439件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15 
<Back Next>
Music Of New Orleans Volume Four : The Birth Of Jazz

V.A. Louis Keppard, Charlie Love, etc. ルイス・ケパード、チャーリー・ラヴ、他

/

Music Of New Orleans Volume Four : The Birth Of Jazz

   2,970円
Jazz Traditional Jazz LP
【レーベル】Folkways 【品番】FA2464 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(表)(中) / はがれ(裏)(中)
  • モノラル
  • 英文ブックレット付。中の仕切り紙無し。

ニューオリンズの奥の奥までジャズの源流を探しに。

音源蒐集家サミュエル・チャーターズが、ニューオリンズの奥の奥までジャズの源流を探しにいった記録。シリーズ4作目です。ジャズもブルースも渾然一体となっていた時代、ニューオリンズのシンコペーションが与えた変化とは? 演奏だけでなく証言も貴重なため、語りも1曲としてカウントして収録されています。.

Buckets Got A Hole In It.
Maple Leaf Rag.
Red Rose Rag.
V.A. Louis Keppard, Charlie Love, etc.の全関連アイテムを見る
Unforgettable, The

Freddy Gardner フレディ・ガードナー

/

Unforgettable, The

   2,970円
Jazz Swing Jazz LP
【レーベル】Capitol 【品番】T6000 【発売年】1961 【発売国】Canada
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • カナダ盤。

歌うようなフレージングが胸を打ちます。

イギリスのジャズ/ムードサックス奏者。将来を嘱望されながら、第二次大戦への従軍でキャリアは中断。終戦後、活動復帰したものの1950年に心臓発作で39歳の若さで亡くなってしまいました。彼の名演を収めた1枚。アメリカではColumbiaから10インチでのリリースでしたが、カナダでは新装アートワークであらためて発売されました。歌うようなフレージングが胸を打ちます。.

Smoke Gets In Your Eyes.
I Only Have Eyes For You.
Stardust.
Freddy Gardnerの全関連アイテムを見る
Fly Dude

Jimmy McGriff ジミー・マクグリフ

/

Fly Dude

   3,300円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Groove Merchant 【品番】GM509 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小)
  • ステレオ

イケオジなオルガン!

50年代からグリージーなR&Bオルガンを貫いてきたジミー・マクグリフ。ギタリスト2人を加えたコンボでリリースした本作は、あえて70年代的なジャズファンクにはあまり走らず、本来の持ち味であるブルージーなサウンドを披露した1枚。タイトルは「イカしてるやつ」という意味のスラングで、「イケオジ」くらいのニュアンスでしょうか。.

Everybody I Have The Blues.
Yardbird Suite.
Butterfly.
Jimmy McGriffの全関連アイテムを見る
Flying Start

Blackbyrds, The ブラックバーズ

/

Flying Start

   4,180円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Fantasy 【品番】F9472 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小) / はがれ(裏)(小)
  • ステレオ
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

「Walking In Rhyhtm」収録!

Blue Noteのソウルジャズ期/70年代LA時代を代表するトランペッター、ドナルド・バードが見出したフュージョンソウルグループ。ハービー・ハンコックとヘッドハンターズのような関係ですが、こちらはバードの庇護のもと、自由な作品作りを進めました。本作はセカンドアルバム。歌モノに良さがあり「Walking In Rhyhtm」はのちにレアグルーヴクラシックに。メロウな「April Showers」も絶品。.

Walking In Rhyhtm.
April Showers.
Blackbyrds’ Theme.
Blackbyrds, Theの全関連アイテムを見る
Where There's Burns There's Fire

Ralph Burns ラルフ・バーンズ

/

Where There's Burns There's Fire

   3,300円
Jazz Exotic LP
【レーベル】Warwick 【品番】W5001ST 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • スタンプ(裏)(小)
  • ステレオ

コミカルとゴージャスが交錯したビッグバンドエキゾ。

知的なジャズコンポーザー、ラルフ・バーンズがストリングス&パーカッションと大いに遊んだ一枚。ランバート、ヘンドリックス&ロスが採り上げた「Bijou」は彼のオリジナル。もちろん、ここでもナイスなアレンジで演奏しています。一気に華やかにしてくれる「Strike Up The Band」も素敵ですよ。コミカルとゴージャスが交錯したビッグバンドエキゾ。.

