329件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11 
<Back Next>
Keep On Dancing

Gentrys, The ジェントリーズ

/

Keep On Dancing

   3,300円
Oldies 60s hit LP
【レーベル】MGM 【品番】E-4336 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(中)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

ニューリズムのブームとガレージロックを合体!

タイトル曲は1965年全米4位の大ヒット曲! もともとは63年にアヴァンティスというグループがマイナーヒットさせた曲でしたが、それをメンフィスの若い白人R&Bグループだった彼らがカヴァー。全国区の名曲に仕立てることに成功しました。60年代前半を席巻したニューリズムのブームとガレージロックをつなげる役割を果たしたアルバムともいえます。.

Keep On Dancing.
Brown Paper Sack.
So Sad (To Watch Good Love Go Bad).
Gentrys, Theの全関連アイテムを見る
Here I Am (early70s press)

Dionne Warwick ディオンヌ・ワーウィック

/

Here I Am (early70s press)

   2,970円
Oldies Bacharach Related LP
【レーベル】Scepter 【品番】S531 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ
  • 1970年代前半のリイシュー(オリジナルリリースは1966年)。

隅々までバカラック美学が貫かれた大傑作!

バカラックがイギリスから帰還し、再び彼女とのコンビネーションを強めた時期に生まれた大名盤。ソフィスケイトされた最高の曲とディオンヌの可憐かつ超テクニカルな歌! ロジャー・ニコルズがカヴァーした「Don't Go Breaking My Heart」をはじめ、「Here I Am」「Are You There」、メジャーセヴンスのコードが迫る「Lookin' With My Eyes」などすみずみまでバカラック美学が貫かれています。美盤が少なくなってきています。.

Don't Go Breaking My Heart.
Here I Am.
Lookin' With My Eyes.
Dionne Warwickの全関連アイテムを見る
Comes Love / Tell Me

Skyliners, The スカイライナーズ

/

Comes Love / Tell Me

   2,970円
Oldies Doo Wop 7inch
【レーベル】Viscount 【品番】104 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / 書き込み(レーベル)(小)

ピッツバーグが産んだホワイトドゥーワップの至宝!

ピッツバーグが産んだホワイトドゥーワップの至宝! 「Since I Don’t Have You」などのヒットを出したCalicoレーベルを離れてからも彼らは自分たちのペースでシングルをぽつぽつとリリースし続けます。これも地元のレーベルでのリリース。ストリングスの導入などプロダクションも贅沢ですし、両面とも胸を打つバラードです。男性リードですが、ルビー&ザ・ロマンティックスやロイヤレッツのファンにも推薦。.

Comes Love .
Tell Me.
Skyliners, Theの全関連アイテムを見る
All In My Mind / Harry Let’s Marry

Maxine Brown マキシン・ブラウン

/

All In My Mind / Harry Let’s Marry

   2,970円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Nomar 【品番】N45-103 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / 書き込み(レーベル)(中) / スタンプ(レーベル)(小)

これが彼女のデビューシングル!

これが彼女のデビューシングル! ゴフィン&キングの曲などを歌ってヒットを連発するちょっと前。50年代R&Bバラードの系譜にある曲で、彼女の歌唱力がのびのびと活かされています。B面ではリズム感ばっちりに求婚ソングを!.

All In My Mind.
Harry Let’s Marry.
Maxine Brownの全関連アイテムを見る
Brilliant Guitar Sounds Of Santo And Johnny

Santo And Johnny サント&ジョニー

/

Brilliant Guitar Sounds Of Santo And Johnny

   3,300円
Oldies Guitar Music LP
【レーベル】Liberty 【品番】LP12363 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

「スリープウォーク」ギター兄弟、ポップに浮遊。

「Sleep Walk」のヒットでお馴染み、スティール・ギターとエレキ・ギターのファリーニャ兄弟。ざっくりとしたスチールギターの調べも、60年代半ばともなると、選曲を含め随分とポップな方向へとシフト。「Music To Watch Girls By」のアレンジには驚きです。ヴィブラフォンなど浮遊感を醸し出す上質なアレンジが、ギリギリで下品にさせていないのです。.

