364件ヒットしました

並び順     

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13 
<Back Next>
With A Little Help From My Friends

Sue Raney スー・レイニー

/

With A Little Help From My Friends

   3,080円
Pop Vocal Soft Rock LP
【レーベル】Imperial 【品番】LP12376 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 経年変化(小) / プロモスタンプ(表)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き / チリ・ノイズ(小)
  • 表ジャケ左上角に「NOT FOR SALE PROMOTION USE ONLY」の型押しスタンプ。

“大人のソフトロック”路線三部作の最終作!

ジャズ/ポピュラー・シンガーとしてキャピトルからデビューしたスー・レイニーが、60年代後半にインペリアル・レーベルで制作した“大人のソフトロック”路線三部作の最終作。タイトル曲はもちろんビートルズ。「Sunday Morning」はスパンキー&アワ・ギャング(マーゴ・ガーヤン作)だし、A-4はルビー&ロマンティックス「Our Day Will Come」だし。繊細なタッチのアレンジと大胆な選曲、まさに万華鏡のような魅力です。.

収録曲・データ
【曲目】With A Little Help From My Friends / Sunday Mornin' / Live For Life (Vivre Pour Vivre) / Our Day Will Come / Take My Word / Without Me // Breathless / A Certain Misunderstanding / Medley: Where Does Love Go; No One Will Ever Know / Five Definitions Of Love / Does Anybody Here Love Me / Vaya Con Dios
With A Little Help From My Friends.
Our Day Will Come.
Does Anybody Here Love Me?.
Sue Raneyの全関連アイテムを見る
Sunny

Sunny Gale サニー・ゲイル

/

Sunny

   7,700円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Warwick 【品番】W2018ST 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(底)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

名前の通り、パッと晴れやかになる歌声。

名前の通り、パッと晴れやかになる歌声。ジャズというより、ポップで活発なイメージの歌声です。50年代にはシングル・ヒットをいくつも出し、ロックンロール的な表現にも手を伸ばしていた彼女ですが、アルバムというと正式にレコーディングされたものは2枚のみ。これが彼女の2枚目になります。ロックンロールからおしとやかな曲まで、元気が出ますね。.

収録曲・データ
【曲目】Hot Dog That Made Him Mad / A Meeting Of The Eyes / One Kiss Led To Another / Three O'Clock / Let's Be Friendly / What Do You Wanna Make These Eyes At Me For / Where Have You Been All My Life / Honey Mooning // Come Go With Me / Don't Worry 'Bout Me / Near You / Did You Ever See A Dream Walking / Blacksmith Blues / Just One Look / He's So Fine / Be My Baby
Did You Ever See A Dream Walking?.
Sunny.
Teardrop On My Pillow.
Sunny Galeの全関連アイテムを見る
Little Travelin' Music, A

Susan Barrett スーザン・バレット

/

Little Travelin' Music, A

   3,850円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Capitol 【品番】T1412 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • テープ(底)(大) / 抜け(天)(中) / はがれ(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(背)(小)
  • モノラル
  • Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦にライン)。ジャケ下を透明テープで補修。

ベスパに乗った彼女と一緒にアメリカ歌巡り。

ハツラツとしたアレンジで、ベスパに乗った彼女と一緒にアメリカ歌巡り。ブロンド美女の彼女には60年代後半にポップス作品もありますね。しかし、このアレンジ、男声コーラスのあしらいやホーンのリフとか、バカにいかしてると思ったらケニヨン・ホプキンス(クリード・テイラーの右腕となる人物です)。細かい工夫もバシバシとにくいほど決まってます!.

A Little Travelin' Music.
Manhattan.
Georgia On My Mind.
Susan Barrettの全関連アイテムを見る
For Once In My Life

Sylvia Syms シルヴィア・シムズ

/

For Once In My Life

   4,180円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Prestige 【品番】PRST7489 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ
  • Prestige紺レーベル。

ウォームな感覚が漂う大人の女性ヴォーカルです。

ブロードウェイ出身の女性シンガー。良きジャズマンとの共演に恵まれ、Prestigeレーベルに佳作を残しています。本作はオルガンのジョニー・ハモンド・スミス率いるクインテットで9曲。ゆったりラテン・グルーヴ「Vaya Con Dios」からいい感じです。バッキー・ピザレリのギターのワザが光る曲が1曲(「Games That Lovers Play」)という構成。ジャケットの色合い通りのウォームな感覚が漂う大人の女性ヴォーカルです。.