Bijou.
Felicidade.
Day In Day Out.
Ralph Burnsの全関連アイテムを見る
Bold Conceptions (mid70s press)

Bob James ボブ・ジェームス

/

Bold Conceptions (mid70s press)

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Mercury 【品番】MG20768 【発売年】Mid70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル
  • Mercuryオレンジ・レーベル(楕円ロゴ7個。1973〜74年にかけて使用されたデザイン。オリジナルリリースは1963年)。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

ボブ・ジェームスのデビュー盤!

のちにフュージョンの世界で第一人者となる彼の若き日の初リーダー作。非常に知的かつダイナミックなピアノトリオジャズ。彼のセカンドはあのESPからのリリースですもんね。「Trilogy」は自身のプリペアドピアノ(弦に細工をして変調させた演奏)とリズム隊にも実験的なプレイを要求した問題曲! .

Trilogy.
A Moment’s Notice.
Fly Me To The Moon.
Bob Jamesの全関連アイテムを見る
Tread Ye Lightly

Clark Terry クラーク・テリー

/

Tread Ye Lightly

   3,080円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Cameo 【品番】C-1071 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • シミ(裏)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / スタンプ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • 裏ジャケに薄く茶シミ。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。ジャケ裏の曲目ではA-5「East Side Drive」とありますが、盤の曲目は「Sweet Juke」を収録。

「Georgia On My Mind」で泣きそうに。

歌心のあるトランペット。スタジオミュージシャンとしての確かな技術もありながら、人間味で心をつかむ人です。このアルバムでもいきなり「Georgia On My Mind」で泣きそうになってしまいました。セルダン・パウエル、デイヴ・ベイリーらメンバーも実力派揃い。奇才ケニヨン・ホプキンスが楽曲提供した「Sweet Juke」なんてストレンジな曲や、ハーモニカをフィーチャリングしたR&Bタッチの「Lilies Of The Field (Amen)」もあり、ふところの広さに感服します。.

収録曲・データ
【曲目】Georgia On My Mind / Free And Oozy / Misty / Sapphire Blue / Sweet Juke // Lillies Of The Field (Amen) / Tread Ye Lightly / Freedom Blues
Georgia On My Mind.
Lilies Of The Field.
Sweet Juke.
Clark Terryの全関連アイテムを見る
Legends

Dave Valentin デイヴ・ヴァレンティン

/

Legends

   2,420円
Jazz Fusion LP
【レーベル】GRP 【品番】5001 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

融合の美!

ブロンクスのラテンコミュニティに生まれ育ち、フルートで生きることを志してからはヒューバート・ロウズに師事。デイヴ・グルーシンが主宰する新興レーベルGRPの将来を託されてのデビューアルバムです。ラテンとジャズのほどよい融合をスティーヴ・ガッドらNYのセッションマンとラテンパーカッショニストやギタリストが支えます。融合の美!.

Legends.
Patterns For The Sky.
Afro Blue.
Dave Valentinの全関連アイテムを見る
Say It With Silence

Hubert Laws ヒューバート・ロウズ

/

Say It With Silence

   2,970円
Jazz Fusion LP
【レーベル】Columbia 【品番】JC35022 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

妹のデブラ&エロイーズ・ロウズ参加の洗練作。

CTI時代はクラシックを素材にしたサウンド作りで一世を風靡しましたが、Columbia移籍後は妹のデブラ&エロイーズ・ロウズをフィーチャリングしたソフィスティケーテッド・ソウル/フュージョンへ。80年代の名盤「Family」が人気ですが、こちらにも心地よい曲が並んでいます。.

The Baron.
False Faces.
Love Gets Better.
Hubert Lawsの全関連アイテムを見る
Jazz Portrait Of Roger Kellaway featuring Jim Hall, A

Roger Kellaway ロジャー・ケラウェイ

/

Jazz Portrait Of Roger Kellaway featuring Jim Hall, A

   7,480円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Regina 【品番】RS-296 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ

出発点から際立っていた才能を実感できます。

知性派ピアニスト、ロジャー・ケラウェイの初リーダー作。当時24歳の俊英で、コンポーザーとしても才能を発揮していた彼のコンボをジム・ホールがサポート。カヴァーしている曲もいわゆるジャズスタンダードではないですし、あえてシドニー・ベシェの曲をとりあげたり、ブルージーな南部ルーツを探るような曲もあったり。出発点から際立っていたことを実感できます。レアなステレオ盤。.

