/
It’s Gonna Rain / Thank You 2,420円
【レーベル】Minit 【品番】32071 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
音から伝わる集中力がやっぱりすごい!
セカンドアルバム「My Prescription」収録曲ですが、シングルできくと音から伝わる集中力がやっぱりすごいなと感じます。ウーマックのシャウトの鋭さ、ベースラインのぐいぐいくる動き、音像がモノラルでごちゃっとなってるのが、逆にかっこいいのです!.
It’s Gonna Rain
.
Thank You
.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シュリンク残存 / 汚れ(内側)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / オリジナル内袋付き
【特記事項】 オリジナル内袋にテープ補修あり。
「I Go Crazy」のソウルな良カヴァー収録!
Philadelphia International所属時代のリリースとしてはもっともブルージーな方向に向かった1枚ですが、ポール・デイヴィス「I Go Crazy」の良カヴァーが入っています。これはAORファンも要注意。「ふられた気持ち」のドラマチックなカヴァーもあり。全編を通じて夜更に聴きたいムードです。.
I Go Crazy
.
Cottage For Sale
.
You’ve Lost That Lovin’ Feelin’
.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(下右)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / シミ(レーベル)(小)
【特記事項】 A-2「She Gives Me A Bang」に凸プレスミスありますが、音にはほとんど影響なし。
胸キュンに弾むエイティーズ・キッズソウル!
80年代を風靡したチルドレン・ソウル・グループのデビュー作。アーサー・ベーカーが手がけた80sファンク〜ミドルスクール系の胸キュン・ソウルがずらりと揃っています。タイトル曲が大ヒットしたにもかかわらずレーベルが半ばインディーだったため、なかなか入手しにくいのがこのファースト・アルバムです。ボビー・ブラウン、若いな〜、かわいいな〜。.
Candy Girl
.
Gotta Have Your Lovin
.
Jealous Girl
.
/
Hey, What’s That Dance You’re Doing / Beside Me 2,200円
【レーベル】RCA Victor 【品番】PB-10602 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
絶頂期のヴァン・マッコイがばっちり魅力を引き出し。
70年代にプロデューサーとして絶頂期のヴァン・マッコイが深く関わって送り出した男性ソウルグループ。作曲、プロデュースもマッコイ。力強いファンクでも、スウィート路線でもいける彼らの実力をばっちり引き出しています。.
Hey, What’s That Dance You’re Doing
.
Beside Me
.
【レーベル】Event 【品番】EV6905 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ナイトメロウな「Groovy Kind Of Day」が隠れ名曲!
ニューヨークで結成されたファンクバンド。ディスコブームが徐々に盛り上がっていく時代にボハノン、クール&ザ・ギャングらとともに愛されました。四つ打ちの源流ともいえるシンプルなビートでパーティー気分を熱く妖しく盛り上げてゆきます。ナイトメロウな「Groovy Kind Of Day」が隠れた名曲!.
Do The Bus Stop
.
I Can’t Help Myself
.
Groovy Kind Of Day
.
/
Brook Benton Today (mid70s press) 2,970円
【レーベル】Cotillion 【品番】SD9018 【発売年】Mid70s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
哀しみをぐっとこらえて「Rainy Night In Georgia」。
ああ…「Rainy Night In Georgia」っていい曲ですね。トニー・ジョー・ホワイトのオリジナルも素晴らしいですが、男の哀しみをぐっとこらえて……なニュアンスはこちらの方に軍配。何とも意外な「Can't Take My Eyes Off You」の大人っぽいカヴァーなどもあったりして。じんわりソウルバラードにしているのですが、これがまた美味。.
Rainy Night In Georgia
.
Can't Take My Eyes Off You
.
We’re Gonna Make It
.
/
Stand By Your Man 11,000円
【レーベル】Fame 【品番】ST-4202 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 裏ジャケに茶シミ(表ジャケの美観は保たれています)。細かい傷のため少々プチノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ほとばしるレディソウルに打ちのめされそう!