Vaya Con Dios.
Games That Lovers Play.
I Will Wait For You.
Sylvia Symsの全関連アイテムを見る
Unmistakable Tammy Grimes, The

Tammy Grimes タミー・グライムス

/

Unmistakable Tammy Grimes, The

   4,180円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS8784 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • Columbia 360°レーベル(黒字)。

エキセントリックなハスキー・ヴォイス美女!

これがセカンドなのでしょうか?  ハイファイ大人気の美人女性シンガー、タミー・グライムスです。ジャケからも想像されるように、とてもエキセントリックなハスキー・ヴォイスでにアンニュイかつジャジィに歌います。ダンサブルに行きたいなら「Toot Toot Tootsie」、スインギー&ヒップに気取りたいなら「Java Jive」、「Just Squeeze Me」を!.

収録曲・データ
【曲目】Toot, Toot, Tootsie! / Miss Otis Regrets / Bye Bye Blackbird / Gonna Build A Mountain / Hi - Lili, Hi - Lo / Just Squeeze Me // Hold On / My Man / Time After Time / Lullaby Of Broadway / Java Jive / I’d Do Anything
Toot, Toot, Tootsie!.
Java Jive.
Just Squeeze Me.
Tammy Grimesの全関連アイテムを見る
Ernie Looks At Love

Tennessee Ernie Ford テネシー・アーニー・フォード

/

Ernie Looks At Love

   2,750円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Capitol 【品番】T1542 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(背)(底)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦にライン)。

「愛されるおやじさん」が歌う愛の歌。

「Sixteen Tons」の大ヒットで知られる朗々ヴォイスのカントリー・シンガー、テネシー・アーニー・フォード。その堂々とした歌声と、ひょうきんで憎めない人柄を感じさせるたたずまいは、当時のアメリカの「愛されるおやじさん」だったんでしょうね。そんなアーニーおじさんが歌うおとなのラブソング集。この声で歌われる「知りたくないの」、お父さんに恋の説教されてるみたいな気持ちになります。.

Molly Darling.
I Really Don’t Want Know.
Half As Much.
Tennessee Ernie Fordの全関連アイテムを見る
Anita Kerr Presents Teresa

Teresa テレサ

/

Anita Kerr Presents Teresa

   4,950円
Pop Vocal Anita Kerr Related LP
【レーベル】Dot 【品番】DLP25944 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(中) / はがれ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

アニタ・カーがプロデュースした女性シンガー。

必聴「Spooky」。めくるめく展開にやられる自作「Strange」もいいですね。テレサからアニタ・カーに送られたデモ・テープをきっかけに二人は出会います。彼女がプロデュースした女性ヴォーカリストテレサ・ベネット唯一の作品。ファンキーで粘っこくて、でもどこかお洒落でスウィートで。ここでのタイトな感覚はアニタ・カー・シンガーズのAmpex盤「Grow To Know Me」にも活かされます。.

Spooky.
I’ll Never Fall In Again.
Strange.
Teresaの全関連アイテムを見る
In London

Teresa Brewer テレサ・ブリュワー

/

In London

   2,420円
Pop Vocal Swamp LP
【レーベル】Signature 【品番】FW39421 【発売年】1984 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

チャス&デイヴ(オイリー・ラグス)との共演!

アメリカのベテラン女性ヴォーカリストが、イギリスきっての土臭い野郎どもと共演。「Come Running」(ヴァン・モリスンのカヴァー)が最高のガーリー・スワンプになってます。オイリー・ラグスと名乗っていた時代のチャス&デイヴの課外活動を記した貴重な作品(彼らのオリジナルも歌ってます)。ザ・バンドの「Up On Cripple Creek」なんて選曲も! オリジナル・リリースは1973年で、ジャケットと曲順を変更してのリイシューです。.

