/
Nobody But (My Baby) / That’s How I Love You 3,080円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
パワーとキャラクターが曲から溢れ出してます。
映画「ブルース・ブラザース」でレイ・チャールズが歌い、路上で街中の人が踊り狂った「Shake A Tail Feather」のヒットを持つセントルイスのドゥーワップ/R&Bグループ。実力がありながらアルバムは出せずじまいだった彼ら。どのシングルからもパワーとキャラクターが溢れ出してます。曲もキャッチー!.
Nobody But (My Baby)
.
That’s How I Love You
.
/
Great Electric Experiment Is Over, The / I’ll Be Your Baby Tonight 1,980円
【レーベル】Reprise 【品番】0795 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
実験的なイントロにびっくり!
ヴァン・ダイク・パークスみたいな実験的なイントロにびっくり! 本業は役者ですが、SSWとしても素晴らしい実力派です。彼自身の飾らない歌心はいつ聴いてもすばらしいです。B面はボブ・ディランのカヴァー。モノラルミックスはシングルのみ。.
The Great Electric Experiment Is Over
.
I’ll Be Your Baby Tonight
.
/
Ain’t That A Shame / Marlena (1980s reissue) 1,650円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
ごぞんじファッツ・ドミノの名曲を驚きのアレンジで。
1980年代、その名も“The Four Seasons”というレーベルを設立してのリイシューです。1960年代のこのカップリングでのリリースはありません。A面はごぞんじファッツ・ドミノの名曲を驚きのアレンジで。両面ともにステレオミックスです。.
Ain’t That A Shame
.
Marlena
.
/
I'm Saving All My Love / Up In A Puff Of Smoke 2,420円
【レーベル】GTO 【品番】GT-1002 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
ピケティウィッチの紅一点のソロ名曲!
60's UKポップの名グループ、ピケティウィッチの紅一点ヴォーカリストのソロ・シングル。素晴らしい70'sポップ。グッとくる名曲です。エリー・グリニッチやバリー・マンといったポップ系SSWが好きな人はぜひ! AORファンにもおすすめします。B面はグリッター風味の跳ねるリズムで、これもキュートです。.
I'm Saving All My Love
.
Up In A Puff Of Smoke
.
/
Yakety Moog / Foggy Mountain Breakdown 2,420円
【レーベル】Athena 【品番】5013 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
1970年代の幕開けを未来派カントリーで祝福!
ストレンジなモーグものの古典アルバム「Country Moog - Switched On Nashville」に収録される曲ですが、シングルリリースはアルバムの2年前。1970年代の幕開けをスペーシーな未来派カントリーで祝ったのでした。シングルのみのモノラルミックス!.
Yakety Moog
.
Foggy Mountain Breakdown
.
/
What Am I Going To Do Without Your Love / Go Ahead And Laugh 2,750円
【レーベル】Gordy 【品番】G-7053 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小) / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 レーベルにドリルホール。
ちょっと不思議な構成の曲かもしれません。
全米チャートでは最高71位と、いまひとつふるわない成績でしたが、いい曲。アッパーで勢いのある他のヒットに比べれば、ちょっと不思議な構成の曲かもしれません。だけど、マーサ・リーヴスの歌のうまさがよくわかるんですよね。アレンジも複雑でよくできてます。.
What Am I Going To Do Without Your Love
.
Go Ahead And Laugh
.
/
Dolphins (mono) / Dolphins (stereo) 3,080円
【レーベル】Discreet 【品番】DIS1189 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / ステレオ / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。少々チリノイズあります。
ティム・バックリーの7インチ!
ティム・バックリーの7インチ! その存在だけで興奮してしまいます。ステージ・レパートリーとして歌う機会の多かったフレッド・ニール作の名曲。アルバム「Sefronia」収録のバンド・アレンジ。もちろんモノラルミックスはシングルのみです。.
Dolphins
.
/
That’s What Friends Are For / Watching Over 1,980円
【レーベル】CBS 【品番】S CBS5432 【発売年】1978 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
彼女の人懐っこいやさしさがよく出たキュートな曲。
「Free」の大ヒットが印象深いファースト・アルバムからのシングルで、彼女の人懐っこいやさしさがよく出たミディアムテンポのキュート・ナンバーです。イギリスではこの曲は受け入れられて、全英8位まで上昇しました。.
That’s What Friends Are For
.
Watching Over
.
