298件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10 
Next>
If She’s Your Wife (Who Am I) / It Sure Was Fun
Today

Doris Duke ドリス・デューク

/

If She’s Your Wife (Who Am I) / It Sure Was Fun

   1,980円
Soul Female Vocal 7inch
【レーベル】Mankind 【品番】12002 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

心の痛みが聴いている魂をぐらぐら揺らします。

ファースト・アルバム「I’m A Loser」が南部のレディ・ソウル名盤として語り継がれる彼女。ゴスペルで鍛え上げた歌心が、力強い表現力として結実しています。マイナーレーベルからリリースされたセカンド・アルバムからのシングルカット。心の痛みが聴いているこちらの魂をぐらぐら揺らします。.

If She’s Your Wife (Who Am I).
It Sure Was Fun.
Doris Dukeの全関連アイテムを見る
Harris Machine, The
New Arrival

Norman Harris ノーマンン・ハリス

/

Harris Machine, The

   2,750円
Soul Philly Soul LP
【レーベル】Phildelphia International 【品番】BL36313 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモプリント(裏) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • DJ盤白レーベル。

70年代フィリーソウルへの深い愛。

フィリーソウルを60年代からギタリスト/アレンジャーとして支え続けた職人ギタリストのファースト・ソロです。リズムやストリングスのアレンジを前面に出し、自分は決して出しゃばらない。ストイックなセンスが結実した感じ。70年代のフィリーソウルへの深い愛を感じさせるサウンドです。.

収録曲・データ
【曲目】 (I) Just Don’t Want To Be Lonely / Dodge City, Hit City / You Make Me Feel Brand New / Zach’s Fanfare 80 / Bright Eyes // In Search Of Peace Of Mind / Don’t Leave Me This Way / In Good Faith / Skoo - Be - Dooby / I Wish
In Serch Of Peace Of Mind.
(I) Just Don’t Want To Be Lonely.
I Wish.
Norman Harrisの全関連アイテムを見る
Harmony Grits
New Arrival

Street Corner Symphony ストリート・コーナー・シンフォニー

/

Harmony Grits

   2,750円
Soul Doo Wop LP
【レーベル】Bang 【品番】BLP406 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • はがれ(表)(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(中) / はがれ(背)(中) / 角折れ(上左)(中)
  • ステレオ
  • B-5「Someone Sweet As You」の終盤に浅いキズによるプチノイズが少し。

イーグルス「Best Of My Love」は原曲超えかも。

ソウルファンには古くから知られる70年代NYコーラス・ソウルの一大傑作。ストリート・ドゥーワップと70年代東海岸の凄腕ミュージシャンたちが実現した夢見心地のアルバムです。アカペラなのに疾走感ありまくりの「I’m Not Ready」も最高だし、イーグルスのカヴァー「Best Of My Love」は原曲を超えたかも。とにかく歌とハーモニーの心地よさに酔わされっぱなしです!.

I’m Not Ready.
Best Of My Love.
Someone Sweet As You.
Street Corner Symphonyの全関連アイテムを見る
Sharp
New Arrival

Moments, The モーメンツ

/

Sharp

   2,750円
Soul Soul LP
【レーベル】Stang 【品番】1034 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上右)(下左)(中) / 角折れ(下右)(小) / シワ(中) / はがれ(表)(小)
  • ステレオ

モーメンツ名義でのラストはスウィート&ディスコ!

モーメンツ名義でのラスト・アルバム。当時の最新ヒット「I Could Have Loved You」を軸にしつつ、1970年代半ばのシングルなども盛り込んだ一枚。次作から彼らはレイ・グッドマン&ブラウンと改名するので、モーメンツ時代の在庫一掃的な意味合いもあったのかも。とはいえ内容はハイクオリティ。ディスコ時代を横目に見ながら、彼らのスウィートな持ち味をダンサブルに展開した名曲多し。.

