100件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4 
Next>
Lettermen 1
Today

Lettermen, The レターメン

/

Lettermen 1

   2,420円
Oldies Soft Rock LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST11010 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / オリジナル内袋付き
  • Capitolグリーン・レーベル。

SOLD OUT

日本では70年代こそ彼らの全盛期という認識。

日本では70年代に「ラブ」がヒットしたのでむしろここからが全盛期という認識かもしれませんね。「Old Fashioned Love Song」「That's Enough For Me」「I'm Only Sleepin」など穏やかでメロウなタイプの曲が選ばれているためか、いつになくしっとりとした仕上がり。おとなのソフトロックとはこういうサウンドのこと。メンバー自身が設立したLettermen,Inc.による制作作品です。.

収録曲・データ
【曲目】Oh My Love / Day After Day / That’s Enough For Me / Anticipation / An Old Fashioned Love Song // I’m Only Sleeping / White Lies, Blue Eyes / Never Been To Spain / Touch Me / It’s One Of Those Nights
I’m Only Sleeping.
An Old Fashioned Love Song.
Day After Day.
Lettermen, Theの全関連アイテムを見る
Moonlight Serenade (Japanese press)
Today

MFQ モダン・フォーク・カルテット

/

Moonlight Serenade (Japanese press)

   2,750円
Folk Goodtime Music LP
【レーベル】アルファ 【品番】ALI28006 【発売年】1985 【発売国】Japan
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / 歌詞カード付き
  • 帯付。レーベルに若干茶シミ。

コーラス好きには永遠の名盤。

チップ・ダグラス、ジェリー・イエスター、ヘンリー・ディルツ、サイラス・ファーヤーというオリジナル・メンバーによる復活作! スーパー・ビューティフル・コーラス・カルテットとしてジャズのスタンダードに取り組みました。 ハワイ録音で、海洋的な開放感にあふれた美しい演奏がズラリ。「Look For The Silver Lining」は最高のカヴァー! コーラス好きには永遠の名盤。宝物になるはず。解説は長門芳郎さん。.

収録曲・データ
【曲目】Moonlight Serenade / Laura / Look For The Silver Lining / Brooklyn Girl / Harbor Lights / Dream // Rendezvous / Stella By Starlight / After You've Gone / Once In A While / As Time Goes By / September Song
Look For The Silver Lining.
Moonlight Serenade.
Dream.
MFQの全関連アイテムを見る
Beatle Ballads
New Arrival

Johnny Mann Singers, The ジョニーマン・シンガーズ

/

Beatle Ballads

   2,420円
Pop Vocal Beatles Related LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST7391 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

熱狂をまき起こしたビートルズをひんやりコーラスで。

正統派クワイア・コーラス・グループだった彼らも、60年代にスナッフ・ギャレットがプロデュースに関わるようになると、ぐっとポップ路線へと転換。この年、アメリカに上陸し、全米に熱狂を巻き起こしたビートルズのナンバーを、彼らが歌ったら、ひんやりとしたとてもユニークなアルバムになりました。選曲もなんというか、ちょっと渋いのがうれしかったりして。.

収録曲・データ
【曲目】Do You Wanna Know A Secret / All My Loving / Things We Said Today / She Loves You / Ringo’s Theme (This Boy) / P.S. I Love You // From Me To You / And I Love Her / I’m Happy Just To Dance With You / If I Fell / Love Me Do / I’ll Be Back
P.S. I Love You.
And I Love Her.
I’m Happy Just To Dance With You .
Johnny Mann Singers, Theの全関連アイテムを見る
Previn With Voices
New Arrival

Andre Previn アンドレ・プレヴィン

/

Previn With Voices

   2,750円
Easy Listening Chorus LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3551 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。少々プチノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

プレヴィンの透明なピアノ。ドリーミーなコーラス。

まるでガラスのピアノを奏でているようなプレヴィンの透明な演奏(わずかにリズムセクションがうっすらと聞こえるのみ)に、とことんまでドリーミーな混声コーラスが寄り添った耽美的な世界観濃厚の一枚。コーラスもクワイア的な構成ながら、和声にジャズ的な要素があって、これはひとつのソフトロックの極北とも受け止めることが出来ます。.

