240件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8 
<Back Next>
Extravaganza

Stackridge スタックリッジ

/

Extravaganza

   3,080円
Rock British Rock LP
【レーベル】Sire 【品番】SASD7509 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞記載ジャケット / カットアウト(コーナー)(中) / シミ(表)(小)
  • ステレオ / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。

愛すべきUKポップ・バンドの見過ごされがちな傑作。

ものすごく乱暴な言い方をすれば、ビートルズの「Penny Lane」一曲から多大な影響を受けて発展したバンドがあるとしたら……。スタックリッジはそんな愛すべきバンドでした。10ccやセイラーといった同時代のUKポップ・バンドよりも、もう少し都市の郊外に暮らしているような雰囲気と言えばいいでしょうか。本作は彼らのサード。つつましくもキャッチーで絶妙にひねくれたポップソングが並んでいることでは、他の作品に引けは取りません。変拍子インスト「Rufus T. Firefly」も最高なんです。UK盤とは曲順違い。.

Highbury Incident (Rainy July Morning).
Benjamin’s Giant Onion.
Rufus T. Firefly.
Stackridgeの全関連アイテムを見る
Lydia

Cold Blood コールド・ブラッド

/

Lydia

   3,080円
Rock Funk LP
【レーベル】W.B. 【品番】BS2806 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • カットアウト(コーナー)(中) / 擦れ(表)(弱) / 抜け(天)(底)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • W.B.パームツリー・レーベル(wマーク無し)。

美女リディア・ペンスを前面に出した心機一転盤。

針を落とした瞬間からファンクのリズムがあふれ出すコールド・ブラッドの74年盤。紅一点の女性シンガー、リディア・ペンスを前面に出し、スティーヴ・クロッパーのプロデュースでスタジオミュージシャンを大幅に導入。ある意味、バンドとしてのアイデンティティの危機なのですが、作品としては従来にない聴きやすさとメロウさ。フリーソウルの定番としてフロアで重宝されました。「Simple Love Life」「Come Back Into My Life Again」もいい曲!.

Simple Love Life.
I Only Wanted Someone To Hear.
Come Back Into My Life Again.
Cold Bloodの全関連アイテムを見る
Quintessence

Doug Sahm And The Sir Douglas Quintet with Augie Meyers ダグ・サーム

/

Quintessence

   3,300円
Rock Tex Mex/Zydeco LP
【レーベル】Sonet 【品番】SNTF881 【発売年】1982 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

再始動したサー・ダグラス・クインテット。

ダグ・サームを前面に押し出してますが、再始動したサー・ダグラス・クインテットとしてのアルバムです。当初はイギリスなどヨーロッパのみでの発売で、アメリカでのリリースが実現したのは翌年。なので、このジャケットがオリジナルです。オージー・マイヤース、ルイ・オルテガら役者も揃ってます。.

Who Were You Thinking Of?.
Down To Saying Good Bye.
I Know You Know.
Doug Sahm And The Sir Douglas Quintet with Augie Meyersの全関連アイテムを見る
Home Grown V

V.A. Main Sail, Mojave, Valerie Foremost, etc. メイン・セール、モハヴェ、ヴァレリー・フォアモスト、他

/

Home Grown V

   3,080円
Rock Compilation LP
【レーベル】KGB 【品番】No Number 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

サンディエゴ版「ホームグロウン」。

ハイファイで「Home Grown」と言えば70年代後半のハワイアン・コンテンポラリー集というイメージですが、じつはこの地元音楽家支援の運動はアメリカ本土でも各地で行われています。こちらは77年サンディエゴ版。ハワイ風のシティポップからカントリーソングまで(電子音楽まで!)、さまざまなスタイルが同居しているのが土地の豊かさを感じさせますね。A-1のメイン・セイル「My Home In La Jolla」がもう絶品!.

My Home In La Jolla.
Can’t Go Back To Cardiff.
The City In Motion.
V.A. Main Sail, Mojave, Valerie Foremost, etc.の全関連アイテムを見る
Denny Brooks

Denny Brooks デニー・ブルックス

/

Denny Brooks

   3,520円
Rock Burbank LP
【レーベル】W.B. 【品番】1822 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(小) / カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き

ヴァン・ダイク・パークスが推薦!

