67件ヒットしました

並び順    

1   2   3 
Next>
At The Monterey Jazz Festival
Today

Bola Sete ボラ・セチ

/

At The Monterey Jazz Festival

   3,520円
Jazz Brazil LP
【レーベル】Verve 【品番】V6-8689 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Verve MGM黒T字レーベル(銀文字)。

確かな技術による圧巻のインプロヴィゼーション。

ヴィンス・ギャラルディとの共演アルバムでも知られるブラジル人ギタリスト、ボラ・セチ。1966年、カリフォルニア州はモントレーで行われたモントレー・ジャズ・フェスティヴァルでの演奏を収録したライヴ・アルバムです。ボサノヴァ・ギターの名手としても知られる彼ですが、ここでは確かな技術による圧巻の即興ギターを披露。後にジョン・フェイヒイとも親交を深めるのも納得のプレイです。醸し出される野趣はブラジル音楽特有のもの。フラメンコにバトゥカーダ、自由闊達な精神が宿るジャズです。.

収録曲・データ
【曲目】Manha De Carnaval / A Felicidade / Samba De Orfeu // Soul Samba / Flamenco
黒いオルフェ.
Soul Samba.
Flamenco.
Bola Seteの全関連アイテムを見る
Leonard Kwan And His Slack-Key Guitar (1985 reissue)
New Arrival

Leonard Kwan レオナルド・クワン

/

Leonard Kwan And His Slack-Key Guitar (1985 reissue)

   5,500円
Hawaii Traditional Hawaiian LP
【レーベル】Tradewinds 【品番】TS103 【発売年】1985 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表)
  • ステレオ
  • 1985年のリイシュー(オリジナルリリースは1960年)。

スラッキーの古典的名作。

ハワイですらスラッキー・ギターの真価がほとんど知られていなかった1960年に発表された作品で、これは1980年代の再発エディション(ジャケの色が違うのが目印です)。家族や親戚から音楽の手ほどきを受けたそうで、若い時期からウクレレ、ギター、ベースなどを楽しんできたレオナルド・クワン。1950年代には本土で音楽活動も。デリケートな響きを秘めた最高のギター演奏です。.

Kaneohe-Mama E.
Opihi Momoa Nui.
Pau Pilikia.
Leonard Kwan の全関連アイテムを見る
Dance!
New Arrival

Ventures, The ヴェンチャーズ

/

Dance!

   4,620円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Dolton 【品番】BST-8010 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Doltonブルー・レーベル(左ロゴ)。

「Driving Guitars」で幕開けする傑作ツイスト盤!

代表曲「Driving Guitars」で幕開けする初期の傑作ツイスト盤「Twist With The Ventures」を翌62年、タイトルをさらにシンプルにして再発したヴァージョンです。ジャケ、タイトルともに変更されています。まだゴツゴツした肌触りを残したギタープレイと、ノースウェストのガレージ・バンド伝統のうねりと前のめり具合が味わえます。シンプルなツイストで今夜もレッツ・ゴー! レアなステレオ盤。.

Driving Guitars.
Moon Dawg.
Opus Four.
Ventures, Theの全関連アイテムを見る
Bad Benson
まだまだ New Arrival

George Benson ジョージ・ベンソン

/

Bad Benson

   4,180円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】CTI 【品番】6045S1 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小)
  • ステレオ
  • VAN GELDER刻印あり。見開き内上下にうっすらとシミ、ジャケ裏の右側にコーティングの浮きあり。

ブレイク直前。フィル・アップチャーチの貢献度大!

ジョージ・ベンソンのソロもすごいけど、フィル・アップチャーチのカッティングはもっとかっこいい! 本作冒頭の「Take Five」を聴くと、目を剥いてしまいます。ドラムはスティーヴ・ガッド! CTIでのキャリアも後期に入り、いよいよブレイク直前という時代のベンソンです。脂乗り切ってます。フィル・アップチャーチは作曲でも貢献。「No Sooner Said Than Done」メロウで最高です。.