収録曲・データ
【曲目】Embraceable Of You / Street Of Dreams / They Didn’t Believe Me / Yes / It Could Happen To You / Again // Michelle / Who Can I Turn To / Polka Dots And Moonbeams / It’s Good To Have You Near Again / The Bad And The Beautiful / Where Or When
Yes.
Street Of Dreams.
Michelle.
Andre Previnの全関連アイテムを見る
It's A Happening World
New Arrival

Tokens, The トーケンズ

/

It's A Happening World

   3,080円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】W.B. 【品番】WS1685 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステッカー(裏)(小) / 抜け(天)(小) / カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • 表ジャケにカッター傷あり。W.B.ゴールド・レーベル。

トーケンズの不思議時代の幕開け。

ホワイト・ドゥーワップからスタートして、60年代見事にソフトロック・グループへ成長するトーケンズがワーナーに残した名作です。かつての大ヒット「ライオンは寝ている」をセルフ・パロディした「Wimoweh 5 1/2 Years Later」からゴキゲンです。バリー・マン作のタイトル曲はもちろん名曲。彼らはソングライターとしても優れた実力を発揮しています。.

Wimoweh 5 1/2 Years Later.
Portrait Of My Love.
The Purpose Of A Circus.
Tokens, Theの全関連アイテムを見る
Real True Lovin'
まだまだ New Arrival

Steve Lawrence And Eydie Gorme スティーヴ・ローレンス&イーディー・ゴーメ

/

Real True Lovin'

   3,080円
Pop Vocal Soft Rock LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP4107 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / はがれ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorオレンジ・レーベル(ミゾあり)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ソフトロックファンのツボを付く編曲と選曲で人気盤。

アメリカを代表するおしどり夫婦。この1969年作は「よくあることさ」「君の瞳に恋してる」など、全曲同時代のポップ・クラシックスで、ソフトロック・ファン狂喜の内容です。ソフトロック心をよくわかったアレンジもナイス。コーラス・アレンジは、アンディ・ウィリアムスの実兄ディック・ウィリアムス。.

収録曲・データ
【曲目】Real True Lovin’ / Can’t Take My Eyes Off You / Never My Love / Happy Together / Walk On By // It’s Not Unusual / What The World Needs Now / With A Little Help From My Friends / Call Me / Save The Last Dance For Me / Chapter One
よくあることさ.
コール・ミー.
君の瞳に恋してる.
Steve Lawrence And Eydie Gormeの全関連アイテムを見る
Bossa Rio (Japanese press)
まだまだ New Arrival

Bossa Rio ボサ・リオ

/

Bossa Rio (Japanese press)

   2,200円
Brazil Bossa Nova LP
【レーベル】キング 【品番】AML35 【発売年】1969 【発売国】Japan
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(背)(中)
  • ステレオ / 歌詞カード付き / プロモーション盤
  • 見本盤(レギュラー・レーベルにスタンプ)。

セルジオ・メンデス&ブラジル'66の兄弟分!

セルジオ・メンデス&ブラジル'66の兄弟分としてデビュー。メンバーはアメリカで集められ、盲目のボッサ・ピアニスト、マンフレード・フェストも参加しています。このメンバーで大阪万博にも来日。記念ライヴ盤も発売され、日本ではなじみの深いグループになりました。セルメンをひとまわり若々しくしたようなフィーリングにあふれた名作!.

Saiupa.
Do You Know The Way To San Jose.
Day By Day.
Bossa Rioの全関連アイテムを見る
Encore
まだまだ New Arrival

Jamie And The J. Silvia Singers ジェイミー&J・シルヴィア・シンガーズ

/

Encore

   6,380円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】ABC 【品番】ABCS592 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / ステッカー(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き / プレス・ミス(小)

ハツラツにして大胆。コーラス人気盤!

J's・ウィズ・ジェイミーがレーベルを移籍して改名、ジェイミー&J・シルヴィア・シンガーズとしてのセカンド。「It's Not Unusual」収録のファーストにまったく引けを取らない素晴らしい内容です。とりあえず、ハイ・スピードな展開にエレキまで飛び出す「Hold On Tight」でノックアウト! 「Who Am I」や「You’ve Got Your Troubles」の飛翔感も最高! 「What the World Needs Now」もスウィートで素敵なワルツに。アレンジはドン・コスタです。.

