【レーベル】Columbia 【品番】CS1043 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(中) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Columbiaレッド・レーベル。
オーリアンズ結成直前のファーストソロ。
オーリアンズ結成直前のファーストソロ。ジョン・セバスチャンなどグリニッチヴィレッジ〜ウッドストック系のミュージシャンが数多く参加。都会派スワンプともいうべきバンドサウンドが痛快です。譜面に書いたアレンジよりも、スタジオでのセッションを重ねながら音楽を作った彼らをもう一度見直してください。.
Where Would I Be
.
Sing A Blues Song
.
Nu Toone
.
/
Mother's Spiritual 3,850円
【レーベル】Columbia 【品番】FC39215 【発売年】1984 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / オリジナル内袋付き
彼女の人生がじわりとにじむ84年のアルバム。
80年代以降の彼女のステージに欠かせない曲となっていた「To A Child ...」を収録した84年作。プロデュースも彼女自身(トッド・ラングレンが助力しています)。見落とされがちな一枚ですが、端正でソウルフルな歌声に変わりはありません。天才少女としてデビューし、結婚、出産などを経験してきた彼女の人生がじわりとにじんでいます。.
Melody In The Sky
.
To A Child
.
The Night To Vote
.
【レーベル】Columbia 【品番】KC31722 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋無し
名盤の誉れ高いファーストに続くセカンドです。
コードの展開や構成、リズムの積み重ねなどに緻密に工夫を凝らしながらも、密室的でありながらエモーショナル。エキセントリックですが、音楽で遊び過ぎていない。こういう人の作品は、繰り返し聴くのが一番です。トニー・コジネクやマーク・ワーツ(70年代のソロ)にも並ぶ世界観を持つ彼の初期作品。名盤の誉れ高いファースト「Records Are Like Life」に続くセカンドです。.
Give It All To Music
.
Summer Summer
.
Who Am I Talking To
.
/
Bobby Bloom Album 2,750円
【レーベル】L&R 【品番】ST93409 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Capitol Record Club配給品につきカタログ番号が異なります。
シュガーベイブも愛した才人。
74年に射殺され、彼が亡くなったとき、シュガーベイブが追悼ライヴを行ったそうです。ブリル・ビルディング系SSWにして男の色気あふれるブルーアイドソウル・シンガーであったのセカンド。Kama Sutraにもいい録音(アンダース&ポンシア絡み!)がありますが、こちらはジェフ・バリーのプロデュースによるアーシーな風味のMOR。「Montego Bay」が当時ヒットしました。.
This Thing I’ve Gotten Into
.
Montego Bay
.
Try A Little Harder
.
/
Scratchy 45’s / Scratchy 45’s 1,650円
【レーベル】Island 【品番】IS-065 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き / 書き込み(レーベル)(小)
【特記事項】 DJ盤。両面同じステレオミックス。
レコードファンにはたまらないテーマです!
「憧れのヒットチャート(Eighteen With A Bullet)」というスマッシュヒットを持つイギリス人職人キーボーディストが、今度はチリチリノイズがするレコードをテーマにリリースしたシングル。これはレコードファンにはたまらないテーマです! ニューオリンズ・スタイルのアレンジも最高。シングルのみのリリース。.
Scratchy 45’s
.
/
Change Of Heart, A 2,970円
【レーベル】Sudarshan 【品番】SD1 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 汚れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
ラーサをよりフォーキーにした感じ。いい曲多いです。
自身も良質なソロ作を残すSSW、マイケル・キャシディによるプロジェクト。ラーサなどにも通じるインド系のレリジャス作品なのですが、聴いている分には宗教臭はほとんどなし。むしろジョージ・ハリスンやスティーヴィー・ワンダーの影響を受けつつも、自分の音楽として発展させているところに好感が持てます。ラーサをよりフォーキーにした感じ。いい曲が多いです。.
Questions Quistions
.
Bhagavad-Gita
.
