/
World Of Rock And Roll, The 2,750円
【レーベル】Decca 【品番】SPA43 【発売年】1969 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 コーティングジャケット。
パブロックの流行を先取りしていたような内容ですね。
イギリスでリリースされた正体不明のロックンロール・バンドの唯一のアルバムです。スタジオミュージシャンたちがオールド・ロックンロールを演奏するという廉価版向けのプロジェクトでしょうか? それにしては演奏に骨があってすごくいいです。NRBQにも通じる、ライブで鍛え上げられたムードが濃厚。この数年後にロンドンに訪れるパブロックの流行を先取りしていたような内容ですね。.
Matchbox
.
Blue Jean Boogie
.
Shake, Rattle And Roll
.
【レーベル】Moonglow 【品番】MLP1001 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(表)(小) / 抜け(天)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 ジャケ左上角にホチキス痕。
ほとばしるソウルへの愛と力任せのシャウトが最高!
ライチャス・ブラザーズのこれがファースト・アルバム! 黒人たちも彼らを認めたという、ほとばしるソウルへの愛と若く力任せのシャウトが最高なのです。「ふられた気持ち」以降の彼らしか知らない人は、腰を抜かして驚いてしまうでしょうね。「Let The Good Times Roll」「Koko Joe」あたりの勢いもすごいですし、レイ・チャールズへの敬愛が滲み出る「Georgia On My Mind」も泣けます。.
Let The Good Times Roll
.
Koko Joe
.
Georgia On My Mind
.
/
Sings Doctor Dolittle (mono) 2,750円
【レーベル】Atlantic 【品番】8154 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Atlanticオレンジ&パープル・レーベル。
「ドリトル先生不思議な旅」を歌う!
ミュージカル映画「ドリトル先生不思議な旅」を歌うボビー・ダーリンをバックアップするのは、ジャズ・ピアニストでもあるロジャー・ケラウェイ。繊細な仕掛けの効いたアレンジは何かを期待させます。ムーディーなA面をくぐり抜け、「Fabulous Places」でワクワクさせ、ラスト「Talk To The Animals」で大大爆発! 徐々にモノラル・プレスが少なくなってきた時期の盤です。.
収録曲・データ
【曲目】At The Crossroads / When I Look In Your Eyes / I Think I Like You / Where Are The Words / Something In Your Smile // Fabulous Places / My Friend, The Doctor / Beautiful Things / After Today / Talk To The Animals
My Friend, The Doctor
.
Talk To The Animals
.
At The Crossroads
.
/
One Summer Night / Live (2LP / Japanese press) 2,200円
【レーベル】ジャパン 【品番】JAL-1809/10 【発売年】1982 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / シミ(レーベル)(小) / 歌詞カード付き
【特記事項】 帯付(わずかにシワ、破れあり)。
ジャン&ディーンとして十数年ぶりにステージに。
不慮の交通事故により重傷を負って以来、表舞台からは身を引いていたジャン・ベリーを再起させ、ジャン&ディーンとして十数年ぶりにステージに。1981年10月ロングビーチでのライヴ盤です。ディーンとバックバンドのベルエア・バンディッツのサポートで歌うさまは不安定ながら感動的。ビーチ・ボーイズ・ナンバーも交えての2枚組です。日本語解説付。.
Sidewalk Surfin’
.
Help Me, Rhonda
.
Good Vibration
.
/
So Young / A Broken Heart 3,850円
【レーベル】Argyle 【品番】A-1001 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
ダークなムードをはらんだ魅力がありますね。
50年代後半に数枚のシングルを残しただけのオブスキュアなロカビリアン。これが彼のラスト・シングルとのことです。バディ・ホリーやビッグ・ホッパーを世界が失ったこの年のムードを反映しているのかは不明ですが、この人、ダークなムードをはらんだ魅力がありますね。この手のシングルに良品以上で出会うのは稀です。.
So Young
.
A Broken Heart
.
/
Beach Party / I’m Hangin’ Around 3,850円
【レーベル】RCA Victor 【品番】47-6945 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
ビーチパーティーでロックしよう!
ボブ・ジャクソン、あるいはボビー・ジャックの名前でロカビリー時代にシングル盤のみをリリースした白人男性シンガー。これがサード・シングルにしてメジャー・レーベルのRCA Victorと契約しての初の全米配給盤にして彼の代表曲です。サーフ以前のビーチパーティー文化!.
