184件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7 
<Back Next>
Jose Feliciano

Jose Feliciano ホセ・フェリシアーノ

/

Jose Feliciano

   3,850円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】Motown 【品番】M8-953M1 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(切れ目)(大)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

AOR〜ソウル作品として素晴らしい内容。

フォーキーかつラテンな歌声とサウンドで一世を風靡した彼が、一般的には"やや曲がり角を迎えた80年代の作品"と思われているモータウンよりリリースのアルバムですが、AOR〜ポップソウル作品として見たとき、改めて最高の内容であることに気付きます。エド・グリーン、ポール・ジャクソン・ジュニアなど最高のメンツが勢揃い。持ち前の歌声も相まってすごいグルーヴです。.

Free Me From My Freedom.
I Wanna Be Where You Are.
The Drought Is Over.
Jose Felicianoの全関連アイテムを見る
More Things Changes, The

Far Cry ファー・クライ

/

More Things Changes, The

   3,080円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】Columbia 【品番】JC36286 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモプリント(裏)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

スティーリー・ダン・フォロワーがここにも。

NYの男性SSWデュオ、ガルドストン&トムとしてアルバムを1枚リリース。その後に名前を変え、スティーリー・ダンのエンジニアで知られるエリオット・シャイナーのプロデュースを得て発表したのが本作品。参加メンバーもスティーリー・ダンと重複し、音の感触もすごく似ていてフォロワー的な受け取られ方をしてきました。ジャズ風味&泣かせるメロディのシティポップスです。.

The One And Only.
Because It’s There.
The Hits Just Keep On Comin’.
Far Cryの全関連アイテムを見る
Carole Bayer Sager

Carole Bayer Sager キャロル・ベイヤー・セイガー

/

Carole Bayer Sager

   2,420円
AOR/CCM Songwriter LP
【レーベル】Elektra 【品番】7E-1100 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

NYポップの粋が結集されたよう。

彼女のような存在をソングライター・シンガーと言ってもいいでしょう。すでにこの時点で作詞家として成功したキャリアを持ち、後にバカラックの奥さんとなる彼女の素晴らしいファースト。ピーター・アレン、ベット・ミドラー、ブルース・ロバーツ、メリサ・マンチェスターら良き共作陣を得た美しいメロディと、シンプルながら上品なサウンド。16ビートで決めた「Don't Wish Too Hard」は、実に開放的なポップグルーヴ! NYポップの粋が結集されたような珠玉のフィメールAORです。.

Don't Wish Too Hard.
Until The Next Time.
Home To Myself.
Carole Bayer Sagerの全関連アイテムを見る
I Could Have Been A Sailor

Peter Allen ピーター・アレン

/

I Could Have Been A Sailor

   2,420円
AOR/CCM Songwriter LP
【レーベル】A&M 【品番】SP-4739 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 角折れ(上左)(中)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

AORファンにもいちばんすんなりくるアルバム。

ソングライターとしてのみならずソロ・パフォーマーとしても成功をつかんだ時期のピーター・アレンです。ライターとしてはキャロル・ベイヤー・セイガーとの相性が抜群で、このアルバムでも共作が多いです。ダンサブルでメロディアス。AORファンにもいちばんすんなりくるアルバムと思います。.

I Could Have Been A Sailor.
Don’t Wish Too Hard.
Don’t Leave Me Now.
Peter Allenの全関連アイテムを見る
Satisfied

Rita Coolidge リタ・クーリッジ

/

Satisfied

   1,980円
AOR/CCM Female Vocal LP
【レーベル】A&M 【品番】SP-4781 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

ブッカー・T・ジョーンズのプロデュース。

かつてはマーク・ベノらと交流があったスワンプレディ。70年代後半にはすっかりソフィスティケートされたAORシンガーに転身しました。でも、ソウルフルな持ち味は失わず。姉のパートナーだったブッカー・T・ジョーンズのプロデュースによる79年作です。シフォンズ「One Fine Day」のモダンなリメイクなど、音楽へのリスペクトもばっちり。.

One Fine Day.
The Fool In Me.
Can See Keep You Satisfied.
Rita Coolidgeの全関連アイテムを見る
Swing Street

Barry Manilow バリー・マニロウ

/

Swing Street

   3,080円
AOR/CCM Swing Jazz LP
【レーベル】Arista 【品番】AL8527 【発売年】1987 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

ジャズAORとしても上質!

