/
Recorded Live At The Dream Bar (autographed) 3,520円
【レーベル】Roulette 【品番】R25152 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 サイン / 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Rouletteクリスクロス・レーベル。表ジャケに直筆サイン。
口癖は「Here We Go」。止められない、この快感!
当店では「チキチキバンバン」でブレイクしてしまった、もうひとりのルイ・プリマことウィリー・レスタムの陽気なライヴ盤。バリトンサックス吹きながら歌いまくるエンターティナー。口癖は「Here We Go」! スイングするリズムは盆踊りにも似た手拍子グルーヴ。ひとりジュークボックスかポンチャックか? 誰にも止められない、このきもちよさ! ボーダーシャツに短パンというスタイルも、粋なユルさでしょ! .
Just A Gigolo
.
Sixty Minute Man
.
Bye Bye Blackbird
.
/
Pretty Blue Eyes / You’re Nearer 1,980円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / ステッカー(レーベル)(小)
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
若きテディ・ランダッツォ作。
アルバムではポピュラー路線ですが、シングルではブリルビルディング周辺の若い才能の曲をとりあげます。この傾向は奥様のイーディ・ゴーメにも通じます。晴れやかなオールディーズ・フィーリングあふれるこの曲は若きテディ・ランダッツォ作。.
Pretty Blue Eyes
.
You’re Nearer
.
/
Closer Than A Kiss (late60s reissue) 3,080円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表) / 角折れ(上左)(上右)(小) / スタンプ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 1960年代後半のリイシュー(オリジナルリリースは1958年)。
貫禄の奥に確かな若さも感じられるのです。
1940年代の後半にデビューした時点では19歳。このアルバムの頃、ようやく30歳に達したくらいでしょうか。今の感覚ではちょっと信じられないくらいの落ち着きですよね。恋のときめきやせつなさをすでにいくつも経験してきた大人のよう。でも、その貫禄の奥に確かな若さも感じられるのです。素晴らしいオーケストラ・アレンジはフランク・デヴォル。.
Cut Of Nowhere
.
Prelude To A Kiss
.
As Time Goes By
.
【レーベル】Coral 【品番】CRL757443 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 テープ(天)(中) / 角折れ(上右)(小) / 抜け(天)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケ上を透明テープで補修。ジャケ左上にホチキス跡。
ビート感が気持ちよいポップ・アルバム!
20世紀半ばのイノセントでドリーミーなアメリカン・ミュージックを代表する女性コーラス・グループ。60年代に入っても超ベテランながら若々しさを失わない歌声に脱帽です。自身のヒット「Sugartime」をツイスト化した「Sugartime Twist」もきっぷがよくてかっこいいです。ビート感が気持ちよいポップ・アルバム!.
Sugartime Twist
.
Some Of These Days
.
Just Because
.
/
(Out Here) On My Own / Chained To The Blues (Holland press) 1,980円
【レーベル】Ariola 【品番】103 622 【発売年】1981 【発売国】Holland
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ
ドン・コスタの愛娘ニッカ。
大プロデューサー、ドン・コスタの愛娘ニッカ。ドンが40代半ばで恵まれた子宝で、子供シンガーとしてデビューしたのは10歳の年。もちろん父がギタリストとしてサポートします。舌足らずの歌唱ですが、大人びた歌をうまく歌っているんですよね。のちにディーヴァとして大成する片鱗を感じました。ピクチャースリーヴ付オランダ盤。.
(Out Here) On My Own
.
Chained To The Blues
.
/
Something Cool (early60s press) 3,300円
【レーベル】Capitol 【品番】ST516 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ、1962〜68年にかけて使用されたデザイン。オリジナルリリースは1960年)。
60年録音のステレオ版。
スタン・ケントン楽団で知り合った美女と奇才アレンジャーが作り上げた美しいヴォーカル・アルバムの傑作。当初モノラル・ヴァージョンが1953年に録音され、その後数年を置いてステレオ・ヴァージョンがあらためて録音されたという経緯はファンならご存じかと。ジャケのイラストもモノラル盤とは描き直されています。本作はそのステレオでの初期イシュー。.
Something Cool
.
It Could Happen To You
.
Midnight Sun
.
/
Little Girl Blue 3,080円
【レーベル】Reprise 【品番】R-6086 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Repriseトライカラー・レーベル。
彼女の両面を引き出した一枚。
ルイ・プリマとのコンビを分かってからむしろ好調になったキーリー・スミス。のびやかな歌唱力と晴れやかなキャラクターを解き放って、順調にスターダムへ進みリリースを重ねます。本作はネルソン・リドルをアレンジャーに、彼女の両面を引き出した一枚。A面はバラード中心の「Little Girl Blue」B面はアップテンポの「Little Girl New」。両面をジャケットとして見せるぜいたくな仕様です。.