World Beyond The Sky
.
【レーベル】ASI 【品番】209 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(大) / 擦れ(表)(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケ上に裂け(大)あり。
ディランと交流したミネアポリスのSSWです。
地元以外ではほぼ無名の存在だったにもかかわらず、ボブ・ディランの「血の轍」(1975年)に参加したことで知られるミネアポリスのSSW。セルフタイトルのファースト・アルバム(1974年)がローカルSSWの名盤としてマニアに知られています。こちらは翌年リリースのセカンド。ナイーヴさ全開だった前作にくらべ、落ち着いたカントリーロック風味が増しました。なにしろ曲がいい。彼自身の持ち味であるせつなくうつろう心もちゃんと香っています。.
.44
.
Silver Lining
.
Visions Of You
.
/
Children's Dreams 2,970円
【レーベル】Bell 【品番】1114 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 カットアウト(切れ目)(小) / はがれ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
ダン・ペンにも通じる男らしさと美しいメロディ。
ジェームス・バートン、ジム・ケルトナー、マックス・ベネットといった鉄壁の布陣が全面参加したサード・アルバム。この作品を過小評価してはいけません。ダン・ペンやマーク・ジェームスにも通じる男らしさと美しいメロディ。大声で歌って、大声で泣いて。胸を熱くして浸って下さい。ちなみにあの名曲「Son Of A Preacher Man」を作曲したのはこの人。メンフィスのスワンプ・マスターです。.
Wailin’ And Moanin’
.
Miss Georgia Blue
.
Cold In Memphis
.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
渋さの中に粋な感覚。
「若くて気分屋」という名前の男性デュオ。といっても彼らの本名なのですが。渋さの中に粋な感覚が垣間見える良質のブリティッシュ・スワンプです。ミック・ムーディはこの後、ヘビメタ路線のバンドで活躍するのですが、それをまったく予想もさせない人間味あふれるサウンドです。ロニー・レインのファンにも推薦。.
I’ll Be Back
.
Someone Else’s Door
.
Too Young To Feel This Way
.
/
Li Tins, les-otes et on po d'mi 8,800円
【レーベル】Guy Cabey 【品番】MD0047 【発売年】1982 【発売国】Belgium
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 角折れ(上左)(小) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード無し
心の扉を開けて、この宝物をしまってください。
ベルギーのジャズボッサ系ミュージシャンとして知られる彼が残した自主制作盤。もはやジャズという意識は薄く、意識的には完全にシンガー・ソングライターでしょう。エレピとギターが織りなすサウンドにはジャズコードが多用されていて、朴訥でありながら繊細なささやきヴォーカルで驚くほどオリジナリティの高い楽曲を歌います。1曲ビル・フリゼールが参加していたり、作られた背景など未だに謎多き名作。心の扉を開けて、この宝物をしまってください。.
Tot reguede
.
Tchanson d’ Noye
.
Cahin-cahi et cahin-casa
.
【レーベル】Reprise 【品番】RS2255 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(切れ目)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Repriseブラウン・レーベル(wマークあり)。
LAミュージシャンを導入した都会派作品。
ドクター・ジョンやジェシ・エド・デイヴィスはともかく、デヴィッド・フォスターやジェイ・グレイドンといったLAのセッションミュージシャンを導入した都会派サウンド。アメリカ音楽史を俯瞰する彼の音楽作りにハリウッド的な要素が入ることは、決して無意味なアプローチではなかったと思います。ラストナンバーの「Hooray For Hollywood」はジェフ&マリア時代の「Brazil」から決してブレてません。タイトル曲や「What Do You Want The Girl To Do」はアラン・トゥーサンのカヴァー!.
Motion
.
What Do You Want The Girl To Do
.
Hooray For Hollywood
.