Fameレコードの歌姫キャンディ・ステイトン。タイトル曲は、彼女の名声を確固たるものにしたヒットシングルです。最高のリズムセクションに支えられて、女心を炸裂させた素晴らしい曲! そして、これが彼女のセカンドアルバムにして、発売から50数年を経ても日米ともに人気の落ちない不動の傑作! ほとばしるレディソウルに打ちのめされそう!.
Stand By Your Man
.
How Can I Put Out The Flame
.
I’m Just A Prisoner (Of Your Good Lovin’)
.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ウィングスやバッドフィンガーの意外なカヴァー!
「Me And Mirs. Jones」の大ヒットで全米を席巻したビリー・ポール。フィリーソウルの人気者ですが、もともと60年代にはジャズを歌っていて、幅広いセンスの持ち主です。そんな彼だからこそ実現したカヴァーがウィングス「幸せのノック(Let ‘Em In)」カヴァーなのでしょうね。ちょっとびっくりのカヴァーですが、ニューソウル風味まで足してうまくはまってます。なんとマライア・キャリーよりも十数年早くニルソン/バッドフィンガー「Without You」カヴァーも。.
Let ‘Em In
.
How Good Is Your Game
.
Without You
.
/
I'll Be Anything For You 3,850円
【レーベル】A&M 【品番】SP3011 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 A&M/CTIブラウン・レーベル。
ヤング・ソウル「I'll Be Anything For You」!
ハービー・マンとの共演盤や、70年代後半のフリーソウルに掲載されたアルバムが人気の黒人キューティ。本作はCTIからのリリースらしくバックはNYのトップセッションメン。全体的にはソフトソウルな肌触りですが、ハッピーなヤングソウル「I'll Be Anything For You」や「Suddenly」が気持ちいいです! ニューオリンズクラシック「Ya Ya」はかっこいいファンクに! 彼女はお母さんが日本人なのだそうです。それで「たみこ」という名前なのです。.
収録曲・データ
【曲目】I'll Be Anything For You / Goodnight, My Love / Where Are They Now? / Cottage For Sale / Black Is Black / Try It Baby // This Time Tomorrow / Please Return Your Love To Me / Peace Of Mind / I’ve Got My Eyes On You / Suddenly / Ya Ya
I'll Be Anything For You
.
Suddenly
.
Ya Ya
.
/
That’s Why Hollywood Loves Me! 3,520円
【レーベル】DJM 【品番】28 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモプリント(表) / 角折れ(上右)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
カート・ベッチャー・プロデュースのディスコ盤!
カート・ベッチャー・プロデュース! 60年代のイギリスで熱いR&Bサウンドを展開したジーノ・ワシントン&ザ・ラム・ジャム・バンド。ジーノはもともとアメリカ人で、活躍の場を求めたイギリスでブレイクしたのでした。70年代にソロ活動をスタートし、本作は3枚目。ベタなジャケながらも内容はセンスのいいディスコ。コーラスがユニークなのは、やはりカート・ベッチャー印!.
Get Some Bad Tonight
.
Caught In The Middle
.
Thanks For Loving Me
.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
社会性を前面に出した一枚。
長いキャリアの彼らに世界規模の成功をもたらした「Back Stabbers」に続くアルバム。プロデューサー・チーム、ギャンブル&ハフにとってはまさに脂の乗り切った時期。ここでオージェイズは享楽的で安易なダンス路線は選ばず、あえて社会性を前面に出したシリアスさとグルーヴを共存させる方向に進みます.
Put Your Hands Together
.
This Air I Breathe
.
People Keep Tellin’ Me
.
/
Electrified Funk (quadraphonic) 2,970円
【レーベル】Epic 【品番】PEQ-34462 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモプリント(裏)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 4チャンネル盤。
4チャンネル盤。ブギー感が今っぽいと感じます。
セカンドアルバムの4チャンネル盤。「Play That Funky Music」の全米ナンバーワンで颯爽とシーンに登場した彼ら。こんなにファンクディスコ一色なのにオハイオ州クリーヴランドの白人ソウルバンドなんです。タメを持たせるよりぐいぐいと前のめりにグルーヴするブギー感が今っぽいと感じます。.
Are You Boogieing Around On Your Daddy
.
Put Yourself In My Shoes
.
Hot To Trot
.