ヴァン・ダイク・パークスが裏ジャケのライナーを書いていることでも知られるシンガーの西海岸スワンプ・アルバム。ジム・ケルトナーら豪華セッションメンにサポートされたサウンドは、ぐっとアメリカの懐深くへ潜っていくよう。重心の低いグルーヴとオーケストレイションが見事合体した「Wherefore And Why」が素晴らしい! バーバンク色も濃厚ですし、のちにヴァン・ダイクの親友となるニルソン的な香りもほのかに。.

Wherefore And Why.
Life Is A Season.
Both Sides, Now.
Denny Brooksの全関連アイテムを見る
Take Each Day As It Comes

We Five, The ウィ・ファイヴ

/

Take Each Day As It Comes

   4,180円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】AVI 【品番】6016 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(中) / シュリンク残存 / 角折れ(下右)(小)
  • ステレオ

ラスト・アルバムにあふれているソフトロック感。

60年代に「You We're On My Mind」の大ヒットを飛ばした彼らのラストアルバム。1977年のリリースだけにサウンドはアーシーになってはいますが、美しいコーラスに彩られたソフトロック調ナンバーをこの時代に丁寧に作っていることに、まずビックリ! 全体的にもポップス度の高い作品になっています。深いエコーがかけられ、どこか神聖な雰囲気もありますね。ハーパース・ビザールのラスト作にも通じる隠れた名作です。ぜひ!.

Take Each Day As It Comes.
Rejoice.
Does Anybody Love You.
We Five, Theの全関連アイテムを見る
Who Sell out, The

Who, The ザ・フー

/

Who Sell out, The

   6,600円
Rock British Rock LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74950 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(背)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Deccaブラック&カラーバー・レーベル。

ある意味、コンセプトアルバム!

サードアルバム。いきなりヴォコーダーめいたジングルでビックリ! その後も随所にCMみたいなジングルが登場したり、実在の商品をジャケットで広告することにより制作費を抑えようとする試みがあったり、ある意味コンセプトアルバムです。また、サウンド的にも彼らがもっともサイケポップに接近していた時期だけに、とてもカラフル!.

Armenia City In The Sky - Heinz Baked Beans.
I Can See For Miles.
Relax.
Who, Theの全関連アイテムを見る
Cinderella Rockefella

Esther And Abi Ofarim エスター&アビ・オファリム

/

Cinderella Rockefella

   2,750円
Rock Exotic LP
【レーベル】Philips 【品番】PHS600-269 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 擦れ(表)(中)
  • ステレオ

泣けて踊れる「Te Ador」!

もともとはフォークロック仕立ての中近東出身夫婦デュオ。エスター・オファリムの神秘的な美貌と美声で、ヨーロッパを中心に大変な人気を誇りました。「Te Ador」は、ブラシが刻むボサノバに中東的な哀愁メロディがギターカッティングと共に立ち現れるというもの。クラブDJにも大いに注目された時期がありました。.

Te Ador.
True Love Can Never Die.
Hora.
Esther And Abi Ofarimの全関連アイテムを見る
Musical Shapes

Carlene Carter カーレン・カーター

/

Musical Shapes

   2,420円
Rock Pub Rock LP
【レーベル】W.B. 【品番】BSK3465 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーブ付き

すかっとした女パブロック外伝!

ジョニー・キャッシュの伝記映画「Walk The Line」にも、幼少時代の彼女がいましたね。成長してオキャンなパブロック/ロッキンカントリー姐ちゃんに。付き合っていた(そして結婚もした)ニック・ロウのプロデュース&全面協力で、バックはロックパイル。すかっとした女パブロック外伝!.