Take Five.
No Sooner Said Than Done.
My Latin Brother.
George Bensonの全関連アイテムを見る
Jazz (Germany press)
まだまだ New Arrival

Ry Cooder ライ・クーダー

/

Jazz (Germany press)

   2,750円
Old Time/Swing Oldtimey LP
【レーベル】W.B. 【品番】56 488 【発売年】1978 【発売国】Germany
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステッカー(表)(中)
  • ステレオ
  • ドイツ盤コーティングジャケット。

“Jazz”て何? という質問の答の一つとなるアルバム。

20世紀冒頭の音楽シーンを切り開いた斬新な音楽として「Jazz」を捉え直した歴史的傑作。本作発表時、しかしその真意、批評性は理解されたとは言い難いものでした。60sのエレクトリック系実験ロックバンド、ユナイテッド・ステーツ・オブ・アメリカを率いていたジョセフ・バードがアレンジ/指揮を手掛けているというのも刺激的。B-1「In A Mist」から3曲続くビックス・バイダーベック作品が、本当に革新的でした!.

収録曲・データ
【曲目】Big Bad Bill Is Sweet William Now / Face To Face That I Shall Meet Him / The Pearls / Tia Juana / The Dream / Happy Meeting In Glory // In A Mist / Flashes / Davenport Blues / Shine / Nobody / We Shall Be Happy
In A Mist.
Big Bad Bill Is Sweet William Now.
Shine.
Ry Cooderの全関連アイテムを見る
Daydreams
まだまだ New Arrival

Kapono Beamer カポノ・ビーマー

/

Daydreams

   3,080円
Hawaii Fusion LP
【レーベル】Intersound 【品番】ISST159 【発売年】1985 【発売国】Germany
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステッカー(表)(中)
  • ステレオ

穏やかでオーガニックなハワイアンフュージョン。

ケオラ&カポノ・ビーマーの名義で伝統的なハワイアンのエッセンスを現代に移し込む新時代のトラディショナル・ミュージックを作ってきたギタリスト。ドイツのイージーリスニング・レーベルの求めで制作した本作は、穏やかでオーガニックなフュージョン感覚のギターインスト盤。日本でも翌年にリリースされていますが、こちらがオリジナルです。.

Sunny Smiles.
The Dancing Squid.
Far East Eyes.
Kapono Beamerの全関連アイテムを見る
Horse, The
まだまだ New Arrival

Ventures, The ヴェンチャーズ

/

Horse, The

   2,750円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST8057 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(中) / カットアウト(コーナー)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

レアグルーヴ感覚に溢れた60年代後期の名盤!

ノーザン・ダンスチューンの超定番「The Horse」(クリフ・ノーブルズ)は、はっきり言ってオリジナルを超えたかも!? その「The Horse」をアルバム冒頭に、そこから続く「Here Comes The Judge」「Licking Stick」、オドロキのファンキー・チューン3連発に悶絶必至!  超メロウな「Grazing In The Grass」「Soul Breeze」など、レアグルーヴ感覚に溢れた60年代後期の名盤です。.

The Horse.
Grazing In The Grass.
Here Comes The Judge.
Ventures, Theの全関連アイテムを見る
Harris Machine, The
まだまだ New Arrival

Norman Harris ノーマンン・ハリス

/

Harris Machine, The

   2,750円
Soul Philly Soul LP
【レーベル】Phildelphia International 【品番】BL36313 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 角折れ(下右)(小)
  • ステレオ

70年代フィリーソウルへの深い愛。

フィリーソウルを60年代からギタリスト/アレンジャーとして支え続けた職人ギタリストのファースト・ソロです。リズムやストリングスのアレンジを前面に出し、自分は決して出しゃばらない。ストイックなセンスが結実した感じ。70年代のフィリーソウルへの深い愛を感じさせるサウンドです。.

