439件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15 
<Back Next>
Family

Hubert Laws ヒューバート・ロウズ

/

Family

   3,520円
Jazz Fusion LP
【レーベル】Columbia 【品番】AL36396 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

メロウソウル名曲「Family」!

ファンキーなベースが印象的なタイトル曲「Family」が、クラブ・クラシックとして知られるアルバムです。歌っているのは実妹デブラ・ロウズ。ジャズ〜フュージョンの時代にまたがって多作を誇るヒューバート・ロウズの中でも、アナログはなかなか見かけない作品。ブラックコンテンポラリー〜AORファンの琴線をくすぐるラインの音色です。「Wildfire」も疾走感もグレイト! 「Memories Of Minnie」は亡くなったミニー・リパートンに捧げた曲です。.

収録曲・データ
【曲目】Ravel's Bolero / What A Night / Wildfire // Family / Memories Of Minnie (Ripperton) / Say You're Mine
Family.
Wildfire.
Memories Of Minnie.
Hubert Lawsの全関連アイテムを見る
Sister Salvation

Slide Hampton Octet, The スライド・ハンプトン

/

Sister Salvation

   4,950円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Atlantic 【品番】1339 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Atlanticオレンジ&パープル・レーベル(白ファン、ミゾあり)。

6管編成でピアノレスのオクテット!

豊かなトロンボーンのフレージングとソウルフルなサウンド。J・J・ジョンソンやカイ・ウィンディングほどの成功はしなかったかもしれませんが、スライド・ハンプトンは頼りになる実力派プレイヤーでした。トランペット3人(うちひとりは若きフレディ・ハバード)、自身のトロンボーン、バリトン・サックス、ユーフォニウムの6管編成でピアノレス。ユニークな8人編成で気持ちよくグルーヴした一枚です。.

Sister Salvation.
Conversation Piece.
A Little Night Music.
Slide Hampton Octet, Theの全関連アイテムを見る
Ginseng Woman

Eric Gale エリック・ゲイル

/

Ginseng Woman

   2,420円
Jazz Fusion LP
【レーベル】Columbia 【品番】PC34221 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

レゲエアレンジの「Sara Smile」カヴァー!

ニューヨークの腕利きセッションギタリストとして頭角を表し、スタッフへの参加で世界的な人気者になったエリック・ゲイル。レゲエアレンジの「Sara Smile」(ホール&オーツ)カヴァー収録のリーダーアルバムです。ボブ・ジェームスのプロデュースのもと、最高のメンバーが参加。メロウな口当たりの良さだけでなく、ソリッドなアレンジもあちこちに。.

収録曲・データ
【曲目】Ginseng Woman / Red Ground / Sara Smile // De Rabbit / She Is My Lady / East End, West End
Sara Smile.
She Is My Lady.
Ginseng Woman.
Eric Galeの全関連アイテムを見る
Reflections

Dan Siegel ダン・シーゲル

/

Reflections

   2,420円
Jazz Fusion LP
【レーベル】Pausa 【品番】PR7142 【発売年】1983 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

今再評価されてよいリゾート系フュージョン。

オーシャンリゾート系フュージョンの第一人者といえば、ダン・シーゲル。80年代にあまりにBGM的に濫用されたため音楽そのものを軽く見られがちですが、丁寧に計算されたメロウネスは今再評価されてよいと思いますよ。「Class Reunion」「City Lights」「Joy Ride」など曲名もいちいち気になる!.

Class Reunion.
City Lights.
Joy Ride.
Dan Siegelの全関連アイテムを見る
London Underground

Herbie Mann ハービー・マン

/

London Underground

   2,970円
Jazz Jazz Rock LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1648 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Atlanticグリーン&レッド・レーベル(75 Rockfeller Plaza, NY。wマークなし)。

ロンドンでロックしたびっくり作!

