ピエロ・ウミリアーニがライブラリー・レーベルのためにリリースした作品「L’uomo a la citta」(超レア)。タイトルを英語にあらためて、新アートワークで2000年にリイシューされたのがこちらです。サントラのようでサントラではないのですが、映像喚起力の強いソウルジャズ/ラウンジトラックの連発で最高です。.
1959年からヴェルサイユに所属、本格的にポップス・オーケストラ作品を発表し始めたカラベリ。通算5作目のアルバムです。後のCBS時代よりも全体の編成はやや小さめですが、ストリングスを中心とするアンサンブルを用いた清新で密度の濃い演奏は、格別の味わいです。60年代のイージーリスニングをお好みの方には、たまらない楽しみをもたらすサウンドでしょう。なお同時期に本アルバムから「Desafinado / A Malypense」をカットしたシングルがリリースされています。.
収録曲・データ
【曲目】Les Comediens / J'entends Sifflerle Train / Cuando Calienta el Sol / Les Beaux Jours / Desafinado / Pour Une Amourette // Quoi a Sert l'Amour / Amour Bresilien / A Malypense / Magali / Loin / Une Petite Fille
真夏のベルケン・サウンド! エレキベースやフルートをうまくあしらい、ホリデイミュージックの逸品と言うべき軽やかなナンバーがズラリと揃いました。ちょっと60'sポップス的要素も採り入れた鮮やかなアレンジがグー。アートワークも、まさに夏! ほんのりとコーラスの入る「In The Mood」も粋!.
収録曲・データ
【曲目】Gentleman Jim / In The Mood / Dutch Treat / Tipsy Gypsy / Don’t Talk To Me / Fluter’s Holiday // Give And Take / Candlelight Cafe / Two On A Tune / Living It Up / Easy Going / Tricky Trombone
【曲目】The Magnificent Seven / Springtime For Hitler / Theme From A Fistful Of Dollars / Touvh Of Evil / Patricia / The Good, The Bad And The Ugly // Mission Impossible Theme / Norma La De Guadarajara / Zacatecas / Hang ‘em High / Las Cruces
【曲目】 Moonglow / Why Do I Love You / I Love You / Nice Work If You Can Get It / Lonely Night In Paris / Button Up Your Overcoat // You Turned The Tables On Me / Just One Of Those Things / That Old Feeling / Coquette / Wrap Your Troubles In Dreams / Young Ideas
【曲目】If He Walked Into My Life / Stranger In The Night / The Shadow Of Your Smile / Lara’s Theme / You’re Gonna Hear From Me / The Second Time Around // How Sweet it Is / I Wanna Be Loved By You / Autumn Waltz / Au Revoir / I Will Wait For You
ファーストソロ。オリジナル・タイトルは「Driftwood And Dreams」。エキゾチックなスモールコンボと妖しいコーラスによる極上エキゾアルバムだということはご存じでしたか? ただし、当時はモノラル盤のみの発売で、ステレオ盤は彼が「Peter Gunn」で人気になってからの登場でした。A-1「Poinciana」から極上エキゾの香りを味わえます。ジャケが数度にわたって変更されていて、こちらはセカンドエディション。音楽家として著名になっていたマンシーニの顔イラストを使っています。.
収録曲・データ
【曲目】Poinciana / Bali Hai / Flamingo / The Whispering Sea / Return To Paradise / The Naked Sea // The Breeze And I / Driftwood And Dreams / Moon Of Manakoora / Sleepy Lagoon / Ebb Tide / Off Shore
【曲目】Hernando’s Hideaway / Merry-Go-Round / Madrid, Madrid / The Touch / Samba Fantastico / The Kissing Dance // Le Riffifi / Love For Sale / Stranger In Paradise / Sweet Bolero / Three Coins In The Fountain / Love Theme From La Strada
史上最強の多重録音ギタリストの60年代後半のオリジナル・アルバムです。ここらでもう一回、彼が生み出した多重録音を鮮やかなステレオサウンドでおさらいする機会をLondonレコードが彼に与えたのです。内ジャケのスタジオ写真もスゴイし、いつもの多重録音変態ギターにファズなどもとりいれたまさに名盤! 十八番「Lover」「How High The Moon」も、もちろん再演。「The System」など、ロック以降のリズム・センスを取り入れた新曲も!.
収録曲・データ
【曲目】Lover / Bye Bye Blues / The System / Whispering / I Really Don’t Want To Know / Tenessee Waltz / How High The Moon // Little Rock Getaway / Sleep / Caravan / Los Angeles / Lady Of Spain / Golden Earrings
【曲目】Love Shines Through / August Storm / Bars Of Sunlight / Seagulls / Fire Flies / Moody // Dancing Together / Warm / Tender Moments / You Are Everywhere / Reflections / Life’s Little Things
「I'll Never Fall In Love Again」など、ミュージカル「Promises, Promises」に提供した曲を中心に編まれた本作はA&Mでのセカンドにあたります(通算ではサード)。「Do You Know The Way To San Jose」から「Pacific Coast Highway」への流れが最高。タイトル曲ではバカラックの歌声も。前作ではエンジニアクレジットだったフィル・ラモーンが昇格し、バカラックと共同プロデュース。.
