49件ヒットしました

並び順    

1   2 
Next>
Le Trio Camara (2000 reissue)
Today

Le Trio Camara ル・トリオ・カマラ

/

Le Trio Camara (2000 reissue)

   3,080円
Brazil Bossa Nova LP
【レーベル】Dare Dare 【品番】DD008 【発売年】2000 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

あの時代の熱気と先端のクールネスの共存をどうぞ!

仏Saravahで1970年にリリースされたブラジリアン・ピアノトリオ・ジャズの最高峰にして21世紀の定番アルバム! こちらはオリジナルではなく2000年に発売されたリイシューですが、このジャケ、この内容はやはりアナログで味わいたいもの。あの時代の熱気と先端のクールネスの共存をどうぞ!.

Berimbau.
Bia.
Upa Neguinho.
Le Trio Camaraの全関連アイテムを見る
Bossa Nova With Manuel
Today

Manuel And The Music Of The Mountains マニュエル&ザ・ミュージック・オブ・ザ・マウンテンズ

/

Bossa Nova With Manuel

   2,750円
Easy Listening Bossa Nova LP
【レーベル】EMI 【品番】NTS 143 【発売年】1978 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 破れ(表)(中)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。取り出し口中ほどに横3センチほどの破れ。

SOLD OUT

ボサノヴァをキーワードに選曲。

英国の編曲家、ジェフ・ラヴが手がけたマニュエル名義によるポップス・オーケストラの音源から、ボサノヴァ風味のアレンジ作品をまとめたコンピ盤。1964年から77年までの音源が収録されていますが、時代による相違を感じさせることなく、すんなりと耳に入ってきます。ジェフ・ラヴの常である奇をてらうことの無く素直なアレンジ。ストリングスの主旋律と副旋律の対比的な動きの妙味など、実に丁寧に書き込まれている編曲に改めて楽しさを覚えました。.

収録曲・データ
【曲目】Dancing In The Dark / Delicado / You Are The Sunshine Of My Life / Meditation / Sabara / So In Love // Recado Bossa Nova / A Man And A Woman / Katyna / Bossa Del Cid / In The Still Of The Night
You Are The Sunshine Of My Life.
Recado Bossa Nova.
Katyna.
Manuel And The Music Of The Mountainsの全関連アイテムを見る
Sound Of Ipanema, The (Japanese press)
Today

Paul Winter with Carlos Lyra ポール・ウィンター&カルロス・リラ

/

Sound Of Ipanema, The (Japanese press)

   3,300円
Brazil Bossa Nova LP
【レーベル】CBSソニー 【品番】SONP50088 【発売年】1969 【発売国】Japan
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / 歌詞カード付き
  • 歌詞対訳付。

ブラジルの優れたミュージシャンをアメリカに橋渡し。

ジャズボッサの名盤「Jazz Meets The Bossa Nova」に続くアルバム。前作はリオとアメリカの半々でしたが、今回は全曲リオ録音。カルロス・リラの楽曲を、彼のまろやかな歌声とギター、セルジオ・メンデスのピアノ、ミルトン・バナナのドラムと、うらやましいくらいのメンバーで演奏。ブラジルの優れたミュージシャンをアメリカに紹介する橋渡しもしています。カルロス・リラのヴォーカルの艶やかなこと! アートワークを変えて発売された日本盤です。裏ジャケのライナーでは「二度と実現できない組み合わせ」と!.

Voce E Eu.
Coisa Mais Linda.
Quem Quizer Encontrar O Amor.
Paul Winter with Carlos Lyraの全関連アイテムを見る
New Directions
まだまだ New Arrival

Afro Blues Quintet Plus One, The アフロ・ブルース・クインテット・プラス・ワン

/

New Directions

   2,750円
Jazz Latin Jazz LP
【レーベル】Mira 【品番】MLPS3010 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(中) / はがれ(表)(小) / 抜け(底)(小) / はがれ(天)(大)
  • ステレオ
  • B-1「Mystic Mambo」の終盤とB-2「Incantations」の終盤に1本のキズによるプチノイズあり。他はEX++〜M--ほどの盤質です。試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています。

シンプルでヒンヤリなラテン・ジャズの醍醐味。

セカンド・アルバム。「Mystic Mambo」「Incantations」などクオリティの高いオリジナル・ナンバーが並んでいます。“Afro Blues”というグループ名のイメージからはむしろ遠い、ヴィブラフォン、フルートを軸にしたシンプルでヒンヤリとしたラテン・ジャズ。独特のエコー感も含め、彼らのアルバムはどれもとても音響的に考え抜かれたものだと思います。.