収録曲・データ
【曲目】Cry / Madness / Baby Ride Easy / Bandit Of Love / I'm So Cool / Appalachian Eyes // Ring Of Fire / Too Bad About Sandy / Foggy Mountain Top / That Very First Kiss / Too Drunk (To Remember) / Too Proud
Cry.
That Very First Kiss.
Foggy Mountain Top.
Carlene Carterの全関連アイテムを見る
Moth Confesses

Neon Philharmonic ネオン・フィルハーモニック

/

Moth Confesses

   3,520円
Rock Burbank LP
【レーベル】W.B. 【品番】WS1769 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • グリーン・レーベル(Warner - Seven Artsロゴ)。ジャケ右下を大きめにコーナーカット。

ナッシュヴィル産バーバンクサウンド!

ある意味これはナッシュヴィル産バーバンクサウンド! トム・ノースコットやジョン・ハートフォードを彷彿とさせるソフトロック+ルーツのミクスチャー。その実体はプロデューサー、ドン・ギャントとジャズピアニスト、タッパー・ソーシーによる架空プロジェクト。これがファーストアルバムです。すでに音楽界でキャリアを積んでいた彼らが、これほどみずみずしいソフトロックサウンドを生み出したことに驚きます!.

収録曲・データ
【曲目】Brilliant Colors / Cowboy / The New Life Out There / Morning Girl // Midsummer Night / Little Sparrow / The Last Time I Saw Jacqueline / Morning Girl, Later
Brilliant Colors.
Morning Girl.
Little Sparrow.
Neon Philharmonicの全関連アイテムを見る
Chipmunk Rock

Chipmunks, The チップマンクス

/

Chipmunk Rock

   1,980円
Rock Chipmunks LP
【レーベル】RCA 【品番】AFL1-4304 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(切れ目)(小)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

新生チップマンクスはレパートリーも80s!

父デヴィッド・セヴィルの亡き跡を継いだのが実子ロス・バグダサリアン・ジュニア。彼が若いセンスで現代(1982年)のヒット曲をチョイスして、新生チップマンクスにカヴァーさせたアルバムです。レーベルのRCAに気を使ってか、同社のヒット曲が多いですが…。リック・スプリングフィールド「Jessie’s Girl」はやっぱり盛り上がりますね。.

収録曲・データ
【曲目】Bette Davis Eyes / Jessie's Girl / Take A Chance On Me / Hit Me With Your Best Shot / Leader Of The Pack // Queen Of Hearts / Whip It / Heartbreaker / Hold On Tight / Losing You (I Really Wanna Lose You)
Jessie's Girl.
Losing You (I Really Wanna Lose You).
Bette Davis Eyes.
Chipmunks, Theの全関連アイテムを見る
Out Of Our Tree

Wailers, The ウェイラーズ

/

Out Of Our Tree

   27,500円
Rock Garage LP
【レーベル】Etiqutte 【品番】ETALB026 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(中) / シワ(小) / 破れ(裏)(小)
  • モノラル
  • 細かい傷のため少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ソニックスのお手本になったのがよくわかります。

ノースウェストガレージパンクの産みの親的な存在といえば彼ら。ボブ・マーリーのウェイラーズが世界的な人気になるまでは、「ウェイラーズ」といえば彼らのことでした。初期のゴツゴツとしたR&Bインストから歌ものに移行し、ビートルズなどからの影響も消化しつつ激しさを前面に出した傑作アルバム。「Dirty Robber」など初期のレパートリーのセルフカヴァーもかっこいい! 彼らに続いたソニックスなどのお手本になったのがよくわかります。.

Out Of Our Tree.
Mercy Mercy.
Dirty Robber.
Wailers, The の全関連アイテムを見る
Five-A-Side

Ace エイス

/

Five-A-Side

   2,750円
Rock Blue Eyed Soul LP
【レーベル】Anchor 【品番】ANCL-2001 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

泣ける70sブルーアイドソウル「How Long」収録!

たとえばキング・ハーヴェストの「Dancing In The Moonlight」とかと並ぶ70年代ブルーアイドソウルの名曲として名高い「How Long」収録のアルバム。ほとんどの曲を書いたポール・キャラックの資質が全開で、あらためてそのソウル度数の高さに驚いているところです。知的なユニットになってしまう前のスティーリー・ダンとも通じる部分も発見。.

