/
I Never Loved Anyone But You / I Don’t Mind 3,850円
【レーベル】Decca 【品番】9-28084 【発売年】1952 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
レス&メリー流にしてロックンロールの先駆け!
このシングルの注目はB面です! A面はまったりバラードですがひっくり返してびっくり! レス・ポール&メリー・フォードのフォロワーといいますか、あのサウンドをばっちり意識してレコーディングされたガーリー・ロックンロールの傑作です。1952年なのでまだロックンロールという言葉も生まれてませんが、これはもう確実に先駆けてますね。ギターも超かっこいいのです!.
I Never Loved Anyone But You
.
I Don’t Mind
.
/
Brass Buttons / Panic Button 1,650円
【レーベル】Warwick 【品番】M625 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
「峠の幌馬車(Wheels)」の続篇、しかし意味深。
バディ・ホリーのプロデューサーであったノーマン・ペティが始めたギター・ラウンジ・プロジェクト。ヒット・シングル「峠の幌馬車(Wheels)」の雰囲気を踏襲した曲ですが、タイトルはもしかして当時の東西冷戦や核の恐怖をイメージさせるものだったりして。.
Brass Buttons
.
Panic Button
.
/
Ricky Nelson (2015 reissue) 3,520円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 2015年のリイシュー(オリジナルリリースは1958年)。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
ぐぐっと内容充実のリイシュー。
1958年リリースのセカンド・アルバム「Ricky Nelson」に2曲を追加してのリイシュー盤です。この時期の彼は完全にティーン・ロッカー。レパートリーは愛するR&Bで固めてますし、ジェームス・バートン、ジェームス・カークランドら最強のプレイヤーたち。ジャケットはオリジナルからは変更になってますが、英文ライナーも含め内容はぐぐっと充実しました。音質もいい!.
Shirley Lee
.
Unchained Melody
.
I’m In Love Again
.
/
Twist Around The Town 3,300円
【レーベル】Urania 【品番】UR-900 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
歌も演奏もかっこいいソウル・ツイスト盤!
1963年に「I Cried My Life Away」のスマッシュヒットを持つ黒人シンガー。いわゆるワンヒットワンダー(一発屋)なのです。だけどソウルフルな歌唱力はかなりのもの。マイナーレーベルに残したこのツイスト・アルバムも企画物ながら彼の歌と、バックのザ・サンディアラーズの演奏がかっこいい拾い物なのですよ。ジャケットのイラストもかわいい!.
Tell Me What You Gonna Do
.
Indian Twist
.
Summertime Twist
.
/
Hold Your Head High / She Don’t Understand Him Like I Do 1,980円
【レーベル】Liberty 【品番】55705 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / はがれ(レーベル)(小)
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
両面ともに若きランディ・ニューマンとの共作曲!
両面ともに若きランディ・ニューマンとの共作曲です。いわゆるガールポップ的な曲調とは大きく異なる重厚なアレンジ。ジャック・ニッチェをはじめ、素晴らしい人材に囲まれて才能を伸び伸びと発揮していた彼女はまだ20歳でした。.
Hold Your Head High
.
She Don’t Understand Him Like I Do
.
/
Jan And Dean Sound, The (reissue) 3,080円
【レーベル】Dore 【品番】LP101 【発売年】Unknown 【発売国】Unknown
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 発売国、発売年不明のリイシュー(オリジナルリリースは1960年)。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
ファースト・アルバムです。
カリフォルニアのサーフポップをビーチ・ボーイズと共に代表するふたり。レコードデビューではビーチ・ボーイズよりずっと先輩格。ハーブ・アルパートがA&M以前に興したレーベル、Doreからのファースト・アルバムです。まだサーフ・カルチャー色はあまりないですが、ティーンエイジャーの気持ちをつかんだいい曲をジャン・ベリーはすでに書いています。.
Clementine
.
My Heart Sings
.
You’re On My Mind
.
/
Walkin’ Back To Happiness / Kiss ‘N Run 1,980円
【レーベル】Capitol 【品番】4662 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
「夢見る恋」。ソウルシンガーも顔負け!