ランバート、ヘンドリックス&ロスに憧れるジャズ少年だった彼が、ようやく念願かなって制作した、ジェリー・マリガンやキッド・クレオール、トム・スコット、スタン・ゲッツ、ダイアン・シュアー、フル・スイングなど、豪華なゲストを迎えるジャズ・アルバム。80年代のデジタルサウンドですが、ジャズAORとしても上質!.

Stomping At Savoy.
Hey Mambo.
Big Fun.
Barry Manilowの全関連アイテムを見る
All There Is

Exile エグザイル

/

All There Is

   2,750円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】W.B. 【品番】BSK3321 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上左)(大)
  • ステレオ

メロウな佳曲が必ず数曲入っています。

もともとカントリー畑のバンドだった彼ら。1978年にヒット曲「Kiss You All Over」でジャンルをクロスオーヴァーし、それ以降の作品にはメロウな佳曲が必ず数曲入っています。本作でいえば「Destiny」や「Being In Love With You Is Easy」など。ジャケット・デザインに恵まれていないところがあって、本作ももっと知られていいはず。.

Destiny.
Being In Love With You Is Easy.
All There Is.
Exileの全関連アイテムを見る
Why Not Me

Fred Knoblock フレッド・ノブロック

/

Why Not Me

   2,750円
AOR/CCM Male Vocal LP
【レーベル】Scotti Brothers 【品番】SB7109 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

男臭くて泣けるのさ。

現在はカントリー系のソングライターとして知られるフレッド・ノブロック。70年代をレッツ・イートというバンドで過ごした彼がソロ・キャリアに転じた時代がAOR的には円熟の年だったということが、この充実した傑作を生み出すマジックとなりました。男臭くて泣ける名曲連発。日本でも当時アルバムが出ていましたが、あらためて聴き直すと再評価に値する音です、これは。.

Why Not Me.
A Bigger Fool.
It’s Over.
Fred Knoblockの全関連アイテムを見る
Kiss On My List / Africa

Daryl Hall And John Oates ダリル・ホール&ジョン・オーツ

/

Kiss On My List / Africa

   1,650円
AOR/CCM Blue Eyed Soul 7inch
【レーベル】RCA 【品番】PB12142 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ

冒頭の展開からもう最高!

76年の「Rich Girl」以来の全米ナンバーワン! ヒットソングでありながら常に歌詞やアレンジに実験性が盛り込まれているのが彼らのすごさでした。この時期からダリルのガールフレンド、サラ・アレンと妹のジャナ・アレンが作詞に関わり始め、独特の言語感覚がどんどん展開されていきます。.

Kiss On My list.
Africa.
Daryl Hall And John Oatesの全関連アイテムを見る
Something To Talk About

Anne Murray アン・マレー

/

Something To Talk About

   2,200円
AOR/CCM Female Vocal LP
【レーベル】Capitol  【品番】SJ12466 【発売年】1986 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(小) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

クリスタルなAOR名曲「Now And Forever」!

デヴィッド・フォスターが作曲・プロデュースを担当したクリスタルAOR「Now And Forever」を収録。AORファンはこれだけでも買いな1枚です。実力派シンガーだけあって、80'sなサウンドになっても、貫禄充分の歌声を聴かせる彼女。透明感たっぷりのバラードB-3「When You’re Gone」も美しい出来です。.

収録曲・データ
【曲目】Now And Forever / Who’s Leaving Who / My Life’s A Dance / Call Us Fools / On And On // Heartaches / Reach For Me / When You’re Gone / You Never Know / Gotcha
Now And Forever.
When You’re Gone.
Who’s Leaving Who.
Anne Murrayの全関連アイテムを見る
Nightwalker

Gino Vannelli ジノ・ヴァネリ

/

Nightwalker

   1,980円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】Arista 【品番】AL9539 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(小) / はがれ(背)(小)
  • ステレオ / オリジナル内袋付き

代表作に上げられることの多い81年作。

「Brother To Brother」と共に、彼の代表作に上げられることの多い81年作。AORにカテゴライズこそされていますが、サウンドクリエイターとして30年余も孤高の存在で有り続ける人です。周囲のミュージシャンとの交流も少なく、いかにも孤高と評するのがふさわしいのに、作り出す音楽はメインストリームのど真ん中。それも気合い充分で、その迫力はすごい。白人・黒人の双方の音楽を、高い場所でまとめ上げて独自のブルーアイドソウルです。.