Music To Watch Girls By.
What Now My Love.
See You In September.
Santo And Johnnyの全関連アイテムを見る
Livin’ Above Your Head

Jay And The Americans ジェイ&ジ・アメリカンズ

/

Livin’ Above Your Head

   3,080円
Oldies Blue Eyed Soul LP
【レーベル】United Artists 【品番】UAS6534 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

ソフトロック感も増したサウンドへと移行した名作。

今のリスナーにはケニー・ヴァンスが在籍したグループと説明したほうがわかりいいかもしれません。ニューヨークのオールディーズを60年代ポップスに橋渡しした重要な存在。初期のホワイト・ドゥーワップ的な魅力から、よりビート感、ソフトロック感を増したサウンドへと移行してきた名作です。メンバー自作のタイトル曲や「Over The Mountain」などソフトロックのファンにも聴いてほしい曲もいっぱい!.

Livin’ Above Your Head.
Over The Mountain.
The Sun Aint Gonna Shine Anymore.
Jay And The Americansの全関連アイテムを見る
Lookin' Back

Four Seasons, The フォー・シーズンズ

/

Lookin' Back

   3,080円
Oldies 60s hit LP
【レーベル】Philips 【品番】PHS600-222 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

なかなか渋めの選曲が通好み。

Philips移籍前、Vee Jay時代のナンバーを集めた編集盤。なかなか渋めの選曲が通好みで、ホワイト・ドゥーワップ・グループとしての彼らの出自を明らかにしてくれる向きも。「Silhouettes」や「Why Do Fools Fall In Love」などを収録してます。ちなみにここにも収められている「Honey Love」のバックコーラスは大滝詠一「君に夢中(いつも夢中)」に使われてますね。.

収録曲・データ
【曲目】Silhouettes / Sincerely / Yes Sir, That’s My Baby / Why Do Fools Fall In Love / Long Lonely Nights / Lucky Lady Bug // Since I Don’t have You / Teardrops / To-Night, To-Night / Honey Love / Happy, Happy Birthday Baby / Goodnight My Love (Pleasant Dreams)
Silhouettes.
Why Do Fools Fall In Love.
Honey Love.
Four Seasons, Theの全関連アイテムを見る
Trini

Trini Lopez トリニ・ロペス

/

Trini

   2,750円
Oldies Male Vocal LP
【レーベル】Reprise 【品番】RS6196 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseトライカラー・レーベル。

ハッピーな魅力が完璧に詰まった「Trini's Tune」!

マリアッチ・ラテンなビートで景気良く滑り込む「Fly Me To The Moon」がいいですね。彼の初期の作品はほとんどドン・コスタがアレンジを手がけてるので、そういう意味ではハズレないんですよねー、実は。「Trini's Tune」には、彼のハッピーな魅力がカンペキに詰まってます。.

Trini's Tune.
Fly Me To The Moon.
Call Me.
Trini Lopezの全関連アイテムを見る
Brand New Me, A

Dusty Springfield ダスティ・スプリングフィールド

/

Brand New Me, A

   4,620円
Oldies Philly Soul LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD8249 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小) / ウォーター・ダメージ(裏)(中) / 抜け(底)(大)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Atlanticグリーン&レッド・レーベル(1841 Broadway NY)。裏ジャケにウォーターダメージによるたわみ。

またの名を「ダスティ・イン・フィリー」。

フィラデルフィアのシグマスタジオで録音された傑作! ほぼ全てがギャンブル&ハフのコンビによる書き下ろし。もちろん演奏は後のMFSB! ローラ・ニーロ「Gonna Take A Miracle」に先駆けること2年、スモーキーヴォイスの女王が繰り広げる珠玉のフィリーソウル。「Dusty In Memphis」も重要盤ですが、こちらもマストです。.