ハービー・マンがジャズ以外のシーンにクロスオーバーするきっかけとなった傑作「Memphis Underground」のアイデアをロンドンのロック・ミュージシャンとのセッションに持ち込んだ意欲作。アルバート・リー、ミック・テイラーらが参加。いきなりローリング・ストーンズ「Bitch」カヴァーしてますし、ロック・ナンバーの選曲にびっくり! そして若いバンドマンたちに混ざって御大ステファン・グラッペリもいてさらにびっくり!(「Mellow Yellow」に参加)。.

Bitch.
Mellow Yellow.
Layla.
Herbie Mannの全関連アイテムを見る
Shock Treatment

Don Ellis ドン・エリス

/

Shock Treatment

   2,970円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9668 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(中)
  • ステレオ
  • Columbai360°レーベル(白字、矢印あり)。

荒ぶるソウルジャズやクールさも。

ビッグバンドジャズの可能性を革新し続けたドン・エリス。同名タイトルでエドガー・ウィンター・グループにも人気アルバムがありますが、こちらのほうが先。荒ぶるソウルジャズ「A New Kind Of Country」はかっこいいし、ギル・エヴァンス的なクールさもあり。正直、評価が低いのが納得できませんね。.

A New Kind Of Country.
Mercy Maybe Mercy.
Zim.
Don Ellisの全関連アイテムを見る
Modern Jazz Performances Of Songs From Gigi

Andre Previn And His Pals アンドレ・プレヴィン

/

Modern Jazz Performances Of Songs From Gigi

   3,520円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Contemporary 【品番】C3548 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(表)(裏)(小)
  • モノラル
  • Contemporaryイエロー・ラベル(ミゾあり、マトリックスはD3/D3)。

若きプレヴィントリオの力強い演奏。

現在はクラシック界の大物コンダクターとして君臨するプレヴィンの、若々しいジャズ・ピアノをたっぷり聞ける一枚。レッド・ミッチェル、シェリー・マンという息のあったバックを従えて、流麗でいて力強いピアノトリオ演奏を繰り広げます。MGMミュージカル映画「Gigi」からの楽曲(アラン&ジェイ・ラーナー楽曲)は、どれも胸が弾むような気持良さがあって、このトリオのキリッとした演奏の良さをさらに際立たせます。.

The Parisians.
It’s A Bore.
Aunt Alicia’s March.
Andre Previn And His Palsの全関連アイテムを見る
Herbie Mann String Album, The (Late60s press)

Herbie Mann ハービー・マン

/

Herbie Mann String Album, The (Late60s press)

   3,080円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1490 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M-<美品>
  • カットアウト(切れ目)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Atlanticグリーン&レッド・レーベル。1968年頃のプレスです(オリジナルは1967年)。

“ウィズ・ストリングス”といえ、リズミカルに!

「Memphis Underground」直前のハービー・マン。ストリングスを交え、ポップかつリズミカルなジャズを披露しています。ルルの「To Sir With Love」のあしらいや、思い切ってカリプソにしたドノヴァン「There Is A Mountain」もお見事。素晴らしいのはプロデューサーも務めるトリー・ズィトーの提供した「Flight Of The Bluebird」! この飛翔感、さからえません!.

To Sir, With Love.
Flight Of The Bluebird.
There Is A Mountain.
Herbie Mannの全関連アイテムを見る
Hello, Jolly !

Pete Jolly And His Trio ピート・ジョリー

/

Hello, Jolly !

   4,620円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Ava 【品番】AS51 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

「A Hard Day's Night」の疾走感からして最高!

西海岸随一のスタイリッシュなピアニスト。トリオを従え、そのうえブラス&ストリングスが粋な味付けをしたのが本作。「A Hard Day's Night」の疾走感からして最高! グンと自由で大胆なタッチでピートのピアノが晴れやかに飛び回ります。明るい音色の陰に潜んでいるかすかなビターさも、彼の音楽を忘れがたくしている一因なんでしょうねえ。素晴らしい!.