Come Running.
Up On Cripple Creek.
Another Useless Day.
Teresa Brewerの全関連アイテムを見る
I Can’t Seem To Love You Enough / Oh My Sunshine

Thelma Lou テルマ・ルー

/

I Can’t Seem To Love You Enough / Oh My Sunshine

   3,080円
Pop Vocal Soft Rock 7inch
【レーベル】Reprise 【品番】0908 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
  • DJ盤白レーベル。

素直な声質を活かしたB面がナイス・グルーヴ!

テルマ・ルーという一見詳細不明な彼女ですが、フルネームはテルマ・ルー・カマチョ。ケニー・ロジャースのファースト・エディションに在籍した女性シンガーで、70年代後半にはディスコAOR路線のソロ・アルバムもリリースしています。このシングルはグループ解散後に出した唯一のソロシングルで、サンシャインポップ的な評価も高い作品。素直な声質を活かしたフォーキーなB面が、パーカッションも印象的で最高にナイスなグルーヴ!.

I Can’t Seem To Love You Enough.
Oh My Sunshine.
Thelma Louの全関連アイテムを見る
Gigolo
まだまだ New Arrival

Tiziana Simona And Kenny Wheeler ティツィアナ・シモーナ&ケニー・ホイーラー

/

Gigolo

   3,080円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】ITM 【品番】0014 【発売年】1986 【発売国】Germany
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステッカー(裏)(小)
  • ステレオ

この空気感がまさにヨーロッパ的なんですよね。

イタリア人女性ジャズ・シンガー、ティツィアナ・シモーナのデビュー・アルバム。トランペッターのケニー・ホイーラーとの連名でのリリースでした。彼女はいわゆるスタンダードを歌うシンガーではなくオリジナル曲を歌います。また歌唱も、より演劇的な(クルト・ワイル的な)表現力もをあるタイプ。でも、この空気感がまさにヨーロッパ的なんですよね。.

5 4 6.
Zaira bella il Valser.
Kind Folk.
Tiziana Simona And Kenny Wheelerの全関連アイテムを見る
Tony (Canadian press)

Tony Bennett トニー・ベネット

/

Tony (Canadian press)

   3,080円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Columbia 【品番】CL-938 【発売年】1957 【発売国】Canada
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(表)(小)
  • モノラル
  • カナダColumbiaあずき色レーベル。

歌の素晴らしさ! 惚れ惚れします。

当時トニーは32歳。シナトラが去った後のColumbiaを支えるスター・シンガーとして、そのおおらかな魅力をどんどん広めていた時期です。自らのファースト・ネームをタイトルにした本作は、まさに彼の魅力をバラードからアップテンポまで堪能できる一枚。コンボでは軽やかに、ビッグバンドには堂々と対する歌の素晴らしさ! 惚れ惚れします。.

You Can Depend On Me.
Taking A Chance On Love.
Without A Song.
Tony Bennettの全関連アイテムを見る
I'm Feeling It Now

Tony Bruno トニー・ブルーノ

/

I'm Feeling It Now

   3,850円
Pop Vocal Goodtime Music LP
【レーベル】Capitol  【品番】ST2930 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ
  • Capitolレインボーレーベル(センターロゴ)。 A-1「Little Men And Women」中盤にプレスミスが1箇所あり、プチノイズが数回入ります。ジャケ右上に薄くカッター跡。

カーマ・スートラ・プロダクションの謎のシンガー。

アンサース&ポンシア・ファミリーの一員として男の色気を振りまく素晴らしいシンガー。傑作ファーストに続き、これまた素晴らしいポップやビターな後味がぎっしりのセカンドです。自作曲の他にティム・ハーディンやジム・ウェッブなどをカバー。アップテンポなビートルズ「You Can't Do That」にビックリ。ピーター・アンダースとの共作も目立ちます。タイトル曲もぜひチェックしてみてください。ファーストに引き続きKama Sutraプロダクションの逸品。.

You Can't Do That.
I’m Feeling It Now.
You Don’t Know What Love Is.
Tony Brunoの全関連アイテムを見る
Double Life

Tony Chance トニー・チャンス

/

Double Life

   3,080円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Twelvetrees 【品番】TL101 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:VG+<不良+> / 盤質:EX<並品>
  • サイン / 抜け(底)(大) / 抜け(天)(小) / 擦れ(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ
  • 裏ジャケに直筆サイン。多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

深く沈み込む「Like To Get To Know You」が絶品!