/
You Don’t Need A Ring (mono) / You Don’t Need A Ring (stereo) 1,980円
【レーベル】Epic 【品番】8-50405 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / ステレオ / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤。
歌声ににじむソウルの熱さは変えようがありません。
名門Staxでサザンソウル名盤の誉れ高い2枚のアルバムを発表後、全国メジャーのEpicに移籍。多少サウンドは洗練されましたが、彼らの歌声ににじむソウルの熱さは変えようがありません。最高にぐっとくるソウル・バラードです。モノラルミックスはDJ盤のみ。.
You Don’t Need A Ring
.
/
Little Bell / Another Boy Like Mine 3,520円
【レーベル】Red Bird 【品番】RB10-017 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
ディキシー・カップスのガールポップ・サイド。
ディキシー・カップスのニューオリンズな面でなく、ガールポップな面をフィーチャリングしたナイス・シングル! 両面ともにバリー&グリーンウィッチ作で、マイク・ストーラーのアレンジ。A面はアルバム未収録曲で、聴けばわかりますが「Chapel Of Love」の続編的な曲。泣けます。B面はレインドロップスのヴァージョンも良いんですよ。.
Little Bell
.
Another Boy Like MIne
.
/
My Little Chickadee / Soloman Grundy 2,200円
【レーベル】Uni 【品番】55137 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
憎めないソウル。いい曲だなって思います。
「星のベイビー」「恋の乾草」など邦題もいかすヒットシングルで知られるUKモッドソウル・グループ。黒人白人の混成編成で、ほどよいポップ感覚と歌のノーザンソウル感覚の共存が魅力でした。この曲はアメリカでの最後のヒットシングル(といっても最高99位)。でも、彼らの個性がばっちり出たいい曲だなって思います。憎めないソウル。.
My Little Chickadee
.
Soloman Grundy
.
/
If Only You Believe / It’s A Cryin’ Shame 2,200円
【レーベル】Dunhill 【品番】D-4288 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
彼女のブルーアイドソウル的な魅力を最大限に。
「Baby It’s You」のヒットで知られるグループ、スミスから独立した美人シンガー。ブロンドの美貌とソウルフルなシャウトの共存がギャップでもあり魅力でもありました。ランバート&ポッターの楽曲提供とプロダクションは、彼女のブルーアイドソウル的な魅力を最大限に引き出します。本当にいい曲! シングルはモノラルミックス。.
If Only You Believe
.
It’s A Cryin’ Shame
.
/
To Give (The Reason I Live) / Watch Where You Walk 1,980円
【レーベル】Philips 【品番】40510 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小) / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 レーベル面にドリルホール。
ドラマチック! B面も隠れ名曲。
両面ボブ・クリュー&ボブ・ゴーディオ・コンビ(アレンジはチャーリー・カレロ)。60年代末を迎え、よりアダルトなリスナーへのアピールを志向していた時期のシングルです。A面はオーケストラルでドラマチックなバラード(全米29位のヒット)。B面は「I Make A Fool Of Myself」の続篇的な曲調で、隠れ名曲の感あり。70年代に一度セルフ・リメイクもしてますね。.
To Give (The Reason I Live)
.
Watch Where You Walk
.
/
2001 Polkas / Dueling Tubas 1,980円
【レーベル】Capricorn 【品番】COR0019 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
「2001年宇宙の旅」のテーマをポルカに!
コメディアンにして洒落っ気抜群のシンガー・ソングライター、マーティン・マルの最高なパロディ・シングル。「2001年宇宙の旅」のテーマでおなじみ「ツァラストゥラかく語りき」をゴキゲンなポルカにしちゃいました! B面でも「Dueling Banjos」をチューバに!.
2001 Polkas
.
Dueling Tubas
.
/
Bluebirds Over The Mountain / Chicken Ain't Nothing But A Bird, A 3,080円
【レーベル】Smash 【品番】S-1766 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
【特記事項】 レーベルにドリルホール。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
ビーチ・ボーイズがカヴァーしたあの曲。
NYのホワイト・ドゥワップ・グループ。ご存じビーチ・ボーイズが「20/20」でカヴァーし、スマッシュ・ヒットさせた曲のオリジナルです。原曲がゆったりとしたテンポだというのが、逆に新鮮です。B面はいたいけなロックンロール・ソング!.
Bluebirds Over The Mountain
.
A Chicken Ain't Nothing But A Bird
.