I Could Have Loved You.
Dolly My Love.
Jack In The Box.
Moments, Theの全関連アイテムを見る
Roots : Rhythm And Blues (with Booklet)
New Arrival

V.A. Al White And His Hi-Lites, Naomi Bradly, etc. アル・ホワイト&ヒズ・ハイライツ、ナオミ・ブラッドリー、他

/

Roots : Rhythm And Blues (with Booklet)

   3,300円
Soul New Orleans LP
【レーベル】RBF 【品番】20 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • ステッカー(表)(中) / はがれ(背)(小)
  • モノラル / プレス・ミス(凸)
  • 軽いチリノイズ少々あります。試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています。B-6「Make My Life Worth Living (The Queenettes)」に凸プレスミスあり、プチノイズが入ります。

いわばニューオリンズの生を記録してます。

Folkwaysの創設者モーゼス・アッシュの息子マイケル・アッシュが興した傘下レーベル、RBF。こちらも本家に負けずユニークなカタログが多いです。こちらはニューオリンズの地元スタジオを主宰しながら自身もミュージシャンとして活動するアル・ホワイトのワークスを集めた一枚。セカンドラインっぽくないR&B中心ですし、全米を揺るがすようなヒットもなく、屈託のないカヴァー曲もありますが、生々しい勢いの記録として最高なのです! いわば生ニューオリンズ! 英文ブックレット付。.

収録曲・データ
【曲目】Johnny B. Goode (Al White & His Hi-Liters) / A Fool In Love (Naomi Bradly) / Don’t Mistake At Me (The Queenettes) / Baby Fat (The Dominoes) / The Eeel (Johnny Larand & The Internes) / Testify (The Dominoes) / Until The End (The Barons) // On My Way Back Home (Louis Armstrong & His Rainbow Of Rhythm) / There’s Something About My Girl That’s Mighty Sweet (Dave Bonds) / Maybe (The Queenettes) / There’s A Dream For You (The Barons) / Dream Lover (Phillip & The Originals) / Make My Life Worth Living (The Queenettes) / Come On Home (Johnny Larand & The Internes)
Until The End.
A Fool In Love.
Dream Lover.
V.A. Al White And His Hi-Lites, Naomi Bradly, etc.の全関連アイテムを見る
Soul Serenade
New Arrival

Willie Mitchell ウィリー・ミッチェル

/

Soul Serenade

   4,180円
Soul Instrumental LP
【レーベル】Hi 【品番】SHL32039 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(中) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 抜け(天)(小) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ

メンフィス・ソウルの最重要部分!

メンフィス・ソウルの最重要部分を担ったHiサウンドの中心人物ウィリー・ミッチェル。もともと67年に「Ooh Baby, You Turn Me On」のタイトルでリリースされたアルバムでしたが、収録曲「Soul Serenade」が全米23位まで上がるヒットになったため、タイトルを差し替えて翌年リリースしたのがこちら。彼の60年代のリーダー作の中でも、もっともファンキー&モッドなテイストの強い一枚です。Staxサウンドを意識しつつ(実際にヒット曲もカヴァー)、エコー感を極端に抑えたタイトなリズム・セクションで独自のグルーヴ感を作り出していきます。.

Soul Serenade.
Ooh baby, You Turn Me On.
Papa’s Got A Brand New Bag.
Willie Mitchellの全関連アイテムを見る
Telegram, The / Coupe De Ville, Baby
New Arrival

Medallions, The メダリオンズ

/

Telegram, The / Coupe De Ville, Baby

   2,750円
Soul Doo Wop 7inch
【レーベル】Dootone 【品番】45-357 【発売年】1955 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

スロー/ミディアムでもせつないけど暖かみが。

メダリオンズは1950年代を中心にLAで活動したドゥーワップ・トリオ。ニューヨークのグループと違って、独特の夕暮れ感覚が魅力というか、スロー/ミディアムでもせつないけど暖かみがあるんですよね。B面はハンドクラップも印象的で軽く弾むナンバー。彼らの全盛期に所属したDootoneレーベルに吹き込んだ、生々しい録音です。.

The Telegram.
Coupe De Ville, Baby.
Medallions, Theの全関連アイテムを見る
Western Movies / Well
New Arrival

Olympics, The オリンピックス

/

Western Movies / Well

   2,750円
Soul Doo Wop 7inch
【レーベル】Demon 【品番】FF-1508 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

彼らの最大のヒット!

「Hully Gully」(1960年)のほうが今では有名なんですが(ビーチボーイズのおかげ?)、彼らの最大のヒットはこちら(全米8位)。西部劇好きの彼女を歌っているので効果音でピストルの音が入ったり。ゆったりとしたグルーヴに彼らの愛嬌がばっちり乗っかってます。ヒット曲でジュークボックスで擦り切れた盤が多く、良品があんまり残ってません。.