Mystic Mambo.
Incantations.
With A Song In My Heart.
Afro Blues Quintet Plus One, Theの全関連アイテムを見る
New Rhythms Of The South, The
まだまだ New Arrival

Edmundo Ros And His Orchestra エドムンド・ロス

/

New Rhythms Of The South, The

   3,080円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Phase 4/London 【品番】SP44054 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

リズムのメリハリやブラスの艶やかさも増しました。

エドムンド・ロスにとって世界的なヒット作となった「The Rhythms Of The South」(1959年)。その5年ぶりの続編となるリリースです。彼がラテン・ミュージックの楽しさをラウンジーに知らしめた功績は大きいのです。ステレオ・サウンドもさらに進化し、リズムのメリハリやブラスの艶やかさも増しました。エキゾ・ファンもぜひ。音響最高。.

What A Difference A Day Made.
The Peanut Vendor.
Yours.
Edmundo Ros And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Hey, Let's Party!
まだまだ New Arrival

Mongo Santamaria モンゴ・サンタマリア

/

Hey, Let's Party!

   3,080円
Latin Latin Jazz LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9273 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(中) / 擦れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(中)
  • ステレオ
  • Columbia 360°レーベル(白字、矢印あり)。

モンゴのモダン・ポップとラテン・サウンド融合!

Columbiaに移籍して、モダン・ポップとラテン・サウンドを融合した60年代の新しいダンス・ミュージックを創造してゆくモンゴ・サンタマリア。このアルバムも冒頭の「Walk On By」からイカした選曲です。ラテンとポップの融合のスリルを存分に味わえます。マーティ・シェラーがアレンジを手がけた3曲のうちの一つ、「Baila Dance」は、さすがの切れ味。.

収録曲・データ
【曲目】Walk On By / I Got You (I Feel Good) / In The Mood / Baila Dance / Louie, Louie // (I Can't Get No) Satisfaction / Hey! / Call Me / El Bikini / Shotgun
Baila Dance.
I Got You (I Feel Good).
Walk On By.
Mongo Santamariaの全関連アイテムを見る
Workin' On A Groovy Thing
まだまだ New Arrival

Mongo Santamaria モンゴ・サンタマリア

/

Workin' On A Groovy Thing

   2,750円
Latin Latin Jazz LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9937 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • Columbiaレッド・レーベル(1970年以降に使用されたデザイン。オリジナルリリースは1969年)。

どこを切ってもグルーヴィー!

ソウルフルなラテンパーカッショニストと言えばこの人! Columbia時代のアルバムはポップ度高く、踊れて楽しい内容が揃ってます。このアルバムも同時代ヒットを、どこを切ってもグルーヴィーなインスト・ラテン・ナンバー化。「My Cherie Amour」「It's Your Thing」「Spinning Wheel」といったカヴァー曲も最高にゴキゲンな選曲です! 「We Got Latin Soul」は、JBみたいなヴォーカル入りファンク!.

収録曲・データ
【曲目】Workin’ On A Groovy Thing / Spinning Wheel / Too Busy Thinking About My Baby / We Got Latin Soul / Getting It Out Of My System / Proud Mary // It’s Your Thing / My Cherie Amour / Get back / Ain’t That Peculiar / Twenty-Five Miles
Workin’ On A Groovy Thing.
We Got Latin Soul.
My Cherie Amour.
Mongo Santamariaの全関連アイテムを見る
Popcorn
まだまだ New Arrival

Luiz Henrique And Walter Wanderley ルイス・エンリケ&ワルター・ワンダレー

/

Popcorn

   4,180円
Brazil Bossa Nova LP
【レーベル】Verve 【品番】V6-8734 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Verve MGM 黒T字レーベル。

ブラジリアン・アレンジの「Happy Birthday」最高。

なんとも大胆かつクールなブラジリアン・アレンジの「Happy Birthday」で幕開けするブラジルの2大才人の共演盤。オルガンとギター&ヴォーカルの共演というだけでなく、アコーディオンでは白髪の魔神シヴーカも参加。「峠の我が家(Home Of The Range)」や「Cabaret」の大胆な改作など、自由なイマジネーションでブラジルとアメリカを縦断する才気に降参です!.