Little Girl Blue
.
I’m Gonna Live Till I Die
.
A Lot Of Livin’ To Do
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-3738 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。
大人と少女の間にいるような彼女。
長髪ブロンドの美少女! のようにも見えますが、彼女は1950年代末に19歳でデビューした、れっきとしたジャズ/ポピュラー・シンガー。時代のムードにあわせた雰囲気と、大人と少女の間にいるような佇まいで歌うスタンダード・ソング&ポップス・ヒット集です。「Mas Que Nada」のカヴァーが出色!.
Mas Que Nada
.
Sunny
.
The Carnival Is Closed Today
.
【レーベル】Liberty 【品番】LST-7530 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 テープ(天)(小) / 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケット右上を透明テープで補修。
外の喧騒や暑さを忘れそうなソフト・ヴォーカル。
サム・クックとジョニー・マティスの両方にたとえられるような美しい歌声。知らずに聴いているとニーナ・シモンのように聴こえる瞬間もあります。それは美しいストリングスに彩られたこのアルバムゆえに起こりうる錯覚なのかも。外の喧騒や暑さを忘れそうなソフト・ヴォーカル・アルバム。「Nature Boy」のエキゾ感もまた絶妙な暑気払い。.
Be My Love
.
The Eyes Of Love
.
Nature Boy
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-2862 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(小) / 破れ(裏)(小) / シワ(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、DUNAGROOVE、ミゾあり)。
スイングさせてもバラードでも魅力は常に全開です。
パンチの効いた黒人女性シンガー、エセル・スミス。彼女の人気が安定するRCA Victor期の2作目。張りがあって、表情も豊か。スイングさせてもバラードでも魅力は常に全開です。「ヨコハマ」なんて歌詞も登場する「Since I’ve Been To You」から、彼女の世界にようこそ!.
Since I’ve Been To You
.
Love For Sale
.
Like Love
.
/
Listen To The Rockin’ Bird / Uninvited Dream 2,200円
【レーベル】Capitol 【品番】F3811 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
こういう曲でのハツラツさは彼女の独壇場。
ペギー・リーのちゃきちゃきっとした魅力が味わえるシングル。ロックンロールの時代をちょっとだけ意識したかのようなビッグバンド・スイングです。こういう曲でのハツラツさはこの時代では彼女の独壇場。そしてカップリング「Uninvited Dream」でのやわらかい表現力にも悶絶。.
Listen To The Rockin’ Bird
.
Uninvited Dream
.
/
Another One Rides The Bus / Gotta Boogie 1,980円
【レーベル】T.K. 【品番】1043 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
クイーン「地獄へ道連れ」のパロディ!
「今夜はイート・イット」など数々のパロディヒットで彼を覚えている人は多いでしょう。この曲もそのひとつなんですが、彼の得意技であるポルカ仕込みのアコーディオンを活かしたクイーン「地獄へ道連れ」パロディ! これ、盛り上がりますよ。B面は不思議な宅録アコーディオン・ディスコ!.
Another One Rides The Bus
.
Gotta Boogie
.
/
June - Fair And Warmer! (UK press) 3,520円
【レーベル】Capitol 【品番】T833 【発売年】1957 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 ペラジャケ / 擦れ(裏)(弱) / 破れ(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(表)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 コーティング折り返しジャケット。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
美女と鬼才の抜群のスイング!
スタン・ケントン楽団出身の女性歌手として50年代に華々しい成功を収めた彼女の絶頂期の一枚。かわいらしいルックスとは裏腹に少しハスキーな声。しかし、フレージングとリズム感は抜群! アレンジは鬼才でありながら彼女とは相性が合うピート・ルゴロ。アレンジも聞けば聞くほど異色なんです。スピード感バリバリの「I Want To Be Happy」から魅力全開です!.
収録曲・データ
【曲目】I Want To Be Happy / Imagination / I've Never Been In Love Before / Irresistible You / No More / Better Luck Next Time // Let There Be Love / When Sunny Gets Blue / The Best Thing For You / Beware My Heart / I Know Why / It's Always You
I Want To Be Happy
.
Imagination
.
Better Luck Next Time
.
【レーベル】Kapp 【品番】KL-1415 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
変に熱っぽくならないクールさが自然とあるのが魅力。
マンシーニの「Dear Heart」のたおやかなヴォーカル・ヴァージョンをタイトルにした一枚。2曲を除いて映画から生まれたヒット曲をとりあげています。軽くスイングする曲からドラマチックなバラードまで、歌のうまさをぞんぶんに披露。変に熱っぽくならないクールさが自然とあるのが魅力です。.