Double Fault.
The Black Wall Tunnel Blues.
Same Old, Same Old.
Roger Kellawayの全関連アイテムを見る
OK Billy!

Billy Taylor ビリー・テイラー

/

OK Billy!

   2,750円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Bell 【品番】6049 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(表)(中) / 抜け(天)(中) / シミ(裏)(中) / 書き込み(ジャケット)(表)(小)
  • ステレオ / プロモーション盤
  • プロモーション盤・白レーベル。ジャケ裏右下にプロモーション・ステッカー。ジャケ表左上にスタンプ(小)。底抜け(小)。

TVショーの音楽と思っていたら不覚のかっこよさ!

不覚でした。このアルバム、こんなにかっこよかったんですね。ジョン&ヨーコともわたりあった名司会者デヴィッド・フロストのTVショーのテーマ「It's The David Frost Theme」でノックアウト! シャープでファンクなビッグバンド「O.K. Billy」に続くセンシティヴなピアノトリオチューン「Somewhere Soon」でまたまた悶絶。さらにエッジの効いたリズムの「Tell Me Why」でまた撃沈! A面だけでも最高なのに、B面も怒濤!.

収録曲・データ
【曲目】By George - It’s The david Frost Theme / O.K. Billy / Somewhere Soon / Tell Me Why // Dirty Ole Man / If You Really Are Concerned Then Show It / Break - A - Way / After Love, Emptiness
O.K. Billy.
Tell Me Why.
By George - It’s The david Frost Theme.
Billy Taylorの全関連アイテムを見る
Zodiac Variations, The (UK press)

John Dankworth , His Orchestra and Guests ジョン・ダンクワース

/

Zodiac Variations, The (UK press)

   4,400円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Fontana 【品番】TL5229 【発売年】1965 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • UK盤。コーティング見開きジャケット。

一筋縄ではゆかないクールな十二星座ジャズ。

英国ジャズ界の鬼才が、ボブ・ブルックマイヤー、ズート・シムズ、ロニー・スコットら錚々たるゲストを迎えて録音したコンセプト・アルバム。モチーフは十二星座。作曲・アレンジはすべてダンクワース。何とも不思議なメロディ展開や凝ったアレンジ。やっぱりこの人、一筋縄ではゆきません。12星座の冒頭に掲げられたテーマ曲(A-1)からして超クール!.

収録曲・データ
【曲目】Theme: Way With The Stars / Aquarius / Pisces / Aries / Taurus / Gemini / Cancer // Leo / Virgo / Libra / Scorpio / Sagitarius / Capricorn And Coda 【Featuring Guests】Bob Brookmeyer, Chuck Israel, Clark Terry, Danny Moss, David Snell, Lucky Thomson, Osie Johnson, Phil Woods, Ronnie Ross, Ronnie Scott, Zoot Sims
Theme: Way With The Stars.
Leo.
Sagitarius.
John Dankworth , His Orchestra and Guestsの全関連アイテムを見る
Live At Small's Paradise (1980 reissue)

Babs Gonzales バブス・ゴンザレス

/

Live At Small's Paradise (1980 reissue)

   3,520円
Jazz Jive LP
【レーベル】Chiaroscuro 【品番】CR2025 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • テープ(天)(中) / 角折れ(下右)(中) / シミ(表)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル
  • 1980年のリイシュー(オリジナルは1963年で「Sunday Afternoon With Babs Gonzales At Small’s Paradise」というタイトル)。ジャケット上を透明テープで補修。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

真の意味でのビートニクであり、洒脱なべらんめえ。

真の意味でのビートニクであり、洒脱かつ、べらんめえ。ジャイヴ・スキャットの真髄を究め、ジャズ・ポエトリーの第一人者でもあった彼がジョニー・グリフィン、クラーク・テリーらクインテットを従えて行ったライヴ・レコーディング。ここに彼の魅力のほぼすべてが詰まっています(同時にはみ出してもいます)。かけがえのない異才のかけがえのない一枚! 70年代のリイシュー盤です。.