収録曲・データ
【曲目】Hold On Tight / Goin' Out of My Head / Secret Love / I've Grown Accustomed To Her Face / What the World Needs Now / The Inch Worm // You've Got Your Troubles / Sweetness / What Now? / Dear Heart / Who Am I? / Sleep Away
Hold On Tight.
Who Am I.
What the World Needs Now.
Jamie And The J. Silvia Singersの全関連アイテムを見る
Letter, The / Most Of All
まだまだ New Arrival

Arbors, The アーバーズ

/

Letter, The / Most Of All

   1,980円
Oldies Soft Rock 7inch
【レーベル】Date 【品番】2-1638 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

え? これ、アーバーズ?

ブラインドテストをしたら、これを聴いて「アーバーズ!」と一発で答えられる人がどれだけいるのか? ハーパース・ビザール? ミレニウム? そんな声が上がりそうです。ボックストップスのヒット曲を緻密でマジカルなソフトロックに仕立てた傑作カヴァー。モノラルミックスが、これまたMAD!.

The Letter.
Most Of All.
Arbors, Theの全関連アイテムを見る
Invitation (Holland press)
まだまだ New Arrival

Singers Unlimited With Art Van Damme シンガーズ・アンリミテッド&アート・ヴァン・ダム

/

Invitation (Holland press)

   3,080円
Pop Vocal Chorus LP
【レーベル】MPS/BASF 【品番】21 22016-6 【発売年】1974 【発売国】Holland
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(小)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

まさにジャケのイメージにぴったりの音の花束です。

ジェントル&エレガントなアコーディオン奏者アート・ヴァン・ダムとの共演盤。完璧なコーラスワークを誇る彼らだから出来るコンビネーション。徹頭徹尾、透明感あふれるサウンドに酔うしかありませんね。ソフトロック感たっぷりの「We Could Be Flying」も凄い! まさにジャケのイメージにぴったりの音の花束です。.

収録曲・データ
【曲目】Spring Is here / But Beautiful / We Could Be Flying / Violets For Your Furs / Invitation // Cherry / Ecstasy / Let There Be Love / My One / Wave /Good Bye
We Could Be Flying.
Cherry.
Let There Be Love.
Singers Unlimited With Art Van Dammeの全関連アイテムを見る
Basie Swingin Voices Singin’
まだまだ New Arrival

Count Basie With The Alan Copeland Singers カウント・ベイシー・ウィズ・アラン・コープランド・シンガーズ

/

Basie Swingin Voices Singin’

   3,300円
Jazz Chorus LP
【レーベル】ABC Paramount 【品番】ABCS570 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • ジャケはモノラル、盤はステレオ(モノラル盤ジャケにステレオステッカーを貼っていた仕様と思われます)。

アラン・コープランドとのコラボレーション作。

スイング・キングとコーラス界の才人のお見事なコラボレーション作。知的で展開豊かなコーラスワークを、ベイシー伯爵がクールに迎え撃つ、という図式です。「Oh! Lady Be Good」「Call Me」みたいな曲を意外かつお洒落に調理する手腕はさすがのアラン・コープランド。「I Surrender Dear」ような落ち着いた4ビート、ジェントルな「Girl Talk」なども実に麗しい仕上がりです。.

収録曲・データ
【曲目】Happiness Is / I Surrender, Dear / Oh Lady Be Good / You Are My Sunshine / Until I Met You / Candy // Down By The Old Mill Stream / Fantastic That’s You / One For My Baby / Girl Talk / Call Me
Call Me.
Oh Lady Be Good.
Girl Talk.
Count Basie With The Alan Copeland Singersの全関連アイテムを見る
Half As Much / I’m Sorry For You, My Friend

Ernie Freeman’s Orchestra And Chorus アーニー・フリーマン

/

Half As Much / I’m Sorry For You, My Friend

   1,650円
Easy Listening Chorus 7inch
【レーベル】Liberty 【品番】55515 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

さすが才人のアイデアって感じです。

ラウンジR&Bスタイルのピアニストとして身を立て、やがてはフランク・シナトラ「夜のストレンジャー」など数々非ヒット曲を手がけるアレンジャーになるアーニー・フリーマン。彼の初期シングルです。力強いビートでカントリー・クラシックをリメイク。B面ではコーラスも印象的なあしらい。さすが才人のアイデアって感じです。.

Half As Much.
I’m Sorry For You, My Friend.
Ernie Freeman’s Orchestra And Chorusの全関連アイテムを見る
On Tour Through Motortown

New Christy Minstrels, The ニュー・クリスティ・ミンストレルス

/

On Tour Through Motortown

   3,520円
Folk Motown LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9616 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • Columbia360°レーベル(白字、矢印あり)。

ニュー・クリスティ・ゴーズ・モータウン!