Western Movies.
Well.
Olympics, Theの全関連アイテムを見る
Soothe Me / I’ll Never Come Running Back To You
New Arrival

Sims Twins シムズ・ツインズ

/

Soothe Me / I’ll Never Come Running Back To You

   2,420円
Soul Soul 7inch
【レーベル】SAR 【品番】117 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX<並品>
  • モノラル
  • 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

最高のルイジアナ・ソウル。

最高のルイジアナ・ソウル。普通に歌って演奏していてもずぶずぶとした深みを感じるのがバイユーの魔力です。このA面はサム・クックのヒットで、のちにサム&デイヴもカヴァーしました(そのお手本が彼らかな)。セカンドプレスからはB面曲が変わります(こちらがファーストプレス)。.

Soothe Me.
I’ll Never Come Running Back To You.
Sims Twinsの全関連アイテムを見る
Brazil
まだまだ New Arrival

Ritchie Family リッチー・ファミリー

/

Brazil

   2,420円
Soul Disco LP
【レーベル】20th Century 【品番】T-498 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(背)(小) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

シグマ・サウンド産のトロピカル・ディスコ!

ハピネス溢れる傑作! 「ディスコは恋の合い言葉」の大ヒットで有名なグループによる、センスのいいトロピカル・ディスコ。「Peanut Vendor」「Frenesi」そして、タイ トル曲の「Brazil」と並ぶA面がとても気持ちよくて。舌足らずなヴォーカル入りの「Dance With Me」もイントロから最高のフィリーソウル! 彼女たちの前身はハニー&ザ・ビーズ。フィリーソウルの殿堂、シグマ・サウンド産のサウンドであることをお忘れなく。.

収録曲・データ
【曲目】Peanut Vendor / Frenesi / Brazil // Dance With Me / Life Is Fascination / Lady Champagne / Let's Pool / Pinball
Brazil.
Dance With Me.
Peanut Vendor.
Ritchie Familyの全関連アイテムを見る
For Your Precious Love
まだまだ New Arrival

Oscar Toney Jr. オスカー・トニー・ジュニア

/

For Your Precious Love

   3,300円
Soul Male Vocal LP
【レーベル】Bell 【品番】6006-S 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(背)(小)
  • ステレオ

サザンソウルとノーザンが絶妙に共存。

日本ではむか〜しからソウルの名盤として語り継がれてきた一枚。ディープなサザンソウルっぽさとノーザンっぽさがうまい具合に共存しているんですね。A-1「He Don't Love You」はザ・バンドの前身レヴォン&ザ・ホークスのレパートリーで、作曲は当然ジェイミー(ロビー)・ロバートソン! バックは同時期のエルヴィス・プレスリーとほぼ一緒のメンフィス白人達。この演奏がまた至高なのです。.

He Don’t Love You.
Dark End Of The Street.
Turn On Your Love Light.
Oscar Toney Jr.の全関連アイテムを見る
I’ve Been Here All The Time
まだまだ New Arrival

Patti Drew パティ・ドリュー

/

I’ve Been Here All The Time

   6,600円
Soul Female Vocal LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST156 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 底抜け(小)
  • ステレオ
  • Capitolレインボー・レーベル。

彼女がもう少し早く生まれていたら。

黒人ポップ・フィメール・ヴォーカル。きっと20年早く生まれていたらエラ・フィッツジェラルドみたいだったのかもしれません。でも彼女がデビューした時代は60年代末。時代の気分をたっぷり吸い込んで、ソウル・マナーのヴォーカル秀作をCapitolに数枚残しています。中でも本作が一番レアかつソウル濃度は高め。「Fever」のファンクカヴァーには度肝を抜かれました。ラスカルズ「A Guy (Girl) Like You」も洗練されたアレンジで◎です。.