収録曲・データ
【曲目】 (I) Just Don’t Want To Be Lonely / Dodge City, Hit City / You Make Me Feel Brand New / Zach’s Fanfare 80 / Bright Eyes // In Search Of Peace Of Mind / Don’t Leave Me This Way / In Good Faith / Skoo - Be - Dooby / I Wish
In Serch Of Peace Of Mind.
(I) Just Don’t Want To Be Lonely.
I Wish.
Norman Harrisの全関連アイテムを見る
3000 Worlds

John Thomas And Lifeforce ジョン・トーマス&ライフフォース

/

3000 Worlds

   10,780円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Nabel 【品番】8104 【発売年】1981 【発売国】Germany
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(表)(小)
  • ステレオ

ブラジル音楽好きに再発見された一枚。

ジョン・トーマスはシカゴ出身で、ドイツにわたり結成したバンド、ライフフォースとともにロフトジャズ/ジャズファンク路線でアルバムをリリースしたギタリスト。モニカ・リンゲスをシンガーに迎えた高速ブラジリアン・ナンバー「Like Samba」や「Promontory」がブラジル音楽好きに再発見され、2000年代に人気となった一枚です。スリリングな演奏!.

Like A Samba.
Promontory.
3000 Worlds.
John Thomas And Lifeforceの全関連アイテムを見る
Latin Love-In, A

Tony Mottola トニー・モトーラ

/

Latin Love-In, A

   2,750円
Easy Listening Guitar Music LP
【レーベル】Project 3 【品番】PR5010SD 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ

ジェントルでウォームなガットギターの調べ。

スタジオミュージシャンとして名を上げ、やがてイノック・ライトの右腕としてCommandレーベルを切り盛りするギタリスト、トニー・モトーラ。彼のソロ・アルバムは60年代半ば以降、俄然ヴァラエティを増します。フラメンコとラウンジを合体させた「Call Me」の遊び心に脱帽! ガットギターを使ったサンバ、ボッサの面白さを追求した一枚です。彼のオリジナル曲「I Love, I Live, I Love」も素敵ですよ。.

収録曲・データ
【曲目】Call Me / So Nice (Summer Samba) / I Love You / All / Noche De Ronda / I Love, I Live, I Love // The World Of Your Embrace / Spanish Harlem / Dream Theme From Act 1 / Samba De Orfeu / La Montana / What Now My Love
Call Me.
Samba De Orpheus.
I Love, I Live, I Love.
Tony Mottolaの全関連アイテムを見る
Romantic Guitar

Tony Mottola トニー・モトーラ

/

Romantic Guitar

   2,750円
Easy Listening Guitar Music LP
【レーベル】Command 【品番】RS847SD 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 破れ(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(底)(小)
  • ステレオ

「Speak Low」の美しい解釈には心打たれます。

Command〜Project3とイノック・ライトと行動を共にした職人肌のギタリスト。自意識に酔ってしまうのことなく、メロディに導かれるままにトロンとナイーヴな単音を優しく聞かせます。ディック・ハイマンのアレンジによるごくごくシンプルなバックが付いた本作は、まさにその真髄が味わえる一枚。「スピーク・ロウ」の美しい解釈には心打たれます。.

収録曲・データ
【曲目】Tenderly / Let’s Fall In Love / If Ever I Would Leave You / Mitzi / Always And Always / Alone Together // Speak Low / You Are Too Beautiful / I Got It Bad And That Ain’t Good / Fly Me To The Moon / Misty / It’s A Lonesome Old Town (When You’re Not Around)
スピーク・ロウ.
Let's Fall In Love.
テンダリー.
Tony Mottolaの全関連アイテムを見る
Goldfinger (Canadian press)

Billy Strange ビリー・ストレンジ

/

Goldfinger (Canadian press)

   2,420円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】GNP Crescendo 【品番】GNPS2006 【発売年】1965 【発売国】Canada
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(中)
  • ステレオ
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ちょっとだけでも彼のギターはすぐわかりますね。

西海岸ポップスシーンのトップコール・ギタリストであり、60年代中盤以降は自身のアレンジでラウンジアルバムを多数手掛けた才人。ビッグバンドを大胆に使って、当時大流行のスパイ・アクション・テーマを演奏したアルバムです。彼のギターはちょっとだけでもすごく特徴があってすぐわかるんですよ。当時のヒップな映画の曲とヒットポップスのカヴァーを交えた選曲です。.