【レーベル】A&M 【品番】SP4155 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 ジャケット中ほどに2箇所ドリルホール(レーベルも貫通していますが、再生に支障ありません)。
レオン・ラッセル・ファミリーの泥臭いスワンプ名盤。
レオン・ラッセル・ファミリーとして活躍するギタリストのファーストアルバム。いわゆるスワンプロックのアルバムとしてはトニー・ジョー・ホワイトのファーストなどと並んで早い時期のリリースです。ブルースロック調のものからR&Bのカヴァーまで、重たく泥臭くやっています。「Something You’ve Got」は白眉。ドン・ニックスが曲作りにも関わるかたちで参加。.
Baby It’s You
.
Something You’ve Got
.
Lookin’ For My Baby
.
/
There Is A Breeze (ATCO) 3,960円
【レーベル】ATCO 【品番】SD7028 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱) / カットアウト(切れ目)(小) / 角折れ(下左)(小) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 ATCOイエロー・レーベル。
このATCO盤がオリジナルファーストです。
記念すべきファースト。彼の初期の3枚はその辺のSSW名盤など裸足で逃げ出す素晴らしさ。落ちついた佇まいに深い孤独感がにじみます。孤高という言葉がふさわしい音楽内容です。レオ・コッケ、クリス・デドリック(フリー・デザイン)、ピーター・ヤーロウらゲストも豪華。SSW名盤「Riversong」のマーク・ヘンリーとの関係性など、ミネソタの豊かな音楽事情もにじみでる傑作です。同年レリジャスレーベル、Sanskritからもリリースがありますが、こちらがオリジナルリリースです。.
収録曲・データ
【曲目】Pilot Me / In Your Eyes / There Is A Breeze / See You Soon / Old Folks / Rooty Toot Toot For The Moon // My Opening Farewell / I Got You Covered / On The Road / Study In E Minor / Happier Days / You've Got To Be Carefully Taught
Carefully Taught
.
In Your Eyes
.
Happier Days
.
/
Blue Money / Sweet Thing 3,850円
【レーベル】W.B. 【品番】7462 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
「Astral Weeks」の1曲目をモノラルで!
名作「His Band And Street Choir」からのシングルカット。全米23位まで上昇しました。しかし、このシングルのキモはむしろB面。あの「Astral Weeks」のアルバム一曲目を飾った「Sweet Thing」をモノラル・ミックスできくことができます! UK盤はB面が違う曲でリリースされていますので、このカップリングはUSのみ!.
Blue Money
.
Sweet Thing
.
【レーベル】Columbia 【品番】PC36381 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
「Don’t Ask Me Why」も隠れたDJ人気曲ですね。
「Stranger」「52th Street」の大ヒットで全米、いや世界のスターとなったビリー。アダルトな路線に向かうチョイスもあったはずですが、彼が選んだのは自分を育んだロック(ンロール)の世界でした。「It’s Still Rock And Roll To Me」(1位)「You May Be Right」(7位)が大ヒット。「Don’t Ask Me Why」も隠れたDJ人気曲ですね。.
You May Be Right
.
Don’t Ask Me Why
.
It’s Still Rock And Roll To Me
.
/
Himself (autographed) 7,700円
【レーベル】Dharma 【品番】DAR1005 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 サイン / 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 裏ジャケに直筆サイン。
敬虔な信仰心と情熱をピアノ弾き語りで。
80年代まで息の長い活動を続けるクリスチャン系シンガー・ソングライター。ナッシュヴィルで活動を始めた彼のファーストソロです。「彼自身」というタイトル通り、全曲オリジナル曲のピアノ弾き語りで構成されています。敬虔な信仰心と音楽に向かうと熱くならずにはいられない情熱が両立した傑作です。美しいメロディと透明感は後年に至るまで彼の魅力でもあります。レア!.
Morning Sun
.
Consider The Lilies
.
I Will Follow You
.
/
Just A Song Before I Go / Dark Star 2,750円
【レーベル】Atlantic 【品番】K10947 【発売年】1977 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
B面、マジでかっこいいんですよ!