収録曲・データ
【曲目】 I’ve Been Here All The Time / Fever / Just Can’t Forget About You / A Guy Like You / Welcome Back / Hard To Handle // Save The Last Dance For Me / I Who Have Nothing / Midnight Confessions / The Love That A Woman Should Give To A Man / What The World Needs Now
Fever.
A Guy Like You.
Hard To Handle .
Patti Drewの全関連アイテムを見る
Floaters, The
まだまだ New Arrival

Floaters, The フローターズ

/

Floaters, The

   2,750円
Soul Soul LP
【レーベル】ABC 【品番】AB-1030 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ふわふわと浮かぶ愛の調べ。

「Float On」は、当時日本でもスマッシュヒットしたスウィート・ソウル名曲。ゆったりとした流れの中を、ふわふわと愛が浮かび上がる、そんな愛の営みを彷彿とさせるきらびやかな曲で、アメリカではポップ・チャートでも2位まで上昇しました。続くシングルとなった「You Don’t Have To Say You Love Me(この胸のときめきを)」も、しっとりと聴かせるナイス・カヴァー。UK盤はジャケ左上に「Float On」入ってますと印刷あり。.

収録曲・データ
【曲目】Float On / You Don't Have To Say You Love Me / Got To Find A Way // I Bet You Get The One You Love / Everything Happens For A Reason / Take One Step At A Time / No Stronger Love / I Am So Glad I Took My Time
Float On.
You Don’t Have To Say You Love Me.
Got To Find A Way.
Floaters, Theの全関連アイテムを見る
Lay It On Me
まだまだ New Arrival

Sylvia シルヴィア

/

Lay It On Me

   3,520円
Soul Female Vocal LP
【レーベル】Vibration 【品番】VI-131 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(弱) / 角折れ(下右)(中)
  • ステレオ

「Pillow Talk」から4年、今度は”私の上に…”。

「Pillow Talk」の大ヒットから4年後。次は“私の上に”ですか。甘茶ソウルの女伝導師にして、数々のレーベルを興した実業家(そのひとつがヒップホップの源流Sugar Hill)。もっとさかのぼればかしまし男女R&Bデュオのミッキー&シルヴィア。その時代の出世作「Love Is Strange」の70年代ヴァージョンも、ここでかましています。もこもこした音質が逆に愛おしさを誘う女帝盤。 .

Lay It On Me.
The Lollipop Man.
Love Is Strange.
Sylviaの全関連アイテムを見る
Water Boy / Ain’t That Love
まだまだ New Arrival

Teddy Ross テディ・ロス

/

Water Boy / Ain’t That Love

   1,980円
Soul Male Vocal 7inch
【レーベル】Dolton 【品番】46 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤。

残したシングルはこの1枚のみ。

Doltonレーベルにこの1枚だけのシングルを残すシンガーで、おそらく黒人と思われます。力強い歌いっぷりは、ハリー・ベラフォンテとレイ・チャールズの中間をいくようなスタイル。B面はレイの曲をラウンジR&B風に歌っていて好感です。オブスキュアR&B。.

Water Boy.
Ain’t That Love.
Teddy Rossの全関連アイテムを見る
“In”-Citement!
まだまだ New Arrival

Pair, The ザ・ペア

/

“In”-Citement!

   3,080円
Soul Male Vocal LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3461 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(中) / はがれ(表)(裏)(小)
  • モノラル
  • 製造工程のミスで裏ジャケが上下逆に貼られています。

「Run For Your Life」こんなカヴァーを待ってた! 

ウッドベースとヴォーカリスト(+タンバリン)というフォーキー・ソウル! シンプルすぎる編成ながら、その身体に流れる熱い血筋は隠しようがないもの。カリフォルニアの小さなクラブでのライヴ録音によるこのアルバムも実にグルーヴィー。ビートルズ「Run For Your Life」こんなカヴァーを待ってた!.

Come Back To Me.
Run For Your Life.
Girl, I Think I Love You.
Pair, Theの全関連アイテムを見る
L.A. Boppers
まだまだ New Arrival

L.A. Boppers L.A. ボッパーズ

/

L.A. Boppers

   2,200円
Soul Soul LP
【レーベル】Mercury 【品番】SRM1-3816 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • シミ(表)(中) / ウォーター・ダメージ(表)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • 表ジャケ右上にウォーターダメージによるシミあり。B-2「Be-Bop Dancin’」の終盤からB-3「Are We Wrong」の中盤にかけて、1本の縦キズによるプチノイズあり。他はEX++〜M--で概ね良好です。スタッフクレジットを記載したインナーシート付き(下部にシミによるはがれ、たわみ有り)。

サヴァンナ・バンドに対するLAからの回答!?

