーベル】RCA Victor 【品番】47-5240 【発売年】1953 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
ロックンロールの源流ですのでぜひチェックを。
ルース・ブラウンの持ち歌としても知られる曲で、邦題は「ママ、あの人ったらひどいのよ」という最高のセンス。ブラウンのヴァージョンと同時期にリリースされたこちらのシングルで歌っているタマラ・ヘイズもキップのいい歌声です。ロックンロールの源流となった曲ですのでぜひチェックを。ランブラーズはコーラスチームで、B面は単独曲です。.
Mama He Treats Your Daughter Mean
.
And The Bull Walked Around, Olay
.
/
Old Faithful And True Love / My House Is Not A Home 2,750円
【レーベル】King 【品番】45-4798 【発売年】1955 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
なんとなくニューオリンズっぽいですよね。
ニューオリンズにも同姓同名の「アール・キング」がいますが、こちらはフィラデルフィア出身の元祖ディープソウル・シンガー。でも、この曲なんとなくニューオリンズっぽいですよね。1955年から57年にかけてKingに数枚のシングルを残しただけですが、深みのある歌声によるR&Bはコレクターたちの間でも高く評価されています。.
Old Faithful And True Love
.
My House Is Not A Home
.
Hi-Fi Record Store Top へ