ニール・ヤング抜きでの再結集盤からのシングルカット。グラハム・ナッシュらしいハーモニーワークが印象的な「Just A Song Before I Go」がA面。B面はソウルフルなグルーヴがのちに再評価されたスティルス作「Dark Star」。この曲マジでかっこいいんですよ!.
Just A Song Before I Go
.
Dark Star
.
【レーベル】A&M 【品番】SP4172 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
穏やかな白昼夢を見るようなナンバーばかり。
フルートや管楽器が実に良いアクセントとなって、ソフトアシッドとでもいいましょうか、心地よい浮游感を作品に提供しています。また、スチールギターの音色も、意識が遠のく快感を巧みに描写しています。ライ・クーダーらが豪華メンツが参加。「Wild Birds」「Delancey Street」をはじめ、穏やかな白昼夢を見るようなナンバーばかり。密かな人気のアルバムです。.
Delancey Street
.
Hand Me Down Man
.
Wild Birds
.
/
Keep Me Comin' (different cover) 77,000円
【レーベル】Epic 【品番】32133 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱) / カットアウト(コーナー)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード付き / カンパニースリーヴ付き
USプレスでのこのジャケットが存在したのです!
サードにして、事実上のラストアルバム。そして、オランダ盤のみで使用されたという別ジャケット(本来は裏ジャケットでモノクロ)……なのですが、ディスコグラフィーにも記載されていないUSプレスでのこのジャケットが存在したのです! ローラ・ニーロ「New York Tendaberry」の別ジャケと並ぶ、いやもっとレアかも? 内容は前二作よりもブリージーな自作に、ぶっといファンクインスト、子供コーラス付きのバラッドなど多彩さを見せた大傑作。.
She’s A Pain
.
Where Am I Now (When I Need Me)
.
Keep Me Comin’
.
/
Over The Rainbow 2,200円
【レーベル】Capricorn 【品番】CP0114 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード無し
テイラー一家の三男坊。心優しい名曲が目白押し。
振幅の多い次兄ジェームスの人生に比べ、彼はひょうひょうとしてるかな。テイラー一家の三男です。6/8拍子のリズムが心地よいディズニー・ソング「Over The Rainbow」を白眉に、軽やかで味わいがあって、フェンダー・ローズが胸をくすぐってくれる、心優しい名曲が目白押し。最高です。本アルバムが彼のベストでしょう。そしてハイファイの長い長いロングセラー・アルバム。.
収録曲・データ
【曲目】Loving Be My New Horizon / Pretty Woman / Falling In Love With You / I Can't Dream Of You / Blind // Somewhere Over The Rainbow / Rodeo / Lady Tomorrow / If I Needed Someone / Let Me Go Down / Oh Hallelujah
Over The Rainbow
.
Falling In Love With You
.
Pretty Woman
.
【レーベル】Ode 【品番】SP77013 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(底)(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード無し / カンパニースリーヴ付き
ジャズ色、ソウル色がほんのり漂うサード。
マーヴィン・ゲイの「What's Going On」に触発された名曲「Brother, Brother」(さらにアイズレー・ブラザースがこの曲をカヴァー)を始め、ジャズ色、ソウル色がほんのり漂うサードアルバム。自分の裡で鳴る音楽に捧げたタイトル曲は本当に素晴らしいです。「つづれおり」よりも今の時代には好まれているかもしれません。.
Music
.
Brother, Brother
.
Carry Your Load
.
/
Don Juan's Reckless Daughter (2LP) 3,960円
【レーベル】Asylum 【品番】BB701 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 歌詞記載ジャケット / はがれ(内)(中) / カットアウト(コーナー)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / オリジナル内袋付き
【特記事項】 C-3「Dreamland」に目立つ凸プレスミスありますが、それほど大きなノイズにはなっていません。見開きジャケ内側にはがれあり。
まさに音楽的じゃじゃ馬娘の面目躍如。
邦題「ドン・ファンのじゃじゃ馬娘」! 音楽的パートナーとしてのジャコ・パストリアスの役割を最大限まで拡大した結果、アルバムとしても2枚組のヴォリュームを問う問題作へと結実。70年代の彼女が目指したジャズ化の極北がここにあると言っていいでしょう。誰もが口ずさめる曲はほとんど無くなり、つかまえようとしてもすり抜ける、まさに音楽的じゃじゃ馬娘の面目躍如。.