ひょっとしてサヴァンナ・バンドに対するLAからの回答? 華やかな夜のパーティータイムへと誘ってくれるのが、このアルバムのA-1「Is This The Best」! Doo-Wopマナーのコーラスワークをまるでモダンなシティソウルに置き換えることに成功した隠れ名盤! 「I Can't Stay」「You Did It Good」にはAORファンもメロメロでしょ!.

Is This The Best.
I Can't Stay.
You Did It Good.
L.A. Boppersの全関連アイテムを見る
Pony The Horse
まだまだ New Arrival

Cliff Nobles クリフ・ノーブルズ

/

Pony The Horse

   3,850円
Soul Soul LP
【レーベル】Moon Shot 【品番】MS-601 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上右)(上左)(中) / 擦れ(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ

あの「The Horse」の続編!

1968年のソウル・スマッシュヒット「The Horse」。もともとはシングルA面「Love Is All Right」という曲のカラオケ曲だったのに、そっちがヒットしてしまったのでした。翌年、クリフ・ノーブルズのソロ名義でリリースした続編アルバム。タイトル曲はまさに続編って感じの、ストリングスも入っててユニークなファンクになってます。他の曲はどうやら60年代半ばに録音されていた未発表曲やデモテイクとのこと。なので60年代半ばくらいのテイストのノーザンです。.

Pony The Horse.
Rock And Roll Angel.
Rock Awhile.
Cliff Noblesの全関連アイテムを見る
Her Name Is Erma Franklin
まだまだ New Arrival

Erma Franklin アーマ・フランクリン

/

Her Name Is Erma Franklin

   13,200円
Soul Female Vocal LP
【レーベル】Epic 【品番】LN3824 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(中) / テープ(底)(小) / 抜け(底)(背)(小) / プロモステッカー(裏) / 角折れ(下右)(小)
  • モノラル
  • DJ盤(イエロー・スポーク・レーベルにDJステッカー)。ジャケ右下を透明テープで補修。

アレサの姉がアーマです。

アレサの姉がアーマです。ゴスペルの超名門一家フランクリン・ファミリーからポピュラー・ソウル界に妹に続いて転身した彼女の激レアなデビュー・アルバム。R&B、ジャズ、ブルースが入り混じったスタイルですが、表現の細やかさ、シャウトの力強さなど、むしろこの時点での思い切った振り切れからはアレサより上だったかと。素晴らしい歌に酔いしれるのみです。.

It’s Over.
What Kind Of Girl (Do You Think I Am).
Hello Again.
Erma Franklinの全関連アイテムを見る
Raw Soul  (mid70s press)
まだまだ New Arrival

James Brown ジェームス・ブラウン

/

Raw Soul (mid70s press)

   4,400円
Soul Funk LP
【レーベル】King 【品番】KS-1016 【発売年】Mid70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • King黒レーベル(Kロゴ、JBの顔がレーベルにプリントされているデザイン。1970年代中頃に使用されたデザインです。オリジナルリリースは1967年)。

タイトル通り! 生のソウルが吹き出す大傑作!

ファンキーからファンクへ。徐々にリズム感覚の変化を見せてゆく時代のJB! シンガー、パフォーマーとしてはまさに勢いの絶頂という時期ですから、このアルバムも超充実! まずはオープニングで「Bring It Up」に息づく緊張感、そして音質の限界を超えたシャウトに度肝! アルバム・タイトル通り、生のソウルが吹き出している大傑作! ジミー・ノーランのギターが超かっこいいインスト「Stone Fox」でシメ!.

Bring It Up.
Let Yourself Go.
Stone Fox.
James Brownの全関連アイテムを見る
Closer You Are, The / Now You Know
まだまだ New Arrival

Channels, The チャンネルズ

/

Closer You Are, The / Now You Know

   1,980円
Soul Doo Wop 7inch
【レーベル】Port 【品番】70014 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:VG+<不良+>
  • モノラル / 書き込み(レーベル)(中)
  • 細かい傷が多くかなりのチリノイズある盤ですが、針飛びはありません(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ザッパも少年時代に狂うほど愛していた名バラード。

オリジナルはWhirlin' Discというマイナーレーベルから56年のリリース。ドゥーワップ・ファンの血眼レコードのひとつですね。これは60年の再発ですが、こちらも結構な値段になっています。A面はフランク・ザッパもカヴァーしてますね。少年時代に狂うほど愛していた名バラードでしょう。この下世話で野蛮な美しさを、心から尊いと思います。.

