280件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10 
<Back Next>
Delusions
まだまだ New Arrival

First Choice ファースト・チョイス

/

Delusions

   2,750円
Soul Philly Soul LP
【レーベル】Gold Mind 【品番】GZS7501 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

ディスコの高揚感と、フィリー伝統の曲の良さ!

フィリーソウルがディスコへと変貌を遂げていった時代を体現した女性トリオコーラス。フィリーサウンドの職人3人がチームを組んだベイカー=ハリス=ヤング・プロダクションで、もちろんレコーディングはシグマ・サウンド。この時期のディスコならではの高揚感と、フィリー伝統の曲の良さ!.

Gamble On Love .
Love Having You Around.
Let No Man Put Asunder.
First Choiceの全関連アイテムを見る
Dells, The
まだまだ New Arrival

Dells, The デルズ

/

Dells, The

   3,300円
Soul Soul LP
【レーベル】Cadet 【品番】CA50046 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞記載ジャケット / 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(コーナー)(小)
  • ステレオ
  • ジャケットにエンボス加工。盤にややソリありますが当店ではトレースしました。

緊張感の高いニューソウル的作風。

マッスルショールズとデトロイトでレコーディングされたアルバム。単にノリの良さを求めて出向いたのではなく、緊張感の高いニューソウル的作風を、より確固たるものにするために遠出が行なわれたのだと思います。両面頭にそれぞれ10分近いナンバーを配するなど、音楽的な挑戦をする姿勢を表明しながら、あえてグループ名をタイトルとして押し出したというのが意味深。.

I Hear Voice.
I Miss You.
Don’t Make Me A Storyteller.
Dells, Theの全関連アイテムを見る
Right On
まだまだ New Arrival

Supremes, The シュープリームス

/

Right On

   2,970円
Soul Motown LP
【レーベル】Motown 【品番】MS705 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • セカンドプレスのシングルジャケット(ファーストプレスは見開くとポスター仕様

新生シュープリームスの第一弾。

ダイアナ・ロスがソロとして独立。グループとしての存続を危ぶまれましたが、やはり数々のヒット曲を歌い継ぐグループは必要との判断からか、後任にジーン・テレルを迎えて再始動。これが新生シュープリームスとしての第一作目です。テレルはダイアナ・ロスとはまた違った声質の持ち主なのですが、晴れやかで伸びやかな歌声が新たな魅力を与えています。ソングライターたちもそんな彼女たちの従来の面と新しい面の両方を意識した良い曲を書いていますね。.

Up The Ladder To The Roof.
Then We Can Try Again.
Everybody’s Got The Right To Love.
Supremes, Theの全関連アイテムを見る
Just Andrae
まだまだ New Arrival

Andrae Crouch アンドレ・クラウチ

/

Just Andrae

   2,970円
Soul Gospel/Christian LP
【レーベル】Light 【品番】LS-5598-LP 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 汚れ(裏)(弱) / 抜け(背)(小)
  • ステレオ

ゴスペル界の若き才能。ファーストソロです。

フィフス・ディメンション的なコーラスを主体としたヤングゴスペルグループ、ザ・ディザイプルズを率いて活動してきた彼のファーストソロ。グループでもすべての作詞作曲とアレンジを手がける天才ぶりでしたし、ここでもメロディセンスや構成力を存分に発揮。なによりソフトながら説得力のあるヴォーカルもいいのです。A-1「You Ain’t Livin’」から圧倒されます。.

In Rememberance.
Lord, You’ve Been Good To Me.
You Ain’t Livin’.
Andrae Crouchの全関連アイテムを見る
New Orleans R&B Volume 2
まだまだ New Arrival

V.A. Professor Longhair, Allen Toussaint, Mac Rebennack, etc. プロフェッサー・ロングヘア、アラン・トゥーサン、マック・レベナック(ドクター・ジョン)、他

/

New Orleans R&B Volume 2

   4,950円
Soul New Orleans LP
【レーベル】Flyright 【品番】LP4709 【発売年】1974 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(中) / シミ(表)(小)
  • モノラル
  • コーティングジャケット(ジャク内側にテープ跡)。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

ニューオリンズR&Bの源泉にあるもっとも濃い要素!