How Long.
Sniffin’ About.
24 Hours.
Aceの全関連アイテムを見る
Wild Night

Johnny Rivers ジョニー・リヴァース

/

Wild Night

   2,750円
Rock Goodtime Music LP
【レーベル】United Artists 【品番】UA-LA486-G 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ

ネッド・ドヒニー「Get It Up For Love」を最初に!

70年代に入ってからも、生まれ持ったオールディーズ愛をうまく時代のサウンドにアップデートして活動を続けたジョニー・リヴァース。73年の本作はネッド・ドヒニーの「Get It Up For Love」をいち早く取り上げたことでも知られています。のちのネッドの自作自演版とは違ったファンキー&ソリッドなカヴァーですが、実はネッド自身のデモが最初はこういうテンポだったとのちに判明しました。しかも、このヴァージョン、ファンキーロックで最高にかっこいい!.

Get It Up For Love.
Wild Night.
Somethin You Got.
Johnny Riversの全関連アイテムを見る
Primo People

Primo People プリモ・ピープル

/

Primo People

   3,850円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST695 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(中) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • Capitolオレンジ・レーベル(上ロゴ)。

存在は謎めいてますが、作風はとことんポップ。

カウシルズ、ブレイディ・バンチ、パートリッジ・ファミリー、ジャクソン・ファイヴなど、本物/擬似を問わずファミリーグループのブームがあった時代に、Capitolで唯一のアルバムをリリースしていた彼ら。TVショーを持っていたわけでもなかった彼らが、どうしてこんなアルバムを出せたのか……。Capitolつながりならバガルーズとも似た雰囲気。ソフトでチャイルディッシュなコーラス系名曲に注目です。.

Baby Let Me Feel Your Love.
When I Was A Little Boy.
Magnificent Sanctuary Band.
Primo Peopleの全関連アイテムを見る
Good And Dusty

Youngbloods, The ヤングブラッズ

/

Good And Dusty

   2,750円
Rock Goodtime Music LP
【レーベル】Racoon 【品番】#9/BS2566 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • カットアウト(コーナー)(小)
  • ステレオ

型にとらわれず自分たちの好きな音楽を。

東海岸からサンフランシスコに移住し、街の北方にある片田舎でマイペースに作品を制作していた彼ら。この6作目でも、型にとらわれず自分たちの好きなR&B〜ブルースを奔放にカヴァー。そんな中にあってBラスの自作曲「Light Shine」を、一番輝やかせる構成は見事。才人バナナらのフリーキーなセンスが発揮されたふざけたナンバーも、もちろん楽しめます。.

収録曲・データ
【曲目】Stagger Lee / That's How Strong My Love Is / Willie And The Hand Jive / Circus Face / Hippie From Olema #5 / Good And Dusty / Let The Good Times Roll // Drifting And Drifting / Pontiac Blues / Moonshine Is The Sunshine / Will The Circle Be Unbroken / I'm A Hog For You Baby / Light Shine
Stagger Lee.
Light Shine.
With The Circle Be Unbroken.
Youngbloods, Theの全関連アイテムを見る
Wanted

Mason Proffit メイソン・プロフィット

/

Wanted

   2,750円
Rock Swamp LP
【レーベル】Happy Tiger 【品番】HT-1009 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞記載ジャケット / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ / プロモーション盤
  • プロモーション盤。

ザ・バンドの影響下で独自のソフトなサウンドを。

もともとシカゴでサウンズ・アンリミテッドというガレージバンドを組んでいた若者たちが、おそらくザ・バンドなどの影響を強く受けてスタイルチェンジ。バンド名もルックスもがらりと変わってのデビューアルバムです。特に大きな成功はなかったのですが質の高い音楽性に支えられて70年代前半に5枚のアルバムを残しました。ソフトな持ち味の曲もとてもよいです。.

A Rectangle Picture.
You Finally Found Your Love.
Till The Sun’s Gone.
Mason Proffitの全関連アイテムを見る
Upper Left Hand Corner Of The Sky, The

Jimmy Vann Band, The ジミー・ヴァン・バンド

/

Upper Left Hand Corner Of The Sky, The

   11,000円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Kaleido Sound 【品番】JVB-100 【発売年】1971 【発売国】Canada
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(小)
  • ステレオ

ソフトロックとレアグルーヴが融合した奇跡!

