/
Little Bit More, A 1,320円
【レーベル】Capitol 【品番】ST-11522 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(下左)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
タイトル曲は心和むラブソングで、英米でヒット。
アメリカの気のいいあんちゃんバンドという風情だった彼らのサウンドにメロウな空気が入り始めた時期のアルバムです。タイトル曲は心和むラブソングで、英米でヒットしました(全米11位/全英2位)。70年代のアメリカンポップスの軽妙さやペーソスを象徴していたバンドだったなと思います。.
A Little Bit More
.
Bad Eye Bill
.
If Not You
.
/
Broadway - My Way (Mid70s reissue) 2,200円
【レーベル】Capitol 【品番】SY-4575 【発売年】Mid70s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Capitolオレンジ・レーベル(下ロゴ、1972〜75年にかけてのデザイン。オリジナルリリースは1963年)。
晴れやかで表現力豊かにミュージカル曲を。
当時20代半ばのナンシー・ウィルソン。晴れやかで表現力豊かにブロードウェイ・ミュージカルから生まれた人気曲を歌います。「A Lot Of Livin’ To Do」「I Believe In You」といったアップテンポのナンバーはもちろん、シンプルなバックで歌うバラードにもしっとりとした魅力があります。ボッサ「The Sweetest Sounds」もおすすめ。.
A Lot Of Livin’ To Do
.
I Believe In You
.
The Sweetest Sounds
.
/
I Could Have Loved You So Well / Where Have They Gone 3,080円
【レーベル】Capitol 【品番】3979 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
70年代も健在のスカイライナーズ。
アメリカン・ホワイト・ドゥーワップの至宝といえる名グループ、スカイライナーズ。彼らはブームがとっくに去った後も活動を続け、ぽつぽつとアルバムやシングルで名演名曲を残しています。このCapitol期のシングルは、なんとバリー・マンとジェリー・ゴフィンの共作曲。彼らの持ち味を活かしつつ、時代に対応したソフトMORになっています。.
I Could Have Loved You So Well
.
Where Have They Gone
.
/
Big Blues Harmonica Of Ben Benay, The 2,750円
【レーベル】Capitol 【品番】ST2484 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。A-3「Bo Diddley」後半からA-4「You Won’t See Me」〜A-5「Turn Me On」にかけて一本の縦傷があり、少々プチノイズあります。他は概ね良好です。
かっこいいウェストコースト・ガレージハープ!
のちにデラニー&ボニーのツアー・メンバーにも参加するハーピスト、ベン・ベネイのソロ・アルバムです。ガレージライクなプロダクションですが、バックの演奏はマイク・ディージーな若い世代のスタジオ・ミュージシャンたち。「Got My Mojo Working」「Mystery Train」での疾走感とポップなコーラスの共存が新鮮です。ファズギターとハープの共演がかっこいい「Mouthin’ Off」あたりは日本のGSにも通じる匂い。.
収録曲・データ
【曲目】Got My Mojo Working / My Babe / Bo Diddley / You Won’t See Me / Turn Me On / Memphis // Mystery Train / Lonely Avenue / Mouthin’ Off / You’ve Got To Hide Your Love Away / Don’t Mess With Bill
Got My Mojo Working
.
Mystery Train
.
Mouthin’ Off
.
/
Ernie Looks At Love 2,420円
【レーベル】Capitol 【品番】T1542 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(背)(底)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦にライン)。
「愛されるおやじさん」が歌う愛の歌。
「Sixteen Tons」の大ヒットで知られる朗々ヴォイスのカントリー・シンガー、テネシー・アーニー・フォード。その堂々とした歌声と、ひょうきんで憎めない人柄を感じさせるたたずまいは、当時のアメリカの「愛されるおやじさん」だったんでしょうね。そんなアーニーおじさんが歌うおとなのラブソング集。この声で歌われる「知りたくないの」、お父さんに恋の説教されてるみたいな気持ちになります。.
Molly Darling
.
I Really Don’t Want Know
.
Half As Much
.
/
Wild Honey / Wind Chimes 2,200円
【レーベル】Capitol 【品番】2028 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / 書き込み(レーベル)(小)
ブライアン不在期のスタートを切ったイメチェン曲。
ブライアン・ウィルソンの事実上の不在期のスタートを切ったアルバム「Wild Honey」からのシングルカット(作曲にはブライアンは関わっています)。ちょっとしたイメチェンを図ったロック・ナンバーとも言えますね。B面は「Smiley Smile」からのカット。両面モノラルミックスです。B面に関してはアルバムで聴くより、音の迫力がより身近です。.