収録曲・データ
【曲目】A Hard Day’s Night / Here’s That Rainy Day / The Grass Is Greener / People / The Moment Of Truth // A Sleepin’ Bee / Blues Two Ways / Hello Dolly / The First Of May / Sweet September
A Hard Day's Night.
Sweet September.
The Grass Is Greener.
Pete Jolly And His Trioの全関連アイテムを見る
New Faces - New Sounds

Wynton Kelly ウィントン・ケリー

/

New Faces - New Sounds

   19,800円
Jazz Modern Jazz 10inch
【レーベル】Blue Note 【品番】5025 【発売年】1953 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:VG+<不良+> / 盤質:EX+<並品+>
  • テープ(天)(背)(底)(大) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(中) / はがれ(裏)(小) / スタンプ(裏)(小)
  • モノラル
  • Blue Note Lexingtonレーベル。ジャケ上下と背を透明テープで補修(茶色く変色しています)。B-1「Moonlight In Vermont」にプチノイズ入ります(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。他はEx++程度。

若々しいセッションだったことがうかがいしれます。

ウィントン・ケリーがまだ無名に近かった時期にピアノトリオで臨んだ1951年のセッションからなる初リーダー作。ベースで数曲に参加したオスカー・ペティフォードを除けばスタープレイヤーもおらず、若々しいセッションだったことがうかがいしれます。軽やかで、かつリリカル。ジャズピアノのある種の理想を持っていた人でした。.

Cherokee.
Blue Moon.
Moonlight In Vermont.
Wynton Kellyの全関連アイテムを見る
Catbird Seat, The

Mitchell - Ruff Duo, The ミッチェル・ラフ・デュオ

/

Catbird Seat, The

   3,520円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Atlantic 【品番】1374 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(背)(小) / 抜け(底)(小) / 抜け(天)(小)
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。時折プチノイズ少々ありますが、良好な部類です。試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています。

音数を抑えながらもグルーヴがある。

ドゥイック・ミッチェル(p)とウィリー・ラフ(b)のデュオ。ウィリー・ラフはのちにA&Mにパイザノ&ラフ名義で名盤を残すアーティストでもあります。彼らがこの名義でリリースしたファースト・アルバム。二人の演奏に静かによりそうドラムがいます(なのでジャケには3人)。音数を抑え抑えながらもグルーヴがある。そんなジャズをお求めの方におすすめしたいです。.

Con Alma.
Gypsy In My Soul.
The Catbird Seat.
Mitchell - Ruff Duo, Theの全関連アイテムを見る
Manhattan Fever (1970 reissue)

Frank Foster フランク・フォスター

/

Manhattan Fever (1970 reissue)

   3,300円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Blue Note 【品番】BST84278 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(弱) / はがれ(裏)(中)
  • ステレオ
  • Blue Noteブラック&ブルー・レーベル(1970年に用いられたデザイン。オリジナルリリースは1968年)。

ぶりぶりとした熱さではなく、クールさも兼ね備え。

1950年代からベイシー楽団のサイドマンとしてのキャリアを積んできたサックスプレイヤー。ソロに転じ、60年代に入ってからはソウルフルでモダンなスタイルに転身。Blue Noteに残した唯一のアルバムである本作でも、かっこよく吹きまくっています。ぶりぶりとした熱さではなく、クールさも兼ね備えてます。A-1「Little Miss No Noise」のミッキー・ローカーのドラムとの絡みのかっこよさ! 三管のセクステット編成で、6曲中5曲はフォスターの自作。.

Little Miss No Noise.
Manhattan Fever.
You Gotta Be Kiddin’.
Frank Fosterの全関連アイテムを見る
Moody Mann (reissue of Sultry Serenade)

Herbie Mann ハービー・マン

/

Moody Mann (reissue of Sultry Serenade)

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Riverside 【品番】RS3029 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小)
  • 疑似ステレオ
  • 1968年のリイシュー(オリジナルリリースは1958年)。

猛暑をやわらげるスタイリッシュ・ジャズ!

美女ジャケとしても知られる1958年のアルバム「Sultry Serenade」を疑似ステレオ加工を施してリイシューした盤です。軽やかなフルートと、それをセンスよく支えるジョー・ピューマ(g)、オスカー・ペティフォード(b)、アービー・グリーン(tb)らの演奏が素晴らしいです。猛暑をやわらげるスタイリッシュ・ジャズ!.