The Closer You Are.
Now You Know.
Channels, Theの全関連アイテムを見る
Funked Up
まだまだ New Arrival

Creme D'Cocoa クリーム・ド・ココア

/

Funked Up

   2,750円
Soul Funk LP
【レーベル】Venture 【品番】VL1001 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(小)
  • ステレオ

「I Don't Wanna Be Lonely」聴いて、スカッと。

ニューヨークメイドのソフィスティケーテッド・ファンク/モダン・ノーザンソウル。バックはスティーヴ・ガッドをはじめとした鉄壁の布陣です。ディスコ全盛時代にあって、きちんとした生音で人間的なグルーヴを生み出そうという意欲が歌にもサウンドにも感じられます。「I Don't Wanna Be Lonely」聴いて、スカッとしたいですねえ。「ふられた気持ち(You've Lost That Lovin' Feelin')」のカヴァーもおすすめ。.

I Don't Wanna Be Lonely.
You've Lost That Lovin' Feelin'.
Sweet Dream Lady.
Creme D'Cocoaの全関連アイテムを見る
Soul Proprietor
まだまだ New Arrival

Ernie Andrews アーニー・アンドリュース

/

Soul Proprietor

   2,750円
Soul Male Vocal LP
【レーベル】Dot 【品番】DLP3843 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステッカー(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • ※ステレオ盤のジャケに「monaural」のステッカーを貼ったモノラル盤。すでにモノ盤が珍しくなった時期のリリースです。

ソウルフル・ヴォイスが冴え渡ったスタジオ・デビュー作。

キャノンボール・アダレイに見出され、共演ライヴ盤でデビューした黒人ヴォーカリスト。こちらは黒人としての意識を強く感じさせるソウルフル・ヴォイスが冴え渡るスタジオ・デビュー盤。アダレイも採り上げたメッセージ性の強いタイト且つポップなナンバー「Walk Tall」のヴォーカル版や、ストリングスを使ったリフが最高な「When They Ask About You」などは、ショーティ・ロジャースによるアレンジの真骨頂といえるでしょう。.

When They Ask About You.
Walk Tall.
You Can Make It Baby.
Ernie Andrewsの全関連アイテムを見る
Wild Is Love
まだまだ New Arrival

Patti Drew パティ・ドリュー

/

Wild Is Love

   4,950円
Soul Female Vocal LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST-408 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シュリンク残存 / カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ / カットアウトホール(レーベル・小)
  • ジャケット右上とセンターレーベルにカットホールあり。プレイに支障ありません。

リチャード・エヴァンス全曲アレンジのジャズソウル。

60年代後半のCapitolにアルバムを数枚残しているソウル・ガール。デビュー時はモッドな面影を残していましたが、おそらくCapitolでのラストアルバムとなる本作は、かなり思い切った内容に。ドッティ・ウェインとレイ・ラッシュという作詞作曲コンビに全曲を任せ、アレンジャーにCadetからリチャード・エヴァンスを招聘。ひんやりとしたストリングスとドラマチックな感情表現が伝わるジャズ・ソウル・アルバムになっています。.

Wild Is Love.
Hundreds And Thousands Of Guys.
Stay With It.
Patti Drewの全関連アイテムを見る
Everthing Is Cool
まだまだ New Arrival

T-Connection T・コネクション

/

Everthing Is Cool

   2,200円
Soul Black Contemporary LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST12128 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 角折れ(上右)(小) / シワ(小)
  • ステレオ

マイアミ産のソリッドなディスコ・ファンク。

マイアミ産のソリッドなディスコ・ファンクでならしたグループ。Capitol移籍後、ぐっと洗練されたサウンドに移行し、全国的な人気グループになります。ベタなメロディながらぐっときてしまう「Spinnin’」は、AORファンの琴線に触れるアーバン・メロウな一曲。シャープなファンクのエッセンスは、タイトル曲や「We’ve Got A Good Thing」あたりで堪能出来ます。.