/
Billy / If I Could Hold You In My Arms 2,420円
【レーベル】Felsted 【品番】45-8510 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 B面前半に傷があり少々プチノイズあります。
ドリーミーな歌声が本当に素敵ですね。
チャーミングな歌声のアーリー・ガールポップ・アイドル。マシュマロみたいにふわふわとしててドリーミーな歌声が本当に素敵ですね。B面のバラードを聴くと、歌もすごくうまいってわかります。.
Billy
.
If I Could Hold You In My Arms
.
/
Goodbye Dad / Wishing Star 2,420円
【レーベル】Terrace 【品番】45-7506 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
“シスターズ”と“ガールグループ”の中継点。
1950年代の終わりからシングルのみを数枚、いろいろなレーベルからリリースしていた三人姉妹のガール・グループ。こういうふわふわとしたコーラスは、50年代の“シスターズ”ものと60年代の“ガールグループ”の中継点にあったものでしょうね。両面ともとろんととろけそうなバラード。プロデュースはジャック・ゴールド。.
Goodbye Dad
.
Wishing Star
.
/
Armen’s Theme / Crousel In Rome 2,200円
【レーベル】Liberty 【品番】55041 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / 書き込み(レーベル)(中) / カンパニースリーヴ付き
チップマンクスの生みの親。
のちにチップマンクスの生みの親となるデヴィッド・セヴィルの初期シングル。A面が比較的有名ですが、両面ともに自らのルーツともいえるヨーロッパの雰囲気を取り上げたホリデイ・ラウンジです。.
Armen’s Theme
.
Crousel In Rome
.
/
Without Love / Don’t Go Breaking My Heart 2,420円
【レーベル】Atlantic 【品番】45-3224 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
B面! この曲がシングルカットされていたとは!
アレサがヒットさせたバカラック楽曲と言えば「I Say A Little Prayer」ですが、B面ながらも74年にこの曲がシングルカットされていたとは! ニューソウル的な緊張感あふれるアレンジが、また原曲のイメージを超えてて、めちゃめちゃにかっこいい!.
Don’t Go Breaking My Heart
.
Without Love
.
/
Walk On By / Here Comes My Love 2,200円
【レーベル】PWL 【品番】48 【発売年】1990 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
バカラックの名曲を1990年代に蘇らせたカヴァー!
バカラックの名曲を1990年代に蘇らせたナイス・カヴァー。当時大流行のグラウンドビートによるアレンジ。この曲、当時のクラブでかかりまくっていましたね。時代が二回りくらいしてまた新鮮。ピクチャースリーヴ付で入荷です。.
Walk On By
.
Here Comes My Love
.
/
In The Middle Of Nowhere / Baby, Don’t You Know 2,750円
【レーベル】Philips 【品番】BF1418 【発売年】1965 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
モッドなビートの効いたガールズ・ガレージ!
全英チャートでは8位まで上昇(アメリカではトップ100に入らず。モッドなビートの効いたガールズ・ガレージふうのアレンジはいかにもUK好み! シンプルな曲調から彼女の歌のうまさもびんびんに伝わってきます。.
In The Middle Of Nowhere
.
Baby, Don’t You Know
.
/
Boom Bang-A-Bang / Lilac Skies 1,980円
【レーベル】RCA Victor 【品番】74-0136 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 ステレオ / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(小)
【特記事項】 DJ盤。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
「恋のブン・バガ・バン」!
「恋のブン・バガ・バン」のタイトルで日本でもシングルが発売されてましたね。「I Will Follow Him」で一世を風靡した彼女。この時期あたりから活動の拠点をドイツに移していったはずです。いわゆるガールポップではないですが、この時代のポップスらしい華やかさが素敵です。.
Boom Bang-A-Bang
.
Lilac Skies
.
/
Headlights / Stop Laughing At Me 2,750円
【レーベル】Columbia 【品番】4-41270 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 細かい傷が少々あります。
あの「Lollipop」の作者だった彼女。
1954年、若干15歳でブリルビルディングの専属ソングライターになった彼女。ニール・セダカやキャロル・キングの先輩にあたります。いちばんの代表曲は、コーデッツが歌ったあの「Lollipop」! こちらは彼女のソロシングル。バラードのA面、ビートのあるB面ともに50年代末のポップスのせつない気分が伝わります。彼女がシンガーとしてリリースしたシングルは3枚のみです。.
Headlights
.
Stop Laughing At Me
.