Dear Heart
.
You’d Better Love Me
.
Emily
.
【レーベル】Dot 【品番】DLP25530 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 シミ(表)(裏)(中) / ウォーター・ダメージ(表)(裏)(中) / はがれ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
才人、全曲を歌います。
ジャズピアニスト、シンガー、司会者からレーベルオーナーまで。何でもこなした才人スティーヴ・アレン。アメリカ・ポピュラー界のフィクサーとしてアンディ・ウィリアムスやスティーヴ&イーディらを送り出してもきました。意外や、歌を全曲歌ったのはこのアルバムが初めて。もっとヒップに遊ぶかと思いきや、スタイリッシュに大人の色気を前面に出しています。.
収録曲・データ
【曲目】Sure Thing / Woman / I Love You Says It Very Well / In Love In Vain / Impossible / Lovely // I’m Old Fashioned / Whatever Happened To Spring / When I’m In Love / Only Yesterday / All In Fun / Lately / When I’m In Love
I’m Old Fashioned
.
When I’m In Love
.
Woman
.
/
Golden Folk Song Hits Volume Two 1,980円
【レーベル】Liberty 【品番】LST-7296 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 B面にビニ焼けありますが、大きなノイズにはなっていません(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
フォークソング・アルバム第二弾。
華やかなアメリカン・ポップ・コーラスの雄、ジョニー・マン・シンガーズがモダンフォーク全盛期の気分を反映してリリースしたフォークソング・アルバム。第一弾の好評を受けて企画された第二弾です。晴れやかで健康的なコーラスに。フォークロック的なリズムが加わって、さらに好い気分です。.
Walk Right In
.
Puff (The Magic Dragon)
.
If I Had A Hammer
.
/
Sings Doctor Dolittle (stereo) 2,420円
【レーベル】Atlantic 【品番】SD8154 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 カットアウト(切れ目)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Atlanticグリーン&ブルー・レーベル。
「ドリトル先生不思議な旅」を歌う!
ミュージカル映画「ドリトル先生不思議な旅」を歌うボビー・ダーリンをバックアップするのは、ジャズ・ピアニストでもあるロジャー・ケラウェイ。繊細な仕掛けの効いたアレンジは何かを期待させます。ムーディーなA面をくぐり抜け、「Fabulous Places」でワクワクさせ、ラスト「Talk To The Animals」で大大爆発!.
収録曲・データ
【曲目】At The Crossroads / When I Look In Your Eyes / I Think I Like You / Where Are The Words / Something In Your Smile // Fabulous Places / My Friend, The Doctor / Beautiful Things / After Today / Talk To The Animals
Fabulous Places
.
Talk To The Animals
.
At The Crossroad
.
【レーベル】Liberty 【品番】LST7391 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
熱狂をまき起こしたビートルズをひんやりコーラスで。
正統派クワイア・コーラス・グループだった彼らも、60年代にスナッフ・ギャレットがプロデュースに関わるようになると、ぐっとポップ路線へと転換。この年、アメリカに上陸し、全米に熱狂を巻き起こしたビートルズのナンバーを、彼らが歌ったら、ひんやりとしたとてもユニークなアルバムになりました。選曲もなんというか、ちょっと渋いのがうれしかったりして。.
収録曲・データ
【曲目】Do You Wanna Know A Secret / All My Loving / Things We Said Today / She Loves You / Ringo’s Theme (This Boy) / P.S. I Love You // From Me To You / And I Love Her / I’m Happy Just To Dance With You / If I Fell / Love Me Do / I’ll Be Back
P.S. I Love You
.
And I Love Her
.
I’m Happy Just To Dance With You
.
/
Together On Broadway (mono) 3,080円
【レーベル】Columbia 【品番】CL2636 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Columbia 360°レーベル(白字、矢印)。
ビッグバンドの醍醐味を活かしてきらびやかに!
アメリカを代表するおしどり夫婦。アルバムが多すぎるのでどれから買うか? 60年代ビッグバンド風なら、「The Honeymoon Is Over」はどうですか? ジャッキー・パリス&アン・マリー・モスのキラーなヴァージョンもおなじみ「I Believe In You」や、「Come Back To Me」など、ビッグバンドの醍醐味を活かしたきらびやかなナンバーが多いのでオススメです。.
収録曲・データ
【曲目】Mame / Sunrise Sunset / Walking Happy / I Believe In You / The Honeymoon Is Over // Cabaret / Old Fashioned Wedding / Come Back To Me / Together Forever / The Curtain Falls
The Honeymoon Is Over
.