フレッド・ニールを彷彿とさせる深い声でギタリストと共に歌ったアルバム(この次作)が強く印象に残っています。経歴を調べると、もともとはホテルやラウンジ系のピアニスト兼シンガーだったらしく、バンド編成で当時のヒット曲をドラマチックに歌う本作の方が彼の出自には近い内容なのかもしれません。深く沈み込む「Like To Get To Know You」が絶品です!.

Like To Get To Know You.
A Little Bit Of Love Is Better Than No Love.
Watching Scottie Grow.
Tony Chanceの全関連アイテムを見る
Odd Couple Sings, The

    Tony Randall And Jack Klugman トニー・ランドール&ジャック・クラグマン

    /

    Odd Couple Sings, The

       1,320円
    Pop Vocal Male Vocal LP
    【レーベル】London 【品番】XPS903 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • カットアウト(コーナー)(大) / オリジナル内袋付き / 剥がれ(裏)(小)
    • ステレオ

    TV版「おかしな二人」の歌アルバム!

    「おかしな二人」と言えばジャック・レモンとウォルター・マッソーでしょ? いえいえ、それは映画での話。TVシリーズ化されたときに主役を張ったのがこのふたりです。おかしみのある旦那芸ヴォーカル・アルバムとして、このアルバムを推薦します。カーリー・サイモンの「うつろな愛」とか、やるか? 普通? でも、最高。.

    You’re So Vain.
    Johnny One Note.
    Tony Randall And Jack Klugmanの全関連アイテムを見る
    Opole 71 - Przeboje

    V.A. (Skaldowie, Natasza Czarminska, Marek Grechuta, etc.)

    /

    Opole 71 - Przeboje

       2,420円
    Pop Vocal Europe LP
    【レーベル】Polskie Nagrania Muza 【品番】SXL0758 【発売年】1971 【発売国】Poland
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(表)(中) / ステッカー(表)(小) / スタンプ(ジャケット)(裏)(小)
    • ステレオ

    ポーランドの音楽フェスティバルの音源集。

    1963年に始まったポーランドの音楽フェスティバル・オポレの1971年度参加アーチストの楽曲集。才能豊かなミュージシャンを排出しているポーランドだけあって、こうして聴いているだけでも多彩で十分に楽しめます。ポップロック、シンガーソングライター風、そしてポップ・ヴォーカルと多様な表現が繰り広げられます。試聴音源にはポップ・ヴォーカル・タイプではないものを選んでみました。.

    収録曲・データ
    【曲目】Cztery Karty【Anna German】/Tak To Juz Jest【Jerzy Po omski】/ Zaczekajmy Z Ta Miloscia【Irena Santor】/ Goraca Milsc Na Chlodnej【Jarema Stepowski】/ Nim Zakwitnie Tysiac Roz【Urszula Sipinska】/ Tulic Nie Tulic【Stawa Przybylska】// Ty【Skaldowie】 / Kolibaj Sie Kolibaj【Maryla Rodowicz】 / Kochalbym Cie【Edward Hulewicz】 / Czytam Mrowki Pamietniki【Natasza Czarminska】 / Listow Pozolkla Biel【Stan Borys】 / Korowod【Marek Grechuta】
    Ty.
    Czytam Mrowki Pamietniki.
    Korowod.
    V.A. (Skaldowie, Natasza Czarminska, Marek Grechuta, etc.)の全関連アイテムを見る
    Versatones, The
    New Arrival

    Versatones, The ヴァーサトーンズ

    /

    Versatones, The

       4,400円
    Pop Vocal Jive LP
    【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM1538 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
    • テープ(天)(大) / 抜け(底)(中) / 擦れ(裏)(弱) / はがれ(表)(小)
    • モノラル
    • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。ジャケ上を白テープで補修。

    スタジオ全体が踊ってるよう!

    カッコイイ! 黒人3人R&Bジャイヴ・コーラス。深くて楽しくてハジけてます! 伝統的なジャイヴ・フィーリングだけでなく、50年代後半の世界周遊時代の開放感を味方にしてるのが、また良いところ。「Hawaiian War Chant」の、こんなに黒っぽいヴァージョンって、他に聴いたことありません。楽器から手拍子から歌までスタジオ全体が踊ってるような最高の雰囲気!.