ニューオリンズR&Bの黎明期にあたる1949年録音のプロフェッサー・ロングヘアから63年録音のプロフェッサー・ロングヘアまで。彼の地のR&Bの源泉にあるもっとも濃い要素を抽出してコンピレーションにまとめた最強編集盤第二弾。レーベルを超えた編集のみならず、重要人物をほぼ網羅。若きマック・レベナック(ドクター・ジョン)61年の「The Creek Don’t Rise」収録がうれしいです!.

Bye Bye Baby.
Whirlaway.
The Creek Don’t Rise.
V.A. Professor Longhair, Allen Toussaint, Mac Rebennack, etc.の全関連アイテムを見る
Now Do You Wanta Dance
まだまだ New Arrival

Graham Central Station グラハム・セントラル・ステイション

/

Now Do You Wanta Dance

   2,420円
Soul Funk LP
【レーベル】W.B. 【品番】BS3041 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / 擦れ(表)(裏)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

濃厚ファンクネス!

ど低音のヴォコーダー使いのタイトル曲の濃厚ファンクネス! これが彼らの真髄ですね。元スライ&ザ・ファミリー・ストーンのベーシストで、スラップベース(かつてはチョッパーと呼んでました)の生みの親、ラリー・グラハム率いるグループです。.

収録曲・データ
【曲目】Happ-E-2-C-U-A-Ginn / Now Do-U-Wanta Dance / Last Train / Love And Happiness / Earthquake // Crazy Chicken / Stomped Beat-Up And Whooped / Lead Me On / Saving My Love For You / Have Faith In Me
Now Du-U-Wanta Dance.
Stomped Beat-Up And Whooped.
Saving My Love For You.
Graham Central Stationの全関連アイテムを見る
Heartbreaker
まだまだ New Arrival

Colleen Heather コリーン・ヘザー

/

Heartbreaker

   2,750円
Soul Disco LP
【レーベル】West End 【品番】WE108 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

NY産エレクトロ・ディスコの先駆的アルバム。

ニューヨーク産エレクトロ・ディスコの先駆的アルバム。彼女が残したアルバムはこれ1枚。時代の変わり目の初期型デジタルビートを記録した作品です。もともと彼女がメンバーだったラバー・ロック・バンドがバックを務めていることもあり、商業化されすぎていない良い意味でのインディー感もあります。ボズ・スキャッグス「Slow Dancer」のカヴァーあり。ヨーロッパでの人気が高かったようです。.

On The Run.
Magic.
Slow Dancer.
Colleen Heatherの全関連アイテムを見る
Out Of Different Bags (early70s press)
まだまだ New Arrival

Marlena Shaw マリーナ・ショウ

/

Out Of Different Bags (early70s press)

   5,280円
Soul Female Vocal LP
【レーベル】Cadet 【品番】LPS803 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(切れ目)(小) / 日焼け(裏)(小)
  • モノラル
  • Cadetピンク&オレンジ・レーベル(1971〜73年にかけて使用されたデザイン。オリジナルリリースは1967年)。

マリーナ・ショウのデビュー作!

みずみずしい彼女のデビュー作。リチャード・エヴァンスがアレンジの面倒を見ています。「California Soul」が入った次作に人気では敵わないかもしれませんが、内容の充実度は引けをとらず。ジャズとソウルの中間をゆくスウィートな曲が並ぶなか、ノーザンソウルな「It Sure Is Groovy」がキラリ。「Somewhere In The Night」も素晴らしいアレンジ!.