収録曲・データ
【曲目】Goldfinger / More / Paladin (Have Gun Will Travel) / Goin’ Out Of My Head / I Feel Fine / Theme Fro Pussy Galore // Peter Gunn / Dear Heart / Theme From The Munsters / The Jerk / Come See About Me / Man With The Golden Arm
Goldfinger.
Goin’ Out Of My Head.
Man With The Golden Arm.
Billy Strangeの全関連アイテムを見る
Road Song (mid70s press)

Wes Montgomery ウェス・モンゴメリー

/

Road Song (mid70s press)

   2,200円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】A&M 【品番】SP3012 【発売年】Mid70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • A&Mビッグロゴ・レーベル(1973年以降に使用されたデザイン。オリジナルリリースは1968年)。

これが事実上のラスト・アルバム。

ウェス・モンゴメリーのCTI第三弾。68年5月の録音。その翌月に彼は急死してしまいますので、これが事実上のラスト・アルバムです。ドン・セベスキーとのタッグは相変わらず絶好調で、死の予感は微塵も感じさせないのですが、強いて言えば、セベスキーのアレンジにバロックぽさが目立ち、それがちょっと厳粛なムードを生んでいるかもしれません。.

Road Song.
Fly Me To The Moon.
Greensleeves.
Wes Montgomeryの全関連アイテムを見る
Champagne

Wilbert Longmire ウィルバート・ロングマイヤー

/

Champagne

   1,650円
Jazz Fusion LP
【レーベル】Tappan Zee 【品番】JC35754 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • はがれ(表)(小)
  • ステレオ / ステッカー(レーベル)(中)
  • レーベル両編の縁に赤いテープあり。少々チリノイズのある盤です。試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています。ご参照ください。

極上アーバンメロウ「Love’s Holiday」。

60年代末にWorld Pacificでデビュー。その後はセッション中心に活動し、寡作に甘んじていたギタリストに、ボブ・ジェームスが与えたチャンス。Tappan Zeeからリリースされた2枚目のフュージョン・アルバムです。ロングマイヤー自身がスムースなヴォーカルを聞かせるEW&Fのカヴァー「Love’s Holiday」がもう最高。リチャード・ティーのエレピもろとも夏に溶けていきそうな極上アーバンメロウ!.

収録曲・データ
【曲目】Diane's Dilemma / Love's Holiday / Ragtown // Pleasure Island / Funshine
Love’s Holiday.
Pleasure Island.
Ragtown.
Wilbert Longmireの全関連アイテムを見る
Temas Clasicos (Mexican press)

Los Venturosos (The Ventures) ヴェンチャーズ

/

Temas Clasicos (Mexican press)

   3,080円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】United Artists 【品番】GX01-618 【発売年】1973 【発売国】Mexico
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。少々チリノイズある盤です。

ヴェンチャーズのレアなメキシコ・リリース盤!

ヴェンチャーズのレアなメキシコ・リリース盤! 彼らがクラシックの名曲を自分たち流にリアレンジ。ジョージ・ティプトンが手がけたアレンジは実にファンキー&初期ディスコ。「Joy」はアポロ100そのまんまですが、盛り上がりますよ。「第九」や「メヌエット」のアレンジはアヴァンギャルドなほど! 是非ご賞味を! .

Beethoven : Sonata En Do Sostenido Menor.
Mozart : Minue.
Himno A La Alegria.
Los Venturosos (The Ventures)の全関連アイテムを見る
Buddy Fite!

Buddy Fite バディ・ファイト

/

Buddy Fite!