I Believe.
Living Inside Myself.
Sally.
Gino Vannelliの全関連アイテムを見る
Rico Baby

Rico J. Puno リコ・J・プノ

/

Rico Baby

   5,500円
AOR/CCM Asia LP
【レーベル】Sunshine 【品番】TSP-5211 【発売年】1977 【発売国】Philippines
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 角折れ(下右)(中)
  • ステレオ

ヴィンテージソウル/チカーノソウルなどに近い感覚。

タガログ語を交えた「We’re All Alone」に打たれました! フィリピンの人気シンガー、リコ・J・プノ、77年のアルバムです。甘く都会的なAORサウンドと、フィリピン・シンガーならではの独得の色気があります。力強い地声とファルセット、英語とタガログ語の組み合わせがじつにエモーショナルな効果を生み出しています。ダンサブルとかDJ向けとはまた違い、むしろヴィンテージソウル/チカーノソウルなどに近い感覚です。.

We’re All Alone.
Pure Imagination.
Weekend In Manila.
Rico J. Punoの全関連アイテムを見る
Sunbeam

Daniel Sahuleka ダニエル・サフレカ

/

Sunbeam

   4,950円
AOR/CCM City Pop LP
【レーベル】Polydor 【品番】2925 125 【発売年】1981 【発売国】Holland
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(表)(小)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き
  • オランダ盤オリジナル。

スティーヴィーの影響深い珠玉のメロウネス。

インドネシア出身の彼が、オランダで発表した4作目。ダンスフロアーを意識したA面、スティーヴィー・ワンダーの影響深いメロウネスが光るB面という構成。80年代に日本で紹介された当時は「Tears For The Stars」や「Ev’rybody Feel The Groove」が人気でしたが、今だったらメロウな「Temptation’s Stronger」や「Days Can’t Stay Forever」がぐっと来たり。ジャジィなコード使いなど、高度な内容を感じさせますし、ハワイやフィリピンAORとも共通する匂いも。.

収録曲・データ
【曲目】 Ev’rybody Feel The Groove / Tears For The Stars / Wake Up / Lorraine // Jakarta / Temptation’s Stronger / The Rain / May Please Stay / Days Can’t Stay Forever / You Are My Sunbeam
Tears For The Stars.
Temptation’s Stronger.
Lorraine.
Daniel Sahulekaの全関連アイテムを見る
Player Not The Game, The

Jess Roden ジェス・ローデン

/

Player Not The Game, The

   3,080円
AOR/CCM City Pop LP
【レーベル】Island 【品番】ILPS9506 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(小)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

「Misty Roses」の極上カヴァーで幕開け!

UKブルー・アイド・ソウル・シンガー、ジェス・ローデンのセカンドにして傑作。伊達男な感じがアルバム全体に漂うメロウAORなアルバムです。幕開けの「Misty Roses」極上カヴァーの美しさ。ホーンが心地良い「In Me Tonight」の洒脱なグルーヴ・チューンにも昇天必至。一時の人気も落ち着いた今、改めて聴くとさらに楽しめるようになりましたね。.

Misty Roses.
In Me Tonight.
Sensation.
Jess Rodenの全関連アイテムを見る
Play Me Out

Helen Reddy ヘレン・レディ

/

Play Me Out

   2,750円
AOR/CCM Female Vocal LP
【レーベル】MCA 【品番】5202 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

ソウルフルにグルーヴする曲がうまくハマるのです。

オーストラリア出身の女性シンガーで、70年代前半には全米を席巻するほどの人気でした。AOR的な妙味を増すのは70年代後半から。歌は申し分なくうまいので、ソウルフルにグルーヴする曲がうまくハマるのです。この81年盤もジョン・ゲリン、ロベン・フォードらを迎えた最高のプロダクション。彼女のことを知らない世代にこそ新鮮に聴いてもらえるかも。.

The Stars Fell On California.
Let’s Just Stay Home Tonight.
Do It You Done It When You Meant It.
Helen Reddyの全関連アイテムを見る
Driftin'

Alessi アレッシー

/

Driftin'

   2,200円
AOR/CCM City Pop LP
【レーベル】A&M 【品番】SP4713 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(小)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

甘酸っぱい雰囲気に才能が込められた作品です。

スイートで胸キュンのメロディ。緻密に組み立てられたソフトファンクなリズムセクション。それに乗る清涼感たっぷりのソフトコーラス。ストリングス・アレンジはジーン・ペイジだし、エド・グリーンやリー・リトナーらのリズム隊もこの時代の最先端。加えてふたりの自作。甘酸っぱい雰囲気に才能が込められた作品です。.