    Hawaiian War Chant.
    Rock And Roll My Blues Away.
    Bikini Baby!.
    Versatones, Theの全関連アイテムを見る
    Vi Velasco Album, The

    Vi Velasco ヴァイ・ヴェラスコ

    /

    Vi Velasco Album, The

       6,380円
    Pop Vocal Girl Pop LP
    【レーベル】Vee Jay 【品番】VJLP1135 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
    • 擦れ(表)(裏)(弱) / スタンプ(裏)(中) / 抜け(天)(小)
    • モノラル / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
    • DJ盤白レーベル。

    バカラック隠れ名曲集に収録されたあの曲も!

    フィリピン生まれの美人シンガー。このアルバムはアレンジがチャーリー・カレロ! NYメイドの激ナイス・アレンジでゴフィン&キングやバカラック&デヴィッドのナンバー他を料理。ソフトボッサな「What Am I Supposed To Do」ガールポップ・ファン卒倒の「If You Must Break A Heart」、英Ace編集のバカラック隠れ名曲集に収録され、ファンを驚かせた「That’s Not The Answer」も! プロデュースはアル・カーシャ。.

    収録曲・データ
    【曲目】I Don’t Wanna Go On / Oh No, Not My Baby / What Am I Supposed To Do? / Follow My Heart / Never Less Than Yesterday / You Are My Sunshine // Tokyo Melody / Benefit Of The Doubt / I’ll Come A Little Bit Closer / If You Must Break A Heart / That’s Not The Answer / Reach Out For Me
    If You Must Break A Heart.
    What Am I Supposed To Do.
    That’s Not The Answer.
    Vi Velascoの全関連アイテムを見る
    Don't Break My Pretty Balloon

    Vikki Carr ヴィッキー・カー

    /

    Don't Break My Pretty Balloon

       3,080円
    Pop Vocal Female Vocal LP
    【レーベル】Liberty 【品番】LST7565 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ(表)(弱)
    • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
    • Liberty レインボー・レーベル(左ロゴ)。A面レーベルがずれて貼られていますが再生にはまったく支障ありません。

    滑らかな歌唱でポップス・ファンを魅了します。

    彼女の歌声をじっくり楽しむ”聞き物”アルバム。ゆったりと伸びやかな雰囲気が全体を包み込んでいて、とても暖かな印象を与えます。まるでバカラックみたいな「The Magic Of People」が最高! さらに、意外なアレンジの「よくあることさ(It's Not Unusual)」に目から鱗が…。アレンジの妙も含めて、ポップスを丁寧にカバーしたアルバムとの聴後感です。.

    収録曲・データ
    【曲目】Don't Break My Pretty Balloon / Tears On My Pillow / It's Not Unusual / Happy Together / Just For You / Your Heart Is Free Just Like The Wind // All My Love / She’ll Be There / The Glory Of Love / Nothing To Lose / The Magic Of People / Honey
    The Magic Of People.
    It’s Not Unusual .
    Don't Break My Pretty Balloon.
    Vikki Carrの全関連アイテムを見る
    Intimate Excitement
    まだまだ New Arrival

    Vikki Carr ヴィッキー・カー

    /

    Intimate Excitement

       3,300円
    Pop Vocal Bossa Nova LP
    【レーベル】Liberty 【品番】LST7506 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
    • 擦れ(表)(裏)(中) / シミ(裏)(小)
    • ステレオ

    夕暮れ一歩手前の、おおらかなボッサ・フィーリング。

    マーティ・ペイチの繊細なアレンジが光るソフトボッサ・アルバム。たおやかな女性らしさでボッサの名曲を採り上げています。「Call Me」や「Goin' Out Of My Head」には、少女っぽい甘酸っぱさも。ブラスや弦も派手さを抑え、ぐっとシックに。ジャケの空の色は夕暮れ一歩前なのでしょう。そんな設定がよく似合います。スペイン語圏にもファンの多かった彼女らしく、英語に加え、スペイン語でも歌詞を歌っていますね。.