タイトル曲は、ソフトロックとレアグルーヴ、その両方の要素を兼ね備えた奇跡の一曲。トリオの編成からしてスモール・サークル・オブ・フレンズを彷彿とさせるカナダのグループです。男性メンバーがピアノ、ドラムスも担当するので“バンド”名義なんですね。ジョニ・ミッチェル「Both Sides Now」を除き、他の全曲がメンバーのオリジナル。ナイーヴなSSWタッチの曲にもポップスフリークをうならせる魅力がすごくあります。.

The Upper Left Hand Corner Of The Sky.
Cowboys Never Cry.
Both Sides Now.
Jimmy Vann Band, Theの全関連アイテムを見る
Proud Fresh Soothseer

Linn County リン・カウンティ

/

Proud Fresh Soothseer

   3,960円
Rock Psychedelic LP
【レーベル】Mercury 【品番】SR-61181 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(裏)(中)
  • ステレオ
  • ジャケット中ほどにドリルホール(レーベルも貫通していますが、再生に支障ありません)。

「Think」はジェームス・ブラウンのカヴァー!

アイオワで結成され、サイケデリック文化華やかな時代のサンフランシスコに進出してレコードデビューをつかんだバンドです。これがファースト。オルガンとギターを軸としたファンキーでストレートなロック。B面には14分の曲もあるなど、音響効果に加えてジャム的な展開でサイケデリアを追求していくスタイルだったんでしょうね。A-1「Think」はジェームス・ブラウンのカヴァー!.

Think.
Cave Song.
Fast Days.
Linn Countyの全関連アイテムを見る
Our Front Porch

Ralph Carmichael And Young People ラルフ・カーマイケル&ヤング・ピープル

/

Our Front Porch

   3,520円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Light 【品番】LS5560 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

めくるめく展開とソフトロック心全開のコーラス。

いわゆる“宗教ソフトロック”に分類される作品の中でも人気なのが本作です。アッパーで爽快。めくるめく展開とソフトロック心全開のコーラス! 「Smiling At Rainstroms」「Bright New World」「The Flower Shoppe」など、サニーなムードが満点です。50年代から活躍する名アレンジャー、ラルフ・カーマイケルが組織し、メンバーは白人・東洋人・黒人の混合。フラワーかつヘアーな雰囲気に祈りが加わった傑作!.

収録曲・データ
【曲目】Our Front Porch / Smiling At Rainstorms / Bright New World / Trust Me Now / Reach Out To Jesus // Dressing Up Jesus / Memories / We're Not Going To Make It Together / The Flower Shoppe / I've Got Confidence
Smiling At Rainstroms.
Bright New World.
Trust Me Now.
Ralph Carmichael And Young Peopleの全関連アイテムを見る
Desiderata

Les Crane レス・クレイン

/

Desiderata

   2,750円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】W.B. 【品番】BS2570 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 日焼け(表)(小) / 擦れ(表)(弱) / シミ(表)(小) / カットアウト(コーナー)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

「Happiness」。最高の子供ソフトロックなんです!

正体不明と思われてきたこのアルバム。実は主役のレス・クレインは60年代の黒人人気DJ。何らかの啓示を受けた彼が宗教的な意志のもと制作したレリジャス・アルバムだったのです。特殊な性質のレコードですが、時にアブストラクトなファンキーさを醸し出すリズムや、女性コーラスは気持ちよいもの。中でも嬉しいサプライズはAラス「Happiness」。これが最高の子供ソフトロックなんです! ミス・エイブラムスやブレイディ・バンチのファンは即死かも。シルキーなボッサ「Beauty」もおすすめ。.

Happiness.
Beauty.
Independence.
Les Craneの全関連アイテムを見る
Goodbye, Columbus

O.S.T. Association, Charles Fox アソシエーション、チャールズ・フォックス

/

Goodbye, Columbus

   3,300円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】W.B. 【品番】WS1786 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(小) / はがれ(背)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Warner Bros.- Seven Arts「W7」グリーン・レーベル。

ソフト・ロック名盤としても楽しめるナイスなサントラ

アソシエーションが歌ったすばらしいタイトル曲をはじめ、スキャットによるインストや、ティファナ・ブラスがロックっぽくなったような曲など、ソフト・ロックの名盤としても楽しめるナイスなサントラです。B-1「It's Gotta Be Real」Bラス「So Kind To Me」もスムースなグルーヴが心地よいナイス・ソフトロック! インスト曲はチャールズ・フォックスの手によるもの。.