収録曲・データ
【曲目】Promises, Promises / I’ll Never Fall In Love Again / Knowing When To Leave / Any Day Now / Wanting Things // Whoever You Are I Love You / Make It Easy On Yourself / Do You Know The Way To San Jose / Pacific Coast Highway / She’s Gone Away / This Guy’s In Love With You
【曲目】Que Reste-T-Il? / Les Plaisirs Demodes (The Old Fashioned Way) / Theme From "Summer Of '42" / Le Gars De Rochechouart / Cent Mille Chansons / Mourir Au Soleil / La Mer / La Chanson Des Vieux Amants / Moulins De Mon Coeur (The Windmills Of Your Mind)
A&Mブラウン・レーベル。A-4「Wives And Lovers」終盤に小さな傷がありプチノイズが少し入ります。全体に少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
隠れた傑作との呼び声も高いA&Mでの3作目。
隠れた傑作との呼び声も高いA&Mでの3作目。「Close To You」「Wives And Lovers」といった代表曲のほか、「Nikki」「One Less Bell To Answer」などファンに人気が高い選曲が効いてます。6分間に及ぶ組曲形式の「Wives And Lovers」も圧巻。ピアノリフから始まる後半の怒濤のジャズワルツは、まさに魔法の音楽! 彼のヴォーカルが聴ける「Hasbrook Heights」も最高です。.
収録曲・データ
【曲目】Mexican Divorce / Close To You / Nikki / Wives And Lovers / All Kinds Of People // And The People Were With Her / April Fools / Hasbrook Heights / Freefall / One Less Bell To Answer
【曲目】It’s Not Unusual / For Your Love / I’ll Never Find Another You / A Ticket To Ride / All Day And All Of The Night / (I Can’t Get No) Satisfaction // Sunshine, Lollipops And Roses / Little Things / (I Think I’m) Goin’ Out Of My Head / Cast Your Fate To The Wind / Tired Of Waiting / Ferry ‘Cross The Mersey / What’s New Pussycat?【Drums】Hal Blaine, Earl Palmar【Bass】Cliff HIlls【PIano】Ray Sherman....
これといって日本でよく知られるメロディが収録されている訳では無いのですが、おそらくポップス・オーケストラのサウンドが好きな方には、ピッタリの内容と思います。親しみやすいメロディ、キラキラするチェンバロの音色、さわやかな弦の響きなど、なごやかに音楽の楽しみをもたらしてくれ、今に通じるロック風味のリズムが音楽を生き生きとさせています。ジャケットもクレジット全くオリジナル仏盤と同じオランダ盤。カラベリ自作曲は、「 L’ete Au Palm Beach」。.
収録曲・データ
【曲目】Le Sud / From Souvenirs To Souvenirs / Manuela / Oumparere / Aria / Toi Et Moi Contre Le Monde Entier // TuT’en Vas / Mon Coeur Est Madade / Africa (L’ete Indien) / Ding A Dong / Une Femme Avec Toi / L’ete Au Palm Beach
ナッシュヴィルのギター・マスター、チェットと、ポップスオーケストラの最高峰ボストン・ポップスの共演盤。スタジオ盤としては、これが第二弾になるのではないでしょうか?(第一弾は66年) レパートリーが、より新しくなり「Ode To Billy Joe」「Galveston」「This Guy's In With You」など、このうえなく贅沢な弦アレンジで楽しめます。リズムセクションも、とても大胆かつダイナミック。.
英国ラテンイージー界の大巨匠エドムンド・ロス。いったい何枚くらい生涯にアルバム出したんでしょうね? でもリリースごとに手を変え品を変えリスナーを飽きさせることはありません。ボンゴでラテンを楽しむ趣向の本作でもいきなりハンド・クラッピング入りの「Deep In The Heart Of Texas」で盛り上がります! 「Brazil」もゴージャスながらも軽やかなビートでさすがの仕上がり。「Moon Over Miami」などドリーミーな気分もお手の物!.
ギタリスト5人組による匿名性の高い、とてもインティメイトなインスト作品。まろやかなトーンで奏でられるナンバーに、思わず目を閉じて聞き入ってしまいます。このサウンドの構成力と遠い場所へイメージを運ぶ力はすごい。「Lullaby Of Broadway」「All The Things You Are」など。それぞれのギターの繊細なタッチを味わって下さい。.
収録曲・データ
【曲目】Let’s Get Away From It All / The Bad And The Beautiful / Lullaby Of Broadway / Lullaby Of The Leaves / Darn That Dream / My Heart Belongs To Daddy // Invitation / All the Things You Are / Chloe / Piack Yourself Up / ‘Tis Autumn / The Guitars, Inc.【Players】Included Al Hendrickson, Howard Roberts, Bobby Gibbons, Tommy Tedesco, and Bill Pitman.
【曲目】Cold Cold Heart / Lovesick Blues / Blue Grass On Fire / Half As Much / Kawliga / I Can’t Stop Loving You // Your Cheatin’ Heart / Bouquet Of Roses / Jambalaya / Have You Ever Been Lonely / Lonesome Flight / Tennessee Waltz
アーサー・ライマンの今聴くべきアルバムはこれかもしれません。安易な企画物と見間違えそうなアートワークや、選曲のポップさ=チープさという偏見が、この傑作を素通りさせていたんだと思います。A-1「The Windmills Of Your Mind」でのソリッドなリズムに驚くヒマもなく、続く「Talk To The Animals」「Mrs. Robinson」のかっこよさに常識をくつがえされます。ジャズアレンジの「With A Little Help From My Friends」にも口あんぐりです!.
収録曲・データ
【曲目】The Windmills Of Your Mind / Talk To The Animals / Mrs. Robinson / Love Is Blue / Those Were The Days / With A Little Help From My Friends // Camelot / Sunrise Sunset / The Look Of Love / Honey / The Sound Of Silence
【曲目】Ebb Tide / How Deep is The Ocean / Deep River / Stranger On The Shore / Moonlight On The Ganges / Sea Mist // Shenandoah / La Mer / Moon River / Sleepy Lagoon / Victory At Sea