It Sure Is Groovy.
Somewhere In The Night.
Nothing But Tears.
Marlena Shawの全関連アイテムを見る
My Favorite Fantasy
まだまだ New Arrival

Van McCoy ヴァン・マッコイ

/

My Favorite Fantasy

   3,080円
Soul Disco LP
【レーベル】MCA 【品番】3036 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ヴァン・マッコイ、もう一度歌います。

「Hustle」とそれ以降のディスコブームで大きな成功を手にした彼が今一度本来のシンガーとしての自分に立ち返るために制作したアルバム。60年代のデビューはシンガーとしてでしたし、良質なノーザンソウルの仕掛け人として多数のメロディを提供してきた天才。彼が70年代にシンガーとしての真価を発揮したアルバムが悪いわけがない。アップテンポもバラードもインストも良い曲揃いの大穴盤です。.

収録曲・データ
【曲目】That’s The Story Of My Life / That’s Why I Love You So Much / Two Points / Right Now / You’re So Right For Me // My Favorite Fantasy / Before And After / Trying To Make The Best Of It / I Choose Love As My Weapon / Wings Of Love
That’s The Story Of My Life.
My Favorite Fantasy.
Two Points.
Van McCoyの全関連アイテムを見る
Name Game, The  / Whisper To Me Wind

Shirley Ellis シャーリー・エリス

/

Name Game, The / Whisper To Me Wind

   2,420円
Soul Girl Pop 7inch
【レーベル】Congress 【品番】230 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル
  • A面序盤に薄くビニ焼けがあり、わずかにサーフェスノイズあります(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

しりとりに似てるけど、ちょっとルールが違うのです。

ポップなおねえちゃんソウルシンガー、シャーリー・エリスの大ヒット。当時、アメリカの子供たちが夢中になった言葉遊びソングです。しりとりに似てるけど、ちょっとルールが違うのかな。彼女にユニークな名曲を与え続けたリンカーン・チェイスと、素晴らしいアレンジで応えたチャーリー・カレロ、三者三様の個性が噛み合った奇跡のポップ・マジック!.

The Name Game.
Whisper To Me Wind.
Shirley Ellisの全関連アイテムを見る
Meet The Temptations (1981 reissue)

Temptations, The テンプテーションズ

/

Meet The Temptations (1981 reissue)

   2,750円
Soul Motown LP
【レーベル】Motown 【品番】M5-140V1 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 日焼け(裏)(表)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • 1981年のリイシュー(オリジナルリリースは1964年)、

彼らの前史をまとめたと言える選曲!

すでに1961年からモータウンでシングルはリリースしていた彼らですが、ファースト・アルバムに漕ぎ着けたのは64年。A面1曲目に収録の「The Way You Do The Things You Do」が全米11位のスマッシュヒットになったことのご褒美としてのリリースだったのかも。もちろんこの後はモータウン屈指の人気グループになっていくのですが、ドゥーワップ的な初期の録音も含め、彼らの前史をまとめたと言える選曲も興味深いです。.

The Way You Do The Things You Do.
I Want A Love I Can See.
Check Yourself.
Temptations, Theの全関連アイテムを見る
Polydor Dance Classics

V.A. Roy Ayers Ubiquity, James Brown, Alicia Bridges, etc. ロイ・エアーズ・ユビキティ、ジェームス・ブラウン、アリシア・ブリッジズ、他

/

Polydor Dance Classics

   3,300円
Soul Disco LP
【レーベル】Polydor 【品番】422-883 337-1 【発売年】1985 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(背)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上右)(中) / 角折れ(下右)(小) / シミ(表)(小)
  • ステレオ

大人気曲「Running Away」を12インチ・サイズで!

ダンスクラシックであり、ヒップホップのサンプリングソースでもあるロイ・エアーズ・ユビキティ大人気曲「Running Away」を12インチ・サイズの幅広な溝でたっぷり聴くことができます。70年代Polydorのダンスクラシック/ディスコヒット4曲をカップリング。.

Running Away.
It’s Too Funky In Here.
I Love The Nightlife.
V.A. Roy Ayers Ubiquity, James Brown, Alicia Bridges, etc.の全関連アイテムを見る
Keep The Ball Rollin’ / Here We Go Again

Jay And The Techniques ジェイ&ザ・テクニックス

/

Keep The Ball Rollin’ / Here We Go Again

   1,980円
Soul Northern Soul 7inch
【レーベル】Smash 【品番】S2124 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル
  • 少々音割れある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ヤングなモッズ御用達!