Talk To Me
.
Off Night Backstreet
.
Jericho
.
/
Ladies Of The Canyon (early 70’s press) 4,180円
【レーベル】Reprise 【品番】RS6376 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 歌詞記載ジャケット / 書き込み(ジャケット)(表)(中) / 擦れ(表)(裏)(中) / 抜け(底)(小) / テープ(天)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Repriseブラウン・レーベル(「w」マークなし。1970年頃から70年代半ばまで使用されたデザインです。オリジナル・リリースは1969年)。ジャケ上を透明テープで補修。
「Big Yellow Taxi」など代表作を数多く含むサード。
「Woodstock」「Big Yellow Taxi」「Circle Game」など彼女の代表作となるナンバーを多数収録した69年のサード・アルバム。LAでの新生活の嬉しさや、彼の地での新たな出逢いなどを瑞々しく歌います。かつてシカゴのヌメロディスクから出たミステリアスな70年代女性SSWコンピのタイトルに引用されたのは、このアルバムなんです。.
収録曲・データ
【曲目】Morning Morgantown / For Free / Conversation / Ladies Of The Canyon / Willy / The Arrangement // Rainy Night House / The Priest / Blue Boy / Big Yellow Taxi / Woodstock / The Circle Game
Big Yellow Taxi
.
The Circle Game
.
Morning Morgantown
.
/
At The Movies (autographed) 7,150円
【レーベル】Hollywood 【品番】HWR11 【発売年】1987 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 サイン / シワ(中) / 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 表ジャケに直筆サイン。クレジットを書いたインサート付き。
ポートランド・ローカルのひそやかな素晴らしさ。
ジャジーなセンスを身にまとい、洒落つつも素直なメロディを歌うオレゴン州ポートランド・ローカルシンガー。しなやかなアコースティックスウィングがあるかと思えば、涼しげなメロウフォークもあったりと、1枚で何度もおいしい作品です。極めつけはスキャット&口笛が決まった「Marianne’s Pavanne」。まずはこれを試聴をクリックしてみてください。打って変わってジョン・フェイヒイのようなタイトル曲も素晴らしい。自分のやりたいことをやりたいように、それでいてハイセンス。自主制作盤の理想です。.
Marianne’s Pavanne
.
Rainman
.
At The Movies
.
【レーベル】Ode 【品番】SP77018 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
もっともニューソウルに接近したソロ6作目。
彼女の全作品中、ニューソウル色のもっとも強い作品かもしれません。マーヴィン・ゲイやカーティス・メイフィールドを彷彿とさせるA-2「You've Been Around Too Long」に、その色合いが濃厚です。アルバム全体も、何かを模索するような真摯なムード。キャロル自身が全曲の作詞作曲を手掛けている唯一のアルバムでもあります。デヴィッド・T・ウォーカーのファンには、この時期の彼の音色の絡み具合はたまらないものがありますね。.
収録曲・データ
【曲目】Fantasy Beginning / You've Been Around Too Long / Being At War With Each Other / Directions / That's How Things Go Down / Weekdays // Haywood / A Quiet Place To Live / Welfare Symphony / You Light Up My Life / Coraz n / Believe In Humanity / Fantasy End
You've Been Around Too Long
.
Directions
.
You Light Up My Life
.