    収録曲・データ
    【曲目】Laia Ladaia / Goin’ Out Of My Head / Toys / Meditation / Pretty Butterfly / Carnival // Mas Que Nada / Call Me / Once / The Constant Rain / Fly Away / Forgetting You
    Mas Que Nada.
    Goin’ Out Of My Head.
    Call Me.
    Vikki Carrの全関連アイテムを見る
    It Must Be Him
    New Arrival

    Vikki Carr ヴィッキー・カー

    /

    It Must Be Him

       2,750円
    Pop Vocal Female Vocal LP
    【レーベル】Liberty 【品番】LST7533 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • 抜け(背)(天)(小) / カットアウト(コーナー)(小) / シワ(小)
    • ステレオ

    SOLD OUT

    ソフトロック・ファン悶絶の「A Bit Of Love」!

    初のトップ30ヒット「It Must Be Him」を含む67年のオリジナル。オーストラリアでヒットを放ったとはいえ、なかなか本土アメリカで芽がでなかった彼女は、この作品をきっかけに大きくステップを踏み出すことに。丁寧な歌唱に好感。「君の瞳に恋してる」や、ソフトロック・ファン悶絶の「A Bit Of Love」など抜群の出来ですよ。.

    収録曲・データ
    【曲目】It Must Be Him / Can't Take My Eyes Off You / One More Mountain / A Million Years Or So / So Much In Love With You / Tunesmith // A Bit Of Love / Alfie / Forget You / Look Again/ Her Little Heart Went To Loveland
    Can't Take My Eyes Off You.
    A Bit Of Love.
    Forget You.
    Vikki Carrの全関連アイテムを見る
    It Must Be Him (UK edition)

    Vikki Carr ヴィッキー・カー

    /

    It Must Be Him (UK edition)

       3,080円
    Pop Vocal Female Vocal LP
    【レーベル】Liberty 【品番】LBS83037E 【発売年】1967 【発売国】U.K.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • ステレオ
    • コーティング・ジャケット。

    ボッサも加えた選曲でより洗練された印象のUK盤。

    アメリカで初のトップ30ヒットとなった「It Must Be Him」を含む67年のオリジナル。オーストラリアでヒットを放ったとはいえ、なかなか本土アメリカで芽がでなかった彼女は、この作品をきっかけに大きくステップを踏み出すことに。丁寧な歌唱に好感。このUK盤はアメリカ盤とはジャケット・デザイン、曲目もまったく違う仕様。それまでイギリスで未発売だったボッサ・アルバム「Intimate Excitement」などからの曲も加わり、随分趣が違います。上品な女性像を求められたアメリカ盤と比べ、UK盤での印象はもっと洒落た感じ。.

    収録曲・データ
    【曲目】It Must Be Him / None But The Lonely Heart / Her Little Heart Went To Loveland / Laia Ladaia (Reza) / Look Again / Forget You // Cuando Caliente El Sol / How Does The Wine Taste / Should I Follow / May I Come In / Toys / San Francisco
    It Must Be Him.
    Laia Ladaia.
    Forget You.
    Vikki Carrの全関連アイテムを見る
    Vikki!

    Vikki Carr ヴィッキー・カー

    /

    Vikki!

       1,650円
    Pop Vocal Female Vocal LP
    【レーベル】Liberty 【品番】LST7548 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
    • はがれ(表)(小) / 経年変化(小)
    • ステレオ
    • Libertyレインボー・レーベル(左ロゴ)。レコードの取り口に凹み(小)。ジャケ左上角にホチキス痕が一つ。時折軽いプチノイズあります。

    滑らかな歌唱と可愛らしいショート・カット。

    滑らかな歌唱とショート・カットの可愛らしい容姿でポップス・ファンを魅了した彼女。「Everything I Touch Turns To Tears」「Lazy Day」など、良質のポップス/ソフトロック・ファンの琴線をくすぐる要素がたくさん。ペリー・ボトキン・ジュニア、トミー・オリヴァー、アーニー・フリーマンなど豪華なアレンジャーが参加。.