   3,080円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Cyclone 【品番】CY4100 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

気持ちいいくらいにポップなアプローチ。

どことなくラーガ的な響きもあるギターの鉄弦サウンドがガボール・ザボにも似た印象。しかし、あちらがクリード・テイラーなら、こちらの育ての親はロバート・マージー(アンディ・ウィリアムス、イーディー・ゴーメなど)。そのせいか、かなりポップなアプローチになっています。それが軽く見られた時代もあったのでしょうが、今ならむしろOK! 「For Once In My Life」や「Watch What Happens」の解釈、最高だと思います。ポップスファンのツボを心得た選曲もたまりませんね!.

収録曲・データ
【曲目】Fly Me To The Moon / When Sunny Gets Blue / They Can’t Take That Away From Me / Here’s That Rainy Day What Kind Of Fool Am I / The Shadow Of Your Smile // Stormy Glad Rag Doll / On The Street Where You Live / Watch What Happens / So Rare / For Once In My Life【Producer】Robert Mersey 【Arranger】Robert Mersey
For Once In My Life.
Watch What Happens.
Fly Me To The Moon.
Buddy Fiteの全関連アイテムを見る
High Noon

Jorgen Ingmann ヨルゲン・イングマン

/

High Noon

   1,980円
Easy Listening Guitar Music LP
【レーベル】Metronome 【品番】HLP10.062 【発売年】Mid60s 【発売国】Germany
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX<並品>
  • はがれ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。小さな傷が多く多少のプチノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

北欧のレス・ポールとはこの人のこと!

北欧のレス・ポールとはこの人のこと! 多重録音のギミックを駆使したギター・インストゥルメンタルで世界を股にかけた活動をしました。本作はドイツでリリースされたアルバム。映画音楽、スタンダードなど親しみやすいナンバーを題材に、不思議な音響で別次元の音楽を作り上げています。.

Cherokee.
Pepe.
Siamese Children’s March.
Jorgen Ingmannの全関連アイテムを見る
Guitar

Pat Webb パット・ウェッブ

/

Guitar

   4,400円
Folk Guitar Music LP
【レーベル】Folkways 【品番】FTS31043 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

フィンガリングで不良っぽさが醸し出せるとは。

60年代にフォーキーなカントリーブルース・アルバムとして名高い「Charlotte Daniels & Pat Webb」(Prestige International)でギターを弾いていた彼のソロ。ブルースに軸足を置きつつ、実験的な音楽への意欲を大胆に見せる作品で、ときおりアヴァンギャルドな方向にグッと振れて、音像がダークに歪みます。フィンガリングでこんなに不良っぽさが醸し出せるとは。1曲だけ「Sitting On Top Of The World」を歌っているのもたまりません。.

Sitting On Top Of The World.
Green Country Jump.
Wild Stallion.
Pat Webbの全関連アイテムを見る
Beyond The Blue Horizon

George Benson ジョージ・ベンソン

/

Beyond The Blue Horizon

   3,850円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】CTI 【品番】6009 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • VAN GELDER刻印あり。

「So What?」カヴァーがキラー!

ジャック・ディジョネットの必殺シンコペーションが効きまくりのビートでリアレンジされた「So What?」で、このアルバムの集中力がわかります。オルガン入りのカルテットにパーカッションが2人。ストレートなジャズ・ギタリストだったベンソンが、フュージョンの傾向へ変わりつつある過程での作品。ただし軸足はまだジャズです。そして研ぎ澄まされた精神が導く硬派なCTIサウンド。この時代のCTIアナログは、本当に音がいい!.

収録曲・データ
【曲目】So What? / The Gentle Rain // All Clear / Ode To A Kudu / Somewhere In The East
So What.
All Clear.
The Gentle Rain.
George Bensonの全関連アイテムを見る
Hi-Fi In Focus

Chet Atkins チェット・アトキンス

/

Hi-Fi In Focus

   3,080円
Easy Listening Guitar Music LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM1577 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(中) / シミ(裏)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。

名人! アイデアとテクニックで楽しませてくれます!