Wild Honey
.
Wind Chimes
.
/
I’ve Got Rhythm In My Nursery Rhymes / Dream Boy 2,420円
【レーベル】Capitol 【品番】3148 【発売年】1955 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
ロックンロール・ガールの第一号みたいな存在!
ポール・アンカとのデュエットや、おきゃんなロックンロール・レコードでも知られる美女シンガー、ミッキー・マーロ。彼女がシングル・デビューした時期が、ちょうどロックンロール第一次ブームが起きた時期とシンクロしていました。彼女はロックンロール・ガールの第一号みたいな存在だったんです。.
I’ve Got Rhythm In My Nursery Rhymes
.
Dream Boy
.
/
New Top Hits In The Glenn Miller Style 2,750円
【レーベル】Capitol 【品番】ST2093 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。
モダンなポップ・ヒットをグレン・ミラー風に。
グレン・ミラーに並々ならぬ恩恵を受けて育ったヴォーカリストたちとサックス奏者が一同に介し、モダンなポップ・ヒットをグレン・ミラー・ビッグバンドのスタイルで解釈したナイス・アルバム。テックス・ベネキーとモダネアーズが歌う「Long Tall Texan」レイ・エバールが歌うバカラック・ナンバー「Wives And Lovers」も良いし、インストでは小気味よくスイングする「Java」を推薦!.
Java
.
Long Tall Texan
.
Wives And Lovers
.
/
Pretty Thimgs Come In Twos 2,200円
【レーベル】Capitol 【品番】ST241 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。
爽快ボッサ・チューン「You And Only You」!
オヤジ風ながら絶妙に洒落たエンタメ風味が魅力の男性ヴォーカル・デュオ。低音のハモりっていうのが、クセになるわけでして。その中でパッと視界が開けるような爽快ボッサ・チューン「You And Only You」がオススメ。他の曲もアレンジがすごく良く出来ていて、にやにやしながら聴けてしまいます。こういう音を新しい耳で発掘してください!.
Blue And Broken Hearted
.
You And Only You
.
Pretty Things Come In Twos
.
/
Adventures In Blues 2,750円
【レーベル】Capitol 【品番】ST1985 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。
ブルースの冒険。
“From The Creative World Of”の名義を用いるようになった60年代のケントンは、自らの門下生たちにテーマを与え、彼らが用意した楽曲及びアレンジを使って作品をリリースしていきます。本作で指名されたのはジーン・ローランド。”Blues”といっても、いわゆる黒人のブルースだけではなく、情感の表現、黒人ルーツの探求など様々な視点が試みられています。死ぬまで自分が動き続けたエリントンとは違うアプローチで、自身の音楽を追究したケントン。ちゃんと研究するとすごい人だと思います。.
Reuben’s Blues
.
Blue Ghost
.
Fitz
.
/
Dancing And Dreaming 2,200円
【レーベル】Capitol 【品番】T1216 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 角折れ(下左)(上左)(中) / 抜け(天)(中) / テープ(底)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ。1962年以降に使用されたデザインです。オリジナルリリースは1959年)。ジャケ下を透明テープで補修。
ふわっと透明なコーラスが印象的な4人組。
フォー・フレッシュメンの人気に端を発する”フォー”の名の付く男性コーラスグループの中では後発。若い大学生の清く正しいキャンパスライフをイメージさせる、ふわっと透明なコーラスが印象的です。デビューはLibertyで、本作はCapitol移籍第一作目。リンカーン・マヨーガのアレンジしたストリングスと、ジョージ・ヴァン・エプスのギターを中心としたシンプルでしっとりとしたアレンジに歌声もとろけるように溶け込んでいきます。.
All I Have To Do This Dream
.
A Certain Smile
.
The Sand And The Sea
.
/
Late, Late Show, The (duophonic / late60s press) 2,420円
【レーベル】Capitol 【品番】DT-876 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(中) / 角折れ(下右)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Capitolグリーン・レーベル(1969〜1972年にかけて使用されたデザイン。オリジナルリリースは1957年)。
ダコタ・ステイトンのデビュー・アルバム。
ダコタ・ステイトンのデビュー・アルバム。当時25歳。ソウルフルさの中にキュートさがあって、艶のある声で若々しくスイングしてみせます。勢いにまかせて飛ばすのではなく、初々しく歩を進める感じがいいんですよね。「Broadway」なんかまさにそんな感じです。歌が彼女の中で大事にされてます。.