収録曲・データ
【曲目】Introduction - Satin Doll / Oop-Pop-A-Da / Le Moody mood Pour Amour / Integration / Be-Bop Santa // Dem Jive New York People / ‘Round About Midnight / Keep An Ugly Woman / St. Louis Blues
OOP-POP-A-DA.
St.. Louis Blues.
Be-Bop Santa.
Babs Gonzalesの全関連アイテムを見る
Jean-Luc Ponty Meets Giorgio Gaslini (German press)

Jean-Luc Ponty And Giorgio Gaslini ジャン・リュック・ポンティ&ジョルジオ・ガスリーニ

/

Jean-Luc Ponty Meets Giorgio Gaslini (German press)

   3,080円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Produttori Associatti 【品番】6.22664AS 【発売年】1974 【発売国】Germany
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

イタリア映画音楽/ジャズの才人とフリージャズ。

ジョージ・デューク、フランク・ザッパに認められ、やがてフュージョン界の大スターとなるジャズ・ヴァイオリニスト、ポンティが、もっともフリージャズ/即興に振れたアルバムです。なんとそのパートナーを務めたのは、イタリア映画音楽/ジャズで知られる才人、ジョルジオ・ガスリーニ。直感的な演奏にも映像的なイメージを感じるのはそのせいかも。.

Fabbriccato Occupata.
Fabbriccato Occupata.
The Woman I Love.
Jean-Luc Ponty And Giorgio Gasliniの全関連アイテムを見る
Beat Goes On, The

Young Holt Unlimited, The ヤング・ホルト・アンリミテッド

/

Beat Goes On, The

   2,970円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Brunswick 【品番】BL754128 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
  • シミ(裏)(中) / 角折れ(下右)(小)
  • ステレオ
  • 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

男気溢れるかっこよさがたまらない!

ヤング・ホルト・トリオからヤング・ホルト・アンリミテッドに改名して最初の作品で、通算ではライヴも含め3枚目。ラウンジーなファンキーさにあふれた一枚。「Dig Her Walk」「Yon Gimme Thum」などの男気溢れるかっこよさがたまりません! モッド! 「Ain’t No Mountain High Enough」はかっこいい! ソニー&シェールのヒット曲を黒々としたジャズファンクに塗り替えたタイトル曲もヨロシク!.

Dig Her Walk.
Ain’t No Mountain High Enough.
The Beat Goes On.
Young Holt Unlimited, Theの全関連アイテムを見る
Feeling Of Jazz

Azie Mortimer エイジー・モーティマー

/

Feeling Of Jazz

   6,380円
Jazz Female Vocal LP
【レーベル】Bethlehem 【品番】BS10006 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • はがれ(表)(小)
  • ステレオ

「Milestones」の高速ヴォーカル版で度肝抜き!

ブロンクス生まれの黒人ジャズシンガー。「Milestones」の高速ヴォーカル・ヴァージョンで聴く者の度肝を軽く抜いてみせます。バックはビッグバンドですが、演奏はとてもシャープ。数オクターブを行き来する彼女の躍動する歌声をダイナミックに支えます。トリッキーな展開の「It's A Most Unusual Day」も最高。レア!.

Milestones.
It's A Most Unusual Day.
Speak Low.
Azie Mortimerの全関連アイテムを見る
Piano Jazz (UK press)

Martial Solal マーシャル・ソラール

/

Piano Jazz (UK press)

   3,520円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Music For Pleasure 【品番】MFP5064 【発売年】Late60s 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • UK盤。コーティング折り返しジャケット。

息つく暇もない疾走感とスリル! 

映画「勝手にしやがれ」の音楽などを手がけたフランスのジャズ・ピアニスト。本作はColumbiaレーベルから1962年にリリースされたライヴ・レコーディング作「Jazz A Gaveau」を、ジャケとタイトルを差し替えてMusic For Pleasureレーベルからリリースした60年代後半プレスのリイシュー盤です。ギュイ・ペデルセン(ベース)とダニエル・ユメール(ドラムス)とのトリオは、ここでも圧倒的な疾走感! 冒頭の「Jordu」から才気煥発! 最後まで痺れっぱなしです。.