「Apples, Peaches, Pumpkin Pie」に続くセカンドシングル! ヤングなモッズ御用達。ジェリー・ロスのプロデュースで、ジョー・レンゼッティ、ジミー・ワイズナーらがアレンジ、曲を書くのはサンディ・リンツァー&デニー・ランデルという、60年代のいかしたソウルフルポップスの見本のような組み合わせ!.

Keep The Ball Rollin’.
Here We Go Again.
Jay And The Techniquesの全関連アイテムを見る
Spread The Word

Persuasions, The パースエイジョンズ

/

Spread The Word

   2,970円
Soul Gospel/Christian LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST-11101 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(中) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • Capitolオレンジ・レーベル(下ロゴ)。

楽しく、かつディープに祈りを捧げます。

もともとフランク・ザッパに見出されたアカペラ・ドゥーワップ・グループ。自分たちの声以外を楽器として使用しないスタイルをメジャーデビュー後も貫いて活動しました。本作は彼らにとって初のゴスペル・アルバム。ビル・ウィザース「Lean On Me」などポピュラーヒットも交えながら、ドゥーワップ的に楽しく、かつディープに祈りを捧げます。.

Lean On Me.
T. A. Thompson.
The Lord’s Prayer.
Persuasions, Theの全関連アイテムを見る
Passion

Norman Connors ノーマン・コナーズ

/

Passion

   2,750円
Soul Black Contemporary LP
【レーベル】Capitol 【品番】C1-48515 【発売年】1988 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

「Samba For Maria」にはフレディ・ハバード参加。

70年代にスピリチュアルジャズをやっていた彼が、80年代にここまでコンサバでしゃれたブラコンに身を投じると予測出来た人はいたでしょうか。若い2人の男女シンガーを起用してのエイティーズ・ダンサー連発。高速サンバチューン「Samba For Maria」にはフレディ・ハバードが参加。.

You’re My One And Only Love.
Private Stock.
Samba For Maria.
Norman Connorsの全関連アイテムを見る
Love Is All We Have To Give

Checkmates, Ltd., The チェックメイツ・リミテッド

/

Love Is All We Have To Give

   3,850円
Soul Spector Related LP
【レーベル】A&M 【品番】SP4183 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • A&Mブラウン・レーベル(スペクター・ロゴあり)。

新しいスペクター・サウンド。

「Black Pearl」のヒットを飛ばした白人黒人混成バンド。A&Mに拠点を移したフィル・スペクターのプロデュース。ある意味、彼が初めて本格的にステレオでウォールオブサウンド制作に挑んだ作品。「Black Pearl」や「Spanish Harlem」など自分が作曲にも絡んだ曲をカヴァーして過去のエッセンスを取り込みつつ、新時代のスペクター・サウンドを求めた意欲作。.

Black Pearl.
Spanish Harlem.
Proud Mary.
Checkmates, Ltd., Theの全関連アイテムを見る
Eenie Meenie Mini Mo / Behind The 8 Ball

Lee Dorsey リー・ドーシー

/

Eenie Meenie Mini Mo / Behind The 8 Ball

   3,850円
Soul New Orleans 7inch
【レーベル】Fury 【品番】1061 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

「イーニー・ミーニー・マイニー・モー」!

ニューオリンズから颯爽と登場し、「Ya Ya」「Do Re Mi」と全国区のヒットを飛ばしたリー・ドーシー。その続編としてリリースされたシングルは「イーニー・ミーニー・マイニー・モー」! 残念ながらヒットはしなかったんですが、ゴキゲン度合いには文句ナシ! 盟友アラン・トゥーサンのクレジットはまだないのですが、トゥーサンのスタジオ・パートナーとなるマーシャル・シーホーンのクレジットはすでにしっかりとあります。.