Broadway
.
Misty
.
Give Me The Simple Life
.
/
Oooo - But It's Good! (And Pretty Weird, Too.) 1,980円
【レーベル】Capitol 【品番】T1963 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱) / 抜け(底)(天)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Capitoレインボーレーベル(センターロゴ)。
しゃべりすぎにご用心。
注意! このアルバムは音楽ではありません。でも、これもジャズです。ジャック・シェルドンは西海岸ジャズシーンで活躍したトランペッターで、時にニヒルで渋い喉を聴かせる粋人。これは、その粋が行きすぎて(粋すぎて)、スタンダップ・コメディの領域に行き着いてしまった問題作です。したがって6曲中5曲はブラックな漫談。一曲だけ歌う「Born To Lose」もかなりレイジーかつブラックな毒素満点です。ジャック・マーシャルとの関係に言及していたり、ニクソンとケネディが争う大統領選をネタにしていたり、英語がわかる人にはかなり楽しめると思います。.
Born To Lose
.
Irving Lancelot And The Medieval Jazz Quartet
.
Falconry
.
/
Little Rockin’ Deacon / Dinah 1,980円
【レーベル】Capitol 【品番】F3977 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
50年代アメリカの粋の片鱗がここに。
ウェストコーストのセッション・ジャズマン、プラス・ジョンソンがコーラスを従えた小粋なジャイヴコーラス盤。彼のよく歌うサックスをエスコートする「パッパ、ウーウー」というコーラスが最高に洒落てます。B面はごぞんじ、あの「ダイナ」をバラードに。これがまたドリーミーでいいんですよ。50年代アメリカの粋の片鱗がここに。.
Little Rockin’ Deacon
.
Dinah
.
/
God Bless The Po’ Folks / Mixing Colors 1,980円
【レーベル】Capitol 【品番】P-3151 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / 書き込み(レーベル)(小) / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤。
メッセージ性をうまくピースフルな雰囲気で。
1960年代末から70年代前半にかけてシングルを数枚リリースした男性ソウル・シンガー。熱い歌声ですが、独特のポップな軽みもあるファンキーソウル。黒人問題や人種差別が根底にあるメッセージ性をうまくピースフルな雰囲気で伝えてくれてます。.
God Bless The Po’ Folks
.
Mixing Colors
.
【レーベル】Capitol 【品番】ST1629 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(底)(中) / はがれ(表)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / シミ(裏)(小) / 汚れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 多少のチリノイズあります。
のちの著名アーチストたちが、こうしてデビュー。
ママス&パパス「夢のカリフォルニア」のジョン・フィリップス(馬車上の中央)、「花のサンフランシスコ」のスコット・マッケンジー(右)らによる男性フォーク・トリオ。もうひとり、ディック・ワイズマンは大学教授に。これが彼らのファーストです。この時代の同種のグループと比べて、コーラスなどに遥かに高い技量を発揮しています。レパートリーはまだ伝統曲のコピーですが、サウンドには新しい息吹が感じられます。.
収録曲・データ
【曲目】River Come Down / Soft Blow The Summer Winds / Black Girl / Fennario / Ride, Ride, Ride // 500 Miles / Rock Me Lord / Make Me A Pallet / Chase The Rising Sun / Cumberland Mountain Deer Chase / Gilgara Mountain
500 Miles
.
Rock Me Lord
.
Black Girl
.
/
Too Late To Worry - Too Blue To Cry 2,750円
【レーベル】Capitol 【品番】T1881 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。少々音割れある盤です
若きグレン・キャンベルの歌声。
出身のアーカンソーを離れLAでセッション・ミュージシャンの仕事を始めたのが1958年。60年代に入りレッキング・クルーに参加するかたわらで発表したカントリー色の強い歌もの作品。のちにポップ・シンガーとして大成功する面影を漂わせつつ、まだ淡さをたたえた歌声には若い魅力があります。アレンジはジミー・ハスケル。.
Walking The Floor Over You
.
Here I Am
.
Long Black Limousine
.
/
Somethig To Dream About / I Feel In Love 2,750円
【レーベル】Capitol 【品番】‘3863 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き / 書き込み(レーベル)(中)
【特記事項】 DJ盤白レーベル。少々チリノイズあります。
こんなかっこいいの聴いちゃうと困ります!