We’ve Got A Good Thing.
Spinnin’.
Everthing Is Cool.
T-Connectionの全関連アイテムを見る
Live (1977 reissue)

Willie Mitchell ウィリー・ミッチェル

/

Live (1977 reissue)

   2,420円
Soul Instrumental LP
【レーベル】Hi 【品番】HLP8002 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(表)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • 1977年のリイシュー(オリジナルリリースは1968年)。

ハイ・グルーヴの基本的なスタイルを存分に!

オリジナル・リリースは1968年。ハイ・サウンドがアメリカに定着した時期にあらためて再発されました。メンフィスにあってStaxとは別の路線のタイトなファンキー・サウンドを追求したハイ・グルーヴの基本的なスタイルを存分に味わうことが出来ます。「Tequila」もかっこいいし。70年代の源流を感じる「Bum Daddy」あたりも必聴!.

Tequila.
Bum Daddy.
Boot-Leg.
Willie Mitchellの全関連アイテムを見る
Anything - To Make It With You (vocal) / Anything - To Make It With You (Instrumental)

Vernon Guy ヴァーノン・ガイ

/

Anything - To Make It With You (vocal) / Anything - To Make It With You (Instrumental)

   3,300円
Soul Soul 7inch
【レーベル】Sonja 【品番】2007 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

チカーノソウルふうで時代を超えた色気を感じます。

アイク・ターナーのバンドでキャリアを積んでシングルデビューした黒人R&Bシンガー。このシングルもレーベル、作曲、プロデュースすべてアイクの印。しかし、いまでいうチカーノソウルふうでもあるミッドテンポのこのナンバーは時代を超えた色気を感じます。B面はインスト。.

Anything - To Make It With You.
Anything - To Make It With You.
Vernon Guyの全関連アイテムを見る
Letter To Myself, A (UK press)

Chi-Lites, The チャイ・ライツ

/

Letter To Myself, A (UK press)

   2,750円
Soul Soul LP
【レーベル】Brunswick 【品番】BRLS3007 【発売年】1973 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • テープ(天)(大) / 擦れ(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(表)(小)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。ジャケット上を透明テープで補修。

自分たちの王道シカゴ・ソウルをさらに展開。

「Oh Girl」で確立した自分たちの王道をさらに展開した名バラード「A Letter To Myself」をタイトルトラックとした絶頂期の一枚。ニューソウル、スウィートソウルの両方を飲み込んで、やさしく心を照らすシカゴ・ソウルの光です。ユージン・レコードのソングライティングも冴えまくっています。彼らのステージ写真をジャケットに使用したUK盤。.

A Letter To Myself.
Just Two Teenage Kids.
Sally.
Chi-Lites, Theの全関連アイテムを見る
Do It Good (UK press)

K.C. And The Sunshine Band K.C.&ザ・サンシャイン・バンド

/

Do It Good (UK press)

   2,750円
Soul Disco LP
【レーベル】Jay Boy 【品番】JSL4 【発売年】1974 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(小)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

これがデビュー・アルバムです!

マイアミ・ディスコの立役者ウェイン・ケーシーことK.C.率いるバンド。これがデビュー・アルバムです。全米の人気者というイメージですが、アメリカでの本格ブレイクは次作から。このファーストを先に認めて歓迎したのはイギリスでした。ここから「Queen Of Clubs」が全英7位のチャートヒット。K.C.の快進撃の礎となりました。.

Do It Good.
Sound Your Funky Horn.
Queen Of Clubs.
K.C. And The Sunshine Bandの全関連アイテムを見る
From Disco To Love

Van McCoy ヴァン・マッコイ

/

From Disco To Love

   2,420円
Soul Male Vocal LP
【レーベル】Buddah 【品番】BDS5648 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / カットアウト(切れ目)(小)
  • ステレオ
  • 盤にややソリありますが問題なくトレースします。

じつはディスコアルバムではなく歌ものソウル。

「Hustle」に便乗してのリイシューで、内容はじつは1972年リリースのセカンドソロ「Soul Improvisations」で、珠玉のヴォーカルアルバムを再構成したもの。ノーザンソウルの世界になくてはならないソングライター/プロデューサーとして数々の作品を手掛ける多忙さの中、ソウルシンガーとしての夢は捨てずにいたという雰囲気の佳作です。.

I’m In Love With You Baby.
Just In Case.
So Many Mountains.
Van McCoyの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