収録曲・データ
【曲目】Goodbye, Columbus / How Will I Know You? / Dartmouth? Dartmouth!! / Goodbye, Columbus / Ron’s Reverie // It’s Gotta Be Real / A Moment To Share / Love Has A Way / A Time For Love / So Kind To Me
Goodbye, Columbus.
It's Gotta Be Real.
How Will I Know You?.
O.S.T. Association, Charles Foxの全関連アイテムを見る
She / That’s All It Took

Gram Parsons グラム・パーソンズ

/

She / That’s All It Took

   3,960円
Rock Country Rock 7inch
【レーベル】Reprise 【品番】REP1139 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX<並品>
  • ステレオ / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。少々プチノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

畢生の一曲をシングルエディット!

畢生の一曲とはまさにこういう曲のこと。アルバム「GP」からのシングルカット。バーズをかき回し、ストーンズも惚れた男グラム・パーソンズの名曲! シングルエディット(3:28)! B面はエミルー・ハリスとのデュエット。.

She.
That’s All It Took.
Gram Parsonsの全関連アイテムを見る
Hard Road Ahead / The Fight

Fenways, The フェンウェイズ

/

Hard Road Ahead / The Fight

   3,300円
Rock Garage 7inch
【レーベル】Blue Cat 【品番】BC116 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / 書き込み(レーベル)(中) / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。

ラケット・スクワッドの前身。R&Bなかっこよさ!

ペンシルヴェニア州ピッツバーグを拠点に活動したガレージ・バンド。彼らの履歴は数枚のシングルリリースのみですが、60年代後半にバンド名を「ラケット・スクワッド」と変更したと聞くと、なんとなく思い当たる60年代ロックマニアもいらっしゃるかと。NYのBlue Catでのシングルはこれ1枚きり。R&B色もあってかっこいいです!.

Hard Road Ahead.
The Fight.
Fenways, Theの全関連アイテムを見る
On The Road Again

Roy Wood ロイ・ウッド

/

On The Road Again

   2,750円
Rock British Rock LP
【レーベル】Island 【品番】BSK3247 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(小) / 角折れ(上右)(中) / カットアウト(切れ目)(中)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

超名曲「Dancin' At The Rainbow's End」収録。

70年代を通じてELO、ウィザード、ウィゾー・バンド、そしてソロと孤高の存在ながらもにぎやかなキャリアを貫いた才人。AOR的な要素も感じさせる超名曲「Dancin' At The Rainbow's End」収録。ジョン・ボーナムのドラムが聴けるビーチボーイズ風ポップ「Keep Your Hands On The Wheel」など、ヴァラエティ豊かなロッキン・ポップは今作でも爆発! 実は一番聴きやすいアルバムかも。.

Dancin' At The Rainbow's End.
Keep Your Hands On The Wheel.
( We’re ) On The Road Again.
Roy Woodの全関連アイテムを見る
Pre-Dog Night

Danny Hutton ダニー・ハットン

/

Pre-Dog Night

   3,080円
Rock Burbank LP
【レーベル】MGM 【品番】SE4664ST 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • プロモステッカー(裏) / はがれ(表)(中) / 角折れ(上右)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(中)
  • DJ盤白レーベル。

バーバンクサウンドのファンはマストです。

スリー・ドッグ・ナイトのリードシンガーとして著名な人ですが、ヴァン・ダイク・パークスとは若い頃から大の親友。加入以前、1965〜66年のHBR〜MGMレーベルの7インチを中心としたソロ音源集。MGM時代の楽曲にはヴァン・ダイクがノンクレジットですが深くかかわっています。そのうちの一曲が、ハーパース・ビザールも演った名曲「Funny How Love Can Be」。このアヴァンギャルドなアレンジには時代を超えて仰天! バーバンクサウンドのファンはマストアイテム。.