Lost.
Bad Case Of The Blues.
Let’s Talk It Over.
Dusty Springfieldの全関連アイテムを見る
Italiannette

Annette アネット

/

Italiannette

   5,500円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】Buena Vista 【品番】BV3304 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル

彼女にとってのルーツ感覚にあふれた陽気な傑作。

「Hawaiiannette」に続く各国モノ。彼女の4枚目ですね。おおらかでロッキン感覚と、イタリア系アメリカ人(イタロ)の家系に生まれた彼女にとってのルーツ感覚にあふれた陽気な傑作。旅情や異国情緒というより、かわいらしく弾けたセンスが魅力的! 「フニクリフニクラ」に英語詞を載せた「Dream Boy」が最高です。.

収録曲・データ
【曲目】Italiannette / Please, Please, Signore / Gotta Lotta Love / Mia Cara, Mia Amore / Lucky, Lucky / Love Me Forever // Dream Boy / O Dio Mio / That’s Amore / Where’s The Spumini? / Vieni Vieni / There’s No Tomorrow
Dream Boy.
Gotta Lotta Love.
Please, Please, Signore.
Annetteの全関連アイテムを見る
Almost Seventeen

Diane Maxwell ダイアン・マックスウェル

/

Almost Seventeen

   8,800円
Oldies Girl Pop LP
【レーベル】Challenge 【品番】CHS2501 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Challenge黒レーベル(銀文字、ミゾあり)。ジャケ上が割れています。

ガールポップ以上、女性ヴォーカル未満。

このアルバムを録音した1958年10月、まさに彼女は17歳になろうとしていたところだったとライナーにあります。ジャケはプードルを抱えてかわいい感じですが、彼女の歌声は深くて豊か。大人顔負けな感じです。アルバムは、ゆるやかに跳ねる曲、ドリーミーなバラードの二本立て。ちょっと挑発的な「Love Charms」がチャーミング。レアな一枚です。.

As Time Goes By.
Love Charms.
Green Eyes.
Diane Maxwellの全関連アイテムを見る
Can’t Get Enough Of You Baby / Silver Spoon

Toys, The トーイズ

/

Can’t Get Enough Of You Baby / Silver Spoon

   2,420円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】DynoVoice 【品番】219 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
  • レーベル面にドリルホール。

才人たちの個性が集約されたNY産ガールポップ!

サンディ・リンツァー&デニー・ランデル、アレンジのチャーリー・カレロ、プロデュースのボブ・クリュー、4人の個性がよく出た最高のNY産ガールポップ! B面は「A Lover’s Concerto」同様クラシックを下敷きに。ベートーヴェンの「月光」すなわちネタはビリー・ジョエル「This Night」と一緒!.

Can’t Get Enough Of You Baby.
Silver Spoon.
Toys, Theの全関連アイテムを見る
Deep Purple

Nino Tempo And April Stevens ニノ・テンポ&エイプリル・スティーヴンス

/

Deep Purple

   2,970円
Oldies 60s hit LP
【レーベル】ATCO 【品番】33-156 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • モノラル
  • ATCOイエロー&ブルー・レーベル。

スタンダードを軽々と60'sポップスに変換する姉弟。

ファーストLP。スタンダードを軽々と60'sポップスに変えてみせる彼らの基本にして名作。大ヒット曲「Deep Purple」もいいけど、ムシ声にも似たエイプリルのキュート・ヴォイスがかわいいアップテンポ「One Dozen Roses」はじめ、実は小粋なツイスト系ダンス・ミュージック満載。シャーリー・エリスあたりのファンにも聴いて欲しいな。Bラス「I’ve Been Carrying A Torch For You So Long That I Burned A Great Big Hole In My Heart」は、確か最長曲名でギネスブックを狙った曲だったはず……。.

収録曲・データ
【曲目】Deep Purple / Paradise / Baby Weemus / True Love / It's Pretty Funny / Tears Of Sorrow // Sweet And Lovely / One Dozen Roses / (We'll Always Be) Together / Indian Love Call / Shine On Harvest Moon / I've Been Carrying A Torch For You So Long That I Burned A Great Big Hole In My Heart
Deep Purple.
Baby Weemus.
Indian Love Call.
Nino Tempo And April Stevensの全関連アイテムを見る
Cruisin’ 1959

V.A. The Olympics, The Crests, etc. オリンピックス、クレスツ、他

/

Cruisin’ 1959

   2,970円
Oldies Compilation LP
【レーベル】Increase 【品番】9100-2004 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • プロモステッカー(表) / 抜け(底)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

画期的オールディーズ・コンピ、1959年篇!