Let Me Tell You.
Professor.
Sultry Serenade.
Herbie Mannの全関連アイテムを見る
Gambit, The (70s press)

Shelly Manne And His Men シェリー・マン

/

Gambit, The (70s press)

   2,970円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Contemporary 【品番】S7557 【発売年】70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • ダークグリーン・レーベル(1970年代に使用されたデザイン。オリジナルリリースは1958年)。

気鋭のミュージシャンを起用し伸ばす名ドラマー。

ウェストコーストのジャズシーンにあって早くからスタードラマーの地位につき、やがては自らジャズクラブを経営。気鋭のミュージシャンを自らのコンボに引き入れて育てる立場にもなっていった人物です。彼の“And His Men”シリーズ7作目。チャーリー・マリアーノ作の端正でクラシカルな雰囲気すらある組曲「The Gambit」をA面に。B面ではタイトでシャープなハードバップを繰り広げます。.

Queen’s Pawn.
Blu Gnu.
Tom Brown’s Buddy.
Shelly Manne And His Menの全関連アイテムを見る
Wiggin’ Out

Jerry Wiggins ジェリー(ジェラルド)・ウィギンス

/

Wiggin’ Out

   2,970円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Hi-Fi 【品番】J618 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:VG+<不良+> / 盤質:M--<良品+>
  • ウォーター・ダメージ(表)(中) / ウォーター・ダメージ(裏)(大) / シミ(表)(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / テープ(底)(大)
  • モノラル
  • 表ジャケ左下(裏ジャケ右下)にウォーターダメージのシミ。ジャケ下を透明テープで補修。

「Night In Tunisia」など構成の緩急も楽しい!

ジェラルド・ウィギンスの名でも知られるピアニストが、全編オルガンで通したアルバムです。ウィギンスとドラムス、サックス(ハロルド・ランド)という編成。ハモンドの響きも気持ちいいし、オルガントリオ(ベースレスの場合)はドラマーの自由度も楽しめるのですよね。「Night In Tunisia」など構成の緩急も楽しいです!.

Wiggin’ Out.
Night In Tunisia.
Without A Song.
Jerry Wigginsの全関連アイテムを見る
I Just Love Jazz Piano!

V.A. Hampton Hawes, Herbie Nichols, Paul Smith, John Mehegan ハンプトン・ホーズ、ハービー・ニコルズ、ポール・スミス、ジョン・メーガン

/

I Just Love Jazz Piano!

   8,800円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Savoy 【品番】MG12100 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル
  • Savoyあずき色レーベル。ジャケット内側にテープ跡。

若きピアニストたちをプレゼンするショーケース盤。

当時気鋭のジャズ・ピアニスト4人(ハンプトン・ホーズ、ハービー・ニコルズ、ポール・スミス、ジョン・メーガン)それぞれのレコーディングを3曲ずつ収めたコンピレーション。若き才能をプレゼンするショーケース盤といったほうがいいでしょうね。知名度的には一番劣るジョン・メーガンのプレイも速いパッセージで魅力的です。.

Jumpin’ Jacques.
Swonderful.
Cherokee.
V.A. Hampton Hawes, Herbie Nichols, Paul Smith, John Meheganの全関連アイテムを見る
History Of Jazz : The New York Scene

V.A. Coleman Hawkins Quartet With Thelonious Monk, etc. コールマン・ホーキンス&セロニアス・モンク、他

/

History Of Jazz : The New York Scene

   3,300円
Jazz Compilation LP
【レーベル】RBF 【品番】RF-3 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 特製パンフレット付き / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル
  • 英文ブックレット付。

ニューヨークのジャズ史。

ジャズの源流は南部から。しかし全米に発展したのはシカゴやニューヨークなど大都市に流れ着いてから。特に録音メディアの中心地だったニューヨークで多くの歴史が記録されました。ニューヨーク録音に着目し、古くは1914年録音(!)のヨーロッパ・ソサエティ・オーケストラから、エリントン登場を経て、40年代ビバップの誕生までをアルバム1枚で追っています。編者はサミュエル・チャーターズ。RBFはFolkwaysの傍系レーベルなので英文ライナーも付属しています。.