Funny How Love Can Be.
Big Bright Eyes.
Why Don’t You Love Me Anymore.
Danny Huttonの全関連アイテムを見る
Hitmakers, The

V.A. The Kingsmen, Paul Revere And The Raiders, etc. キングスメン、ポール・リヴィア&ザ・レイダーズ、他

/

Hitmakers, The

   3,520円
Rock Garage LP
【レーベル】Jerden 【品番】JRL-7005 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
  • モノラル

かっこいいガレージパンク/R&Bが満タン!

アメリカ・ノースウェストのガレージ・シーンの息吹を伝えてくれるJerdenレコードのオムニバス盤。レーベルの出世頭でもあったキングスメンを筆頭に、かっこいいガレージパンク/R&Bが満タンです。ドン&ザ・グッドタイムスも、ポール・リヴィア&ザ・レイダーズも、イアン・ホイットコムも、ここでの姿はまだ凶暴なサウンドなのです!.

The Twist And Shout.
Louie Louie.
Mojo Workout.
V.A. The Kingsmen, Paul Revere And The Raiders, etc.の全関連アイテムを見る
Pinafore Days

Stackridge スタックリッジ

/

Pinafore Days

   2,420円
Rock British Rock LP
【レーベル】Sire 【品番】SASD7503 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 歌詞記載ジャケット / カットアウト(切れ目)(中) / カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

もっと見直し、聴き直されるべきイギリス名バンド。

ご存じイギリスのひねくれ系ロックバンドの名作。ドリーミーなセカンドアルバム「Friendliness」が人気ですが、このサードも良いですよ。パイロット的なポップ性を身につける一方で、南米的メロディが印象的な大名曲「The Road To Venezuela」なんかがあったり。もっと見直し、聴き直されるべき1枚。.

収録曲・データ
【曲目】Fundamentally Yours / Pinafore Days / The Last Plimsoll / To The Sun And Moon / The Road To Venezuela // The Galloping Gaucho / Humiliation / Dangerous Bacon / The Indifferent Hedgehog / God Speed The Plough
Fundamentally Yours.
The Road To Venezuela.
Pinafore Days.
Stackridgeの全関連アイテムを見る
Celebration

Celebration セレブレーション

/

Celebration

   2,970円
Rock Beach Boys Related LP
【レーベル】Pacific Arts 【品番】PAC7-122 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(中)
  • ステレオ

ブリージーなファンキーテイストの大穴盤。

ビーチ・ボーイズのマイク・ラブとサックス奏者チャールズ・ロイドが中心となって結成されたユニット。サントラ扱いの「Almost Summer」が有名ですが、こちらがファースト。いきなりビーチ・ボーイズの「Gettin’ Hungry」がトロピカルAORなアレンジでびっくり。キーボードのロン・アルトバックらが主導した曲はビーチ・ボーイズ色はないですがブリージーなファンキーテイストなんですよ。大穴盤。.

Gettin’ Hungry.
Sailor.
Song Of Creation.
Celebrationの全関連アイテムを見る
Two Sides Of A Penny (2019 Italian reissue)

Plastic Penny プラスティック・ペニー

/

Two Sides Of A Penny (2019 Italian reissue)

   3,300円
Rock British Rock LP
【レーベル】Radiation 【品番】RAD6003 【発売年】2019 【発売国】Italy
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • 2019年イタリア盤リイシュー(オリジナルリリースは1968年)。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

フォーキーさとサイケデリアが共存。

プラスティック・ペニーは1960年代後半のイギリスで活動したフォークロック/ソフトロック・グループ。2枚アルバムを残し、こちらがファースト。第二期マンフレッド・マンや「Village Green」期のキンクスにも通じるフォーキーなサウンドと、重たくうねるサイケデリアが共存。その混ざり合いがイギリスっぽいです。アソシエイションやビートルズ、ディランをまっすぐにカヴァーする若さも好感。.

Everything I Am.
Strawberry Fields Forever.
Mrs. Grundy.
Plastic Pennyの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