1961年のUKナンバーワン・ヒット! ビートルズ以前のスターというイメージのせいで損しているところがあります。なにしろ白人の女の子でありながら、この歌の上手さ、ソウルシンガーも顔負けですよ! 日本では人気が高くて、「夢見る恋」のタイトルでリリースされていました。アメリカではヒットシングルが無く、リリースが意外と少ないのです。.
Walkin’ Back To Happiness
.
Kiss ‘N Run
.
/
Swings For Young Lovers 2,750円
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 抜け(底)(小) / 抜け(天)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / テープ(底)(大)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています)。モノ針でのプレイでノイズは軽減します。モノ針での聴感はEX++。
当時まだ20歳ですが、堂々のスイング・アルバム!
当時まだ20歳ですが、若くしてポップスター/作曲家としての才能と名声を獲得したポール・アンカが、大人の階段を意識してジャズ・ソングをスイングしたゴージャスなポップ・アルバムです。歌声に若さと甘さがちゃんと入っていて、そこが時代を作ったスターなんだなと感じます。「Love Letters In The Sand」のスイング版とか、最高ですね! ラストは自作の「Train Of Love」!.
Love Letters In The Sand
.
Love Is Just Around The Corner
.
Train Of Love
.
/
Spotlight On Rick 2,750円
【レーベル】Decca 【品番】DL74608 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Deccaブラック&カラーバー・レーベル。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
若きケニー・ランキンが提供した曲も。
ヤングアイドル期としては後半にあたる一枚。ビートルズ旋風の影響をモロに受けて、彼のようなタイプがチャートヒットを作ることが難しくなっていきます。とはいえ、クオリティが落ちたわけではないのです。このアルバムもいい曲が揃ってるんですよ。若きケニー・ランキンが提供した「A Happy Guy」なんて曲も(屈託のないロッキンポップ)。.
I’m A Fool
.
A Happy Guy
.
Stop, Look, Listen
.
/
Swingin' On a Rainbow 3,080円
【レーベル】Chancellor 【品番】CHLX5004 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小) / はがれ(背)(小)
【盤質詳細】 モノラル
この時代のティーンアイドルって歌がうまい!
ヤング・アイドル、フランキー・アヴァロン! 映画でのアネットのお相手や名曲「Venus」で知られる彼が10代最後の年にリリースしたサード・アルバム。スタンダードソングをジャズ風味で歌う小粋なアルバムです。この時代のティーンアイドルって歌がうまいんですよね。見開きジャケ内側にはテレビや映画で活躍した彼の写真がいくつも。.
Secret Love
.
Trouble With Me Is You
.
What’s The Reason
.
/
Many Faces Of Gale Garnett, The 2,750円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-3325 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーブ付き
時代の変化を読み取った新しい彼女のポップス。
「We’ll Sing In the Sunshine(太陽に歌って)」で有名な美女シンガー。60年代の半ばを迎えて、時代の変化を読み取った意識を感じさせる彼女のサード・アルバム。本作では、60年代を生きるポップス歌手としてのチャレンジが見られます。レイジーなボッサ「Excuse Me Mister」アネゴなモッド風「Forget It」など、驚かされる場面多数。.
Excuse Me Mister
.
Forget It
.
Long Time Blues
.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(小) / 抜け(底)(小)
【盤質詳細】 モノラル
ロックンロールの原点を記録した知られざる一枚!
これは最高! ロックンロールの原点を記録した知られざるアルバムのひとつです。ダミタ・ジョーは黒人女性シンガーでコメディアンとしても名を馳せたという勝気なおねえちゃん系。50年代にシングルを何枚も一緒に吹き込んだジャイヴR&Bコンボ、スティーヴ・ギブソン&ザ・レッド・キャップスとの名曲の数々をアルバムにまとめたのが、この痛快盤です。スティーヴ・ギブソンを前面に出した曲もノリノリ。.
How Will I Know?
.
The Gaucho Serenade
.
I’ll Never Cry
.
/
Beethoven’s Sonata / Peter And The Wolf 1,650円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / ステッカー(レーベル)(中)
【特記事項】 DJ盤。B面レーベルにステッカー。
ヴェンチャーズのベートーヴェン! プロコフィエフ!