1970年に年ごとの選曲でスタートしたオールディーズ・コンピレーション。このシリーズが画期的だったのはレーベル契約を超えた選曲やアメコミ調で統一されたアートワークはもちろんのこと、“当時放送されていたラジオ番組”風の構成のため実在の名ラジオDJを全米から起用してしゃべらせ、曲間には貴重なCMやジングルも盛り込んだこと。今ではもう商品としては簡単にはできない演出なんですよ(権利関係とかで)! そもそも全米も独立した個性のあるラジオ局が減ってる! 1959年のホストはLA・KGFJのハンター・ハンコック! R&B、ドゥーワップ色強めの選曲です。.

Hunter Hancock Theme.
Hurry Gully.
Sixteen Candles.
V.A. The Olympics, The Crests, etc.の全関連アイテムを見る
Floyd Robinson

Floyd Robinson フロイド・ロビンソン

/

Floyd Robinson

   2,750円
Oldies Male Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-2162 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、印刷に変色あり)。

チップマンクスもびっくりなムシ声スペースロックも!

まずは、言葉遊びが楽しい「Alphabet Song」やチップマンクスもびっくりなムシ声スペースロック「The Man In The Moon Is A Lady」をぜひ! ナッシュヴィルのカントリーシンガー、フロイド・ロビンソンのデビューアルバム。カントリー色はあえて控えめにしてロックンロール/ポップスの魅力を親しみやすく伝えるスタンス。 .

Alphabet Song.
Little Sir Echo.
The Man In The Moon Is A Lady.
Floyd Robinsonの全関連アイテムを見る
Let’s Stomp! (Liverpool Beat 1963)

V.A. Faron’s Flamingos, Ian And The Zodiacs, etc. ファロンズ・フラミンゴス、イアン&ザ・ゾディアックス、他

/

Let’s Stomp! (Liverpool Beat 1963)

   3,300円
Oldies British Beat LP
【レーベル】Edsel 【品番】ED103 【発売年】1982 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

リアルなリバプール!

1963年のリバプール。ビートルズがロンドンに向かい、やがて64年にはアメリカ進出を成功させて世界的な人気グループになってゆく、その前の年に地元でやってたバンドたちの音源集です。マニアックだけど問答無用に若々しくてかっこいい演奏がたっぷり! イアン&ザ・ゾディアックスなど有名になったバンドもいますが、多くはこの街で生きた連中です。全16曲、リアルなリバプール!.

Let’s Stomp.
I Can Tell.
Beachwood.
V.A. Faron’s Flamingos, Ian And The Zodiacs, etc.の全関連アイテムを見る
Beat That Drum

Sandy Nelson サンディ・ネルソン

/

Beat That Drum

   3,300円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP9231 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル

ドラム小僧たる彼の魅力を最大限まで!

この年の末、彼はバイク事故で右足を失います(しかし不死鳥の如く復活!)。このアルバムはその前に録音されています。ドラム小僧たる彼の魅力が最大限まで発揮されていますよ。コンパクトかつワイルド。しのごの言わずにこのロックドラムビートにしびれろ! というメッセージをジャケからも音からも感じてください!.

You Name It.
Turf-Rider.
Viva Nelson.
Sandy Nelsonの全関連アイテムを見る
Silence Is Golden / Let Your Hair Hang Down

Tremeloes, The トレメローズ

/

Silence Is Golden / Let Your Hair Hang Down

   2,200円
Oldies Soft Rock 7inch
【レーベル】Epic 【品番】5-10184 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き / 書き込み(レーベル)(小)

ハーモニー・グループとしての実力!