    収録曲・データ
    【曲目】No Sun Today / By The Time I Get To Phoenix / Never My Love / Lazy Day / There I Go / The Lesson // Everything I Touch Turns To Tears / Watch What Happens / For Once In My Life / The Real Me / This Is The House That Jack Built / Go
    Lazy Day.
    Everything I Touch Turns To Tears.
    Watch What Happens.
    Vikki Carrの全関連アイテムを見る
    I Got The World

    Vince Edwards ヴィンセント・エドワーズ

    /

    I Got The World

       6,380円
    Pop Vocal City Pop LP
    【レーベル】Remember 【品番】REM21 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ(表)(裏)(弱)
    • ステレオ / プロモーション盤
    • DJ盤白レーベル。

    “ベン・ケーシー”がルパート・ホルムズを歌う!

    テレビドラマ「ベン・ケーシー」の主役として世界に知られた名優を若きルパート・ホルムズがアレンジした幻のアルバム! 後ろ盾にいるのはルパートを世に出した作家チーム、ヴァンス&ポキリスなのですが、ほぼ全曲をルパートが提供&アレンジした本作のクオリティは俳優レコードの域を大きく超えています。シティポップなアレンジ、そして男らしくて優しい彼の歌声。どうして今まで何も言われてこなかったのか不思議。90年代に発見されていたら、大騒ぎになっていたと思います!.

    Trains I Have Known.
    Jessica.
    Who Will You Be Tonight?.
    Vince Edwardsの全関連アイテムを見る
    You Can't Put Too Much Love Into It (Part 1) / You Can't Put Too Much Love Into It (Part 2)

    Vocal Majority, The (Sascha Burland) ヴォーカル・マジョリティ(サッシャ・バーランド)

    /

    You Can't Put Too Much Love Into It (Part 1) / You Can't Put Too Much Love Into It (Part 2)

       2,750円
    Pop Vocal Soft Rock 7inch
    【レーベル】Straight Ahead 【品番】SB12469 【発売年】Mid60s 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
    • モノラル
    • 少々プチノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

    ブレイクビーツ+ソフトロック・コーラス!

    ナッティ・スクワーレルズの片割れサッシャ・バーランドのプロデュースしたコーラス・プロジェクト。CMジングルを山ほど作っていた才人だけに、これも何かの関連ソングなんでしょうね。二種類のアレンジで収録されていますが、最高なのはB面のアップテンポ・ヴァージョン。ブレイクビーツみたいなファンキー・リズムにソフトロック・コーラス。やられました! レア!.

    You Can't Put Too Much Love Into It (Part 2).
    You Can't Put Too Much Love Into It (Part 1).
    Vocal Majority, The (Sascha Burland)の全関連アイテムを見る
    Long And Winding Road, The

    Wayne Newton ウェイン・ニュートン

    /

    Long And Winding Road, The

       2,750円
    Pop Vocal Male Vocal LP
    【レーベル】Capitol 【品番】ST-8-0474 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • 抜け(天)(小)
    • ステレオ / 書き込み(レーベル)(小)
    • Mercury Record Club配給品につき、カタログ番号がオリジナルとは異なります。

    エジソン・ライトハウスの「恋のほのお」をカヴァー!

    「Danke Shoen」のヒットで知られるスインギーなハイトーン・ヴォイスのアイドル、ウェイン・ニュートン。本作は70年代初めの隠れた佳作です。ソフトロック・ファンはご存じエジソン・ライトハウスの「Love Grows(恋のほのお)」のカヴァーを収録。最高。この曲のカヴァー自体たたでさえ少ないのです。ビートルズの「The Long And Winding Road」でのオープニングもズルイですね。.

    Love Grows.
    The Long And Winding Road.
    Come Saturday Morning.
    Wayne Newtonの全関連アイテムを見る
    Another One Rides The Bus / Gotta Boogie

    Weird Al Yankovic アル・ヤンコヴィック

    /

    Another One Rides The Bus / Gotta Boogie

       1,980円
    Pop Vocal Comedy 7inch
    【レーベル】T.K. 【品番】1043 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
    • ステレオ

    クイーン「地獄へ道連れ」のパロディ!

    「今夜はイート・イット」など数々のパロディヒットで彼を覚えている人は多いでしょう。この曲もそのひとつなんですが、彼の得意技であるポルカ仕込みのアコーディオンを活かしたクイーン「地獄へ道連れ」パロディ! これ、盛り上がりますよ。B面は不思議な宅録アコーディオン・ディスコ!.

