387件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13 
<Back
Happy Am I / Never, Never // Mama From The Train / I’m My Own Grandpaw

Four Lovers (Four Seasons), The / Homer And Jethro フォー・ラヴァーズ(フォー・シーズンズ)/ ホーマー&ジェスロ

/

Happy Am I / Never, Never // Mama From The Train / I’m My Own Grandpaw

   3,080円
Oldies 60s hit 7inch
【レーベル】RCA Victor 【品番】47-6768 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(小)
  • DJ盤白レーベル。少々チリノイズあります。

若き日のフォー・シーズンズがA面。

フォー・シーズンズとしての成功を手にするまでいくつも名前を変えながらシングルをリリースし続けた彼ら。フォー・ラヴァーズはグループの名義としては二つ目。フランキー・ヴァリがリードではない「Happy Am I」にはびっくりですが、「Never, Never」ではばっちり若い歌声(そのわりにキーは低め)が聴けます。おとぼけカントリー・コンビ、ホーマー&ジェスロとのカップリングEP。.

Happy Am I .
Never, Never.
I’m My Own Grandpaw.
Four Lovers (Four Seasons), The / Homer And Jethroの全関連アイテムを見る
Jamaica Farewell / The Sheik Of Araby

Ray Conniff And The Singers レイ・コニフ・シンガーズ

/

Jamaica Farewell / The Sheik Of Araby

   1,320円
Pop Vocal Chorus 7inch
【レーベル】Columbia 【品番】4-43503 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。

B面の見事な口笛はレイ・コニフその人!

レイ・コニフ・シンガーズによる多幸感あふれるコーラスで、この曲をどうぞ。フォーキーなカリプソで気持ちのいい風が吹いてきます。軽快なB面で見事な口笛を聴かせてくれてるのはもちろんレイ・コニフその人!.

Jamaica Farewell.
The Sheik Of Araby.
Ray Conniff And The Singersの全関連アイテムを見る
Book Of Love / Yea, Yea

Mudlarks, The マッドラークス

/

Book Of Love / Yea, Yea

   1,980円
Oldies Rock'n Roll 7inch
【レーベル】Columbia 【品番】45-DB 4133 【発売年】1958 【発売国】U.K.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル / 汚れ(レーベル)(弱)
  • 少々チリノイズある盤です。

アメリカへの素直な憧れがいっぱいで最高!

イギリスのマッド三兄妹が結成したロックンロール時代の家族コーラス・グループ。アメリカのポップスやロックンロールをカヴァーして歌う彼ら。素直な憧れがいっぱいで最高なんですが、1960年代前半での活動終了まで残した音源はすべてシングル盤のみ。コンピLPとかもないみたいです。この「Book Of Love」も最高ですね。.

Book Of Love.
Yea, Yea.
Mudlarks, Theの全関連アイテムを見る
Viva Maria / Mi Casa, Su Casa

Chucho チューチョ

/

Viva Maria / Mi Casa, Su Casa

   1,650円
Pop Vocal Lounge 7inch
【レーベル】United Artists 【品番】UA976 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • 書き込み(レーベル)(小)
  • モノラル / プロモ盤
  • DJ盤白レーベル。A面レーベルに書き込み。

「Viva Maria」のテーマ曲を陽気にカヴァー!

ブリジッド・バルドー、ジャンヌ・モロー、W美女主演のコメディ映画「Viva Maria」のテーマ曲を陽気にカヴァーした伊達男系ラウンジ・ヴォーカル! ティファナ・ブラス系アレンジでからっと気分を晴れやかにしてくれます!.