60年代後期、このグループは優等生フォークコーラスというイメージをどんどん打ち破ってくれます。究極の異種格闘技とも言える、全曲モータウンのヒット曲カヴァー集。リズムセクションを換骨奪胎したりするのは朝飯前。あえて一曲挙げれば、ゴスペル的高揚感で怒濤に盛り上がる「Dancing In The Street」を。目から鱗です。.

収録曲・データ
【曲目】Dancing In The Streets / Where Did Our Love Go / Reach Out (I’ll Be There) / Stop In The Name Of Love / Ain’t Gonna Waste My Life Loving You // Shotgun / Ain’t No Mountain High Enough / My Girl / A Place In The Sun / Just Look Her Now
Dancing In The Street.
Stop In The Name Of Love.
A Place In The Sun.
New Christy Minstrels, Theの全関連アイテムを見る
Burning Bridges And Other Great Motion Picture Themes

Mike Curb Congregation, The マイク・カーブ・コングリゲーション

/

Burning Bridges And Other Great Motion Picture Themes

   3,080円
Pop Vocal Soft Rock LP
【レーベル】MGM 【品番】SE4761 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(裏) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ / プロモーション盤
  • DJ盤。

イントロがブレイクビーツなタイトル曲!

ポップ世代のアレンジャー/プロデューサーとして活躍したマイク・カーブ。60年代後半の作品は混沌としたものでしたが、このグループを組織後はピースフルでポップなサウンドにシフトします。美しいコーラスによるミシェル・ルグラン作「Sweet Gingerbread Man」など素晴らしいソフトロック。きわめ付はイントロがブレイクビーツなタイトル曲!.

Sweet Gingerbread Man.
Burning Bridges.
It’s Was A Good Time.
Mike Curb Congregation, Theの全関連アイテムを見る
Sing Twelve Great Hits

Lennon Sisters, The レノン・シスターズ

/

Sing Twelve Great Hits

   3,300円
Pop Vocal Girl Pop LP
【レーベル】Dot 【品番】DLP25292 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ

柔らかいハーモニーにとろけそう。

お茶の間向きテレビ放送で大変な人気を誇った音楽家、ローレンス・ウェルクが送り出したアメリカン・スウィートハートな4姉妹。あどけなさと落ち着きを兼ね備えたラブリーなハーモニーが特徴です。ベスト盤風のタイトルですが、当時の人気ポップソングを歌ったオリジナル盤。「Harbor Lights」「Tumbling Tumbleweeds」などをミルト・ロジャースのアレンジでとても優雅に歌います。柔らかいハーモニーにとろけそう。「You Are My Sunshine」がスウィンギーでGood!.

収録曲・データ
【曲目】Among My Souvenirs / Mississippi Mud / Repeat After Me / Forever And Ever / Mexicali Rose / Harbotr Lights // Melody Of Love / Tumbling Tumbleweeds / Choir Of Angels / You Are My Sunshine / Now Is The Hour / A Little Street Where Old Friends Meet
You Are My Sunshine.
Harbor Lights.
Among My Souvenirs.
Lennon Sisters, Theの全関連アイテムを見る
Calypso Holiday

Norman Luboff Choir, The ノーマン・ルボフ・クワイア

/

Calypso Holiday

   3,520円
Pop Vocal Calypso/Caribbean LP
【レーベル】Columbia 【品番】CL1000 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(小) / はがれ(表)(小)
  • モノラル
  • Columbia 6eyesレーベル。

一糸乱れぬ分厚いハーモニーでカリプソスウィング!

アメリカの大編成コーラス(クワイア)の第一人者が手がけたカリプソ物。彼はRCA Victorにも同趣向の作品を残していますが、Columbiaの本作は音の抜けが抜群! 鼓膜をビシビシと刺激します。また、男女コーラスは一糸乱れぬ分厚いハーモニーでスウィング! おなじみのカリプソ曲のみならず、オリジナル曲もできがよいです。エキゾチックな鳥ジャケも人気!.

Calypso Carnival.
Dance de Limbo.
Sound de Fire Alarm.
Norman Luboff Choir, Theの全関連アイテムを見る
Communication '72

Stan Getz With Michel Legrand スタン・ゲッツ&ミシェル・ルグラン

/

Communication '72

   3,850円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Verve 【品番】V6-8807 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(裏) / 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ
  • DJ盤白レーベル。

ルグラン流スキャットコーラス+ゲッツのジャズ!