ヴェンチャーズによるベートーヴェン・メロディ! バロックな展開から、アポロ100やELOを思わすリフへの展開が印象的。リードギターの音色はやっぱりヴェンチャーズですね。B面もプロコフィエフ「ピーターと狼」を大胆なロック・アレンジで。.
Beethoven’s Sonata
.
Peter And The Wolf
.
/
Baby Sittin’ With Buzz Clifford 2,750円
【レーベル】Bow 【品番】8420 【発売年】80s 【発売国】Unknown
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 はがれ(表)(小) / 角折れ(上左)(上右)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / モノラル
【特記事項】 ステレオとモノラルが混在しています(ステレオ針での再生をお勧めします)。
選曲を彼のベストに入れ替えたコンピレーション仕様。
赤ちゃん声をイントロとフックに使った最高のノベルティ・ロックンロール「Baby Sittin’ Boogie」! このヒップなセンスはビートニク世代にも愛されたとか。全米6位の大ヒットとなり、彼の名をワンヒットワンダー史にしっかりと刻みました! 同名同ジャケのオリジナル・アルバムが1961年にリリースされていますが、こちらは選曲を彼のベストに入れ替えたコンピレーション仕様。.
Baby Sittin’ Boogie
.
Shake, Rattle And Roll
.
Golly Gosh Oh Gee
.
/
Pineapple Princess / Luau Cha Cha Cha 2,200円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。モノ針でのプレイでノイズは軽減します。
日本で一般的に一番有名なアネットの曲はこれかしら?
「Pineapple Princess」は、田代みどりのカヴァーでも日本では有名な曲。ひょっとして日本で一般的に一番知られてるアネットの曲はこれかしら? B面のチャチャチャ・ナンバーもいけますよ。.
Pineapple Princess
.
Luau Cha Cha Cha
.
/
Save It For Me / Funny Face 1,980円
【レーベル】Philips 【品番】40225 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ドラムを聴いてほしいシングルです。
1964年の全米10位。イントロでド迫力のドラムを叩いているのは彼らのセッション専属だったバディ・サルツマン。これがあるとないとでは曲全体のかっこよさもかなり違ってきます。曲ももちろんいいんですが、ドラムを聴いてほしいシングルです。.
Save It For Me
.
Funny Face
.
【レーベル】Capitol 【品番】ST1936 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。
生で聴いてもこんなにうまかったんだ!
1962年にデビュー。これが63年秋リリースの5作目。彼らの初めてのライヴ・アルバムになります。ジム・パイク、 ボブ・エングマン、トニー・ブターラという結成時のオリジナル・メンバー。ミュージカルやポップ・ナンバーなど、達者で洒落たコーラスを聴かせます。おお、生で聴いてもこんなにうまかったんだ!と、びっくり。.
収録曲・データ
【曲目】Hey, Look Me Over / When I Fall In Love / Fast Freight / Groups Are Nothing New Medley : Charlie Brown, Mr. Blue, Michael The German Navy Song, The Lion Sleeps In Hollywood, America, This Land Of Alley Oop // West Side Story Medley : Jet Song, Maria, Officer Krupke, The Quintet / What Kind Of Fool Am I? / Folk Medley : Green Fields, Silver Threads And Golden Needles, If I Had A Hammer / You’ll Never Walk Alone
Hey, Look Me Over
.
When I Fall In Love
.
What Kind Of Fool Am I?
.
/
Good Timin’ / My Precious Angel 1,650円
【レーベル】Cub 【品番】K9067 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル / ステッカー(レーベル)(小)
【特記事項】 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
「ステキなタイミング」!
ダニー池田とパラダイスキングで、坂本九が歌ってヒットさせた「ステキなタイミング」は、このジミー・ジョーンズがオリジナルなのです(全英1位/全米3位)。日本でのヒットに大きく貢献した訳詞は、あの漣健児さんの初仕事だったとか。ジミーの伸びやかな歌声は、まさに坂本九さんにも通じる心地よさ。.
Good Timin’
.
My Precious Angel
.