Viva Maria.
Mi Casa, Su Casa.
Chuchoの全関連アイテムを見る
God Bless The Po’ Folks / Mixing Colors

Joe Odom ジョー・オドム

/

God Bless The Po’ Folks / Mixing Colors

   1,980円
Soul Male Vocal 7inch
【レーベル】Capitol 【品番】P-3151 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / 書き込み(レーベル)(小) / プロモーション盤
  • DJ盤。

メッセージ性をうまくピースフルな雰囲気で。

1960年代末から70年代前半にかけてシングルを数枚リリースした男性ソウル・シンガー。熱い歌声ですが、独特のポップな軽みもあるファンキーソウル。黒人問題や人種差別が根底にあるメッセージ性をうまくピースフルな雰囲気で伝えてくれてます。.

God Bless The Po’ Folks.
Mixing Colors.
Joe Odomの全関連アイテムを見る
Road To Freedom / It Was A Very Good Year

Modern Folk Quartet, The (MFQ) モダン・フォーク・カルテット

/

Road To Freedom / It Was A Very Good Year

   1,980円
Folk Modern Folk 7inch
【レーベル】W.B. 【品番】5387 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(小) / ステッカー(レーベル)(小)
  • DJ盤。A面レーベルに書き込みと数字ステッカー。

シングル独特の音圧で彼らのハーモニーを。

フォー・フレッシュメン・スタイルで数々のフォーク・ナンバーをいとも軽々とハモるモダン・フォーク界きってのカルテットのファーストからのシングル・カット。シングル独特の音圧のあるサウンドで聴くと、なんだかちょっと別の曲のようにも響きます。この数年後にフィル・スペクターとも関係を持ち、ウェストコーストやハワイのロックシーンに関わっていく才能が揃っています。.

Road To Freedom.
It Was A Very Good Year.
Modern Folk Quartet, The (MFQ)の全関連アイテムを見る
I’ve Got Enough Heartaches / Feeling Bad

Tony Bruno トニー・ブルーノ

/

I’ve Got Enough Heartaches / Feeling Bad

   1,980円
Oldies Goodtime Music 7inch
【レーベル】Gregar 【品番】71-0103 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / プロモーション盤
  • DJ盤。

やっぱりこの人のドラマチックな歌声は印象的。

もともとトーケンズ周辺のソングライターで、男気のある歌唱力を買われて2枚のソロ・アルバムも残すトニー・ブルーノのシングル・オンリー。ジョー・コッカーを先駆けていたかのようなドラマチックな歌声がここでも印象的です。.

I’ve Got Enough Heartaches.
Feeling Bad.
Tony Brunoの全関連アイテムを見る
Nobody Loves Like An Irishman / Grand Coolie Dam, The

Lonnie Donegan ロニー・ドネガン

/

Nobody Loves Like An Irishman / Grand Coolie Dam, The

   1,650円
Folk British Folk 7inch
【レーベル】Dot 【品番】45-15792 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

スキッフル・ブームの火付け役、ロニー・ドネガン。

イギリスにおけるロックンロールの火付け役となったのはスキッフル。「Rock island Line」の大ヒットでその火付け役となったのがロニー・ドネガン。彼がいなければビートルズも存在しなかったかも、と言われるほどの重要な存在でした。語り口のうまさとグルーヴが味わえる50年代のシングルです。.

Nobody Loves Like An Irishman.
The Grand Coolie Dam.
Lonnie Doneganの全関連アイテムを見る
Baby, Do The Frog / Alright

Dardenelles featuring Little Bo, The ダーダネルズ&リトル・ボー

/

Baby, Do The Frog / Alright

   1,980円
Oldies Garage 7inch
【レーベル】Cameo 【品番】C-271 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル
  • B面「Alright」に少々音割れあります。試聴音源にてお確かめの上、お買い求めください。

ニューリズム「フロッグ」で踊り狂って!

フィラデルフィアのCameoレーベルのカラーを象徴したようなシングルです。当時のニューリズム「フロッグ」でのダンスをレクチャーしながら踊り狂えるローカルR&B・ガレージ! B面もかっとばし系のビートナンバー!.