おそらく彼らの名を日本でもっとも知らしめている名曲。オリジナルはフォーシーズンズ。確かにこれは名曲の名演ですね。67年に英1位、米では11位。ハーモニー・グループとしての実力を見せつけつつ、ロックバンドらしい骨太感も同居しています。B面はファズギターも飛び出すサイケなロックナンバー。音圧高いUS盤シングルでぜひ。.

サイレンス・イズ・ゴールデン .
Let Your Hair Hang Down.
Tremeloes, Theの全関連アイテムを見る
Two A Penny (UK EMI Columbia)

Cliff Richard クリフ・リチャード

/

Two A Penny (UK EMI Columbia)

   4,400円
Oldies Soft Rock LP
【レーベル】EMI Columbia 【品番】SX6262 【発売年】1968 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 日焼け(裏)(中) / シワ(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • コーティング折り返しジャケット。

クリフの歌う「Red Rubber Ball」は新鮮!

クリフ主演映画(日本未公開)のサントラ、と言うより、事実上はソロ・アルバム。3曲のインストを除き、彼のモッド/ソフトロック側面がはっきりと現れた傑作です。エッジの効いたモッド感が驚きのタイトル曲や、本家サークルのヴァージョンよりカラフルで新鮮な「Cloudy」「Red Rubber Ball」など充実の内容。現在に至るまで未復刻の逸品です。 68年という制作年を考えるとモノラルはレア!.

収録曲・データ
【曲目】 Two A Penny / I’ll Love You Forever Today / Questions / Long Is The Night / Lonely Girl / Daybreak / And Me ( I’m On The Outside Now ) / Questions // Twist And Shout / Celeste / Wake Up Wake Up / Cloudy / Red Rubber Ball / Close To Kathy / Rattler
Red Rubber Ball.
Two A Penny.
Cloudy.
Cliff Richardの全関連アイテムを見る
Wild! Wild! Twist

George Young Revue, The Cousins, The Playboys, etc. ジョージ・ヤング・レビュー、カズンズ、プレイボーイズ、他

/

Wild! Wild! Twist

   2,750円
Oldies Twist LP
【レーベル】Chancellor 【品番】CHLS5017 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(小) / 書き込み(ジャケット)(表)(中)
  • ステレオ
  • 少々チリノイズ・プチノイズのある盤です(試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています)。

クラブで実況録音されたツイスト狂乱の宴。

ニュージャージーのクラブ「Wildwood」で実況録音されたツイスト狂乱の宴。キラーなジャズツイスト盤を別レーベルに残すジョージ・ヤング・グループの2曲を目玉として推薦しようと思ったら、他のグループも最高でした! ルイ・プリマの「Oh Marie」をコーラスでツイストするカズンズもいかしてます! 50年代R&Bの香りが熱い熱い1枚!.

Flyin’ Home Twist.
Oh Marie Twist.
One For My Baby.
George Young Revue, The Cousins, The Playboys, etc.の全関連アイテムを見る
Goldfinger

Billy Strange ビリー・ストレンジ

/

Goldfinger

   3,080円
Oldies Movie/Musical LP
【レーベル】GNP Crescendo 【品番】GNPS2006 【発売年】1965 【発売国】Canada
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(中) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ

ちょっとだけでも彼のギターはすぐわかります。

西海岸ポップスシーンの最重要セッションギタリストであり、60年代中盤以降は自身のアレンジでラウンジアルバムを多数手掛けた才人。ビッグバンドを大胆に使って、当時大流行のスパイアクション映画のテーマ曲を演奏したアルバムです。彼のギターはちょっとだけでもすごく特徴があってすぐわかるんですよ。当時のヒップな映画の曲とヒットポップスのカヴァーを交えた選曲です。.