ビートニク時代のグラマー女優、マミー・ヴァン・ドゥーレン。B級映画のクイーンであった彼女が50年代に残したシングルは、ガールズ・ロックンロールの宝庫! 後年にRhinoでアルバムにまとめられていますが、こんなかっこいいの聴いちゃうとオリジナルの7インチでスピンしたくなりますよね!.
Somethig To Dream About
.
I Feel In Love
.
/
Recalls Those Kenton Days (stereo) 3,080円
【レーベル】Capitol 【品番】ST1202 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦ライン)
私のスタン・ケントン時代。
彼女がキャリアのきっかけを作った1940年代のスタン・ケントン楽団在籍時代に歌ったレパートリーを、今(59年)、敬意と愛情をこめてふたたび採り上げたアルバム。バックのアレンジはケントン門下生で彼女の良き音楽的パートナーでもあったピート・ルゴロ。可憐なルックスとは裏腹の、どぎつい人生を送った女性ですが、ここでは父性愛に見守られたような端正さを感じさせます。.
収録曲・データ
【曲目】 Just A -Sittin’ And A - Rockin’ / A Hundred Years From To - Day / The Lonesome Road / She’s Funny That Way / It’s A Pity To Say Goodnight // Willow Weep For Me / Easy Street / Across The Alley From The Alamo / Come Rain Or Come Shine / How High The Moon
How High The Moon
.
It’s A Pity To Say Goodnight
.
Across The Alley From The Alamo
.
/
Best Of The New Favorites 2,750円
【レーベル】Capitol 【品番】ST2098 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(上左)(小) / 角折れ(下左)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
往年のボールルーム・ダンス界の名士が60年代に!
往年のボールルーム・ダンス界で活躍した名オーケストラが60年代のニューヒットを! 「More」や「Charade」はまだしも、モータウンヒットの「My Guy」や、跳ねてる感じのビートルズ「Can't Buy Me Love」になるとうれしさがかなり出てきます。ユーモラスなコーラスが出てくる「Don't Let The Rain Come Down」にもニンマリ。.
My Guy
.
Don't Let The Rain Come Down
.
Can't Buy Me Love
.
/
You’ve Had Better Times / Sipping My Wine 1,650円
【レーベル】Capitol 【品番】2214 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤 / チリ・ノイズ(小)
【特記事項】 DJ盤。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時のもので、今回入荷商品とはコンディションが異なります)。
ラストから数えて2枚目のアーシーなシングル。
彼らの活動としては最後期のシングル(ラストから数えて2枚目)。イギリスではリリースされなかったラスト・アルバム『Hot, Cold And Custard」からのシングルカットで、両面ともにゴードン・ウォーラー作。サイケデリックな流行を傍目に見つつ、アーシーな展開も見せます。.
収録曲・データ
【曲目】You’ve Had Better Times / Sipping My Wine
You’ve Had Better Times
.
Sipping My Wine
.
【レーベル】Capitol 【品番】T807 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(天)(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Capitolターコイズ・レーベル(1957〜58年まで使用されたデザイン)。表ジャケの顔の部分に2センチほどのカッター傷あります。
フォー・フレッシュメンのオリジナル・メンバー。
フォー・フレッシュメンのオリジナル・メンバーで、歌とトランペットを担当していたケン・エレイア。脱退後に、スタン・ケントン門下のピート・ルゴロのアレンジでリリースした唯一のソロ・アルバムです。豊かな声量と表現力でスターの道を歩みだそうとした彼の気概がアルバム全篇に満ちています。バラード歌手としての売り出しをかけていたのかもしれませんが、シャープなダンスナンバー「Out Of Nowhere」に格別の魅力あり!.
Out Of Nowhere
.
Moon Song
.
I Can’t Give You Anything But Love
.
/
Speak For Me / Little Nonie 1,650円
【レーベル】Capitol 【品番】5886 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 書き込み(レーベル)(小)
【盤質詳細】 モノラル / プロモ盤
【特記事項】 ※DJ盤。A面レーベルに小さく書き込み。
これがファースト・ソロ・シングルです。
ピーター&ゴードンのゴードン・ウォーラー。これがファースト・ソロ・シングルです。A面はチップ・テイラー作のドラマチックなポップ・ナンバー。ちょっとウォーカー・ブラザーズを意識したムードです。B面は自作曲で、こちらもブリティッシュかつ重厚な味わい。いい曲です。.
Speak For Me
.
Little Nonie
.
Hi-Fi Record Store Top へ