Eenie Meenie Mini Mo.
Behind The 8 Ball.
Lee Dorseyの全関連アイテムを見る
R&B Volts From The Vee-Jay Vaults

V.A. Larry Birdsong, The Five Royales, etc. ラリー・バードソング、ファイヴ・ロイヤルズ、他

/

R&B Volts From The Vee-Jay Vaults

   3,080円
Soul Compilation LP
【レーベル】Charly 【品番】CRB1106 【発売年】1985 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(小)
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

今夜はVee Jayで踊り狂いましょう!

アメリカのVee Jayレーベルに残された50年代R&Bのレア曲を発掘編集したコンピレーション。いかにもイギリスの名門Charlyらしい、カタログの奥まで深入りしたチョイスがすごい! なにしろ全16曲中7曲が未発表曲。しかもお蔵入りなのにクオリティは抜群! 音質も80年代あたりまでの復刻はマスターテープの保存状態がよかったこともあり完璧と思います! 今夜はVee Jayで踊り狂いましょう!.

Ain’t Nothing But A Fool.
Don’t Be Careless.
Talk About My Woman, Pt. 1.
V.A. Larry Birdsong, The Five Royales, etc.の全関連アイテムを見る
360 Degrees Of Billy Paul

Billy Paul ビリー・ポール

/

360 Degrees Of Billy Paul

   3,080円
Soul Philly Soul LP
【レーベル】Philadelphia International 【品番】KZ31793 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(表)(中) / シワ(小)
  • ステレオ / 歌詞カード無し

「Me And Mrs. Jones」だけじゃない才能。

全米ナンバーワン・ヒットにして不倫ソウルの決定版バラード「Me And Mrs. Jones」を収録した、彼の代表作。もちろんそれが聴き所なのですが、そこばかりに気を取られると、もともとジャズ・ソウル的なセンスに長けたこの人の本質を見失いかねません。キャロル・キング「It’s Too Late」エルトン・ジョン「Your Song」のカヴァーなど、この人ならではのセンスの良さを感じます。.

Me And Mrs. Jones.
It’s Too Late.
Your Song.
Billy Paulの全関連アイテムを見る
Locked In This Position

Bunny Sigler And Barbara Mason バニー・シグラー&バーバラ・メイソン

/

Locked In This Position

   2,970円
Soul Duet LP
【レーベル】Curtom 【品番】CU5014 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(中) / シワ(小)
  • ステレオ

キャリアも才能もあるふたりのデュエット盤。

60年代からキャリアがあり、お互いにクリエイターとしての才能も持つ二人がデュオでリリースしたアルバム。気持ちよく盛り上がるディスコビートとメロウナンバーがほどよく共存したクオリティの高い仕上がりです。70年代フィリーの良さが詰まった「Never Stop Loving You」など、ダンスクラシック的なムードも充実。カーティスのレーベルですがプロデュースはバニー・シグラー自身が手掛けます。.

Never Stop Loving You.
My Girl.
Leaving.
Bunny Sigler And Barbara Masonの全関連アイテムを見る
Haven't Stopped Dancin'

Gonzalez ゴンザレス

/

Haven't Stopped Dancin'

   3,300円
Soul Disco LP
【レーベル】Capitol 【品番】SW11855 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

レニー・ザカテックがヴォーカル参加のUKファンク!

UKファンクバンドの雄。77年に「Shipwrecked」のタイトルでリリースされていたアルバムを、もっとキャッチーなタイトルとジャケで翌年出し直ししたアルバム。それだけ“売りたい”アルバムだったということでしょう。インスト「Bop Gropes Blues」が極上の夕焼けファンク。AORファンにはレニー・ザカテックのヴォーカルナンバーも高ポイント!.