収録曲・データ
【曲目】Too Much Mustard (Europe's Society Orchestra) / Sensation Rag (The Original Dixieland Jazz Band) / Crazy Blues(Mamie Smith With Perry Bradford's Jazz Hounds) / Sugar Foot Stomp (Fletcher Henderson And His Orchestra) / Log Cabin Blues (Clarence Williams' Washboard Five) / Boy In The Boat (Charlie Johnson's Paradise Orchestra) / Shim-Me-Sha-Wabble(Miff Mole's Little Molers) // Thou Swell (Louisiana Sugar Babes) / Harlem River Quiver (Duke Ellington And His Orchestra) / Ozark Mountain Blues (The Missourians) / Keep That Hi-De-Hi In Your Soul (Cab Calloway And His Orchestra) / Jazznochracy (Jimmy Lunceford And His Orchestra) / Flyin' Hawk (Coleman Hawkins Quartet With Thelonious Monk) / Groovin' High (Dizzy Gillespie And His Sextet)
Too Much Mustard.
Harlem River Quiver.
Flyin’ Hawk.
V.A. Coleman Hawkins Quartet With Thelonious Monk, etc.の全関連アイテムを見る
Olympus One

Herb Pilhofer ハーブ・ピルフォファー

/

Olympus One

   3,960円
Jazz Fusion LP
【レーベル】Good Sounds 【品番】GS101 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / オリジナル内袋付き

ミネアポリスの才人のファンキー・フュージョン。

ジャズピアニストとして出発、のちに放送業界に身を転じ、地元のミネアポリスを中心にさまざまなライブラリー音源やジングル、スコッチテープやパンナムなどのCM曲も手がけます。人気盤「Music That Works」でご存じのマニアもいらっしゃるでしょう。このアルバムもミネアポリスのSound 80での録音ですが、発売はフロリダのレーベルというファンキー・フュージョン。すごい演奏力と時流を読んだアレンジでかっこいいです。スティーヴィーのカヴァーもあり。B面ラストでは奥様の美しい歌声も。.

収録曲・データ
【曲目】Olympus One / Don't You Worry 'Bout A Thing / Sweet Winds Of Change / For A Ballad A Day / 76 Trombones // Gooney Bird / 101° In The Shade /Turning Around Again / You Are Everything To Me
Don't You Worry 'Bout A Thing.
Sweet Winds Of Change.
You Are Everything To Me.
Herb Pilhoferの全関連アイテムを見る
Swing Is King Vol.2

Ted Heath and His Music テッド・ヒース

/

Swing Is King Vol.2

   2,200円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Phase 4/London 【品番】SP44113 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(内)(小)
  • ステレオ
  • 見開きジャケ内側に茶シミ。

UKスイング・ビッグバンドの雄の快調盤。

UKスイング・ビッグバンドの雄テッド・ヒースの、切れ味抜群の魅力をたっぷり味わえるスイング集。「Vol.2」と銘打ってあるのですから、これ以前にも作品があるのでしょうが、選曲的には全く遜色無いと思います。「Skyliner」のシャープな音像と思い切りのいい演奏には、やっぱビッグバンドって気持ちよい季節には映えるなーと感じ入りました。.