アメリカが生んだ最もグレイトなギタリストのひとりにして、ナッシュヴィル・サウンドの重鎮。騒がしすぎず、ただシンプルな指使いのみでこんなに楽しませてくれます。このアルバムは1957年発売で、ごく初期のソロ作品。余分なアレンジを取り除き、シンプルなアイデアとテクニックで存分まで楽しませてくれます。「Tiger Rag」なんてもう、最高に意表を突いてくれてます。.

Tiger Rag.
El Cumbanchero.
Portuguese Washerwoman.
Chet Atkinsの全関連アイテムを見る
Tuff Pickin'

Sonny Forriest ソニー・フォリエスト

/

Tuff Pickin'

   6,380円
Jazz Guitar Music LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74716 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(弱) / 日焼け(裏)(小)
  • ステレオ / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。

グレートR&Bジャズ・ギター!

たとえばミッキー・ベイカーの50年代Atlantic盤。あの感触を、もっと黒く60年代に移行させたとしたら。そんな、グレートR&Bジャズ・ギターです! 50年代ドゥーワップの名門グループ、コースターズの専属ギタリストであったソニー・フォリエストにとって唯一のソロ作。グリージーなリフに悶絶のタイトル曲から、高速4ビートジャズ(メロディの刻みはR&B)の「What Is This Thing Called Love」への流れ。最高すぎて反則! 半分近くのドラムをバーナード・パーディーが叩いてます。.

収録曲・データ
【曲目】I Got A Woman / Unchain My Heart / Bitter With The Sweet / Steppin’ / Miss Dee Mc C // My Soul Is Happy / Mashin’ It / Tuff Pickin’ / What is This Thing Called Love / Goodbye Charlie / Minor Blast
What Is This Thing Called Love.
Tuff Pickin'.
Minor Blast.
Sonny Forriestの全関連アイテムを見る
Touch Of Gold, The

Charlie Byrd チャーリー・バード

/

Touch Of Gold, The

   2,750円
Jazz Guitar Music LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9304 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小)
  • ステレオ
  • Columbia360°レーベル(白字、矢印あり)。

バードとカレロの出会い。

全篇チャーリー・カレロのアレンジ。女性コーラス、ストリングスが導入され、リズムにもぐっとモダンなポップスの感覚があしらわれ、カレロの個性が発揮されています。「In My Room」のリフにも、トーイズ「A Lover’s Concerto」の痕跡がチラと見えたり。もちろん主役のバードのガットギターも冴え渡っています。もともとチャレンジには強い人。淡い気分が素敵な「Dulcinea」や「Lonely Crown」も聴いてみてください。.

収録曲・データ
【曲目】In My Room / The Shadow Of Your Smile / Bonanza! / Yesterday / Norwegian Wood / It Was A Very Good Year // Dulcinea / Michelle / A Taste Of Honey / Lonely Clown / Walk Right In
In My Room.
Dulcinea.
Lonely Clown.
Charlie Byrdの全関連アイテムを見る
Good King Bad

George Benson ジョージ・ベンソン

/

Good King Bad

   2,420円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】CTI 【品番】6062 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • VAN GELDER刻印(活字)あり。

「Breezin’」の影に隠れてるのはもったいない!

いよいよ「Breezin’」が出る年。成熟しきったプレイと、メロウなフュージョン・サウンドが濃厚に詰まった一枚です。この作品が、特大ヒットになった「Breezin’」の影に隠れてしまってるとしたらもったいないですね。アレンジはデヴィッド・マシューズ。エリック・ゲイル、ロニー・フォスター、スティーヴ・ガッドをはじめ、曲ごとにリズムも上物もさまざまなミュージシャンが出入りしています。.