/
Dear Hearts And Gentle People / Gotta Travel On 2,200円
【レーベル】Philips 【品番】40072 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
【特記事項】 レーベルにドリルホール。
フォーク時代からすでに彼女は彼女でした!
ソロデビュー前のダスティ・スプリングフィールドが兄トムらと組んでいたフォーク・グループ。この時期からすでに彼女は彼女でした! そしてフォークロックの時代はまだ到来していないのに、実に自然にはずむリズムセクションをとりいれています。.
Dear Hearts And Gentle People
.
Gotta Travel On
.
/
I’ll Be There / You You You (Canadian press) 1,320円
【レーベル】Capitol 【品番】72204 【発売年】1964 【発売国】Canada
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:VG+<不良+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 細かい傷が多く多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
カナダではナンバーワンになっています。
1964年には彼らはマージービートの代表格。ビートルズよりも「リヴァプール・サウンド」を背負って印象です。この曲は全英15位、全米14位のスマッシュヒット。なんとカナダではナンバーワンになっています。なおカナダではCapitolでのリリースでした。.
I’ll Be There
.
You You You
.
/
Alone With Dion (1984 UK reissue) 2,750円
【レーベル】Ace 【品番】CH115 【発売年】1984 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 1984年のリイシュー(オリジナルリリースは1960年)。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
このとき、まだ21歳ですか(ため息)。
バックにベルモンツを従えていない、ソロ・シンガー、ディオンとしてのファースト・アルバム。ティーニーポッパー的な曲中心のA面、大人のスタンダードを歌うB面という構成。どちらについても言えるのは、彼の歌声やフレージングを通せば、どれもディオンの曲になってしまうということです。このとき、まだ21歳ですか(ため息)。若くして完成しているディオン節に、完全に降参です。Ace再発盤は「Heaven Help Me」「The Kissin’ Game」の2曲を追加。.
Lonely Teenager
.
Heaven Help Me
.
The Kissin’ Game
.
/
Rock And Roll Is Here To Stay 2,200円
【レーベル】Singular 【品番】569 【発売年】1987 【発売国】Italy
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
充実した若き日のレコーディングを16曲収録です。
1957年に放った「At The Hop」が全米ナンバーワンに。フィラデルフィアの白人ドゥーワップ・グループだった彼らやディオン&ザ・ベルモンツの大成功がホワイト・ドゥーワップの流行に火をつけたといえるでしょう。シングルリリースを重ねながらオリジナルアルバムは残さなかった彼ら。充実した若き日のレコーディングを16曲収録です。.
Rock And Roll Is Here To Stay
.
At The Hop
.
Mister Whisper
.
/
If I Were You / Clock 1,980円
【レーベル】DynoVoice 【品番】225 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
【特記事項】 レーベルにドリルホール。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ボーイポップという言葉があれば、ぜひ彼に!
「My Name Is Mud」などあっけらかんとしたポップソングを歌わせたら最高! ソングライターとしても優秀。唯一のアルバムには未収録で、DynoVoiceでのラストシングルがこちら。ガールポップの反対語でボーイポップという言葉があれば、ぜひ彼に差し上げたい、まさしくそんな曲! B面もリズムがかわいい!.
If I Were You
.
Clock
.
/
All The World Is Twistin' ! 3,080円
【レーベル】Roulette 【品番】R25171 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(底)(小) / スタンプ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
ツイスト集団、その実体は、東海岸R&B学校!
メンバーにエディ・ブリガッティの兄デヴィッドがいた関係で、のちにヤング・ラスカルズに発展するメンバーを加入させるなど、東海岸のR&B学校みたいなグループだったんだと思います。彼らのアルバムはライヴ盤が多く、それはそれで臨場感があって素敵なのですが、スタジオ録音ならこのアルバムを是非。一応テーマはツイストで世界を回ろうというものですが、ポップで間口の広い雑食感覚がNYやフィリーの若者たちを育てていたことがわかります。.
収録曲・データ
【曲目】Just Walkin’ In The Rain / Wing-Ding / Irresistible You / Speak Up Mambo / Let’s Have A Party / Crazy Love // All The World Is Twistin’ / Leave My Woman Alone / Starlight Special / Goin’ To Chicago / Cyclone / Goin’ Back To My Home Town
Wing-Ding
.