収録曲・データ
【曲目】Just Let It Lay / Rockmaninoff / Oh I / Shipwrecked // Haven't Stopped Dancing Yet / Bob Gropes Blues / Tear Down The Business / Baby, Baby, Baby
Bop Gropes Blues.
Oh I.
Just Let It Lay.
Gonzalezの全関連アイテムを見る
Letta

Letta Mbulu レッタ・ムブール

/

Letta

   3,520円
Soul Female Vocal LP
【レーベル】A&M 【品番】SP4688 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(裏) / カットアウト(ホール)(中)
  • ステレオ / オリジナル内袋付き / プロモーション盤
  • 白レーベル。

洗練されたアフリカングルーヴを。

アフリカンネイティヴのルーツを洗練されたソウルミュージックと融合させてきた彼女のA&M第二弾。以前のアルバムに比べ、さらに洗練され、しかし歌のスケールの大きさはそのまま。AOR的なサウンドの中にしっかりとルーツが主張され、その躍動感はとてもまぶしいものです。気持ちよく身体が揺れるオーガニックな魅力たっぷり。プロデュースはハーブ・アルパートら。前作より最近見かけなくなってます。.

I Need You.
Open Up Your Heart.
Baile Baneso.
Letta Mbuluの全関連アイテムを見る
Rhapsody In White

Love Unlimited Orchestra, The (Barry White) ラヴ・アンリミテッド・オーケストラ(バリー・ホワイト)

/

Rhapsody In White

   2,750円
Soul Disco LP
【レーベル】20th Century 【品番】T433 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

最高のアレンジ、演奏、楽曲、洗練!

世界中で大ヒットした「愛のテーマ Love’s Theme」、そして日本では「ウィークエンダー」のテーマ曲として有名な「Rhapsody In White」を含む人気盤。70年代には洋楽に特に興味のない人の家庭にも、このアルバムはあったかと思います。あらためて現在の耳で聴くと、最高のアレンジ、最高の演奏、最高の楽曲、最高のソフィスティケーション! こんな凄いものが家庭にあったのか! 毎週テレビから流れていたのか! デヴィッド・T・ウォーカー、エド・グリーンら、ミュージシャンも超超一流揃い!.

収録曲・データ
【曲目】Barry's Theme / Rhapsody In White / Midnight And You / I Feel Love Coming On // Baby Blues / Don't Take It Away From Me / What A Groove / Love's Theme【Arranger】【Conductor】【Producer】Barry White【Arranger】Gene Page
Rhapsody In White.
Love’s Theme.
Midnight And You.
Love Unlimited Orchestra, The (Barry White)の全関連アイテムを見る
Forever Came Today / Time Changes Things

Diana Ross And The Supremes ダイアナ・ロス&ザ・シュープリームス

/

Forever Came Today / Time Changes Things

   1,980円
Soul Motown 7inch
【レーベル】Motown 【品番】M1122 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
  • レーベルにドリルホール。

B面がこれまたかわいい曲!

1968年に入って最初のシングル。全米28位は普通のアーティストなら立派なヒットなんですが、シュープリームスにとっては4年ぶりにトップ20入りを逃すという不名誉な記録でした。時代の変化を意識した力強い音作りはすごくいいんですが。 B面は62年に一度シングルのB面になった曲を何故かもう一度カップリング。これがかわいい! 現在と過去のシュープリームスです。.

Forever Came Today.
Time Changes Things.
Diana Ross And The Supremesの全関連アイテムを見る
You’ve Come A Long Way, Baby

Esther Phillips エスター・フィリップス

/

You’ve Come A Long Way, Baby

   2,750円
Soul Disco LP
【レーベル】Mercury 【品番】SRM-1-1187 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ディスコソウル路線でも抜群の歌唱力。

70年代前半のKuduレーベルでのリリースを経て、後半は移籍したMercuryでディスコソウル路線へ。少女時代から抜群の歌唱力で知られた人ですので、なんでも歌いこなすのですが、スタンダードソング「If I Loved You」をミディアムテンポのディスコにするなんてさすがです。ヴァン・モリソン「Into The Mystic」カヴァーもすばらしい。ブルージーなナンバーでもちゃんと実力を見せてくれますよ!.