ミシェル・ルグランを作曲&アレンジに迎えて制作された72年の傑作。大胆なコーラスとアヴァンギャルドすれすれのスキャットやストリングスの導入で、ジャズの枠に収まらないめくるめくポップ・ワールドが展開された傑作です。過激なまでにスピーディーなルグラン自身のスキャットが冴え渡るA-1のタイトル曲から圧倒されてしまいます。.

Communication '72.
Back To Bach.
Flight.
Stan Getz With Michel Legrandの全関連アイテムを見る
Come Saturday Morning / Pretty Flamingo

Sandpipers, The サンドパイパーズ

/

Come Saturday Morning / Pretty Flamingo

   2,420円
Pop Vocal Soft Rock 7inch
【レーベル】A&M 【品番】1134 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

どんどんソフトロックに接近するサンドパイパーズ。

どんどんソフトロックに接近していった時期のサンドパイパーズのシングルです。同名アルバムのタイトル曲でもあるんですが、こうしてシングルのモノラルミックスできくと、音の感触がまた違って感じられます。B面はマンフレッド・マンのヒット曲を彼ら流のソフト・ラテンに。このテイクが7インチであるのはうれしい!.

Come Saturday Morning.
Pretty Flamingo.
Sandpipers, Theの全関連アイテムを見る
Live At The Opera House (2LP)

Pointer Sisters, The ポインター・シスターズ

/

Live At The Opera House (2LP)

   2,750円
Soul Female Vocal LP
【レーベル】Blue Thumb 【品番】BTS8002 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / ステッカー(裏)(小)
  • ステレオ

今この瞬間をパックしておかないと!

ポインター・シスターズが74年にホームタウンのサンフランシスコで行ったライヴ盤2LP。まだこの時点でスタジオ盤2枚しか出していなかった彼女たちですが、圧倒的なコーラスワークとジャズ・センス、ソウルフルなリズム感が融合したステージは見る者を圧倒する凄さでした。「今この瞬間をパックしておかないと!」という気持ちがリリースさせたライヴ盤だと思います。「Yes We Can Can」最高!.

Cloudburst.
Yes We Can Can.
Love In Them There Hills.
Pointer Sisters, Theの全関連アイテムを見る
60 French Girls Can't Be Wrong!

Les Djinns Singers レ・ジン・シンガーズ

/

60 French Girls Can't Be Wrong!

   2,750円
Pop Vocal Chorus LP
【レーベル】ABC Paramount 【品番】ABCS-327 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(小) / ステッカー(表)(小)
  • ステレオ
  • モノラル盤のジャケットにステレオ表記のステッカーを貼った仕様です。

ふわふわしたフレンチ・コーラス! 素敵です。

フランスの女性コーラス・グループ。60人もいるということですが、もしかしたらこれは当時流行の「101ストリングス」などに引っ掛けたキャッチコピーかも。正式な名称は「レ・ジン・シンガーズ」。ユニゾンを重ねた和声をチームにわけてハーモニー化するアイデアから生まれるふわふわした雰囲気が素敵です。晴れた日の午後にシフォンケーキ食べたくなります。.

Marie Marie.
Les Marches De Provence.
Le Jardin Extraordinaire.
Les Djinns Singersの全関連アイテムを見る
Till

Vogues, The ヴォーグス

/

Till

   2,750円
Oldies Soft Rock LP
【レーベル】Reprise 【品番】RS6326 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(小) / 抜け(底)(中) / 汚れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseオレンジ&ブラウン・レーベル(「w7」ロゴ)。

コーラス、ポップス、ソフトロックファンへ。

Reprise期のヴォーグスは、サウンドといいコーラスといい、素晴らしい輝きを放ちます。若々しいソフトロック感覚によるバンドサウンドを用いてアダルト層に向け50年代ポップス作品のムードを再提示するバンドとして、しっかり立ち位置を得ていたのでしょう。「A Taste Of Honey」を聴くとよく分かります。編曲アーニー・フリーマン、制作ディック・グラッサーの名コンビ。コーラス・ファン、ポップス・ファン、ソフトロック・ファン。それぞれお見落としなきよう。.