/
You’d Have To Fall In Love / If You But Knew 1,650円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 A面終盤にプチノイズ。全体に少々チリノイズあります。
ユージン・マクダニエルズの作曲パートナー。
ユージン・マクダニエルズと少年時代に組んでいたドゥーワップ・グループでも同窓で、のちに彼がソングライターとして成功した際にもパートナーとして活動した才人。自身のソロ名義で残した音源は1960年前後のシングル数枚だけですが、じわっと熱いソウルを感じさせてくれます。B面はテディ・ランダッツォが作曲に参加。.
You’d Have To Fall In Love
.
If You But Knew
.
/
Don’t Hang Up / The Conservative 2,200円
【レーベル】Cameo 【品番】C-231 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / 書き込み(レーベル)(小)
もともとB面だったのほうが受けて大ヒット。
レーベル表記は「The Conservative」のほうがA面だったんですが、キャッチーなアップビートのB面「Don’t Hang Up」のほうが受けて大ヒット(全米4位)。フィラデルフィアのガーリーR&Bを象徴する彼女たち。ヒット曲の座は譲ったとはいえ「The Conservative」もぐっとくるガーリー・バラードです。.
Don’t Hang Up
.
The Conservative
.
/
Heracules / I’m Gonna Clip Your Wings 1,650円
【レーベル】Philips 【品番】40070 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々サーフェスノイズあります。
強力なロックンロール・ポップ!
フランキー・ヴォーンは俳優としてマリリン・モンローとの共演歴もあるイギリス人シンガー。彼が60年代初頭にノヴェルティ的なムードでリリースした強力なロックンロール・ポップ! ダイナミックなアレンジはのちにダスティ・スプリングフィールドをポップスターにした名アレンジャー、アイヴァー・レイモンドです!.
Heracules
.
I’m Gonna Clip Your Wings
.
/
De Wereld Is Leeg Zonder Jou / Johnny Lief 2,420円
【レーベル】Delta 【品番】DS1082 【発売年】1966 【発売国】Holland
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(下右)(中)
【盤質詳細】 モノラル
ヨーロッパのガールポップ・アイドル、スージー!
オランダ出身ながらスウェーデンを活動拠点として、両国で人気があったガールポップ・アイドル、スージー! 人気絶頂期は8カ国語でシングルをリリースしていたそうです。ビートルズのスウェーデン公演でも前座を務めた人気者。A面はセンチなバラード、B面は63年に彼女を有名にした「Johnny Loves Me」のオランダ語版です。ピクチャースリーヴ付!.
De Wereld Is Leeg Zonder Jou
.
Johnny Lief
.
/
T.C.B. / Miss Shake-A-Plenty (In The Micro-Mini) 3,850円
【レーベル】Elf 【品番】90.018 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。B面レーベルがずれて貼られていますが再生には支障ありません。
グルーヴィーで親しみやすい“ビーチ・ソウル”!
海から遠い南部産ソウルシンガーながら、歌声やムードから漂うグルーヴィーで親しみやすいムードが、いつしか彼を“ビーチ・ソウル”の重要シンガーにしました。キャリアは50年代末からあるものの、90年代に入るまでアルバムリリースはなかった人です。グッドタイミーなA面、ファンクなB面、どちらも素敵なノーザンソウル人気盤。.
T.C.B.
.
Miss Shake-A-Plenty
.
/
Goode Tyme Music / Little War 1,320円
【レーベル】LHI 【品番】17014 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:VG<不良>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 細かい傷が多くかなりのチリノイズがあります。
ナンシー・シナトラの影絵のように存在した彼女。
リー・ヘイズルウッドが設立した短命レーベルLHIに連名アルバムと数枚のシングルを残すジゴロ&美女コンビ。スージーはもともとリーのデモ・セッションに度々起用されていたセッション・シンガーで、ナンシー・シナトラとリーが歌った「Summer Wine」など、デモ・テープではほとんど彼女が歌っていたそうです。これがLHIレーベルでの第一弾シングル。ナンシー・シナトラの影絵のように存在した彼女のこと、もっと知って欲しいです。.
Goode Tyme Music
.
Little War
.
/
Hey, Western Union Man / Just Can’t Forget About You 1,980円
【レーベル】Mercury 【品番】72850 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
アル・クーパーのカヴァーでも有名かも。
インプレッションズの初代リード・シンガー。独立後も順調に活躍していますが、中でもフィリー録音のこのシングルは重厚さの中にも爽快感あふれる名曲。68年にR&Bチャート1位(ポップチャートでも上位)を記録しました。日本の音楽ファンには、アル・クーパーがデビュー作でカヴァーしたことでも有名かも。.
Hey, Western Union Man
.
Just Can’t Forget About You
.
Hi-Fi Record Store Top へ