収録曲・データ
【曲目】Opus 1 / Skyliner / String Of Pearls / South Rampert St. Parade / John Silver / Intermission Riff // Jumpin’ At The Woodside / Oh Lady Be Good / Don’t Get Around Much Anymore / Jersey Bounce / Harlem Nocturne / Apple Honey
Skyliner.
Jumpin’ At The Woodside.
Harlem Nocturne.
Ted Heath and His Musicの全関連アイテムを見る
Touch Of Gold, The

Charlie Byrd チャーリー・バード

/

Touch Of Gold, The

   2,970円
Jazz Guitar Music LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9304 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Columbia360°レーベル(白字、矢印あり)。

バードとカレロの出会い。

全篇チャーリー・カレロのアレンジ。女性コーラス、ストリングスが導入され、リズムにもぐっとモダンなポップスの感覚があしらわれ、カレロの個性が発揮されています。「In My Room」のリフにも、トーイズ「A Lover’s Concerto」の痕跡がチラと見えたり。もちろん主役のバードのガットギターも冴え渡っています。もともとチャレンジには強い人。淡い気分が素敵な「Dulcinea」や「Lonely Crown」も聴いてみてください。.

収録曲・データ
【曲目】In My Room / The Shadow Of Your Smile / Bonanza! / Yesterday / Norwegian Wood / It Was A Very Good Year // Dulcinea / Michelle / A Taste Of Honey / Lonely Clown / Walk Right In
In My Room.
Dulcinea.
Lonely Clown.
Charlie Byrdの全関連アイテムを見る
More (Theme From Mondo Cane)

Clark Terry Sextet Featuring Ben Webster クラーク・テリー

/

More (Theme From Mondo Cane)

   1,980円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Cameo  【品番】SC-1064 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / スタンプ(裏)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • 少々チリノイズと若干の音割れある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ゆったりと音楽の会話を繰り広げます。

テクニックと人柄重視のユーモアを兼ね備えた名トランペッター、クラーク・テリー。1歳上の盟友といえるサックスマン、ベン・ウェブスターを自身のセクステットに迎えてのアルバムです「More」や「Meditation」は大人のジャズボッサという感触。ゆったりと音楽の会話を繰り広げます。.

収録曲・データ
【曲目】MORE (Theme From Mondo Cane) / Hobo Flats / This Is All I Ask / Gravy Waltz / Sid's Mark // The Good Life / Antony And Cleopatra Theme / Meditation / The Lights Across The River / Blues Fr'ell
More.
Meditation.
Blues Fr'ell.
Clark Terry Sextet Featuring Ben Websterの全関連アイテムを見る
What The Dickens! (UK stereo)

Johnny Dankworth And His Orchestra ジョニー・ダンクワース

/

What The Dickens! (UK stereo)

   3,960円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Fontana 【品番】TL 5203 【発売年】1963 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱) / 抜け(天)(底)(小)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

文豪ディケンズの世界をジャズで!

クレオ・レーンのアレンジャーとして知られ、ブリティッシュ・ジャズやサントラでも才能を遺憾なく発揮した奇才が、イギリスの国民的文豪チャールズ・ディケンスの小説からのインスパイアを作品化した異色のビッグバンド・ジャズ。独創的かつ立体的な作風、ここに極まれり。タビー・ヘイス、ロニー・スコットら英ジャズ界の俊英がゲスト参加。.

The Prologue.
Demdest Little Fascinator.
Waiting For Something To Turn Up.
Johnny Dankworth And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Bethlehem’s Grab Bag

V.A. Mel Torme, Duke Ellington, Pat Moran, etc. メル・トーメ、デューク・エリントン、パット・モラン、他

/

Bethlehem’s Grab Bag

   3,080円
Jazz Compilation LP
【レーベル】Bethlehem 【品番】EXLP2 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル
  • センターレーベルが経年変化しており、ロゴや文字の色が褪色しています。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています)。モノ針でのプレイでノイズは軽減します。

名門Bethlehemのレーベル・ショーケース。

50年代東海岸ジャズの名門Bethlehemのレーベル・ショーケース・コンピレーション。50年代を席巻したジャズミュージカル「ポーギーとベス」から始まり、エリントン、カーメン・マクレエ、パット・モラン・カルテットなど人気者、職人たちの名演がずらり。試聴曲は上からパット・モラン・カルテット、カルメン・マクレエ、サル・サルバドール・カルテット。.