    Another One Rides The Bus.
    Gotta Boogie.
    Weird Al Yankovicの全関連アイテムを見る
    Hello, I Love You, Goodbye / Zen Is When

    Willie Restum ウィリー・レスタム

    /

    Hello, I Love You, Goodbye / Zen Is When

       3,850円
    Pop Vocal Exotic 7inch
    【レーベル】Columbia 【品番】4-43160 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
    • モノラル

    テオ・マセロがこの人をプロデュース!

    ハイファイ周辺では「チキチキバンバン」で一気に有名になってしまったフロリダのルイ・プリマ! 彼が60年代半ばにColumbiaに残した2枚のシングルは、どちらもテオ・マセロのプロデュースでキラーです。会った途端に求愛してお別れだなんて、でもその性急さがこの人にはピッタリで。”禅”を意識したであろうB面は不思議なテイストのエキゾチカ・ポップ。両面ともにシングル・オンリー!.

    Hello, I Love You, Goodbye.
    Zen Is When.
    Willie Restumの全関連アイテムを見る
    Recorded Live At The Dream Bar (autographed)

    Willie Restum And His Trio ウィリー・レスタム

    /

    Recorded Live At The Dream Bar (autographed)

       4,400円
    Pop Vocal Jive LP
    【レーベル】Roulette 【品番】R25152 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • サイン / プロモスタンプ(裏)
    • モノラル
    • Rouletteクリスクロス・レーベル。裏ジャケに直筆サイン。

    口癖は「Here We Go」。止められない、この快感! 

    当店では「チキチキバンバン」でブレイクしてしまった、もうひとりのルイ・プリマことウィリー・レスタムの陽気なライヴ盤。バリトンサックス吹きながら歌いまくるエンターティナー。口癖は「Here We Go」! スイングするリズムは盆踊りにも似た手拍子グルーヴ。ひとりジュークボックスかポンチャックか? 誰にも止められない、このきもちよさ! ボーダーシャツに短パンというスタイルも、粋なユルさでしょ! .

    Just A Gigolo.
    Sixty Minute Man.
    Bye Bye Blackbird.
    Willie Restum And His Trioの全関連アイテムを見る
    Legend Of The Jivaro

    Yma Sumac イマ・スマック

    /

    Legend Of The Jivaro

       3,850円
    Pop Vocal Exotic LP
    【レーベル】Capitol  【品番】T770 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
    • 抜け(天)(大) / 抜け(底)(中) / 擦れ(裏)(弱)
    • モノラル
    • Capitolターコイズレーベル(1956〜57年にかけて使用されたデザイン)。

    怪女! これがエキゾの源流にある精神なのです!

    出ました! 怪女イマ・スマック! ブードゥーなバックにオペラチック・ヴォイスが飛び交う内容で登場した彼女は、50年代のキワモノ趣味な紳士淑女を刺激し、ある意味、エスキヴェルやマーティン・デニー登場の下地を作った女神でもありました。ポップな要素はあまりなく、かなりジャングル趣味に突っ込んだ内容ですが、これがエキゾの源流にある精神なのです!.

    Jivaro.
    Yawar.
    Sumac Soratena.
    Yma Sumacの全関連アイテムを見る
    Happy Heart

    Young Lovers, The ヤング・ラヴァーズ

    /

    Happy Heart

       2,750円
    Pop Vocal Soft Rock LP
    【レーベル】Pickwick 【品番】SPC3163 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小) / 抜け(天)(小)
    • ステレオ

    掘り出し物のソフトロック・コーラス。

    廉価版レーベルPickwick企画による詳細不明のヤングコーラス・ユニット。アレンジャーが誰かもわからないのですが、選曲は60年代後半のピースフルでドリーミーな空気感をとらえたもの。ジョニ・ミッチェル「Both Sides Now」のアッパーなアレンジなどは掘り出し物です!.

    Both Side Now.
    Aquarius.
    Goodbye Colombus.
    Young Lovers, Theの全関連アイテムを見る
    1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13 
    <Back Next>

    Hi-Fi Record Store Top へ