Baby, Do The Frog.
Alright.
Dardenelles featuring Little Bo, Theの全関連アイテムを見る
Hooray For Hollywood / Showbusiness

Star Sisters, The スター・シスターズ

/

Hooray For Hollywood / Showbusiness

   1,320円
Pop Vocal Chorus 7inch
【レーベル】Stars On 45 【品番】142.100 【発売年】1984 【発売国】Holland
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上左)(中) / シワ(小)
  • ステレオ
  • 盤にややソリありますが問題なくトレースします。

今様アンドリュース・シスターズ!

サヴァンナ・バンド〜キッド・クレオール&ザ・ココナッツに通じるノスタルジックなダンス・ナンバーを探してる方におすすめなのが、このスター・シスターズ。アンドリュース・シスターズのスタイルでの名曲メドレーのA面も、往年のショービジネス讃歌のB面もドリーミー・ディスコで。若干やりすぎなとこまで含めて最高です。.

Hooray For Hollywood.
Showbusiness.
Star Sisters, Theの全関連アイテムを見る
Take Me To The Mountains / Lose The Blues

Shiva’s Headband シヴァズ・ヘッドバンド

/

Take Me To The Mountains / Lose The Blues

   3,080円
Rock Psychedelic 7inch
【レーベル】Armadillo 【品番】811 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / 汚れ(レーベル)(弱)
  • A面レーベルに茶シミ。

テキサス産ヒッピー・サイケ!

テキサス産ヒッピー・サイケの名バンド。デビューはこの前年にCapitolから。その翌年に地元のレーベルからリリースした7インチ・シングルがこちらです。カントリーロック化したグレートフル・デッドに呼応するかのようなサウンドですが、乾いたフリーキーさがじわっとにじむのは、やっぱりわかりますね。.

Take Me To The Mountains.
Lose The Blues.
Shiva’s Headbandの全関連アイテムを見る
One Of A Kind (Love Affair) / Don’t Let The Green Grass Fool You

Spinners, The スピナーズ

/

One Of A Kind (Love Affair) / Don’t Let The Green Grass Fool You

   1,650円
Soul Philly Soul 7inch
【レーベル】Atlantic 【品番】45-2962 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • ステレオ / スタンプ(レーベル)(小)
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

フィリーサウンドにばっちりマッチしてます。

60年代からキャリアがありますし、「It’s A Shame」の人気が日本では高いですが、デトロイトからフィリーに拠点を移した70年代のほうがむしろ大きな成功を手にしたグループでした。この曲も全米11位まで上昇。新リードシンガー、フィリップ・ウィンの切なくもさわやかな歌声がフィリーサウンドにばっちりマッチしてます。.

One Of A Kind (Love Affair).
Don’t Let The Green Grass Fool You.
Spinners, Theの全関連アイテムを見る
Brave Man / Tomorrow I’ll Dream And Remember

Rosemary Clooney ローズマリー・クルーニー

/

Brave Man / Tomorrow I’ll Dream And Remember

   1,320円
Pop Vocal Female Vocal 7inch
【レーベル】Columbia 【品番】4-40187 【発売年】1954 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX<並品>
  • モノラル
  • ややサーフェスノイズあります。

パーシー・フェイスが伴奏をつけています。

アメリカのスウィートハートにして良き母の役割をつとめたローズマリー・クルーニー。命を落とした知己を悼む歌声が、いまぐっと心にしみます。B面もすばらしくドリーミー。歌伴でオーケストラをつけているのはパーシー・フェイス。.

Brave Man.
Tomorrow I’ll Dream And Remember.
Rosemary Clooneyの全関連アイテムを見る
Early Autumn / Jambalaya

Jo Stafford ジョー・スタフォード

/

Early Autumn / Jambalaya

   1,650円
Pop Vocal Female Vocal 7inch
【レーベル】Columbia 【品番】4-39838 【発売年】1952 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル
  • 少々チリノイズあります。

B面はカーペンターズのカヴァーでもおなじみ。

アメリカのポピュラー・ヴォーカルの分岐点(1950年代)に20世紀前半のムードを伝え残した名花、ジョー・スタフォード。1917年生まれの彼女は当時35歳。ヴォーカリストとして円熟期にさしかかるところでした。B面はカーペンターズのカヴァーでもおなじみで、日本でも親しまれていた曲です。.