収録曲・データ
【曲目】Happy Birthday / Cabaret / Florianpolis / Kee-Ka-Roo / Diane In The Morning // Popcorn / A Different Beat / Home On The Range / Blue Island / Dusty Road / In My Automobile
Happy Birthday.
峠の我が家.
Cabaret.
Luiz Henrique And Walter Wanderleyの全関連アイテムを見る
Cantando Pequeno Perfil de um Cidadao Comum...
まだまだ New Arrival

Toquinho トッキーニョ

/

Cantando Pequeno Perfil de um Cidadao Comum...

   2,750円
Brazil Brazil LP
【レーベル】Philips 【品番】6349.352 【発売年】1978 【発売国】Brazil
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • ステッカー(表)(裏)(小) / はがれ(表)(小) / シワ(小)
  • ステレオ

上質な味わいとともにMPBの本流の良さを。

70年代ブラジルMPBを代表する男性シンガーのひとり。ヴィニシウス・ヂ・モライスとのコンビ活動でも知られるように、ブラジル音楽の伝統を受け継ぎ、自分が生きる時代に接続する役割を担うようなスタンスでした。アルバムはどれも派手さや革新性こそ目立たないものの、上質な味わいとともにMPBの本流の良さを伝えてくれます。.

Pequeno Perfil De Um Cidadao Comum.
Onde A Vontade Me Levar.
Salmo.
Toquinhoの全関連アイテムを見る
La Gorme (Holland press)

Eydie Gorme イーディ・ゴーメ

/

La Gorme (Holland press)

   3,300円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Omega International 【品番】GALP2001 【発売年】1978 【発売国】Holland
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上左)(小)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

70年代のフィーリングで臨んだスペイン語盤。

ブロンクス生まれの彼女ですが、自身のルーツはスペイン系にあり、おおらかでチャーミングな歌声はラテン系のリスナーにも愛されました。そのためキャリア初期からスペイン語盤やトリオ・ロス・パンチョスとの共演盤があります。こちらは70年代のフィーリングとサウンドで臨んだスパニッシュ・アルバム。「Feelings」カヴァーやシティポップな「De Repente」が素晴らしいです。マイナー・レーベルのためあんまり出回ってないみたいです。.

De Repente (Suddenly).
Dime (Feelings).
Tomame O Dejame (Take Me Or Leave Me).
Eydie Gormeの全関連アイテムを見る
Flaco Jimenez y su Conjunto

Flaco Jimenez フラーコ・ヒメネス

/

Flaco Jimenez y su Conjunto

   3,520円
World Tex Mex/Zydico LP
【レーベル】Arhoolie 【品番】3007 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞記載ジャケット
  • ステレオ / モノラル
  • 一部モノラル音源です(ステレオ針での再生をお勧めします)。

1955〜67年のレア音源集!

ライ・クーダー作品への参加が縁で、テックスメックス界の秘宝がロック界にも広く知られることとなり、そのタイミングで編集された初期音源集。1955年に録音された彼の最初期の録音2曲(「Hasta La Tumba」「Mujer Fatal」)を目玉に、オリジナル盤での入手が難しい65〜67年の録音が集められています。やはり驚かされるのは、そのアコーディオンの切れ味の鋭さ! 同郷の鬼才スティーヴ・ジョーダンはその可能性を広げた人だと思いますが、この人は音の純度をひたすら研ぎ澄ましていったのですね。.

El Guero Polkas.
Mujer Fatal.
El Troquero.
Flaco Jimenezの全関連アイテムを見る
Brazil

Ritchie Family リッチー・ファミリー

/

Brazil

   2,420円
Soul Disco LP
【レーベル】20th Century 【品番】T-498 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(背)(小) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

シグマ・サウンド産のトロピカル・ディスコ!