収録曲・データ
【曲目】Goldfinger / More / Paladin (Have Gun Will Travel) / Goin’ Out Of My Head / I Feel Fine / Theme Fro Pussy Galore // Peter Gunn / Dear Heart / Theme From The Munsters / The Jerk / Come See About Me / Man With The Golden Arm
Goldfinger.
Goin’ Out Of My Head.
Man With The Golden Arm.
Billy Strangeの全関連アイテムを見る
Going Places

Herb Alpert And The Tijuana Brass ハーブ・アルパート&ザ・ティファナ・ブラス

/

Going Places

   2,200円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】A&M 【品番】SP4112 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • A&Mブラウン・レーベル(Rマークなし)。

まさにジャケット通りの飛びっぷり。

アルバムとしては通算4作目。まさにジャケット通りの飛びっぷり。快調にヒット街道を飛ばしていた絶頂期の1枚。「Tijuana Taxi」「Spanish Flea」「3rd Man Theme」と3曲のヒットが生まれました。2ビート気味にスキップする独特のティファナブラス・サウンドも、ここに極まれり。.

収録曲・データ
【曲目】Tijuana Taxi / I’m Getting Sentimental Over You / More And More Amor / Spanish Flea / Mae / 3rd Man Theme // Walk, Don’t Run / Felicia / And The Angels Sing / Cinco De Mayo / A Walk In The Black Forest / Zorba The Greek
Tijuana Taxi.
I'm Getting Sentimental Over You.
3rd Man Theme.
Herb Alpert And The Tijuana Brassの全関連アイテムを見る
Paint Me A Picture

Gary Lewis And The Playboys ゲイリー・ルイス&ザ・プレイボーイズ

/

Paint Me A Picture

   2,970円
Oldies Soft Rock LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST7487 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ソフトロック時代をにらみつつも自分たちの持ち味を。

彼らの活動では中期にあたる名盤。ハープシコードを使ったレオン・ラッセルのワザ師ぶりが全開になった「My Heart's Symphony」からすでに名曲です。ソフトロック時代をにらみつつも、キャッチーで親しみやすい自分の持ち味を守っています。本作にはA-4「Tina」がミスプレスで入っていないものもあるらしいのですが、今回入荷盤はちゃんと収録。.

My Heart's Symphony.
Tina.
Where Will The Words Come From.
Gary Lewis And The Playboysの全関連アイテムを見る
Happy Birthday, Sweet Sixteen / Don’t Lead Me On

Neil Sedaka ニール・セダカ

/

Happy Birthday, Sweet Sixteen / Don’t Lead Me On

   2,200円
Oldies 60s hit 7inch
【レーベル】RCA Victor 【品番】47-7957 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

ごぞんじ「すてきな16才」。

ごぞんじ「すてきな16才」。全米6位/全英3位の大ヒット曲です。日本でも親しまれた曲で、これぞオールディーズというべき多幸感に包まれてますね。両面ともにアレンジはアラン・ローバー。.

Happy Birthday, Sweet Sixteen.
Don’t Lead Me On.
Neil Sedakaの全関連アイテムを見る
Toys for Tots / Brute's Party

Brute Force ブルート・フォース

/

Toys for Tots / Brute's Party

   2,200円
Oldies Male Vocal 7inch
【レーベル】Columbia 【品番】4-44371 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
  • レーベルにドリルホール。

“タガがはずれた”男! ジョン・サイモン・ワークス。

トーケンズ人脈の才人にして怪人、またはAppleレーベル随一のレア盤となっている欠番シングルを録音した男として知られる彼。Columbiaでのデビューアルバムはジョン・サイモン・プロデュースの“タガがはずれた”名盤ですが、このシングルはアルバム未収録。もちろんサイモンのプロデュースです。B面はアルバムからのカット。クレイジー・ジゴロ・ロックンロール!.

Toys for Tots.
Brute's Party.
Brute Forceの全関連アイテムを見る
Pipeline / Move It

Chantay’s, The シャンテイズ

/

Pipeline / Move It

   1,650円
Oldies Instrumental 7inch
【レーベル】Dot 【品番】45-16440 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX<並品>
  • モノラル
  • 多少サーフェスノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

初期はグループ名にアポストロフィ(’)が。

日本ではヴェンチャーズのレパートリーとして広く知られるようになった「Pipeline」。もともとはカリフォルニアのローカルインストコンボだったシャンテイズのヒット曲でした。Downeyというマイナーレーベルからのリリースを経て、全国配給のために制作されたDot盤シングル。いたってシンプルなサウンドですが、インストファンはこの素朴なワイルドさに惹き付けられるのでしょう。ごく初期はグループ名にアポストロフィ(’)が入ってました。.