/
Oh How Happy / Ooo Baby Baby 1,980円
【レーベル】Gordy 【品番】G-7090 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 ややノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています)。
両面ナイス選曲だし、モノラルミックス!
マーヴィン・ゲイが故タミー・テレルらと開拓したモータウンのデュエット路線。その継承として。よりニューソウル的なキャラクターを持つ二人が抜擢されたということでしょう。エドウィン・スターを「War」だけのイメージで見ていると、ちょっと損ですよ。ブリンキーことサンドラ・ウィリアムスの歌唱力は、ゴスペルの下地を感じさせつつ、キュートさもあってステキです。ソロアルバムが無いのが惜しい! 両面ナイス選曲だし、シングルのみのモノラルミックス。.
Oh How Happy
.
Ooo Baby Baby
.
/
Hide And Go Seek, Part 1 / Hide And Go Seek, Part 2 3,850円
【レーベル】Mala 【品番】451 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
ガレージゴスペルR&Bの大傑作!
名門ゴスペルグループ、マイティ・クラウズ・オブ・ジョイ出身の彼が突然変異的にリリースしたガレージゴスペルR&Bの大傑作! ほとんどラップの領域なんですが、声量がハンパじゃないのとオーディエンスのリアクションがワイルド過ぎ! これでも当時全米33位を記録したヒットシングル!.
Hide And Go Seek, Part 1
.
Hide And Go Seek, Part 2
.
/
Shades In Creation 2,970円
【レーベル】Turbo 【品番】TU7018 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
黒人白人混合ディスコファンク。
シルヴィアのレーベルTurboからデビューしたディスコファンク・グループ。キーボードを担当し、全曲を作曲したビリー・ジョーンズがグループの中心です。両方にお互いの血が流れているんだということを表現したジャケなのでしょう。メロウな「The Love Song」や夕暮れ感濃厚なインスト「Brother Love」はチェックしておきましょう。ラテンソウル+ブギーな「We Love To Party」もよろしく!.
The Love Song
.
Brother Love
.
We Love To Party
.
/
Taste Of... The Younghearts, A 2,970円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(中) / 角折れ(下左)(中) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
いいところだらけの西海岸産ノーザン!
西海岸から登場した70年代ノーザンソウルの名グループ。アルバムはどれも高いレベルの完成度。コーラスが売りなのにいきなりインスト曲を推薦してしまいますが、アルバムタイトル曲「A Taste Of...」(「You’re Not Here With Me」のインスト)で、最高に素晴らしい出来。バリー・ホワイトばりの空高く舞い上がるグルーヴに、さらにメロウな味付けが施されています。オリジナル曲も充実。「What Does It Take」のカヴァーも最高! いいところだらけです!.
A Taste Of...
.
You’re Not Here With Me
.
What Does It Take (To Win Your Love)
.
/
Travelin’ At The Speed Of Thought 2,970円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ / オリジナル内袋付き
フィリーソウルの屋台骨を支えたグループ!
フィリーソウルの屋台骨を半世紀以上にわたって支え続け、2019年にキャリアを終了したオージェイズ。70年代は彼らの絶頂期。フィリーのしゃれたサウンドに身を任せていても歌から気骨が伝わってくるのが彼らのよさです。盟友ギャンブル&ハフ、新世代の才能マクファーデン&ホワイトヘッド、そして彼ら自身のプロデュース。「We’re All In This Thing Together」はサヴァンナ・バンドのフィールもあってすごくいいです。.
Travelin’ At The Speed Of Thought
.
We’re All In This Thing Together
.
Work On Me
.
【レーベル】Okeh 【品番】OKM12120 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(小) / 角折れ(上右)(上左)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 ジャケ左上にホチキス跡。
足腰のハンデを持ちながら、切ない魅力のある歌声。
子供の頃に患った小児マヒにより両足が不自由。本来、総理シンガーのシャウトに必要な足腰のハンデを持ちながら、切ない魅力のある歌声で存在感を示したシカゴ・ソウル界の逸材です。チャイ・ライツらを送り出したプロデューサー、カール・デイヴィスとのコンビで60年代に渋いヒットを連発。本作からもタイトル曲が全米R&Bチャート22位のヒットを記録しています。.