ハピネス溢れる傑作! 「ディスコは恋の合い言葉」の大ヒットで有名なグループによる、センスのいいトロピカル・ディスコ。「Peanut Vendor」「Frenesi」そして、タイ トル曲の「Brazil」と並ぶA面がとても気持ちよくて。舌足らずなヴォーカル入りの「Dance With Me」もイントロから最高のフィリーソウル! 彼女たちの前身はハニー&ザ・ビーズ。フィリーソウルの殿堂、シグマ・サウンド産のサウンドであることをお忘れなく。.

収録曲・データ
【曲目】Peanut Vendor / Frenesi / Brazil // Dance With Me / Life Is Fascination / Lady Champagne / Let's Pool / Pinball
Brazil.
Dance With Me.
Peanut Vendor.
Ritchie Familyの全関連アイテムを見る
A Felicidade (2001 reissue)

Felicidade A Brasil フェリシダージ・ア・ブラジル

/

A Felicidade (2001 reissue)

   3,080円
Brazil Brazil LP
【レーベル】Dare Dare 【品番】DD21LP 【発売年】2001 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • 2001年リイシュー(オリジナルリリースは1976年)。

フランスの麗しいボッサ・デュオ!

ギターのファビアンとヴォーカルのマルタ嬢。ジョアン・ジルベルトやアントニオ・カルロス・ジョビンに感化されたフランスの若き男女デュオが残した唯一のアルバム。アコースティックなボッサが好きならきっと宝物になる逸品。ボッサ系のコンピレーションCDにも収録された「Sol Do Carnaval」や「Menina」でこのレコードを知った方も多いかもしれません。.

Avida.
Sol Do Carnaval.
Menina.
Felicidade A Brasilの全関連アイテムを見る
Caramba! (US press)

Los Machucambos ロス・マチュカンボス

/

Caramba! (US press)

   2,750円
World South America/Mid America LP
【レーベル】London 【品番】SP44084 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

フォルクローレを新しく! 「イパネマの娘」も抜群!

ロス・マチュカンボスは、フォルクローレをポピュラー・ミュージックを融合させて魅力を伝える三人組。パリのナイトクラブ、ラテン・クオーターを拠点に活動していたそうです。 「Brazil」「Tico-Tico」などの定番曲をはじめ、ギターの音色が清々しいインスト・ナンバーまで、抜けのいいコーラスとパーカッシヴなアレンジでエキゾ的な妙味も。ラストの「イパネマの娘」もヒーリング感抜群!.

収録曲・データ
【曲目】El Cumbanchero / El Manicero / La Parranda / Concierto En La Llanura / El Caiman / Brazil // Alma Llanera / Tico-Tico / Cielto Lindo / La Playa Colorada / Garota De Ipanema(イパネマの娘)
Brazil.
Tico-Tico.
Garota De Ipanema.
Los Machucambosの全関連アイテムを見る
Prelude

Deodato デオダート

/

Prelude

   2,750円
Jazz Fusion LP
【レーベル】CTI 【品番】6021 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • マトリックスにVAN GELDER刻印。

先鋭的なセンスがポップ化した瞬間!

ブラジル出身のピアニスト、アレンジャー、デオダート、CTIでの第一作目。冒頭「ツァラトゥストラはかく語りき」が世界的に大ヒットしたことで、ブラジル出身のミュージシャンが作る音楽という括りをはるかに越えた有名盤になりました。「Baubles, Bangles And Beeds」の大胆な解釈、ローズのうねるファンク「September 13」、カーリー・サイモンとキャロル・キングに捧げた「Carly & Carole」など、先鋭的なセンスがポップ化した瞬間が刻まれた作品です!.