Beach Party
.
I’m Hangin’ Around
.
/
Up Jumped A Swagman 2,750円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 コーティング折り返しジャケット。
ビートルズ絡みというだけでなく深掘りしてみては?
ビートルズのVee Jay盤でカップリングされているオーストラリア人シンガーでイギリスで成功。しかし、この人のキャリアがそれ以上深掘りされることはいまではないでしょう。ヨーデルを取り入れたスタイルで人気があった人で(本作の「Cry Wolf」などはまさにそれ)、屈託のないポップなロックンロールは結構いいんですよ。マイク・サムズ・シンガーズがコーラスを随所につけています。.
Cry Wolf
.
I’ve Got A Hole In My Pocket
.
Make It Soon
.
/
Blockbusters (1978 Japanese press) 2,420円
【レーベル】キング 【品番】GXC67 【発売年】1978 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(表)(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード付き / プロモーション盤
【特記事項】 帯付。見本盤。
甘酸っぱいワクワクが詰まったサウンド!
NYホワイト・ドゥーワップ・グループの4作目! ディオン&ザ・ベルモンツきりひらいた道に続いた彼らの晴れ晴れとした代表作です。ヒットシングル「Cara, Mia」収録。甘酸っぱいワクワクが詰まったサウンドは、ダイナミックでとても素晴らしい。ケニー・ローゼンバーグこと、のちのケニー・ヴァンス在籍。日本盤ライナー付。.
Cara, Mia
.
When It’s All Over
.
Think Of The Good Times
.
/
Evening With Nina And Frederick, An 1,650円
【レーベル】Metronome 【品番】MLP15255 【発売年】1966 【発売国】Denmark
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 破れ(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 コーティング折り返しジャケット。
リラックスした雰囲気のロンドン公演。
「エリザベス一世と二世」というヒット曲を持つスカンジナビアン・フォーク・デュオ。日本では“フォーク”というより、オールディーズやポップスのファンになじみが深い存在かもしれませんね。ヨーロッパ全域で人気があった彼らのロンドンのロイヤル・アルバート・ホールでのライヴ盤です(1966年4月23日)。リラックスした雰囲気のなかでも彼らの息の合った芸達者ぶりと音楽素養の広さがわかります。「ノルウェーの森」はイギリスのお客さんへのサービスですかね。「みんなのうた」でおなじみ「バケツの穴」も!.
Norwegian Wood
.
Hole In The Bucket
.
Baby It’s Cold Outside
.
【レーベル】MGM 【品番】SE4452 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表) / 破れ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 モノラル盤ジャケットにステレオ・ステッカーを貼った仕様です。
MGMでのラスト・アルバムは意欲作。
MGMでのラスト・アルバム。彼のような立場のアイドルシンガーにとっては新作を発表しにくい時代(ロックの台頭)にあって、フォークロック /ソフトロック的なセンスを採り入れた意欲作でした。P・F・スローンが提供した「Cling To Me」やアーティ・シュロック作の「Make This Train」あたりは、埋もれさせておくには惜しい凛とした魅力があります。.
Make This Train
.
Cling To Me
.
Round In Circles
.
【レーベル】W.B. 【品番】W1559 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(表)(小) / 汚れ(表)(弱) / 抜け(天)(中) / はがれ(背)(大)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 W.B.グレー・レーベル。裏ジャケにはがれ(小)とシミ(小)。カットアウト・ホール(小)。
ハル・ブレイン大活躍! アメフトの応援インスト集。
ルーターズは、ハリウッド産ロック・インストゥルメンタル・プロジェクト。ハル・ブレイン、スティーヴ・ダグラスをはじめとしたレッキング・クルー面々の演奏であることは、今となっては誰もが知っている事実ですね。今回のテーマはアメフトの応援ソング。ハンドクラップを効果的に使ったリズミックなダンス・インストが盛りだくさん!シャーリー・エリスやニューオリンズR&B好きにも通じる、アッパーで陽気なセカンドラインやマーチ風のグラインドが気持ちいい!.
収録曲・データ
【曲目】Charge! / On Wisconsin / Ramblin’Wreck / Anchors Aweigh / Washington and Lee Swing / The Ivy Charge // Buckle Down Winsocki / Illinois Loyalty / Sou’wester / On Brave Old Army Town / Victory March / Pep Rally
Charge!