収録曲・データ
【曲目】I’ve Got my Eyes On You / I Will / On Broadway / I’ll Know My Love (By The Way She Talks) / A Taste Of Honey // Till / She Was Too Good To Me / No, Not Much / The Sun Shines Out Of Your Shoes / Woman helping Man
A Taste Of Honey.
I Will.
On Broadway.
Vogues, Theの全関連アイテムを見る
Rockin' Beat

De Castros, The デ・キャストロス

/

Rockin' Beat

   3,520円
Pop Vocal Chorus LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST1501 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦にライン)。

ラテン風味のロッキンジャイヴはクセになります。

魔女メイクと言うんでしょうか。黒いアイラインを端からギュッと上に上げたメイクで、かしましくもにぎやかなコーラスを聴かせる三人娘。キューバ出身の彼女たちが英語で歌うラテン風味のロッキンジャイヴはクセになります。アレンジはこれまたクセ者のジャック・マーシャル。ノリノリの「Goody Goody」がカッコイイ! .

Goody Goody.
Them There Eyes.
I’m In Love.
De Castros, Theの全関連アイテムを見る
Born To Be With You / Love Never Changes

Chordettes, The コーデッツ

/

Born To Be With You / Love Never Changes

   1,980円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Cadence 【品番】1291 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル
  • 少々音割れある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。モノ針でのプレイで音割れのノイズは軽減します。

愛らしさに胸が苦しくなりそう!

女性版バーバーショップ・コーラスというべきアカペラからスタート、このCadence時代に「Lollipop」や「Mr. Sandman」を大ヒットさせ、ガールポップの源流のひとつとなったコーデッツ。この曲も全米5位の大ヒット! 愛らしさに胸が苦しくなりそう!.

Born To Be With You.
Love Never Changes.
Chordettes, Theの全関連アイテムを見る
Love

Jon Hendricks And Company ジョン・ヘンドリックス

/

Love

   2,750円
Pop Vocal Scat LP
【レーベル】Muse 【品番】5258 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞記載ジャケット / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

ふたりの娘たちと結成したグループ唯一のアルバム。

ジョン・ヘンドリックスがふたりの娘たちと結成した80年代型ヴォカリーズ・グループ唯一のアルバム。超絶テクを駆使したジャズハーモニー+ダンサブルな4〜8ビートは大変な完成度。「Bright Moments」「Love (Berkshire Blues)」などローランド・カークのレパートリーを2曲採り上げていたり、単なる洒落盤にとどまらない音楽家としての美学を感じます。.

収録曲・データ
【曲目】Royal Garden Blues / Bright Moments / Willie’s Tune / Good OL’Lady / Lil’Darlin / I’ll Die Happy // Love (Berkshire Blues) / Tell Me The Truth / The Swinging Groove Merchant (Groove Merchant) / Angel Eyes / In A (Harlem Airshaft)
Bright Moments.
Love (Berkshire Blues).
Good OL’Lady.
Jon Hendricks And Companyの全関連アイテムを見る
Save It For Me / Funny Face

Four Seasons, The フォー・シーズンズ

/

Save It For Me / Funny Face

   1,980円
Oldies 60s hit 7inch
【レーベル】Philips 【品番】40225 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ドラムを聴いてほしいシングルです。

1964年の全米10位。イントロでド迫力のドラムを叩いているのは彼らのセッション専属だったバディ・サルツマン。これがあるとないとでは曲全体のかっこよさもかなり違ってきます。曲ももちろんいいんですが、ドラムを聴いてほしいシングルです。.

Save It For Me.
Funny Face.
Four Seasons, Theの全関連アイテムを見る
Four Amigos, The

Four Amigos, The フォー・アミーゴス

/

Four Amigos, The

   3,520円
Pop Vocal Chorus LP
【レーベル】Capitol 【品番】T1617 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦にライン)。

ポップとラテンの間を伸び伸びと闊歩。

MFQがお手本にしたというプエルトリコ出身のコーラスグループ。ポップとラテンの間を伸び伸びと闊歩するさまがいいですね。フォークの耳で聴くとアイデアがいろいろ浮かんだでしょう。「Sincerely」「Stranger in Paradise」なども、ギターの乾いた音色とふんわりしたコーラスで披露されると、より甘美に響きます。また、スペイン語による「Mr. Sandman」のノリノリ感も最高!.