収録曲・データ
【曲目】Also Sprach Zarathustra (2001) / Spirit Of Summer / Carly & Carole // Baubles, Bangles And Beads / Prelude To Afternoon Of A Faun / September 13
Baubles, Bangles And Beeds.
Carly & Carole.
ツァラトゥストラはかく語りき.
Deodatoの全関連アイテムを見る
Sings For You (2LP / Japanese press)

Astrud Gilberto アストラッド・ジルベルト

/

Sings For You (2LP / Japanese press)

   2,750円
Brazil Bossa Nova LP
【レーベル】ポリドール 【品番】MV9929/30 【発売年】Early70s 【発売国】Japan
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(中)
  • ステレオ / 歌詞カード付き
  • D-4「Maria Quiet」終盤からD-5「Once I Loved」中盤にかけて傷のためプチノイズが入ります。

この涙ジャケ別テイクが海外のコレクター人気!

60年代から日本でも人気が高かったVerve時代の彼女の音源を2枚組にまとめたコンピレーション。解説は短いものが内ジャケットに印刷されたのみですが、ボサノヴァの魅力を世界に伝えた彼女の魅力が伝わる全24曲です。そしてこの涙ジャケ! 1969年のアルバム「I Haven’t Got Anything Better To Do」のアウトテイクを使用していて、そのため海外のコレクターから人気があるようです。.

The Girl From Ipanema.
The Shadow Of Your Smile.
Tristeza.
Astrud Gilbertoの全関連アイテムを見る
Cacador de Mim

Milton Nascimento ミルトン・ナシメント

/

Cacador de Mim

   2,750円
Brazil Brazil LP
【レーベル】Ariola 【品番】201 632 【発売年】1981 【発売国】Brazil
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(中) / ステッカー(裏)(中)
  • ステレオ / 歌詞カード無し
  • ポスター大の歌詞カード付。

メロディアスでナイーヴな側面が表れた81年の傑作。

ブラジル、ミナスの音楽シーンを象徴する存在として世界に知られたミルトン・ナシメント。彼のメロディアスでナイーヴな側面が表れた81年の傑作アルバムです。表面的なスタイルにとらわれずに、しなやかに自分の歌を追求した作品ともいえます。子供コーラスをあしらった「Coracao Civil」など、揺れる気持ちをすっとさせてくれます。.

Amor Amigo.
De Magia, De Danca E Pes.
Coracao Civil.
Milton Nascimentoの全関連アイテムを見る
Harvey Averne Barrio Band, The (1994 Acid Jazz reissue)

Harvey Averne Barrio Band, The ハーヴェイ・アヴァーン・バリオ・バンド

/

Harvey Averne Barrio Band, The (1994 Acid Jazz reissue)

   3,080円
Latin Latin LP
【レーベル】Acid Jazz 【品番】JAZID LP 93 【発売年】1994 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • 1994年リイシュー(オリジナルリリースは1971年)。

NYラテン・ソウル・シーンが生んだ最良の果実。

ニューヨークのラテン・ソウル・シーンが生んだ最良の果実。超名曲「Girl From The Mountain」の醸し出すサニーな真昼のグルーヴ感は、たとえばフィフス・アヴェニュー・バンドの「One Way Or The Other」なんかとも通じ合ってしまうもの。サンプリングソースとしても知られる「Cucaraca Macara」などリズム面も強力! モンゴ・サンタマリアの60年代後半からの諸作を手掛けたグルーヴ・マスター、マーティ・シェラーの功績も大!.

Girl From The Mountain.
Cucaraca Macara.
Cayuco.
Harvey Averne Barrio Band, Theの全関連アイテムを見る
Duke Ellington And Me

Eddie Cano エディ・カノ

/

Duke Ellington And Me

   3,850円
Latin Latin Jazz LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM1471 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • テープ(天)(下)(小) / シミ(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。ジャケ上下を透明テープで補修。

エリントンで踊れ!

カル・ジェイダー楽団とレス・バクスター楽団でピアノを歴任した要注意人物! 圧倒的な人気のDunhill盤だけが最高じゃないんです。デューク・エリントン作品を採り上げた本作も選曲だけでなく、ファットなブラスも見事な鳴り! 「A列車」「Perdido」など、これをキラーと言わずして何と言いますか! なんと「Mood Indigo」ですら踊れます!.