Crazy Love
.
Leave My Woman Alone
.
/
Mama He Treats Your Daughter Mean / And The Bull Walked Around, Olay 3,080円
【レーベル】RCA Victor 【品番】47-5240 【発売年】1953 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
ロックンロールの源流ですのでぜひチェックを。
ルース・ブラウンの持ち歌としても知られる曲で、邦題は「ママ、あの人ったらひどいのよ」という最高のセンス。ブラウンのヴァージョンと同時期にリリースされたこちらのシングルで歌っているタマラ・ヘイズもキップのいい歌声です。ロックンロールの源流となった曲ですのでぜひチェックを。ランブラーズはコーラスチームで、B面は単独曲です。.
Mama He Treats Your Daughter Mean
.
And The Bull Walked Around, Olay
.
/
Crazy In The Heart 2,420円
【レーベル】Warwick 【品番】W2034 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(中) / 角折れ(下右)(中)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
あのボブ・クリュー、大いに歌う!
あのボブ・クリュー、大いに歌う! 60年代のポップシーンを牛耳る才人のデビューはポップシンガーでした。デビューヒット「Kicks」に続くセカンド・アルバムがこちら。カヴァー中心でビッグバンド・スインガーを気取った一枚になっていますが、こちらは不発。これを契機に彼はプロデューサーへの道を進みます。しかし、このスイング感、切れ味の良さ、やめちゃったのは惜しい気もしますねえ。でも彼が歌手になってしまったら、フォー・シーズンズの成功もなかったわけですけど。.
Smilin’ Through
.
Luck, Be A Lady Tonight
.
Crazy In The Heart
.
【レーベル】Liberty 【品番】LST-7406 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 盤面に薄くビニ焼けありますが、目立つノイズはありません。
ひとりアメリカン・インヴェイジョン男の凱旋盤!
カリフォルニア生まれのアメリカ人なのですが、最初に成功を収めたのはイギリス。その手助けをしたのがジャッキー・デシャノンなんだそうです。アメリカがブリティッシュ・インヴェイジョンで湧き上がっていた年に、彼はたったひとりでアメリカン・インヴェイジョンをしていたのです。イギリスでのデビューアルバムを選曲と曲順、タイトル、アートワークを変更してアメリカでリリースした、いわば凱旋盤。スカな「Questions」いいですね。.
Que Sera, Sera
.
Rockin’ Pneumonia
.
Questions
.
/
I’ve Had It / Be Mine 2,200円
【レーベル】Time 【品番】1004 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / 書き込み(レーベル)(中)
ガレージロックの黎明期ですね。
ニューヨーク州ロングアイランド出身のホワイト・ドゥーワップ・グループ。ビートはすでにロックンロールを通過したものになっていて、同時代のロイヤル・ティーンズあたりとも共鳴したよう。いわゆるガレージロックの黎明期ですね。これが彼らの代表曲。.
I’ve Had It
.
Be Mine
.
/
La Dee Dah / Monster, The 1,650円
【レーベル】Swan 【品番】4002 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル / ステッカー(レーベル)(小)
【特記事項】 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ニノ&エイプリルみたい!
ニノ&エイプリルみたいな男女ポップ・ヴォーカル。甘いオールディーズ調のメロディと、少しラテンの要素がはいった可愛らしい曲です。"チャチャチャ"というフレーズが、とってもキャッチー! B面もノベルティ・タッチ。.
La Dee Dah
.
The Monster
.
/
College Twist Party 3,080円
【レーベル】Cameo 【品番】C1015 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
ローカルバンドのライブで踊れやツイスト。
フィラデルフィアで高校の同級生たちが5年前に結成したという、ローカルなパーティーR&Bバンド。こんなほぼ無名のバンドがツイストブームの便乗とはいえ、こうして全国発売のアルバムを出せてしまったのですから、この時代は面白いです。これが彼らの唯一のアルバムでライブ盤。お客さんもそんなに多くなさそうなのがリアルだし、演奏は生そのものです!.
Bo Didley
.
Slippin’ An Slidin’
.
Rockin’ Robin
.
Hi-Fi Record Store Top へ