Jordu.
Nos Smokings.
Special Club.
Martial Solalの全関連アイテムを見る
Just Friends

Harry Sweets Edison ハリー・スウィーツ・エディソン

/

Just Friends

   3,520円
Jazz Swing Jazz LP
【レーベル】Black&Blue 【品番】33.106 【発売年】1975 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステッカー(裏)(小)
  • ステレオ

当時を知る同僚たちとニースでセッション。

1940〜50年代に活躍したスイング/リズム&ブルース系のジャズマンたちをフランスに招き、その伝統芸とセンスの真髄を記録したレーベルがBlack&Blue。モノクロのポートレートを基調としたジャケットにも「この人たちを忘れちゃいけませんよ」というメッセージがこもっていたと思います。名トランペッター、ハリー・エディスンが当時を知る同僚たちとニースで繰り広げたセッションです。.

Just Friends.
Sunday.
Gimme Some.
Harry Sweets Edisonの全関連アイテムを見る
These Blues Of Mine (early70s press)

Trudy Pitts トゥルーディ・ピッツ

/

These Blues Of Mine (early70s press)

   5,500円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Prestige 【品番】PRST7538 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 角折れ(上右)(下右)(小)
  • ステレオ
  • Prestigeグリーン・レーベル(1972年から使用されたデザイン。オリジナルリリースは1967年)。

オルガンを弾くゴッドねえちゃん!

パット・マルティーノやローランド・カークとの共演で知られる女流オルガン奏者。マニアックな存在だった彼女が、いつの間にかソウルジャズ・クイーンのひとりになっているんだから時代って不思議です。本作が2作目のリーダー・アルバム。パット・マルティーノ(g)ビル・カーニー(ds)とのトリオ編成であることが信じられないほど濃密! 「What The World Needs Now」のかっこよさ! 歌もディープ! オルガンを弾くゴッドねえちゃん!.

Organology.
The House Of The Rising Sun.
What The World Needs Now.
Trudy Pittsの全関連アイテムを見る
Plays For Lovers (70s press)

Firehouse Five Plus Two, The ファイヤーハウス・ファイヴ・プラス・トゥー

/

Plays For Lovers (70s press)

   2,420円
Jazz Traditional Jazz LP
【レーベル】Good Time Jazz 【品番】L-12024 【発売年】60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
  • シュリンク残存
  • モノラル
  • 60年代に入ってからのプレス(オリジナルリリースは1956年)。

恋の火消しになりませんように!

サンフランシスコのデキシーランド・ジャズ人気集団。火消しの格好がトレードマークで、どのアルバムでもひたすら陽気でペーソスあふれる演奏を聴かせてくれます。このアルバムは、彼らが恋人たちのためにアツアツの熱演を聴かせてくれる趣向。いつも通りのひょうきんなスタイルで、ウキウキ気分で告白しちゃいそう! 恋の火消しになりませんように!.

What Is This Thing Called Love?.
Girl Of My Dreams.
Love Is Just Around The Corner.
Firehouse Five Plus Two, Theの全関連アイテムを見る
Piano Stylings

Johnny Guarnieri, Bernie Leighton ジョニー・ガルニエリ、バーニー・レイトン

/

Piano Stylings

   2,420円
Jazz Swing Jazz 7inch
【レーベル】EmArcy 【品番】EP-1-6023 【発売年】1954 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
  • シミ(裏)(中)
  • モノラル
  • 少々サーフェスノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

アイデア豊かな(しかし本流ではない)2人。

ジョニー・ガルニエリとバーニー・レイトン。スタイリッシュでアイデア豊かな(しかし本流ではない)ジャズピアニスト2人のスプリット7インチ。ガルニエリはジェントルな演奏を、レイトンはスイングジャズのフォーマットに則った軽快な演奏を2曲ずつ収録。さらにバート・ゴールドブラットのアートワークも魅力を放ってます。.