収録曲・データ
【曲目】Caravan / Squeeze Me / Sophisticated Lady / Azure / Prelude To A Kiss / Perdido // Take The A Train / I Let A Song Go Out Of My Heart / Don’t Get Around Much Any More / Do Nothing Till You Hear From Me / Daydream / Don’t You Know I Care / Mood Indigo
Perdido.
Mood Indigo.
Take The “A” Train.
Eddie Canoの全関連アイテムを見る
Amor (70s reissue)

Eydie Gorme And The Trio Los Panchos イーディ・ゴーメ&トリオ・ロス・パンチョス

/

Amor (70s reissue)

   2,420円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9003 【発売年】70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(弱) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ
  • Columbiaレッド・レーベル(1970年以降に使用されたデザイン。オリジナルリリースは1964年)。

トリオ・ロス・パンチョスと一緒に!

スペイン語が流暢だったという彼女。ラテン・ポップを歌わせても一級品です。トリオ・ロス・パンチョスと組んで、伝統的なサウンドで歌われるラテン・ポップスに新風を吹込みました。まろやかなコーラスを伴う彼女のふくよかな歌声が胸の奥まで届きます。情感たっぷりの「縁は異なもの What A Difference A Day Makes」の他、なんとも味わい深いラテン作品です。トリオ・ロス・パンチョスもさすがの演奏。彼女とパンチョスのコンビ作品はもう1作、そしてクリスマス・アルバムと計3作あります。どれも素晴らしい仕上り。.

収録曲・データ
【曲目】 Piel Canela / Y... / Nosotros / Cuando Vuelva A Tu Lado / Di Que No Es Verdad / Historia De Un Amor // Sabor A Mi / Amor / Noche De Ronda / Caminito / Media Vuelta / La Ultima Noche
縁は異なもの.
アモール.
ピエル・カネラ.
Eydie Gorme And The Trio Los Panchosの全関連アイテムを見る
Alma-Ville

Vince Guaraldi ヴィンス・ガラルディ

/

Alma-Ville

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】W.B. 【品番】WS1828 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(大) / はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • DJ盤白レーベル。

スヌーピー・サウンドの仕掛人の異色な質感ジャズ。

スヌーピーのサントラで有名なピアニスト。ダリが一ヶ月無精ヒゲを伸ばしたような異形のヒゲ。考えてみればものすごいルックスの人です。何と、このアルバムでは一曲「Uno Y Uno」という曲で、どういうわけかギターを弾いています。これがスゴイ。思いつきと情念がないまぜのダーク・ボサギター。ウーンと唸りながら、さっきから聴き返すこと数回。ダークな質感のラウンジ・ジャズというのも珍しいものですよ。.

Uno Y Uno.
Watch What Happens.
The Masked Marvel.
Vince Guaraldiの全関連アイテムを見る
Concatenacion II

Grupo Proyecto グルッポ・プロイェクト

/

Concatenacion II

   3,520円
Jazz Fusion LP
【レーベル】Areito 【品番】OOLD-4375 【発売年】1987 【発売国】Cuba
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

ゴンサロ・ルバルカバのキューバ+フュージョン!

キューバから世界に飛び出していまや世界的な名ピアニストとして名を馳せるゴンサロ・ルバルカバが、自国で率いていたラテン・フュージョン・バンド。もちろん全曲、ルバルカバの自作&ディレクションで、連作的にリリースされた作品のこちらが2枚目。クールな質感のなかで徐々にアンサンブルが熱気を帯びてゆくさまに、どんどん引きこまれます。.

Pluma.
Pisando El Cesped.
Regreso Feliz.
Grupo Proyectoの全関連アイテムを見る
Worlds Greatest Latin Band, The

Machito マチート

/

Worlds Greatest Latin Band, The

   2,750円
Latin Latin LP
【レーベル】GNP Crescendo 【品番】GNP72 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ムーディーなチークタイム・ラテンをたっぷり。

ニューヨークのラテン王、マチートの60年代録音。たおやかでムーディーなチークタイム・ラテンをたっぷり聴かせてくれます。「Tenderly」「Moonlight In Vermont」などのスタンダードや、「Jamaicuba」などゆったり踊れるナンバーもよし。2曲でフィーチャリングされている女性シンガー、グラシエラ嬢の歌声も素敵。.