Pipeline.
Move It.
Chantay’s, Theの全関連アイテムを見る
Things And Other Things (mono)

Bobby Darin ボビー・ダーリン

/

Things And Other Things (mono)

   2,970円
Oldies 60s hit LP
【レーベル】ATCO 【品番】33-146 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(中)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • ATCOイエロー&ブルー・レーベル。

ヒット曲だけじゃない多才なダーリン。

ヒットシングル「初恋の並木道(Things)」にひっかけたアルバムタイトル。収録曲がすべて「Things」という言葉が入っているわけではありません。ボビーの自作曲を中心にした、リラクシンなポップ・アルバム。「Beachcomber」(最高!)「Theme From Come September」とインストも2曲収録。「Nature Boy」のカヴァーもユニーク。.

収録曲・データ
【曲目】Things / I’ll Be There / Lost Love / Look For My True Love / Beachcomber / Now We’re One // You’re Mine / Oo-Ee-Train / Jailer Bring Me Water / Nature Boy / Theme From “Come September” / Sorrow Tomorrow
Look For My True Love.
Beachcomber.
Sorrow Tomorrow.
Bobby Darinの全関連アイテムを見る
Groovy

Sandy Nelson サンディ・ネルソン

/

Groovy

   2,970円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP12451 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(小) / カットアウト(コーナー)(中) / 角折れ(上右)(小)
  • ステレオ

ファンキーで踊れるサンディ・ネルソン!

長年在籍したImperialでのラストアルバム。ファンキーなリフが超いかす「Groovy Grubworm」に始まり、60年代後半のグルーヴをたっぷり吸い込んだ1枚。キュートに踊れる「Happy Whistler」も◎。ファズギターでやった「Sugar Sugar」とか、いつもながらにヒット曲の豪腕カヴァーもいい!.

Groovy Grubworm.
Sugar Sugar.
Happy Whistler.
Sandy Nelsonの全関連アイテムを見る
(My Girl) Sloopy / Poison Ivy

Little Caesar And The Consuls リトル・シーザー&ザ・コンサルズ

/

(My Girl) Sloopy / Poison Ivy

   2,970円
Oldies Garage 7inch
【レーベル】Mala 【品番】512 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / はがれ(レーベル)(小) / カットアウトホール(レーベル・小)

カナダではナンバーワンになったそうですよ!

カナダのトロント出身のヤングバンド。アメリカでは「リトル・シーザー」の名で大きく紹介されたようです。A面はマッコイズの大ヒット「Hang On Sloopy」を彼ら流に改作したヴァージョンで、カナダではナンバーワンになったそう。不敵で重たいビートが新鮮。B面ではコースターズのR&Bヒットを悪ガキっぽくカヴァー!.

(My Girl) Sloopy.
Poison Ivy.
Little Caesar And The Consulsの全関連アイテムを見る
Be True To Your School

Sandy Nelson サンディ・ネルソン

/

Be True To Your School

   2,970円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP9258 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(中) / 抜け(天)(底)(小) / はがれ(表)(底)(小) / シミ(表)(小)
  • モノラル

「学校」でロックンロールを踊りまくれ!

ドラム一途なドラ息子、サンディ・ネルソンが、ずばり「学校」をテーマにした曲で叩きまくった痛快な作品。表題曲をはじめ「Rock Around The Clock」などはずむロックンロールやR&Bを収録。窓ガラス割っちゃうのは悪い不良、ロックで踊りまくるのは良い不良。なので最後はちゃんと「Graduation Day」で卒業できます!.

収録曲・データ
【曲目】Be True To Your School / School Days / High School U. S. A. / Hey Little Girl ( In The High School Sweater ) / Waitin’ In School / Teen March // Cheer Leader / School’s Out / Rock Around The Clock / Charley Brown / Moments To Remember / Graduation Day
Be True To Your School.
Rock Around The Clock.
Graduation Day.
Sandy Nelsonの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