収録曲・データ
【曲目】Dancing In The Halls Of Love / Driftin' / Believer / Rainbows Go On Forever / Space // You're Out Of Love / That's When She Touched Me / I Don't Wanna Lose You / Not Tonight / Just Can't Stop It【Producer】Louie Shelton
Driftin'.
Rainbows Go On Forever.
I Don't Wanna Lose You.
Alessiの全関連アイテムを見る
Dance Little Lady (Canadian press)

Tina Charles ティナ・チャールズ

/

Dance Little Lady (Canadian press)

   2,750円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】CBS 【品番】PES90389 【発売年】1976 【発売国】Canada
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • カナダ盤。裏ジャケ中央縦に引っ掻き痕あり。

まるっきりジャクソン・ファイヴな「Dr. Love」!

イギリス人ディスコマスター、ビドゥが手掛けたコケティッシュな魅力の美女シンガー。四つ打ちが主流になってしまう前の、ディスコのおおらかな時代を象徴する存在のひとりです。日本では「Oh! クッキーフェイス」でもおなじみかも。英米でヒットした「Dance Little Lady Dance」や、まるっきりジャクソン・ファイヴな「Dr. Love」などを収録した人気盤!.

Dr. Love.
Dance Little Lady Dance.
It’s Time For A Change Of Heart.
Tina Charlesの全関連アイテムを見る
Multiple Flash

Pete Carr ピート・カー

/

Multiple Flash

   1,980円
AOR/CCM Fusion LP
【レーベル】Big Tree 【品番】BT76009 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(切れ目)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

同時期のジェフ・ベックを意識したような。

この翌年にシンガー・ソングライター、レニー・ルブランとのデュオ、ルブラン&カーとしてAORヒットを出す人ですが、基本的には南部セッション界きっての達人ギタリスト。なので彼のソロは、同時期のジェフ・ベックを意識したようなロック&メロウなギターインスト主体作なのです。うっすらとコーラスも入る「Take Away The Wheels」やスタンダードをポップにリメイクした「Canadian Sunset」など、高中正義好きにもおすすめ。.

Take Away The Wheels.
Canadian Sunset.
The Southern Cross.
Pete Carrの全関連アイテムを見る
Not The Boy Next Door

Peter Allen ピーター・アレン

/

Not The Boy Next Door

   2,420円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】Arista 【品番】AL9613 【発売年】1983 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シュリンク残存
  • ステレオ / オリジナル内袋付き
  • シュリンクヴィニールにオフィシャルステッカー残存。

チャーリー・カレロのプロデュース。

70年代後半以降、ソングライターとしてのみならずAORシンガーとして、ダンスも含めたパフォーマーとしてのステータスをあげていったピーター・アレン。この83年盤はチャーリー・カレロのプロデュース。デジタルリヴァーブ全盛なサウンドになっていますが、ブルーアイドソウル・フィーリングは健在。デヴィッド・フォスターも参加。かっこいいドラムはヴィニー・カリウタ。.

Not The Boy Next Door.
You’ll Always Get Your Way.
Somebody’s Got Your Love.
Peter Allenの全関連アイテムを見る
Attitude

Stevie Woods スティーヴィー・ウッズ

/

Attitude

   2,750円
AOR/CCM Black Contemporary LP
【レーベル】Cotillion 【品番】7 90123-1 【発売年】1983 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

日本ではAORとソウルの両方で人気がありました。

日本ではAORとソウルの両方で人気があったシンガー。サウンドにブラコン的な切れ味が増した83年の作品です。マーヴィン・ゲイも歌った「Ain't That Peculiar」や、ビージーズのギブ兄弟作のナンバーなども取り上げています。気持ちいい伸びやかなビブラートヴォイス、コンテンポラリー且つ嫌みのない色気もナイスです。彼はここでアメリカでのキャリアを断ち、ドイツに移住し、2014年に亡くなるまでその地で活動しました。.