Early Autumn.
Jambalaya.
Jo Staffordの全関連アイテムを見る
Oh Judge, Your Honor, Dear Dir, Sweetheart / Freddy, Freddy

David Seville デヴィッド・セヴィル

/

Oh Judge, Your Honor, Dear Dir, Sweetheart / Freddy, Freddy

   1,650円
Oldies Chipmunks 7inch
【レーベル】Liberty 【品番】F-55314 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(大)
  • DJ盤。

チップマンクスの生みの親! アルバム未収録曲です。

チップマンクスの生みの親デヴィッド・セヴィル。ウィリアム・サローヤンを親戚に持つなど、ソロではストレンジなユーモアだけでなく、芝居掛かった雰囲気も大切にしてました。アルバム未収録のこのシングルでもコーラスを従えてかなり遊んでますね。.

Oh Judge, Your Honor, Dear Dir, Sweetheart.
Freddy, Freddy.
David Sevilleの全関連アイテムを見る
Soul Twist / Twisting Time

King Curtis And The Noble Knights キング・カーティス&ザ・ノーブル・ナイツ

/

Soul Twist / Twisting Time

   1,980円
Soul Twist 7inch
【レーベル】Enjoy 【品番】1000 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル / ステッカー(レーベル)(小)
  • A面レーベルにステッカー。少々チリノイズあります。

シングルは音が太いです。

サックスを痛快に吹きまくり、50年代のR&Bを60年代のソウル、ファンクに橋渡しした重要人物キング・カーティスがマイナー・レーベルに残した初期のレアなツイストナンバー! バックバンドはノーブル・ナイツ名義ですが、これはこの時だけの名前で、すぐにキングピンズと改名します。メンバーはノンクレジットですがギターがかっこいい! シングルは音が太いです。.

Soul Twist.
Twisting Time.
King Curtis And The Noble Knightsの全関連アイテムを見る
(Love Me) Love The Life I Lead (mono) / (Love Me) Love The Life I Lead (stereo)

Fantastics, The ファンタスティックス

/

(Love Me) Love The Life I Lead (mono) / (Love Me) Love The Life I Lead (stereo)

   1,650円
Soul 70s hit 7inch
【レーベル】Bell 【品番】45,157 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / ステレオ / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。

プレスリーもアルバムでカヴァーしたバラード曲。

UKソウル・グループとしてイギリスでは数多くのリリースを持つグループ。70年代前半はクック&グリーナウェイ、トニー・マコーレイのチームの曲をよく取り上げていました。この曲はじわっと盛り上がるバラード曲。プレスリーがアルバムでカヴァーしているんですね。.

(Love Me) Love The Life I Lead.
Fantastics, Theの全関連アイテムを見る
Too Young / Tambourine

Richard Hayes リチャード・ヘイズ

/

Too Young / Tambourine

   1,650円
Pop Vocal Male Vocal 7inch
【レーベル】Mercury 【品番】1318X45 【発売年】1951 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

このヴァージョンも24位まで上がったそうです。

現在ではナット・キング・コールの十八番として知られる曲ですが、1951年の発表当時はいろいろなシンガーによってカヴァーが発売されていました(当時はよくあること)。1930年生まれの若いクルーナー、リチャード・ヘイズもそのひとり。このヴァージョンも24位まで上がったそうです。オープニングのコーラスといい、ジェントルなタッチがいいですね。.