【レーベル】Capitol 【品番】SMAS-11667 【発売年】1977 【発売国】Italy
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
自分らしさにもう一度立ちもどろうと。
ソロデビューからずっと在籍したOdeレーベルを離れ、Capitolに移籍した第一弾。彼女のあらたなパートナーとしてバンド、ナヴァロが全面的に演奏をバックアップ。かつてセクションとの演奏で得られたのとはまたひと味違う親密感あり。歌詞を自身で多く書いていることもあり、自分らしさにもう一度立ち戻ろうという彼女の心情がうかがえます。どことなくオーガニックな雰囲気も漂う一枚です。.
Simple Things
.
Hard Rock Cafe
.
Time Alone
.
/
Song Would Be Better, A 3,300円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード付き
純な人柄の伝わるフォーキーSSW作品。
自伝的で率直な曲、放浪をテーマにした曲、そしてちょっと甘酸っぱいノスタルジックなメロディ。こうしたフォーキーさが好きな人にはジャストな内容。歌とギターとハーモニカにアコースティックベースが加わるという編成でほとんどの曲を演奏しています。サンフランシスコ録音。80年代の作品とは信じがたいほど純な人柄の伝わるフォーキーSSW作品。.
Chicago's Cold
.
Wait For Your Call
.
The Times Back When
.
【レーベル】Daybreak 【品番】DR2008 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:VG+<不良+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(背)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケ上と背が大きく断裂しています。
無名のSSWがハワイで録音した、知られざる傑作。
ネブラスカ出身の無名SSWがハワイで録音した、知られざる傑作です。「Lovely Lady」のくぐもったグルーヴを聴くと、開放的なリゾートではなく、スピリチュアルでセンシティヴなハワイの本当の空気感が伝わるのではないかと思います。内向的な歌声と、さりげなく添えられるガットギターの響きを中心としたサウンドにどんどん引き込まれます。.
Reflections Of A Small Town
.
Lovely Lady
.
Cane Man
.
【レーベル】Philo 【品番】1027 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード付き
ビターな隠し味も男の粋。そんな歌声のフォーキー。
NY州サラトガ・スプリングのコーヒーハウス、カフェ・レナに出入りするうち、自身も歌い始めたのが60年代末。デュオ編成による地元ツアー、ユタ・フィリップスの助演などを経て、ソロデビューしたアルバムがこちら。おおらかな音楽を繰り広げています。ちょっとビターな隠し味も男の粋。界隈のミュージシャンと活発な交流があった人で、レコードショップを経営していたこともあるとか。味のある歌声です。.
収録曲・データ
【曲目】Sam Ogan / Eastern Beer / Look Out / Timepiece / For The Love Of Pete / Wasted Rose // Nuts For Bolts / Church And Paydays / Clovehitch / French & Indian Score / Camp Hambone / Top Of The Morning
Wasted Rose
.
Church And Paydays
.
For The Love Of Pete
.
【レーベル】Columbia 【品番】CS9941 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(中) / 抜け(天)(小) / 抜け(底)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード無し
【特記事項】 Columbia360°レーベル(白字、矢印)。
SSWとチェリストのデュオだなんて。
のちにジェームス・テイラー風の名ソロを発表するSSWマイケル・ベーコンが、チェロと作詞を担当するマレイ・ゴールドマンと組んでいたフォーキーなデュオ。これが唯一のアルバムです。コンプトン&バトゥーあたりを彷彿とさせる作品ですが、残念ながらこちらは長い間見過ごされたまま。未完成ながら、みずみずしくて淡い叙情を味わえる一枚です。.
収録曲・データ
【曲目】 Open The Gates / Speakin’ The Unknown Tongue / Wine Of Astonishment / He’s Not In Heaven / Handwriting On The Wall / Old Soul, Young Soul / I’ll Sing This Song For You // I’m A - Losin’ My Mind / Hope Of The Hopeless / Ballad Of William Penn / Friend Of Friends / Song Of Mary Magdalene / A Million Worlds / Good News
Open The Gate
.
I'm A-Losin' My Mind
.
Good News
.
Hi-Fi Record Store Top へ