Pick Yourself Up.
Old Devil Moon.
All The Things You Are.
V.A. Mel Torme, Duke Ellington, Pat Moran, etc.の全関連アイテムを見る
Concert By The Sea Volume 2 (1977 reissue)

Cal Tjader カル・ジェイダー

/

Concert By The Sea Volume 2 (1977 reissue)

   2,970円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Fantasy 【品番】3341 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(裏)(小) / プロモステッカー(表)
  • ステレオ
  • 1977年に使用されたレーベルデザイン(オリジナルリリースは1959年)。

第1集よりもパーカッシヴで踊れる印象。

カリフォルニアの名門クラブ「Concert By The Sea」でのライブレコーディング第2集。第1集よりもパーカッシヴで踊れるナンバーが多めの印象です。すでにスターになりつつあったモンゴ・サンタマリア(彼もFantasy所属)を推す選曲だったのかも。.

Love Me Or Leave Me.
Tu Crees Que.
S.S. Groove.
Cal Tjaderの全関連アイテムを見る
Raymond Scott Songbook (2CD BOX)

V.A. Raymond Scott, Haruomi Hosono, Gen Hoshino, etc. レイモンド・スコット、細野晴臣、星野源、他

/

Raymond Scott Songbook (2CD BOX)

   5,500円
Jazz Strange/Obscure CD
【レーベル】Lil Daisy 【品番】LDCD001-2 【発売年】2013 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

空前絶後唯一無二のレイスコ発掘&新録音源ボックス!

発売10周年で再入荷! デザイナー/ミュージシャンにして世界有数のレイモンド・スコット・フリークの岡田崇氏が企画し、選曲、人選、編集、装丁、細部に至るまですべてをプロデュースした奇跡のボックスです。ディスク1には岡田さんがレイスコ・アーカイヴから発見した世界初登場の未発表レイスコ・オリジナル音源を中心とした32曲。ディスク2には細野晴臣、コシミハル、片岡知子、ヴァガボンドcpa、徳武弘文、星野源、岡村みどり、上野耕路アンサンブル、ノアルイズマーロンタイツ、ジャン・ジャック・ペリー&ダナ・カントリーマン、オプティガナリー・ユアーズなど世界の才人たちによるレイスコ・カヴァー18曲。ブックレットは全100P、おまけ多数、7インチ・サイズの厚箱収録! 空前絶後唯一無二の発掘&新録音源集! 音楽業界の常識を破る知識と知恵と情熱と愛情の詰まったボックスです! 初心者にもマニアにも、ぜひ!.

V.A. Raymond Scott, Haruomi Hosono, Gen Hoshino, etc.の全関連アイテムを見る
Kenton In Hi-Fi (Late50s press)

Stan Kenton スタン・ケントン

/

Kenton In Hi-Fi (Late50s press)

   3,080円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Capitol 【品番】W724 【発売年】Late50s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル
  • Capitolグレー(ブラック)・レーベル。1957年〜1958年に使用されていたデザインです(オリジナルは1956年)。

知性あふれるアレンジメント!

ビッグバンドを単なるダンスバンドではなく音楽の新しい可能性として追求し、エリントンにも並ぶほどの革新性を作り上げた才人。彼がウェストコーストのジャズマンたちと自作曲や代表曲をハイファイサウンドで録音した一枚です。知性あふれるアレンジメントのいっぽうで、ラテンも理解した人なので「The Peanut Vendor」あたりはもう圧巻!.

Artistry Jumps.
The Peanut Vendor.
Eager Beaver.
Stan Kentonの全関連アイテムを見る
Fabulous Songs Of Jimmy Scott, The

Jimmy Scott ジミー・スコット

/

Fabulous Songs Of Jimmy Scott, The

   17,600円
Jazz Male Vocal LP
【レーベル】Savoy 【品番】MG12150 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル
  • Savoyあずき色レーベル。

哀しみをたたえた少年のような声。

この黒人ヴォーカリストが歩んだ人生は決して平坦ではなく、苦悩と波乱に満ちたものでした。本作は1960年リリースのサード・アルバム。当時35歳の彼の素晴らしい歌を、ストリングスも交えたドラマチックな演奏がバックアップしています。一曲目がいきなり「Sometimes I Feel Like A Motherless Child」ですもの。言葉を失ってしまいますね。.