Cast Your Fate To The Wind.
Shell Of A Man.
Theme From Good King Bad.
George Bensonの全関連アイテムを見る
Mundell Lowe Quartet, The

Mundell Lowe マンデル・ロウ

/

Mundell Lowe Quartet, The

   5,500円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】RIVERSIDE 【品番】RLP12-204 【発売年】1955 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 抜け(天)(大)
  • モノラル
  • Riverside白マイク&テープ・レーベル(ミゾあり)。ジャケ上が大きく割れています。盤に若干のビニ焼けありますが、少々サーフェスノイズあります(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

愛おしさに溢れるジャズギター・アルバム。

職人ジャズ・ギタリストとして名高く、作曲家/アレンジャーとしての仕事も数多いマンデル・ロウの初期作品(3作目?)。ピアノとオルガンにディック・ハイマン、ベースにトリガー・アルパート、ドラムにエド・ショーネシーというカルテットによる演奏です。愛おしく丁寧で4ビート・ジャズギター・アルバムであり、ソロ・プレイのみならず、アレンジや曲想に発想力を感じる作品です。それにしてもジャケ写の素晴らしいこと。.

収録曲・データ
【曲目】Will You Still Be Mine? / I Guess I'll Have to Change My Plans / I'll Never Be the Same / All of You // Yes Sir, That's My Baby / The Night We Called It a Day / Bach Revisited / Cheek to Cheek / Far from Vanilla
Cheek To Cheek.
All Of You.
Will You Still Be Mine?.
Mundell Loweの全関連アイテムを見る
Lacombe Lucien(ルシアンの青春)

O.S.T. Django Reinhardt ジャンゴ・ラインハルト

/

Lacombe Lucien(ルシアンの青春)

   1,650円
Soundtrack Acoustic Swing LP
【レーベル】東芝EMI 【品番】EOS-80144 【発売年】1974 【発売国】Japan
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX<並品>
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。A-1「Minor Swing」後半など、両面に凸プレスミスが数カ所あり、大きめのプチノイズが出ます。

「ルシアンの青春」!

ルイ・マル監督の名作「ルシアンの青春」のサウンドトラック盤。美しいジャケットとジャンゴ・ラインハルトの音楽が絶妙にマッチしています。しかし映画に描かれているのは1944年にナチスが侵攻してきたフランスで、レジスタンスに加わる若者の短く儚い青春を描いたもの。それを知ると若草のようにみずみずしく思えたジャンゴの音楽にせつなさが加わります。.

Minor Swing.
Manoir De Mes Reves.
Belleville.
O.S.T. Django Reinhardtの全関連アイテムを見る
Guitar / Guitar

Herb Ellis And Charlie Byrd ハーブ・エリス&チャーリー・バード

/

Guitar / Guitar

   3,300円
Jazz Bossa Nova LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9130 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Columbia360°レーベル(黒字、矢印あり)。

アコースティックな小気味好いギターデュエット。

セミアコ、フルアコを使い分けながらストイックでブルージーなプレイを聴かせる名手ハーブ・エリスと、ガット・ギターで弾くボッサで60年代に人気を博したチャーリー・バードの共演盤。お互いの音色、軽いボッサ/ブラジル〜ジャズと好みのスタイルを上手く混ざり合わせ、シンプルな演奏に徹した小気味よい一枚です。.

収録曲・データ
【曲目】Se Todos Fossem / Iquais A Voce / Chung King / Carolina In The Morning / Three Quarter Blues / Take Care Of Yourself / St. Louis Blues // Jazz’N’ Samba / Oh, Lady Be Good / Things Ain’t What They Used To Be / A Hundred Years From Today / Bluesette
Bluesette.
Chung King.
Jazz’N’ Samba.
Herb Ellis And Charlie Byrdの全関連アイテムを見る
Brazilian Scene, The

Luiz Bonfa ルイス・ボンファ

/

Brazilian Scene, The

   3,850円
Brazil Bossa Nova LP
【レーベル】Philips 【品番】PHM200-208 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(中) / 擦れ(表)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

凛とした意気が伝わる風通しの良いボッサ。

夫人のマリア・トレドとアメリカでレコーディングしたドリーミーなボッサ・アルバム「Braziliana」の好評を得て制作された単独作品。基本は彼のギターをリードにしたトリオでの演奏で、曲によってジェローム・リチャードソンのフルートなどが加わります。作曲家としても優れた才能を持つ彼の自作曲に、「That Old Black Magic」などのスタンダード、ビートルズの「Yesterday」などをうまく溶け込ませた構成。オーヴァーダブを一切していない凛とした意気が伝わる風通しの良い音空間です。.