Too Young.
Tambourine.
Richard Hayesの全関連アイテムを見る
Rock ‘n Roll Olapa / Rock ‘n Roll Olapa (Instructions)

Bonaires, The ボネアーズ

/

Rock ‘n Roll Olapa / Rock ‘n Roll Olapa (Instructions)

   1,650円
Hawaii Exotic 7inch
【レーベル】Cam 【品番】BR-100 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:VG+<不良+>
  • モノラル
  • かなりのチリノイズある盤です。

あのハワイアン・コーラスのレア・シングル。

60年代にハワイ気分のエキゾチックなコーラス・アルバムを残す白人男性4人組と同じだと思います。ハワイの米国併合を前に制作された企画シングル。“Olapa”というハワイアン風のダンスビートを紹介するための楽曲と、そのダンス・インストラクションが収められた7インチ。.

Rock ‘n Roll Olapa.
Rock ‘n Roll Olapa (Instructions).
Bonaires, Theの全関連アイテムを見る
Song Is Number One, The / School Day

Initials, The イニシャルズ

/

Song Is Number One, The / School Day

   1,980円
Oldies Doo Wop 7inch
【レーベル】Congress 【品番】CG207 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX<並品>
  • モノラル / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(小)
  • DJ盤白レーベル。多少チリノイズある盤です。

我が心のナンバーワンをテーマに。

Congressに3枚のみシングルを残したクリーヴランドのイタロ系ホワイト・ドゥーワップ・グループ。いかにもイタリア系っぽいおおらかさと我が心のナンバーワンをテーマにした曲がばっちり合ってますね。B面はチャック・ベリーのカヴァー。当時のハイティーンのリアルな気持ちを映しこんでいるかのよう。.

The Song Is Number One.
School Day.
Initials, Theの全関連アイテムを見る
Give Her A Trasplant / Girls, Girls, Girls

Intruders, The イントゥルーダーズ

/

Give Her A Trasplant / Girls, Girls, Girls

   1,320円
Soul SoPhilly Soulul 7inch
【レーベル】Gamble 【品番】G-223 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX<並品>
  • モノラル
  • 両面に多少音割れあります。

スウィートで爽やかないい曲カップリング。

フィリーソウルの名門イントゥルーダーズ。彼らがこつこつとリリースしたシングルが、ソングライター/プロデューサー・コンビのギャンブル&ハフにも成功の糸口にもなったのです。この曲は全米チャートでも最高104位と奮いませんでした。だけどシングルとしては、スウィートで爽やかないい曲カップリング。.

Give Her A Trasplant.
Girls, Girls, Girls.
Intruders, Theの全関連アイテムを見る
Single Girl / Blue Is My Best Color

Sandy Posey サンディ・ポージー

/

Single Girl / Blue Is My Best Color

   1,650円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】MGM 【品番】K-13612 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:VG+<不良+>
  • モノラル
  • かなりのチリノイズある盤です

南部人脈が送り出した勝気なガール。

プロデュースはチップス・モーマン。南部人脈が送り出した勝気なガール。いわゆる“ガール・ポップ”の文脈で語られることがあまりない彼女ですが、最近あらためてその魅力を見直しています。この曲は全米12位まで上昇した、彼女にとって最大のヒットの一つ。ピクチャースリーヴ付!.

Single Girl.
Blue Is My Best Color.
Sandy Poseyの全関連アイテムを見る
Banana Boat Song / No Hidin’ Place

Tarriers, The タリアーズ

/

Banana Boat Song / No Hidin’ Place

   2,200円
Folk Modern Folk 7inch
【レーベル】Glory 【品番】45-249 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

1956年全米4位の「バナナ・ボート・ソング」。

イージーライダースと共に50年代フォーク界最高のグループ。1956年全米4位の「バナナ・ボート・ソング」のヒットを放ち、50年代中期のカリプソ・ブームを先導したグループの一つでした。メンバーは白人のエリック・ダーリンと、黒人のボブ・ケアリー、クラレンス・クーパーのトリオ。当時にしては珍しい白黒混合の組み合わせの才能集団で、黒っぽいコーラスに格別の味わいがあります。B面はアルバム未収。近年リリースのCDにて初めて収録されました。.