Jamaicuba.
Tenderly.
Ayer lo vi llower.
Machitoの全関連アイテムを見る
Brazilissimo

V.A. Vincent Gemignani, Teca And Recardo, etc. ヴィンセント・ジェミニアーニ、テカ&リカルド、他

/

Brazilissimo

   2,750円
Brazil Brazil LP
【レーベル】L’arome 【品番】LAP001LP 【発売年】2001 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

フランス経由のブラジリアン!

フランスで1970年代から80年代にかけて制作されたブラジル音楽からの影響大なファンキートラック集。ブラジルそのものではなく、フランスのエスプリとグルーヴ感をかけあわせた楽曲というわけで、そのひねりが絶妙です。イザベル・オーブレがフランス語で歌う「マシュ・ケ・ナダ(La Ville est La)」など歌ものも最高! 全11曲。.

Liberalia.
Galaxie.
La Ville est La.
V.A. Vincent Gemignani, Teca And Recardo, etc.の全関連アイテムを見る
Crystal Illusions

Sergio Mendes And Brazil '66 セルジオ・メンデス&ブラジル'66

/

Crystal Illusions

   1,320円
Brazil Bossa Nova LP
【レーベル】A&M 【品番】SP4197 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(中) / シミ(表)(小)
  • ステレオ
  • A&Mブラウン・レーベル。B-2「Dois Dias」からB-3「You Stepped Out Of A Dream」にかけて浅い縦傷によるプチノイズあり。他はEx++程度です。

人気の高い名曲「Pretty World」収録の5作目。

彼らの5作目。ソフトロック・ファンに人気の高い名曲「Pretty World」収録です(余談ですがこの曲、大阪万博でのライヴ演奏も最高でした)。エドゥ・ロボやボサ・リオをA&Mに迎え入れた時期だけに、モダンなブラジル色も強く押し出されています。幻想的でスケールの大きな展開を見せるタイトル曲が、来る70年代を予感させてくれます。.

収録曲・データ
【曲目】(Sittin On) The Dock Of The Bay / Viola / Song Of No Regrets / Salt Sea / Empty Faces // Pretty World / Dois Dias / You Stepped Out Of A Dream / Crystal Illusions (Memorias de Marta Sare)
Pretty World.
Empty Faces.
The Dock Of The Bay.
Sergio Mendes And Brazil '66の全関連アイテムを見る
Great Arrival, The

Sergio Mendes セルジオ・メンデス

/

Great Arrival, The

   3,300円
Brazil Bossa Nova LP
【レーベル】Atlantic 【品番】AT1466 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(小)
  • モノラル
  • Atlanticオレンジ&パープル・レーベル。

ブラジル’66直前の洗練されたインスト・ボッサ。

ブラジル’66で歌ものに大きく舵を切る直前のセルメンです。自身のトリオ演奏に加え、クレア・フィッシャー、ボブ・フローレンス、リチャード・ハザードと、アメリカ人アレンジャー3人を迎え、アメリカのマーケットをより強く意識した、洗練されたインスト・ボッサになっています。ここでの経験がブラジル’66への下地になっていると見てもいいでしょう。「Don’t Go Breaking My Heart」をいち早く採り上げていることにも注目。モノラル盤の音は迫力あり!.

収録曲・データ
【曲目】The Great Arrival / Monday, Monday / Carnaval / Cancao Do Amanhecer / Here’s That Rainy Day / Boranda // Nana / Bonita / Morning / Don’t Go Breaking My Heart / Tristeza De Amar / Girl Talk
Morning.
The Great Arrival.
Don’t Go Breaking My Heart.
Sergio Mendesの全関連アイテムを見る
Latin Pulse

Nancy Ames ナンシー・エイムス

/

Latin Pulse

   4,400円
Pop Vocal Latin LP
【レーベル】Epic 【品番】BN26189 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ
  • Epicイエロー・レーベル。

「Spice With Brazil」と並ぶ彼女の人気盤。

「Spice With Brazil」と並ぶ彼女の人気盤。スペイン語でラテンのレパートリーや「1-2-3」「Call Me」「A Taste Of Honey」などポップソングをカヴァー。ジョー・シャーマンによるメリハリばっちりなアレンジが素敵。なんと言っても粘り気と圧倒的な高揚感を湛えた「Eso Beso」最高! リイシュー盤より、このオリジナル盤の高い音圧で是非!.