Speak Her Name
.
After You There Can Be Nothing
.
My One Chance To Make It
.
/
There's Music In The AIr 2,750円
【レーベル】A&M 【品番】SP4609 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
歌声とポリリズムがアフリカからの風を運びます。
60年代からアフリカン・ネイティヴのルーツをソウルミュージックと融合させてきた彼女。A&Mと契約してのファーストリリースはリチャード・ティー、ジョー・サンプル、チャック・レイニーなどフュージョン/ソウル界の大物ミュージシャンがバックアップし、みずみずしい躍動感に溢れた傑作! 伸びやかな彼女の歌声がとにかく素晴らしい! 爽やかな歌声とポリリズムがアフリカからの風を運んできます。.
Music Man
.
Tristeza
.
Rainy Day Music
.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シワ(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小) / 角折れ(上右)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 観音開きジャケット。
あふれるヤングソウルに陰りはありません。
「Lover’s Holiday」(31位)「Soulshake」(37位)などのポップソウル・ヒットを持つ男女デュオ。ふたりでリリースしたセカンド・アルバムです。ここからは目立ったヒットは出ませんでしたが、あふれるヤングソウルに陰りはありません。エレクトリックシタールを多用したアレンジがこの時代らしくて印象的ですね。.
Lover’s Heaven
.
Over The Hill Underground
.
Sugarmaker
.
/
Major’s Greatest Hits 3,850円
【レーベル】Okeh 【品番】OKM12110 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(天)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 盤面に細かい擦り傷が目視で確認できますが、音にはほとんど影響ありませんでした(試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています)。
ノーザン・ソウルの良いところ全部!
ローラ・ニーロがカヴァーした「The Monkey Time」や、彼の名を有名にしたスマッシュヒット「Um, Um, Um, Um, Um, Um」など、60年代シカゴ・ノーザン・ソウルの良いところがすべて詰まったベスト盤。仕掛人はカーティス・メイフィールドとカール・デイヴィス。カーティスの良い曲いっぱいです!.
The Monkey Time
.
Um, Um, Um, Um, Um, Um
.
Sweet Music
.
/
Let’s Fall In Love 3,520円
【レーベル】Date 【品番】TES4004 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 擦れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
なかよし気分のポップソウル!
日本では70年代に再結成してディスコヒットを飛ばしていた時代の印象が強いかもしれません。もともとは67年デビューのポップソウル・デュオ。力強いソウルナンバーとポップソングをいい具合のバランスで取り上げて、ポップマーケットで活躍していました。本作はデビューアルバム! ヴァン・マッコイがアレンジしたタイトル曲は全米21位のヒットに。スタンダードからブリルビルディングポップまでカヴァーのセンスもいいんです。.
Let’s Fall In Love
.
Will You Love Me Tomorrow
.
True Love
.
/
Sick And Tired (Japanese press) 2,970円
【レーベル】キング 【品番】GXF2082 【発売年】1980 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / 歌詞カード付き
【特記事項】 モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
ニューオリンズR&Bの探索と研究!
ニューオリンズR&Bの探索と研究において70年代の日本のマニアたちは圧倒的な情報量を持っていたことがわかります。日本編集のニューオリンズ/ルイジアナR&Bコンピレーション、Imperialレコードに残された音源に特化しての第2集。50年代から60年代初等の濃ゆいところをとことん掘り尽くします。解説は櫻井ユタカさん。.
It’s So Peaceful
.
Keeper Of My Heart
.
Sick And Tired
.
/
Late Date With Ruth Brown (early60s press) 5,500円
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1308 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(小) / シミ(表)(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Atlanticグリーン&ブルー・レーベル(白ファン。1960〜62年にかけて使用されたデザイン。オリジナル・リリースは1959年)。
真夜中にあたしの女心聴いてちょうだい。
パンチの効いた歌声で50年代に人気を博したR&B娘ルース・ブラウンが、ストリングスとともにしっとりと女心を歌った一枚。おてんばぶりはすっかり影を潜め、リチャード・ウェスがアレンジした繊細な管弦にエスコートされています。それでも「Why Don’t You Do Right」では彼女らしい肝っ玉もしっかり披露。真夜中にあたしの女心聴いてちょうだい、って感じです。.