Make Up Break Up.
A Love So Rigrt.
Ain't That Peculiar.
Stevie Woodsの全関連アイテムを見る
All Dressed Up

David Roberts デヴィッド・ロバーツ

/

All Dressed Up

   2,420円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】Elektra 【品番】E1-60127 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

甘酸っぱくて都会的な記念碑的デビュー作。

26年ぶりの新譜もリリースしたデヴィッドの記念碑的デビュー作がこれ。80年代初頭の空気を感じさせつつ、作り上げたファーストです。甘酸っぱくて都会的なとてもいい曲ばかり。ジェイ・グレイドンが当初プロデュースに当たる予定も多忙のためグレッグ・マティソンに変わり、ジェイはエグゼクティブな立場で参加しつつ演奏しました。ポーカロ兄弟、スティーヴ・ルカサー、デヴィッド・フォスター、ビル・チャンプリン、トム・ケリーなどカンペキに豪華なメンバーが参加。とてもナイスな気分のAORアルバムです。70年代であれば、とてもセンチメンタルなSSWだったと思います。.

Anywhere To Run To.
Boys Of Autumn.
Too Good To Last.
David Robertsの全関連アイテムを見る
Onskar Jag Kunde Fangsla Ditt Ora

Ingmar Johansson イングマー・ヨハンソン

/

Onskar Jag Kunde Fangsla Ditt Ora

   7,150円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】Prim 【品番】570.341 【発売年】1977 【発売国】Sweden
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上右)(小) / シワ(小)
  • ステレオ / 歌詞カード付き

スウェーデン+ブラジル+シティポップ!

すぐれたギタリストであり、スウェーデン産AORシンガーとしても近年広く評価されているイングマー・ヨハンソン。おそらくこれがセカンド・アルバム。同時代のブラジル音楽に強い影響を受けていたことがよくわかるアルバムです。高速ボッサな「Vad I All Varlden」シティポップ・ファンクな「En My Vision」珍しく英語詞で歌われるオリジナル「Dead-End Street」もよいです。その歌詞を聴くと、CCM的な作品だったこともわかります。.

Vad I All Varlden.
En Ny Vision.
Dead-End Street.
Ingmar Johanssonの全関連アイテムを見る
Head To Toe

Kenny Nolan ケニー・ノーラン

/

Head To Toe

   3,300円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】MCA 【品番】5332 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞記載ジャケット / カットアウト(切れ目)(小) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ

秀逸なバラードを多く収録した4作目。

ケニー・ノーランの4作目にして、現時点ではこれがソロのラストアルバム。ブラック系アーティストの作品提供の多い彼らしく、メロウで流れるような伸びやかなメロディが多く、特に本作ではバラードも良いのが人気の秘訣ですね。ビル・ラバウンティのファーストやスティーヴ・イートンも手がけたジェイ・センターのプロデュース。 .

The Love Song.
Broken Dreams, Broken Promises.
Soft Rock, Hard Love.
Kenny Nolanの全関連アイテムを見る
Do I Love You

Peter Lemongello ピーター・レモンジェロ

/

Do I Love You

   3,300円
AOR/CCM Male Vocal LP
【レーベル】Private Stock 【品番】PS2018 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ

大人の味をした素敵なMORアルバム。

大人の味をしたシンガーによる素敵なMORアルバムなのです。マイク・ベアード、リー・リトナー、ナイジェル・オルセンら多彩なミュージシャンが参加。サウンドのテイストはスムースでシルキーなソウルタッチ。プロデューサーがスティーヴ・イートンのファーストなどを手掛けたジェイ・センター。その縁でイートン作のカーペンターズ「All You Get From Love Is A Love Song」のカヴァーが。.

All You Get From Love Is A Love Song.
That's A Melody.
Do I Love You.
Peter Lemongelloの全関連アイテムを見る
You're The One

Randy Edelman ランディ・エデルマン

/

You're The One

   2,750円
AOR/CCM City Pop LP
【レーベル】Arista 【品番】AB 4210 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(中)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

ナイーヴでドラマチックな個性の独壇場です。

通算6作目。ジェイ・グレイドン、マイク・ポーカロ、デヴィッド・ペイチ、ボビー・キンボールらLAのトップセッションメンが参加。初期の名作「Prime Cuts」あたりからすると随分モダンなサウンドで幕開けしますが、途中で現れるピアノ系バラードになると、やっぱり彼のナイーヴでドラマチックな個性の独壇場です。沁みます。A-1「Don’t Let Go Of Me」で聴こえるコーラスは奥様のジャッキー・デシャノン。.