Come Back To Me
.
I Believe In You
.
【レーベル】Barnaby 【品番】Z30092 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
本当にすごくいいMORポップなんです。
60年代に「ギターザン」というユニークなヒットを持つシンガー。ポップなメロディを書けて、本作のように自らアレンジも手がける才人なのですが、コミカルな側面のせいで日本ではなかなか評価されにくい人です。このアルバムは甘いMORポップが詰まったひそかな傑作。自作曲も多く、本当にすごくいいんです。偏見なく聴いてみてください。.
Imitation Of Love
.
Dream Girl
.
Talking
.
/
Eydie in Love (mid60s press / 2nd cover) 1,980円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / スタンプ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
良いメロディを美しく。ジャケも美しく。
彼女のソロ・アルバムの中でも、良いメロディを美しく歌っていることで特に人気の高い一枚。もちろんドン・コスタがしっかりと音づくり。イーディーとスティーヴ・ローレンス夫妻を手がけることで、コスタ自身もさらに人気者になっていったフシもありますね。流行に左右されず、一生聴ける一枚です。ジャケットを60年代の彼女に変更したセカンド・ヴァージョン(この写真、Columbiaのベスト盤でも使われています)。.
収録曲・データ
【曲目】When The World Was Young / In Love In Vain / Here I Am In Love Again / Why Shouldn’t I? / In The Wee Small Hours Of The Morning / Love Letters // In Other Words / When I Fall In Love / Idle Conversations / Why Try To Change Me Now / Impossible / It Could Happen To You
Love Letters
.
In Other Words
.
When The World Was Young
.
【レーベル】Epic・ソニー 【品番】28・3P420 【発売年】1981 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞カード付き
【特記事項】 帯付。ジャケサイズのフォトシート付き。歌詞カード無し。フォトシートに染み少々あり。
ドン・コスタの娘さん!
なんとこのかわいらしい女の子がドン・コスタの娘さん! ドン・コスタの亡くなる2年前にリリースされたデビュー・アルバム(録音時10歳)です。コスタの祖国であるイタリアで先にリリースされ、その後、南米、日本での発売となりました(確かUS盤は存在しない)。子供ながらに歌はうまいし、ちょっと大人びた選曲もラブリー!.
Bubble Full Of Rainbow
.
Someone To Watch Over Me
.
You
.
【レーベル】Decca 【品番】DL75078 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
若い頃から寂寥感の持ち主。やっぱり、やられます。
彼がDeccaレコードと契約していたのは50年代末。なので約10年ぶりに同社からのリリースということになります。ですが、音源を聴く限り、おそらくこれは50年代の音源をまとめたもの。当時のシングル音源を中心に選曲されています。思いがけずロックな「Lonesome Traveller」がかっこいいですね。「Scarlet Ribbons」のような寂しさとロマンティックさの共存は、彼の得意中の得意。若い頃から寂寥感の持ち主。やっぱり、やられます。.
Lonesome Traveller
.
Scarlet Ribbons
.
Sure
.
/
More Leslie Uggams on TV (Canadian press) 3,080円
【レーベル】Columbia 【品番】CL1865 【発売年】1962 【発売国】Canada
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 ステッカー(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 カナダ盤。Columbia あずき色 6-eyesレーベル。表ジャケにライセンス許諾シール。
10代とは思えないしっかりした歌唱力!
子供のころからTVショウなどで活躍していた黒人ポップ・シンガー。これは19歳のときの作品ですが、とても10代とは思えないしっかりした歌唱力! バックにシング・アロング・ギャングという洒落た男性コーラス隊を従え、「Fascinatin’ Rhythm〜I Got Rhythm」や「Begin The Beguine」などを鮮やかに披露。とても瑞々しいです! しっとりとまとめられたB面も魅力。.
収録曲・データ
【曲目】 Fascinatin’ Rhythm; I Got Rhythm / Mine; ‘S Wonderful / Begin The Beguine / Down By The Riverside / Any Place I Hang My Hat Is Home / Hallelujah! // Summertime / Moonlight In Vermont / Stormy Weather / Rock-A-Bye Your Baby With A Dixie Melody / I’ve Got The World On A String / Am I Blue
Fascinatin’ Rhythm; I Got Rhythm
.
Begin The Beguine
.
Mine; ‘S Wonderful
.
【レーベル】Tower 【品番】T5064 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
伝統に添いつつ、リズム感覚はタイトでかっこいい!