It Could Happen To You
.
Why Don’t You Do Right
.
Let’s Face The Music And Dance
.
【レーベル】Mar-V-Lus 【品番】MLP1827 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
モッドなシーンの若さ、かっこよさが伝わってきます!
デトロイトのR&B怪人アンドレ・ウィリアムスに見いだされたシカゴの高校生グループ。コーラスよりもダンスが得意だったと言われていますから、アーチー・ベル&ザ・ドレルズの先駆けみたいな感じですかね。全米ポップチャートでも上昇した「Twine Time」のヒットの勢いに乗じてのアルバム・リリース。小気味のいいダンス・ナンバーが揃っています。モコモコな音質なんですが、シーン全体の若さ、いなせなかっこよさはビンビンに伝わってきます!.
Twine Time
.
Barracuda
.
Do It One More Time
.
【レーベル】Stang 【品番】1034 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 シワ(中) / 角折れ(上右)(下左)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
モーメンツ名義でのラストはスウィート&ディスコ!
モーメンツ名義でのラストアルバム。当時の最新ヒット「I Could Have Loved You」(超スウィート!)を軸にしつつ、1970年代半ばのシングルなども盛り込んだ1枚。次作から彼らはレイ・グッドマン&ブラウンと改名するので、モーメンツ時代の在庫一掃的な意味合いもあったのかも。とはいえ内容はハイクオリティ。ディスコ時代を横目に見ながら、彼らのスウィートな持ち味をダンサブルに展開した名曲多し。.
I Could Have Loved You
.
Dolly My Love
.
Jack In The Box
.
【レーベル】Janus 【品番】JLS3046 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
ウェストコースト産スウィートソウルの名門。
ウェストコースト産スウィートソウルの名門ウィスパーズ。この時代のスウィートソウルに特有の狙いのよくわからない場所での記念写真風ジャケ。ここに「何かある!」と信じて掘り下げてきた歴史がスウィートソウルの道を現代につないでいるのです。ノンクレジットながらギターにはデヴィッド・T・ウォーカー参加とする情報も。.
Somebody Loves You
.
I Love The Way You Make Me Feel
.
Can We Love Forever
.
/
Take The Message Everywhere 3,850円
【レーベル】Light 【品番】LS-5504-LP 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
ソフトソウル・ゴスペル。圧倒され、うっとりします。
モダン・ゴスペル界で長く活動し、洗練された音楽スタイルと総合的なプロデュース力がクインシー・ジョーンズにも例えられたアンドレ・クラウチ。自身のグループを率いてリリースしたデビュー作です。フィフス・ディメンション的なコーラスも印象的なソフトソウルを展開しています。一聴しただけでわかるハイレベルなサウンド。圧倒され、うっとりします。.
He Never Sleeps
.
Everywhere
.
Wade In The Water
.
【レーベル】Date 【品番】TES4005 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 凹み痕(小)
【盤質詳細】 ステレオ
ハッピー・ソウルがいっぱい!
ハーブ・フェイムとフランシーヌ・ピーチズの黒人男女デュオ。まず60年代にこのアルバムのタイトル曲「For Your Love」などをポップチャートでもヒットさせ、最初の成功を果たします。親しみやすくて屈託のないハッピー・ソウルがいっぱい! 70年代にディスコ・デュオでリバイバルしたときはピーチズは三代目のシンガーになっていました。.
For Your Love
.
The Things I Want To Hear
.
Answer Me My Love
.
/
I Can’t Stand To See You Go (mono) / I Can’t Stand To See You Go (stereo) 2,200円
【レーベル】Capitol 【品番】P-4308 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / ステレオ / プロモーション盤 / スタンプ(レーベル・小) / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 DJ盤。
せつせつとしたレディソウルです。
60年代はシカゴソウル・シーンから登場したコケティッシュなヤングソウルレディ。70年代はアルバムが出せなかったんですが、ぽつぽつと良質なシングルを残した彼女。せつせつとしたレディソウルです。Capitolでのリリースはこれ1枚のみ。.
I Can’t Stand To See You Go
.
Hi-Fi Record Store Top へ