.
Illinois Loyalty
.
Anchors Aweigh
.
/
Love Song / We’re On Our Way 1,980円
【レーベル】Bell 【品番】991 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
時代が変わっても自分たちの道を行く彼ら。
美しいハーモニーの魅力を60年代後半からどんどん追求していったヴォーグス。この時期はアルバムリリースには恵まれていませんが、Bellにこの素晴らしいレコーディングを残しています。両面ともにテディ・ランダッツォの作曲&プロデュース。時代が変わっても自分たちの道を行くとソフトに、しかし力強く宣言しています。.
Love Song
.
We’re On Our Way
.
/
Tried And Tested / My Girl, My Girl 1,980円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(小)
【特記事項】 DJ盤白レーベル。細かい傷が多く少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ロックンロールが生まれたてだった時代の匂い。
ローリング・ストーンズのあの名曲より10年早く存在した東海岸のiイタリア系白人ロックンロール・グループ。いわゆる「操り人形」から転じて、ちょこまか動く若者(ちんぴら)みたいな意味に使われることが多いです。このシングルもひょうひょうとノリがよく、ロックンロールが生まれたてだった時代の匂いをぷんぷんさせています。.
Tried And Tested
.
My Girl, My Girl
.
/
Let’s Lock The Door (And Throw Away The Key) / I’ll Remember You (late60s reissue) 1,650円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 1960年代後半のベストヒット・リイシュー(カップリングはオリジナル通り)。
ちょっとラテンな風味も入るのがNY流。
NYのドゥーワップ/ブルーアイドソウルと60年代ポップスを力強く結びつけた名グループ。1964年に11位まで上昇したヒット曲です。ちょっとラテンな風味も入るのがNY流。シンガー・ソングライターとしても人気のケニー・ヴァンスが中心人物でした。.
Let’s Lock The Door (And Throw Away The Key)
.
I’ll Remember You
.
/
Everything Coming Up Broadway! 2,750円
【レーベル】Liberty 【品番】LRP-3426 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモスタンプ(裏) / 擦れ(表)(弱) / シミ(表)(小)
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 DJ盤。
英ヤング・アイドルのブロードウェイ名曲集。
トミー・スティールは1950年代後半にイギリスでデビューしたpreビートルズ世代のヤングシンガー。クリフ・リチャードは彼のひとつ下の世代のアイドルになります。60年代のこの時期は、ビートルズの成功を見ながら大人の階段をのぼっていた時期。本作は名匠ジェフ・ラヴのオーケストラを従えてのブロードウェイ・ミュージカル名曲集です。.
If I Were A Bell
.
Happy Talk
.
There Once Was A Man
.
/
Wake Up Little Susie / Raining In My Heart 1,320円
【レーベル】Monument 【品番】45-857 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤
【特記事項】 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。モノ針の使用でノイズは軽減します。
エヴァリーズの名曲をインストでセルフカヴァー。
エヴァリー・ブラザーズに数々の名曲を提供したナッシュヴィルのソングライター、ブードロー・ブライアント。両面ともエヴァリーの歴史を飾った名曲をインストでセルフカヴァーしたシングルです。軽快でよく考えられたアレンジ!.
Wake Up Little Susie
.
Raining In My Heart
.
/
How Can I Tell Him? / January First 3,080円
【レーベル】RCA Victor 【品番】47-9143 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
ちょっと大人になった歌声が印象的。
「I Will Follow Him」が一大デビューヒットとなった彼女。60年代半ばにはドイツに活動の場を移しますが、その後も日本語のシングルをリリースしたり、世界各国で親しまれた存在でした。このシングルはお里帰り的リリースでしょうか。ちょっと大人になった歌声が印象的なカントリーポップ。新年を迎えるふたりの恋を歌ったB面もぐっときます。シングルオンリーです。.
How Can I Tell Him?
.
January First
.
/
Attitudes (Australian press) 1,650円
【レーベル】Columbia 【品番】OSX7717 【発売年】1964 【発売国】Australia
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 抜け(背)(底)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 コーティング折り返しジャケット。少々チリノイズある盤です。
かわいいジャケ! かわいいふたり!