Love Addict.
If I Loved You.
Into The Mystic.
Esther Phillipsの全関連アイテムを見る
Confined To Soul

Family Vibes, The ファミリー・ヴァイブス

/

Confined To Soul

   3,850円
Soul Funk LP
【レーベル】United Artists 【品番】UA-LA051-F 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(中)
  • ステレオ

熱さと洗練の両方が感じられてかっこいいファンク!

アイク・ターナーが送り出したファンクバンド。もしかしてアイク&ティナのバックバンドを務めていた連中ですかね? これがセカンドアルバム。歌ものとインスト半々ほどの構成で、どちらも熱さと洗練の両方が感じられてかっこいいのです。人間的には問題ありだったそうですが、やっぱりプロデューサーとしてのアイク・ターナーはすぐれもの!.

Beauty Is In The Eye (Of The Beholder).
Two For Three For Me.
Scratch.
Family Vibes, Theの全関連アイテムを見る
Got My Head On Straight

Billy Paul ビリー・ポール

/

Got My Head On Straight

   2,970円
Soul Philly Soul LP
【レーベル】Philadelphia International 【品番】KZ33157 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

彼の魅力をフィリーソウルのフォーマットで体現。

1972年の大ヒット「Me And Mrs. Jones」の大ヒットでよくもわるくもバラード歌手のイメージがありますが、実際の彼はジャズのセンスもあり、ファンクナンバーも自在にこなします。彼の魅力をフィリーソウルのフォーマットでもっともよく体現しているのは、じつはこのあたりのアルバムではないでしょうか。ギャンブル&ハフのプロデュース。.

July, July, July, July.
Be Truthful To Me.
When It’s Your Time To Go.
Billy Paulの全関連アイテムを見る
Camouflage

Rufus with Chaka Khan ルーファス&チャカ・カーン

/

Camouflage

   2,420円
Soul Black Contemporary LP
【レーベル】MCA 【品番】5270 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / 角折れ(下左)(中) / カットアウト(切れ目)(小)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

あらためて聴いていただきたい後期の秀作です。

ソロ活動を開始したチャカ・カーンと歩調を合わせるように大ヒットしたアルバム「Masterjam」(1978年)など、両者のバランスがうまくいっていた時期もあるのですが、活動終盤にあたるこの時期はルーファス本体にはあまりスポットライトが当たらなくなっていきます。チャカもいい曲を歌ってるし、内容充実なのに! なのであらためて聴いていただきたいです。.

Jigsaw.
Sharing The Love.
Highlight.
Rufus with Chaka Khanの全関連アイテムを見る
Don't Knock My Love

Wilson Pickett ウィルソン・ピケット

/

Don't Knock My Love

   4,180円
Soul Southern Soul LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD8300 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • ※Atlanticレッド&グリーン・ラベル(Broadway NY)。

「ドリフの早口言葉」の!

タイトル曲は「8時だよ! 全員集合!」で人気だった「ドリフの早口言葉」の元ネタです(推薦したのはソウルマニアの志村けんだったと言われています)。それだけのアルバムではないですよ。マッスルショールズの強者たちも健在の、ハードヒットなファンクソウル満載。その「Don't Knock My Love」のパート2(インスト)もかっこよすぎ!.

Don’t Knock My Love - Pt. 1.
Don’t Knock My Love - Pt. 2.
Mama Told Me Not To Come.
Wilson Pickettの全関連アイテムを見る
Philadelphia Freedom

MFSB

/

Philadelphia Freedom

   2,970円
Soul Philly Soul LP
【レーベル】Philladelphia International 【品番】PZ33845 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ

「Smile Happy」のたそがれグルーヴ素晴らしい!

フィリーソウルの裏方にしてサウンドの中核を担う最強のミュージシャンたちによるインストプロジェクト第二弾。「Get Down With The Philly Sound」「Ferry Avenue」など、フィリー讃歌であると同時にメロウで爽快なグルーヴは世界に通じるものだと痛感させてくれます。WARのカヴァー「Smile Happy」のたそがれたグルーヴも素晴らしい!.

Get Down With The Philly Sound.
Smile Happy.
Ferry Avenue.
MFSBの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