収録曲・データ
【曲目】Sometimes I Feel Like A Motherless Child / An Evening In Paradise / If I Ever Lost You / I’m Afraid The Masquerade Is Over / Please Forgive Me / How Else // If You Are But A Dream / The Way You Look Tonight / Things That Are Love / Everybody’s Somebody’s Fool / Once / What Good Would It Be
Sometimes I Feel Like A Motherless Child.
Please Forgive Me.
The Way You Look Tonight.
Jimmy Scottの全関連アイテムを見る
Cast Your Fate To The Wind

Jimmy Wisner Orchestra, The ジミー・ワイズナー

/

Cast Your Fate To The Wind

   1,980円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Wyncote 【品番】SW-9103 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
  • 擦れ(裏)(中) / 抜け(底)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ
  • AB面のレーベルが逆に貼られています(正しい曲目が書き込みされています)。多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

”オーケストラ”どころか、実はピアノトリオの逸品!

60年代のポップシーンに欠かせないアレンジャー、ジミー・ワイズナー。デビューはジャズピアニストとしてでしたが、徐々にアレンジ仕事が増えてゆきます。Cameo-Parkwayの傍系廉価盤レーベルWyncoteでの本作は、その移行期といったところでしょうか。“オーケストラ”名義ですが、ピアノトリオでの演奏です。パーカッシヴな面とメロディアスな面が両方良く出た、これはもうジャズの逸品!.

収録曲・データ
【曲目】Cast Your Fate To The Wind / El Senor Joe / Kimberly / New Jersey Waltz // Blues For Bernard / Windjammer / Epilogue
Blues For Bernard.
El Senor Joe.
Cast Your Fate To The Wind.
Jimmy Wisner Orchestra, Theの全関連アイテムを見る
Joy Ryder

Wayne Shorter ウェイン・ショーター

/

Joy Ryder

   2,420円
Jazz Fusion LP
【レーベル】Columbia 【品番】C44110 【発売年】1988 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 汚れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • 表ジャケ下部に汚れ(小)。

自分を見失うことは決してない、その感性に敬服です。

マイルス・デイヴィスのバンドやウェザー・リポートでの活動はいわずもがな。ソロとしてもミルトン・ナシメントとの共演などクロスオーヴァーな活動を続けてきた才人の88年ソロ。全曲自身のオリジナルで、パトリース・ラッシェン、ネイサン・イーストらとコンテンポラリーなサウンドを作り上げています。客演にはハービー・ハンコックやダイアン・リーヴス。音色こそデジタルですが、年代に左右されて自分を見失うことは決してない、その感性に敬服です。.

Cathay.
Anthem.
Someplace Called “Where”.
Wayne Shorterの全関連アイテムを見る
Monday, Monday

Paul Horn Quintet, The ポール・ホーン

/

Monday, Monday

   2,750円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3613 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(裏)(小) / 抜け(底)(小) / 日焼け(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。

ポップスやロックをみごとに塗り替えた意欲作。

クインテット名義ですが、全体をオリヴァー・ネルソンのビッグバンドがバックアップ。タイトル曲をはじめ「Norwegian Wood」「Satisfaction」などポップスやロックのヒットを選曲しているのでポップすぎるのでは? という危惧もあるでしょう。しかし、それは杞憂。ダイナミックでミスティックかつインテリジェント。どの曲にも気になるリフやフックが満載です。「Elusive Butterfly」の美しさはインスト・ソフトロックの領域! 自身でアレンジした「Acapulco Gold」ではシタールも爆発!.

収録曲・データ
【曲目】Monday, Monday / Norwegian Wood / Acapulco Gold / Girl / Paramahansa // (I Can’t Get No) Satisfaction / Karen’s World / You’ve Got Your Troubles / Elusive Butterfly / Guv-Gubi / Eight Miles High
Acapulco Gold.
Elusive Butterfly.
マンデイ、マンデイ.
Paul Horn Quintet, Theの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