収録曲・データ
【曲目】Don't Let Go Of Me / You Can Always Buy Her Pearls / If This Is Love / Thirty Years Old (Mom) / Night Music // You're The One / Time Changes People / A Potato In The Rain / My Heart Got In The Way / All Along The Rhine
Thirty Years Old.
If This Is Love.
Don’t Let Go Of Me.
Randy Edelmanの全関連アイテムを見る
That’s When The Music Takes Me / Standing On The Inside

Neil Sedaka ニール・セダカ

/

That’s When The Music Takes Me / Standing On The Inside

   1,650円
AOR/CCM City Pop 7inch
【レーベル】Rocket 【品番】PIG-40426 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

この曲のバックは10ccなのです。

もともとはイギリスで72年にリリースされていたシングルですが、アメリカでは無視。「Laughter In The Rain」の大ヒットを受けて、急遽アメリカでもシングルカットされ、最高27位まで上昇しました。なのでバックは10ccなのです。本国でカムバックを果たしたセダカの心があらためて乗り移ったように響きますね。.

That’s When The Music Takes Me.
Standing On The Inside.
Neil Sedakaの全関連アイテムを見る
Fade To Black

Larry John McNally ラリー・ジョン・マクナリー

/

Fade To Black

   2,750円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】ATCO 【品番】7-905241 【発売年】1986 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモプリント(裏) / プロモステッカー(表) / カットアウト(切れ目)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

ゲイリー・カッツのプロデュース。

5年ぶりのセカンドではスティーリー・ダンでおなじみゲイリー・カッツのプロデュース。メリハリの効いたエイティーズ・サウンドですが、アコースティック感覚も絶妙に活かします。「James Dean」や「The Motown Song」など若き日の憧れを描いたようなナンバーが多いのも本作の特徴。波間を漂うようなゆったりしたエンディング曲「Tar On The Roof」がこれまた格別です。.

The Motown Song.
James Dean.
Tar On The Roof.
Larry John McNallyの全関連アイテムを見る
Danger Zone

Player プレイヤー

/

Danger Zone

   1,650円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】RSO 【品番】3036 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
  • シュリンク残存
  • ステレオ / オリジナル内袋付き

ランバート&ポッターのプロデュースでアダルトに。

あの「Baby Come Back」のスマッシュヒットを持つプレイヤーのセカンドは、ランバート&ポッターのプロデュース。真夜中を思わせるひんやりとしたムードと、すかっとした切れ味のアメリカン・ポップ感覚がうまく融合しました。ちょっと大人になったサウンドなのです。.

I Just Wanna Be With You.
Prisoner Of Your Love.
Wait Until Tomorrow.
Playerの全関連アイテムを見る
Which One Of Us Is Me

Jay Gruska ジェイ・グルスカ

/

Which One Of Us Is Me

   2,200円
AOR/CCM AOR LP
【レーベル】W.B. 【品番】23923 【発売年】1984 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 汚れ(表)(弱)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き / シミ(レーベル)(弱)

現役感を証明した10年ぶりのセカンド・ソロ。

マイケル・ランドーらと結成していたマクサスを解散後のアルバム。ソロでは10年振りの2作目となります。TOTO勢、元マクサス勢が全面的にバックアップ。80’s趣味を全面的に押し出しているのは、彼の現役感のリアルタイムでの証明でしょう。中には「Cancun」など、メロウな南国テイストのナンバーが配されていて、今ではこちらに耳がいきます。.

収録曲・データ
【曲目】Desperate Eyes / Atlanta Calling / Tattoo / The Motion / Cancun // Which One Of Us Is Me / Take A Number / Famous / Circus / Baby Theme
Cancun.
Which one Of Us Is Me.
Atlanta Calling.
Jay Gruskaの全関連アイテムを見る
No Way To Treat A Lady

Helen Reddy ヘレン・レディ

/

No Way To Treat A Lady

   2,200円
AOR/CCM Female Vocal LP
【レーベル】Capitol  【品番】ST511418 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱) / 角折れ(下右)(中) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ / 歌詞内袋無し / 書き込み(レーベル)(小)

素晴らしいシティメロウ「ブルーバード」!

ヘレン・レディと言えば、「デルタの夜明け」を始めとしてアメリカ南部のフィーリングをたたえる作品で1970年代に数々のヒットを飛ばした女性歌手。このアルバムでは来るべきAORの時代を予感させるサウンド。中でもレオン・ラッセルの「ブルーバード」(1975年35位)では絶妙のソフィスティケーション! ニック・デカロが全面的にアレンジを手がけていることにもご留意を!.

Bluebird.
Ain’t No Way To Treat A Lady.
Birthday Song.
Helen Reddyの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