収録曲・データ
【曲目】Perdoname Mi Vida / 1-2-3 / Un Gusto A Miel (A Taste Of Honey) / Eso Beso (That Kiss) / Michel // Carcara / Ayer (Yesterday) / La Sombra De Tu Sonrisa (The Shadow Of Your Smile) / Dimelo (Call Me) / El Dia Que Me Quieras
Eso Beso (That Kiss).
Dimelo (Call Me).
1-2-3.
Nancy Amesの全関連アイテムを見る
Spanish Grease

Willie Bobo ウィリー・ボボ

/

Spanish Grease

   3,300円
Latin Latin Jazz LP
【レーベル】Verve 【品番】V8631 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(強) / シミ(裏)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 抜け(背)(小) / 角折れ(下左)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Verve MGM黒T字レーベル。

「It's Not Unusual」でしびれてください!

ウィリー・ボボ自身がヴォーカルを取り、ゴキゲンなラテン・グルーヴ化された「It's Not Unusual」を収録! 冒頭のワルな「Spanish Grease」からシビレっぱなし。前のめりにつっこんだカヴァー「Our Day Will Come」もナイス。切れ味重視の演奏とポップさで、60年代の彼の作品中では一、二を争う人気の本作。「Shot Gun」から「Blind Man, Blind Man」へとメドレーする終幕もお見事!.

It's Not Unusual.
Our Day Will Come.
Spanish Grease.
Willie Boboの全関連アイテムを見る
Amor (70s Brazil press)

Eydie Gorme And The Trio Los Panchos イーディ・ゴーメ&トリオ・ロス・パンチョス

/

Amor (70s Brazil press)

   2,750円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】CBS 【品番】137363 【発売年】70s 【発売国】Brazil
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • 70年代のブラジル盤(オリジナルリリースは1964年)。

トリオ・ロス・パンチョスと一緒に!

スペイン語が流暢だったという彼女。トリオ・ロス・パンチョスと組んで、伝統的なサウンドで歌われるラテン・ポップスに新風を吹込みました。まろやかなコーラスを伴う彼女のふくよかな歌声が胸の奥まで届きます。情感たっぷりの「縁は異なもの(What A Difference A Day Makes)」の他、なんとも味わい深いラテン作品です。彼女とパンチョスのコンビ作品はもう1作、そしてクリスマス・アルバムと計3作あります。どれも素晴らしい仕上り。イーストウッドの新作「クライ・マッチョ」でもここから「Sabor A Mi」が流れてました。.

収録曲・データ
【曲目】 Piel Canela / Y... / Nosotros / Cuando Vuelva A Tu Lado / Di Que No Es Verdad / Historia De Un Amor // Sabor A Mi / Amor / Noche De Ronda / Caminito / Media Vuelta / La Ultima Noche
縁は異なもの.
アモール.
ピエル・カネラ.
Eydie Gorme And The Trio Los Panchosの全関連アイテムを見る
Psychedelic Goes Latin (1982 Venezuela press)

Lebron Brothers, The レブロン・ブラザーズ

/

Psychedelic Goes Latin (1982 Venezuela press)

   4,400円
Latin Latin Jazz LP
【レーベル】Cortique 【品番】LPS99.512 【発売年】1982 【発売国】Venezuela
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 汚れ(裏)(弱)
  • ステレオ

英語詞によるLate60sブーガルー〜デスカルガ最高峰!

アルバム・タイトルやジャケットのかっこよさはもちろんですが、内容面でも英語詞によるLate60sブーガルー〜デスカルガの最高峰に位置する一枚であることは疑いなし! やみくもな高揚感ではなく、じわじわと押し寄せるクールさがポイントです。人気曲「Descarga Lebron」収録。1982年のヴェネズエラ盤リイシューです(オリジナル・リリースは1967年)。.

Descarga Lebron.
Summertime Blues.
Mary, Mary.
Lebron Brothers, Theの全関連アイテムを見る
1   2 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