「エリザベス一世と二世」というヒット曲を持つスカンジナビアン・フォーク・デュオ。日本では“フォーク”というより、オールディーズやポップスのファンになじみが深い存在かもしれませんね。ヨーロッパで活躍した彼ら。本作はオーストラリア編集盤。カリプソ・アレンジの「風に吹かれて」や、マンシーニの「Charade」カヴァーがよいですね。フォーキー・ボッサ「Scarlet Ribbons」もうれしいチョイスです。.
Blowing In The Wind
.
Scarlet Ribbons
.
Charade
.
/
Die Grosse Teenager - Party 2,750円
【レーベル】Fass 【品番】WY1445 【発売年】Mid60s 【発売国】Germany
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 書き込み(レーベル)(中)
ドイツのティーンエイジャーのパーティー向け!
1960年代半ば、ドイツのティーンエイジャーが開くパーティーのためのレコードです。グループ名はふたつありますが、正直どちらがどちらかわからないようなところも。演奏する楽曲はどこかで聴いたことある曲のようですが、彼らのオリジナル。性質としてはライブラリー作品みたいなリリースかと思われます。.
Honey-Shaker
.
Hello Judy!
.
Mood In Slop
.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
ゴー・ゴー・トルドー首相!
カナダのポップ・ガレージ・バンド、シナーズ。1968年にカナダの第15代首相に就任したピエール・トルドーを応援する「Go Go Trudeau」がカナダで受けたんでしょう(?)。その勢いで制作されたアルバムです。アマチュアっぽさも残る演奏ですが、カヴァーのセンスは悪くないし、好感が持てます。珍品! ちなみに現カナダ首相のジャスティン・トルドーはピエール・トルドーの息子さん。.
Go Go Trudeau
.
Will You Still Love Me Tomorrow
.
You Got Your Troubles I’ve Got Mine
.
/
Sayin’ Somethin’ 2,750円
【レーベル】Verve 【品番】V6-5010 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(中) / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Verve紺T字レーベル。
彼らのソウルは相変わらずまっすぐです。
順調に成功のキャリアをたどってきた彼らにとって、初めて全米チャートのトップ100入りを逃したアルバムということで、内容が落ちるのではないかと思われていそうですが、彼らのポテンシャルは変わらず。シングルカットされた「On This Side Of Goodbye」もいい曲ですしね。ロックの時代にそぐわなくなったことは影響しているかもしれませんが、彼らのソウルは相変わらずまっすぐです。.
On This Side Of Goodbye
.
Along Came Jones
.
My Girl
.
/
Things And Other Things (stereo) 2,420円
【レーベル】ATCO 【品番】SD33-146 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ATCOパープル&ブラウン・レーベル。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
ヒット曲だけじゃない多才なダーリン。
ヒットシングル「初恋の並木道(Things)」にひっかけたアルバムタイトル。収録曲がすべて「Things」という言葉が入っているわけではありません。ボビーの自作曲を中心にした、リラクシンなポップ・アルバム。スインギーなインストも2曲はいってるし、「Nature Boy」のカヴァーもユニーク。.
Things
.
Nature Boy
.
Theme From “Come September”
.
/
La Dee Dah / You’re The Greatest 1,980円
【レーベル】Decca 【品番】45-F10992 【発売年】1958 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
ちょっと女の子か変声期前の子どもみたいな歌声。
16歳のUKティーンエイジャーですが、ちょっと女の子か変声期前の子どもみたいな歌声。もともとはアメリカでビリー&リリーというデュオがヒットさせたノヴェルティ・ポップ(作曲はボブ・クリュー)。イギリスのジャッキーくんは、ひとりで歌います。屈託ないけど音圧あってかっこいいポップ・ロックンロール。.
La Dee Dah
.
You’re The Greatest
.
/
Ain’t That A Shame / Marlena (1980s reissue) 1,650円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
ごぞんじファッツ・ドミノの名曲を驚きのアレンジで。
1980年代、その名も“The Four Seasons”というレーベルを設立してのリイシューです。1960年代のこのカップリングでのリリースはありません。A面はごぞんじファッツ・ドミノの名曲を驚きのアレンジで。両面ともにステレオミックスです。.
Ain’t That A Shame
.