Things Are Looking Up.
Have You Met Miss Jones.
Rose Room.
Johnny Guarnieri, Bernie Leightonの全関連アイテムを見る
What It’s All About

Roy Eldridge ロイ・エルドリッジ

/

What It’s All About

   2,970円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Pablo 【品番】2310 766 【発売年】1976 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(小)
  • ステレオ / スタンプ(レーベル)(小)

ジャズの変遷を生きてきた名手の70年代NY録音。

戦前スイングジャズ、ジャイヴ、そしてバップからモダンへとジャズの変遷を同時代で生きてきた名手。76年、65歳の年にニューヨークでレコーディングしたグッドジャズ・アルバムです。ミルト・ジャクソンがゲスト参加したB面での「Recardo Bossa Nova」から自作曲「Melange」への流れは至福。.

The Heat’s On.
Recardo Bossa Nova.
Melange.
Roy Eldridgeの全関連アイテムを見る
Boyd Meets Stravinsky (60s press)

Boyd Raeburn Orchestra ボイド・レイバーン・オーケストラ

/

Boyd Meets Stravinsky (60s press)

   3,300円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Savoy 【品番】MG12040 【発売年】60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • テープ(天)(底)(中) / スタンプ(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱) / 角折れ(上左)(小)
  • モノラル
  • 60年代のプレス(オリジナルリリースは1955年)。ジャケ上下を透明テープで補修。

プログレッシヴなビッグバンド鬼才の重要音源。

40〜50年代にかけて、一口では言い表せないプログレッシヴなサウンドをビッグバンドで展開した異能のアレンジャーの代表作。ストラヴィンスキーノナを掲げたタイトル曲は、次に何がくるかまったく読めない意外性の連続したビッグバンドジャズ。歌モノにも異色のムードが漂っています。レイモンド・スコットやスタン・ケントンらが築いたプログレッシヴなビッグバンドの系譜に連なって数えられるべき鬼才です。.

Boyd Meets Stravinsky.
Night In Tunisia.
Temptation.
Boyd Raeburn Orchestraの全関連アイテムを見る
Changes

Jackie And Roy ジャッキー&ロイ

/

Changes

   3,300円
Jazz Soft Rock LP
【レーベル】Verve 【品番】V-8668 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(背)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Verve MGM黒T字レーベル。

ラニー・シンクレアの「Bye Bye」カヴァー収録!

タイトル通り、ソフトロックの時代に敏感に対応した「変化」を見せたふたり。瑞々しいソフトポップスを本作でも披露してくれています。ジャズ的な深みを加えたジョン・セバスチャン「Didn't Want To Have To Do It」やスキャットで押し通すビートルズ「Norwegian Wood」のカヴァーが素晴らしい。知る人ぞ知るラニー・シンクレアのカヴァーも素敵です。ちなみに、ジャケ裏にある推薦文はロジャニコのアルバムと同じ人(ジョニー・マグナス)です。.

収録曲・データ
【曲目】Dedicated To Love / Yesterday / Didn’t Want To Have To Do It / In My Life / Bye Bye / Counting // Changes / And I Love Her / The Word / Norwegian Wood / Can’t Buy My Love
Dedicated To Love.
Norwegian Wood.
Bye Bye.
Jackie And Royの全関連アイテムを見る
Carry On

Patrick Moody Williams パトリック・ムーディ・ウィリアムス(パット・ウィリアムス)

/

Carry On

   3,850円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】AR 【品番】ARL7100/013 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

時代の変化で産み落とされたジャズ/ロック融合盤。

聞き慣れない名前のミュージシャンと思いきや、ジャズアレンジャー、パット・ウィリアムスのことです。70年代を迎え、新しい時代のジャズを探し求める過程で産み落とされたジャズ/ロック融合盤。ジェームス・テイラー「Country Road」ポール・マッカートニー「Junk」ザ・バンド「Long Black Veil」などなどの選曲! タイトル曲はCS&Nでお馴染みのあの曲を大胆にジャズファンク化。.

Country Road.
Silent Spring.
Carry On.
Patrick Moody Williamsの全関連アイテムを見る
Best From The West Vol.2 (1975 reissue)

Conte Candoli, Marty Paich, Lorrain Geller, etc. コンテ・カンドリ、マーティ・ペイチ、ロレイン・ゲラー、他

/

Best From The West Vol.2 (1975 reissue)

   3,960円
Jazz Modern Jazz 10inch
【レーベル】Blue Note 【品番】BLP5060 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • Blue Noteホワイト&ブルー・レーベル(United Artists表記。1975年のリイシューです。オリジナルリリースは1955年)。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

Blue Noteから見たウェストコースト。

ニューヨークのレーベルだったBlue Noteにとっても、1950年代にウェストコーストで起きていたジャズの新しいサウンドは見逃せないものでした。そこで西海岸の若い名手たちを招集し、10インチ2枚分のセッションを行いました。こちらはそのVol.2。「The Blindfold Test No.3」は文字通り参加メンバーを伏せての収録です。検索する手をちょっと止めて誰か当ててみてくださいね。.