出だしの「Tonight」から歯止め無しで突っ走るB面の流れにおひねり飛ばしたくなるライヴ盤! イギリスからやってきたショウビズ系男性ポップ・シンガー。「I Feel A Song Coming On」「Unchain My Heart」、つんのめりそうにグルーヴするビッグバンド相手に、堂々と歌い倒します。ポップ・ヴォーカルの伝統に添いつつ、60年代も半ばゆえにリズム感覚はタイト。.
Tonight
.
Unchain My Heart
.
I Feel A Song Coming On
.
【レーベル】Stash 【品番】ST255 【発売年】1985 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(上右)(中) / 角折れ(下右)(小) / ステッカー(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
自分の歌の魅力をシンプルに伝えます。
ペンシルヴェニア出身でニュージャージー〜NYのジャズシーンで歌い続けてきた彼女にレコードデビューの話が舞い込んだのは30代の終わりのこと。84年のデビュー作に続く2枚目のアルバムは、NYの小粋ジャズ名門Stashからのリリースとなりました。ジョージ・ムラーツ、トム・ハレルら名手のバックアップを得て、自分の歌の魅力をシンプルに伝えます。聴いていてまったくストレスを感じない素直な歌です。ドリイ・カイミ楽曲でセルジオ・メンデスがヒットさせた「Like A Lover」の解釈に深みあり。.
Thanks A Million
.
Like A Lover
.
The Coffee Song
.
【レーベル】Kapp 【品番】KS-3566 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 凹み痕(小) / 日焼け(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケ左上にホチキス跡。
シャル・ウィ・ダンス! 歌って踊れる名盤です。
「シャル・ウィ・ダンス?」。ミュージカルの殿堂ブロードウェイ・ナンバーで踊れてしまう奇跡のナンバーがここに。60年代随一のヤング・ダンディが歌う、魅惑のフィンガー・スナッピン・ミュージック! 「Shall We Dance」なんかはまさにその典型! 空駆けるようなかっこよさです。B-4「A Lot Of Livin' To Do」もいいなぁ。.
Shall We Dance
.
A Lot Of Livin' To Do
.
People Will Say We’re In Love
.
/
Second Barbra Streisand Album, The 2,750円
【レーベル】Columbia 【品番】CS8854 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Columbia 360°レーベル(黒字、矢印あり)。
一気にスターダムに上り詰めていった時期の作品。
63年リリースのセカンド・アルバム。スケールの大きな歌唱力で一気にスターダムに上り詰めていった時期の作品です。専属アレンジャーのピーター・マッツが提供した「Gottta Move」そして最高の60sスイング「Lover, Come Back To Me」などが、彼女ならではのバネの効いた表現力で収められています。.
Gottta Move
.
Lover, Come Back To Me
.
Any Place I Hang My Hat Is Home
.
【レーベル】Muse 【品番】5258 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 歌詞記載ジャケット / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
ふたりの娘たちと結成したグループ唯一のアルバム。
ジョン・ヘンドリックスがふたりの娘たちと結成した80年代型ヴォカリーズ・グループ唯一のアルバム。超絶テクを駆使したジャズハーモニー+ダンサブルな4〜8ビートは大変な完成度。「Bright Moments」「Love (Berkshire Blues)」などローランド・カークのレパートリーを2曲採り上げていたり、単なる洒落盤にとどまらない音楽家としての美学を感じます。.
収録曲・データ
【曲目】Royal Garden Blues / Bright Moments / Willie’s Tune / Good OL’Lady / Lil’Darlin / I’ll Die Happy // Love (Berkshire Blues) / Tell Me The Truth / The Swinging Groove Merchant (Groove Merchant) / Angel Eyes / In A (Harlem Airshaft)
Bright Moments
.
Love (Berkshire Blues)
.
Good OL’Lady
.
【レーベル】Metro 【品番】MS535 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 角折れ(下左)(大) / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 疑似ステレオ
「雨に唄えば」の彼女が好きな方に。
65年にしては一昔前のサウンドプロダクション。それもそのはず、本作はMGM映画で活躍していた彼女の50年代の録音を中心にまとめて発売したもの。そうとわかればひと安心。50年代のスイング感覚で颯爽と歌い、舞う彼女の晴れ姿を堪能できます。「雨に唄えば」の彼女が好きな方には、一番しっくり来るかも!.
収録曲・データ
【曲目】Raise A Ruckus Tonight / It Started With A Kiss / What Good Is A Gal? / All Grown Up / What Was Your Name In The States? // A Home In The Meadow / If I Can Love You In The Morning / The Mating Game / Oops! / A Lady Loves
It Started With A Kiss
.
What Good Is A Gal?
.
A Home In The Meadow
.
Hi-Fi Record Store Top へ