Marlena
.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 ステッカー(表)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
さらっと感覚のL.A.カントリー。
1950年の大ヒット「星を見つめないで」(ペリー・コモのカバー・ヴァージョンが有名)のオリジネーターとして知られるロカビリー/カントリー・シンガー。ロカビリー・スタイルの50年代を経てのち、L.A.に居を定めてライトな感覚でカントリー・ソングを歌い続けます。カントリーチャート21位のヒット「Call Me Mr. Brown」(1963)を冒頭に収録したソロ4作目のアルバム。さらっと感覚のL.A.カントリーです。Columbia Special Productsによるリイシュー盤。.
収録曲・データ
【曲目】Call Me Mr. Brown / Dear John / You Warned Me / Everglades / What I Fool I Was / Fast Company // Chip Up-Chest Out / I'd Hate To Be Him / Same Old Town / I've Gotta Show You / This Old Broken Heart / He'll Let You Live A Little
Call Me Mr. Brown
.
Chip Up-Chest Out
.
This Old Broken Heart
.
/
Boom Bang-A-Bang / Lilac Skies 1,980円
【レーベル】RCA Victor 【品番】74-0136 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 ステレオ / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(小)
【特記事項】 DJ盤。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
「恋のブン・バガ・バン」!
「恋のブン・バガ・バン」のタイトルで日本でもシングルが発売されてましたね。「I Will Follow Him」で一世を風靡した彼女。この時期あたりから活動の拠点をドイツに移していったはずです。いわゆるガールポップではないですが、この時代のポップスらしい華やかさが素敵です。.
Boom Bang-A-Bang
.
Lilac Skies
.
/
Headlights / Stop Laughing At Me 2,750円
【レーベル】Columbia 【品番】4-41270 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 細かい傷が少々あります。
あの「Lollipop」の作者だった彼女。
1954年、若干15歳でブリルビルディングの専属ソングライターになった彼女。ニール・セダカやキャロル・キングの先輩にあたります。いちばんの代表曲は、コーデッツが歌ったあの「Lollipop」! こちらは彼女のソロシングル。バラードのA面、ビートのあるB面ともに50年代末のポップスのせつない気分が伝わります。彼女がシンガーとしてリリースしたシングルは3枚のみです。.
Headlights
.
Stop Laughing At Me
.
/
Heracules / I’m Gonna Clip Your Wings 1,650円
【レーベル】Philips 【品番】40070 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々サーフェスノイズあります。
強力なロックンロール・ポップ!
フランキー・ヴォーンは俳優としてマリリン・モンローとの共演歴もあるイギリス人シンガー。彼が60年代初頭にノヴェルティ的なムードでリリースした強力なロックンロール・ポップ! ダイナミックなアレンジはのちにダスティ・スプリングフィールドをポップスターにした名アレンジャー、アイヴァー・レイモンドです!.
Heracules
.
I’m Gonna Clip Your Wings
.
/
De Wereld Is Leeg Zonder Jou / Johnny Lief 2,420円
【レーベル】Delta 【品番】DS1082 【発売年】1966 【発売国】Holland
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(下右)(中)
【盤質詳細】 モノラル
ヨーロッパのガールポップ・アイドル、スージー!
オランダ出身ながらスウェーデンを活動拠点として、両国で人気があったガールポップ・アイドル、スージー! 人気絶頂期は8カ国語でシングルをリリースしていたそうです。ビートルズのスウェーデン公演でも前座を務めた人気者。A面はセンチなバラード、B面は63年に彼女を有名にした「Johnny Loves Me」のオランダ語版です。ピクチャースリーヴ付!.
De Wereld Is Leeg Zonder Jou
.
Johnny Lief
.
/
Goode Tyme Music / Little War 1,320円
【レーベル】LHI 【品番】17014 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:VG<不良>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 細かい傷が多くかなりのチリノイズがあります。
ナンシー・シナトラの影絵のように存在した彼女。
リー・ヘイズルウッドが設立した短命レーベルLHIに連名アルバムと数枚のシングルを残すジゴロ&美女コンビ。スージーはもともとリーのデモ・セッションに度々起用されていたセッション・シンガーで、ナンシー・シナトラとリーが歌った「Summer Wine」など、デモ・テープではほとんど彼女が歌っていたそうです。これがLHIレーベルでの第一弾シングル。ナンシー・シナトラの影絵のように存在した彼女のこと、もっと知って欲しいです。.
Goode Tyme Music
.
Little War
.
Hi-Fi Record Store Top へ