Mr. Sandman.
Sincerely.
Stranger in Paradise.
Four Amigos, Theの全関連アイテムを見る
Coral Reef (1980 reissue)

Hawaiian Surfers, The ハワイアン・サーファーズ

/

Coral Reef (1980 reissue)

   2,750円
Hawaii Chorus LP
【レーベル】MCA 【品番】MCA-171 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • 1980年のMCAリイシュー(オリジナルリリースはDeccaで1965年)。

なめらかなハワイアン・ハーモニーが素晴らしい。

ハワイの男性コーラス・カルテットの名門。60年代Decca時代の作品は、ラウンジ/ポピュラー的な趣味が絶妙にミックスされた今風の佇まいになっています。なめらかなハーモニーが素晴らしい。フラノーヴァ編曲の「I'll Remember You」(クイ・リーの名曲!)「Dahil Sa Yo ( Your Love Is Mine)」にウットリ。アップテンポ「Minoi Minoi」、ハワイアン・ジャパニーズな「Sayonara」なども絶品です。.

Minoi Minoi.
I'll Remember You.
Sayonara.
Hawaiian Surfers, Theの全関連アイテムを見る
Young Beat Of Rome, The

Hugo Montenegro And His Orchestra ウーゴ・モンテネグロ

/

Young Beat Of Rome, The

   3,300円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-2958 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

イタリアン・ポップスを“若いビート”で!

60年代前半、世界で鳴り響いたイタリアン・ポップスを”若いビート”、つまり、ツイストやロック・ビートでゴージャスにアレンジした傑作! ウーゴ・モンテネグロのヒップなセンスが大爆発してます。子供コーラスが活躍する「Volare」でいきなりハートを撃ち抜かれ、その後もエレキ・サウンドとストリングスを巧みに融合! 女性シンガーが歌う「(Oh! Ma-Ma!) The Butcher Boy」も最高。それにしても、イタリアン・ポップスのメロディって日本にも相当影響与えてますね。なお、本作は純然としたアメリカ録音で、プロデュースはアル・シュミットです。.

Volare.
モア.
(Oh! Ma-Ma!) The Butcher Boy.
Hugo Montenegro And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Hullabaloo Show, The

Hullabaloo Singers, The フラバルー・シンガーズ

/

Hullabaloo Show, The

   5,500円
Oldies Chorus LP
【レーベル】Columbia 【品番】CL2410 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Columbia 360°レーベル(白字、矢印あり)。

「Yeh Yeh」のカヴァーもクール!

60年代アメリカを代表するヤング・ポップス番組のひとつ「フラバルー・ショー」との連動企画で生まれたビッグバンド&コーラス・アルバム! 当時の番組のはじけた雰囲気を伝えるナイス・アレンジはピーター・マッツ。ジョージー・フェイムでおなじみ「Yeh Yeh」のカヴァーは超かっこいいし、「I’m Telling You Now」のボッサ・アレンジも意表を突いてて最高です!.

収録曲・データ
【曲目】Hullabaloo Theme / I Can’t Help Myself / I Can’t Get No Satisfaction / What The World Needs Now Is Love / Help! / The In Crowd // Hullago / Yeh, Yeh / I’m Telling You Now / Mr. Tambourine Man / You’ve Lost That Lovin’ Feelin’
Hullabaloo Theme.
Yeh,Yeh.
I’m Telling You Now.
Hullabaloo Singers, Theの全関連アイテムを見る
WOW!

Kirby Stone Four, The カービー・ストーン・フォー

/

WOW!

   3,080円
Pop Vocal Chorus LP
【レーベル】W.B. 【品番】W1508 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。

レッツ・ハッピーユニゾン! WOW!

ユニゾンによる鮮やかな楽しさを伝えた男性4人のハッピー・コーラスグループです。女性コーラスとの掛け合いも楽しい「Cherokee」収録。カラフルにラウンジを彩ってくれますよ。Bラス「Wow!」はタイトル通り「ワウ!」連発。いかしたアレンジはディック・ハイマンでした。.

収録曲・データ
【曲目】The New Ashmolean Marching Society And Students Conservatory Band / By The Light Of The Silvery Moon / San Antonio Rose / The Great Escape March / The Blacksmith Blues / Havah Nagilah // Cherokee / I’ve Got A Lovely Bunch Of Cocoanuts / When Johnny Comes Marching Home / Fancy Dan / Cruising Down The River / Wow!
Cherokee.
Wow!.
The Great Escape.
Kirby Stone Four, Theの全関連アイテムを見る
1   2   3   4 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