収録曲・データ
【曲目】Banana Boat Song / No Hidin’ Place
Banana Boat Song.
No Hidin’ Place.
Tarriers, Theの全関連アイテムを見る
Pretty Boy / I Know Whre I’m Going

Tarriers, The タリアーズ

/

Pretty Boy / I Know Whre I’m Going

   1,320円
Folk Calypso/Caribbean 7inch
【レーベル】Glory 【品番】45-255 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / 書き込み(スリーブ)(小)

カリプソ・ブーム真っ只中のシングル。

「バナナ・ボート・ソング」が全米4位と大ヒットしたタリアーズ。同曲を含むアルバム「The Tarriers」からのシングルカットです。黒人2名、白人1名という、この時代には珍しい黒白混合の編成のグループで、味わいのあるコーラスを聴かせ、またフォークの枠に収まりきらない音楽性を披露しています。「Pretty Boy」は軽快なカリプソ・チューン。.

収録曲・データ
【曲目】Pretty Boy / I Know Whre I’m Going
Pretty Boy.
I Know Whre I’m Going.
Tarriers, Theの全関連アイテムを見る
Seven Daffodills / Lonesome Traveller

Tarriers, The タリアーズ

/

Seven Daffodills / Lonesome Traveller

   2,200円
Folk Modern Folk 7inch
【レーベル】Decca 【品番】31524 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

シングル・ヒット狙い?アルバム音源とは別編曲です。

1956年全米4位の「バナナ・ボート・ソング」の大ヒットを放ったタリアーズ。レコード会社を移籍しつつ60年代に入ってからの音源がこちら。ここではバックにオーケストラやコーラスを従えての仕上がりです。いずれも以前に録音したことがあり、その時はシンプルなアコースティック編成でした。ちょっとビックリ。フォークの場合は、アルバムとシングルで音源が全く違う場合があります。その好例の一つ。.

収録曲・データ
【曲目】Seven Daffodills / Lonesome Traveller
Seven Daffodills.
Lonesome Traveller.
Tarriers, Theの全関連アイテムを見る
Speak For Me / Little Nonie

Gordon Waller ゴードン・ウォーラー

/

Speak For Me / Little Nonie

   1,650円
Oldies Swamp 7inch
【レーベル】Capitol 【品番】5886 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • 書き込み(レーベル)(小)
  • モノラル / プロモ盤
  • ※DJ盤。A面レーベルに小さく書き込み。

これがファースト・ソロ・シングルです。

ピーター&ゴードンのゴードン・ウォーラー。これがファースト・ソロ・シングルです。A面はチップ・テイラー作のドラマチックなポップ・ナンバー。ちょっとウォーカー・ブラザーズを意識したムードです。B面は自作曲で、こちらもブリティッシュかつ重厚な味わい。いい曲です。.

Speak For Me.
Little Nonie.
Gordon Wallerの全関連アイテムを見る
Promotional Disc

Steve Lawrence スティーヴ・ローレンス

/

Promotional Disc

   2,750円
Pop Vocal Male Vocal 7inch
【レーベル】No Label 【品番】No Number 【発売年】Mid60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / プロモ盤
  • ※片面に2スポットずつ収録。送りミゾが先に進まないようにプレスされています(プレスミスではありません)。

「スティーヴ・ローレンス・ショー」の番宣EP。

1965年の秋に全米で放映開始されたテレビショー「スティーヴ・ローレンス・ショー」のプロモーション用に制作されたラジオ・スポット4種類(それぞれ30秒ほど)を収めた、いわゆる番宣EPです。ローレンスのおしゃべりとバックに粋なピアノがさりげなく流れるといった内容。歌はありませんが、珍しいものです。.

First Spot Music.
Second Spot Music.
Third Spot Music.
Steve Lawrenceの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13 
<Back

Hi-Fi Record Store Top へ