収録曲・データ
【曲目】Avocado / Moonlight In Rio / Malaguena Salerosa / Zomba / Yesterday / That Black Old Magic // I Can’t Give You Anything But Love, Baby / Embolada / Bye Bye Blues / Her Face / Sambalero / Dream Girl
Avocado.
Yesterday.
That Old Black Magic.
Luiz Bonfaの全関連アイテムを見る
Shape Of Things To Come

George Benson ジョージ・ベンソン

/

Shape Of Things To Come

   3,300円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】A&M 【品番】SP3014 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ
  • A&M/CTIブラウン・レーベル。

まずはCTIの皆さんへのご挨拶。

CTI移籍第一作。ドン・セベスキーのアレンジ、裏ジャケのポートレートまで含めて、急逝したウェス・モンゴメリーの跡を継いだようなイメージでの入社でしたが、彼にとっては若いソウルジャズ・ギタリストというそれまでの立場から飛躍するステップとなりました。「Chattanooga Choo Choo」やモンキーズ「The Last Train To Clarksville」などを斬新なアレンジで収録。まずはCTIの皆さんへのご挨拶といった趣です。オリジナルUS盤はあまり見かけないカタログのひとつ。.

収録曲・データ
【曲目】Footin' It / Face It Boy, It's Over / Shape Of Things To Come / Chattanooga Choo Choo // Don't Let Me Lose This Dream / Shape Of Things That Are And Were / Last Train To Clarksville
Chattanooga Choo Choo.
The Last Train To Clarksville.
Don’t Let Me Lose This Dream.
George Bensonの全関連アイテムを見る
Stroke Of Genius, The

Charlie Byrd チャーリー・バード

/

Stroke Of Genius, The

   2,200円
Jazz Lounge LP
【レーベル】Columbia 【品番】C30380 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

70年代を迎えて、柔らかくも鋭く時代に対応。

ガットギターを擁してジャズ/ジャズボサを奏でるギタリスト・チャーリー・バードが、70年代を迎えて、柔らかくも鋭く時代に対応して見せた一枚。この時代は誰もが採り上げた「Everybody' Talkin'」でも、中盤からブルース進行に一転、BGMにはおさまらないぞというミュージシャンシップの高さを見せつけます。パーカッシヴなボッサ・チューンでは、ガットならではの人間味が際立ちますね。.

収録曲・データ
【曲目】Southern Rider / Something / Everybody’s Talkin’ / Pavanne / Something Pretty / Wave // Nothing But A Fool / Brown Baby / What Is A Friend / Pretty Butterfly / Sonatina / Something Like The Blues
Nothing But A Fool.
Everybody' Talkin'.
Something.
Charlie Byrdの全関連アイテムを見る
Take Your Shoes Off, Baby

Eddie Hazell Trio, The エディ・ヘイゼル

/

Take Your Shoes Off, Baby

   4,950円
Jazz Acoustic Swing LP
【レーベル】Monmouth Evergreen 【品番】MES7075 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小)
  • ステレオ

いつだって最高のスウィング・シンガー・ギタリスト!

アルバム冒頭の「Shiny Stocking」のスキャットで、もうOK。キャリア中期のトリオ編成によるニューヨークでのライヴを収録したアルバムです。他の作品と同様に、とにかくどこを切っても良い意味で金太郎飴のようにイカしたアコースティックスイングがズラリ。歌もギターも本当にヒップ。冒頭の「Medley : Shiny Stocking ~ Broadway ~ Groovin’ High」からとりこになります。.

Medley : Shiny Stocking ~ Broadway ~ Groovin’ High.
Oh Lady Be Good.
Love Is A Simple Thing.
Eddie Hazell Trio, Theの全関連アイテムを見る
1   2   3 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