Van Nuys Indeed!.
Here’s Pete.
The Blindfold Test No.3.
Conte Candoli, Marty Paich, Lorrain Geller, etc.の全関連アイテムを見る
Chapter Two : Hasta Siempre

Gato Barbieri ガト・バルビエリ

/

Chapter Two : Hasta Siempre

   2,420円
Jazz South America LP
【レーベル】Impulse/ABC 【品番】AS-9263 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • A-1「Encontros」とB-1「Para Nostros」序盤に少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

冒頭の「Encontros」からもう圧倒的にかっこいい!

アルゼンチン生まれのサックス奏者。70年代のこの時期から自身のルーツである南米音楽に開眼。自身のルーツにずぶずぶと沈み込みながら新しいグルーヴを追求したこの音楽は今こそさらに聴き直されるべきでしょう。チャプター3まで続く3部作の第2弾。リオ、LA、ブエノスアイレスでレコーディングしています。2パートに分かれて展開される冒頭の「Encontros」からもう圧倒的にかっこいい!.

Encontros.
Para Nostros.
Marissea.
Gato Barbieriの全関連アイテムを見る
Fairyland

Larry Coryell ラリー・コリエル

/

Fairyland

   3,520円
Jazz Jazz Rock LP
【レーベル】Mega 【品番】M51-5000 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ

「Soul Dirge」とにかくかっこいいです。

まるでレゲエみたいなフィールも感じるジャズファンク/ロック「Soul Dirge」がとにかくかっこいいです。コリエルの歌もギターも最高に無頼! なにしろメンバーは、コリエル、チャック・レイニー、バーナード・パーディーというトリオ。そりゃすごいことになるときまってます!.

Soul Dirge.
Stones.
Further Explorations For Albert Stinson.
Larry Coryellの全関連アイテムを見る
Manhattan Bandstand

Richard Maltby And His Orchestra リチャード・モルトビー

/

Manhattan Bandstand

   1,980円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Vik 【品番】LX-1068 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:VG+<不良+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル
  • B面に多少のチリノイズがあります(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。A面はM--で良好です。

パキッとしたビッグバンドスイング盤。

知性派アレンジャー、リチャード・モルトビーのすがすがしいくらいパキッとしたビッグバンドスイング盤。冒頭のタイトル曲から小気味よくステップ踏んで踊り出したくなるムード。ボールルームでのソシアルダンスからロックンロール世代のパーティータイムまで対応。珍楽器の音も楽しい「The Rockin’ Ghost」みたいな曲が隠れてて最高。ジャケットもとってもいい感じ。.

Manhattan Bandstand.
The Rockin’ Ghost.
Blue Moon.
Richard Maltby And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Dimensione Jazz (2LP)

V.A. Enrico Rava, Dusko Goycovic, Hellen Merrill, etc. エンリコ・ラヴァ、ダスコ・コイコヴィック、ヘレン・メリル、他

/

Dimensione Jazz (2LP)

   3,960円
Jazz Compilation LP
【レーベル】Right Tempo Classics 【品番】RTCL810 【発売年】1995 【発売国】Italy
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

ジャズの間口をひらいた重要コンピレーション。

いわゆるソウルジャズ路線だけではなく、ストレートアヘッドなロフトジャズ、スピリチュアル、アブストラクト方面への。ジャズの間口をひらいた重要コンピレーション。ダスコ・ゴイコヴィックなどの東欧ジャズもカヴァーし、こういう流れにヘレン・メリルがおさまるのも新鮮です。こういうコンピでヨーロッパジャズへの興味を持ったリスナーも多かったはず。.

Pupa O Crisaude.
Slavic Mood.
My Own Man.
V.A. Enrico Rava, Dusko Goycovic, Hellen Merrill, etc.の全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