/
These Tunes Remind Me Of You (early60s press) 3,850円
【レーベル】Verve 【品番】MGV-8299 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(底)(中) / 擦れ(裏)(弱) / 角折れ(下右)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Verve MGM黒T字レーベル(1962年以降に使用されたデザイン。オリジナルリリースは1959年)。
円熟のプレイをたっぷり堪能できる名盤です。
古くはルイ・アームストロングやビリー・ホリデイの伴奏も務めた歌伴の名手にしてスタイリッシュなジャズ・ピアニスト。トリオで彼の円熟のプレイをたっぷり堪能できる名盤です。タイトルは「These Foolish Things」のもじりで、「この曲を聴くときみ(たち)を思い出すよ」という意味でしょうか。ジャズの歴史を引き継ぎつつ、心地よく聴き手に解放する良い時間です。.
When You’re Smiling
.
Imagination
.
It Don’t Mean A Thing (If It Ain’t Got That Swing)
.
/
Four Four Rhythm 1928-1934 3,300円
【レーベル】Harrison 【品番】LP-P 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(中)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
彼女たちの不屈のジャズ&ジャイヴ!
1920年代から30年代にかけて活躍した女性ジャズシンガ/ミュージシャンたちの奮闘を記録したコンピレーション。のちの大スターの若き日とかではなく、音楽が大好きで楽しいことを追い求めた女性たちの生の姿がここにはあると思えます。エンターティンメントの世界で女性がリーダーシップを取る未来を夢見た彼女たちの不屈のジャズ&ジャイヴ! 小さなレーベルからの私家盤的なリリースです。.
How’s About Tomorrow Night
.
Georgia’s Gorgeous Gal
.
My Little Old Home Down In New Orleans
.
/
More Than Meets The Ear 2,970円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
ブレントン・ウッド「Gimme Little Sign」カヴァー!
67年のモンタレージャズフェスで全米デビューを飾ったヨーロッパ出身の天才ジャズヴァイオリニスト。ザッパと交流し、70年代にはフュージョン界のスターになります。ジョージ・グランツ、ドラマー、ダニエル・ユメールらヨーロッパ組と録音した本作の。ブレントン・ウッド「Gimme Little Sign」では、あのグッドタイミーなソウルナンバーを異種格闘技ばりの手腕でポップジャズ化。「With A Little Help From My Friends」のアレンジも凄い!.
収録曲・データ
【曲目】With A Little Help From My Friends / 3 + 2 = 1 / California / Gimme Little Sign // Pata Pata / Pebble Beach Walk / Pacific Drove / Fort Ord Canon
Gimme Little Sign
.
Pata Pata
.
With A Little Help From My Friends
.
【レーベル】Tampa 【品番】TP25 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 1957年に改題してのリイシュー(オリジナルリリースは1955年)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ウェストコーストジャズ逸品!
1955年にハービー・ハーパー・クインテット名義でリリースされたウェストコーストジャズ逸品を、2年後の57年にレッド・ミッチェルらメンバーも同列で併記した新アートワークでリイシュー。それぞれのミュージシャンたちの演奏も随所でわかりやすくフィーチャリングされているし、アンサンブルも絶妙。これは「誰かのクインテット」ではなく「5人でひとつのグループ」と言いたくなったのわかる気がします!.
King Porter Stomp
.
Don’t Buck It
.
Juan Don
.
【レーベル】Caliope 【品番】CAL3002 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 ジャケ上が大きく割れています。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
未発表になっていたライブセッションを発掘。
1950年代に良質なサウンドで録音されながら未発表になっていたライブセッションを発掘してリリースしたシリーズの1枚。A面にはカル・ジェイダーのコンボがアーネスティン・アンダーソンを迎えた1958年6月30日のセッション。B面にはポール・トガワ・カルテットがクリス・コナーを迎えた1957年5月27日のセッション。両面ともに引き締まったいい演奏です。.
Crows Nest
.
There Will Never Be Another You
.
S’ Wonderful
.
/
Trio Quartet Quintet 2,750円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-1226 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中) / シミ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。B-4「Runnin’ Wild」の冒頭に斜めキズがあり、大きめのプチノイズが複数回入ります。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ベニー・グッドマンの本領はスモールコンボにあり!
ベニー・グッドマンの本領は、実はスモールコンボにあり! 卓越したプレイヤー/アレンジャーとして最大限の魅力を発揮した1930年代後半の小編成での録音をLP化しています。この時期のメンバーがまたすごい! テディ・ウィルソン(p)、ライオネル・ハンプトン(vib)、ジーン・クルーパ(ds)、ジョン・カービー(b)など。卓越したテクニックと小粋なセンスがなしえた小さな贅沢をお楽しみください。.
収録曲・データ
【曲目】 Whispering / The Man I Love / Opus 1/2 / Sweet Georgia Brown / Body And Soul / Oh, Lady Be Good // Dinah / Sweet Sue_Just You / Smiles / Runnin’ Wild / Tiger Rag / Pick-A-Rib
Opus 1/2
.
Dinah
.
Sweet Sue Just You
.
/
Third Festival Of British Jazz, The 4,400円
【レーベル】London 【品番】LL1639 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / ステッカー(裏)(小) / スタンプ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル / ステッカー(レーベル)(小)
【特記事項】 盤はUKプレスの厚盤です(A面レーベルにステッカー)。ジャケ内側にテープ跡。
イギリスのジャズの本質を形作っていく若者たち。
1956年11月10日、ロンドンのロイヤルフェスティヴァルホールで開催された第三回ブリティッシュジャズ・フェスティヴァルの実況録音盤。のちに世界的に有名になったプレイヤーは見受けられません。しかし、本場アメリカのシーンへの憧れからスタートした彼らが、気質や環境の影響を取り入れてイギリスのジャズの本質を形作っていく過程のドキュメントとも言えるでしょう。.
Manteca
.
Swingin’ The Blues
.
Ja-Da
.
/
Gentle Art Of Art, The 3,300円
【レーベル】SABA 【品番】15 114 ST 【発売年】1968 【発売国】Germany
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 破れ(表)(中) / はがれ(表)(小) / 角折れ(上右)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 コーティングジャケット。ジャケ左上に8センチほどの破れあり。
洗練性をさらに自由なジャズ演奏へ展開。
モダンジャズの世界にアコーディオンで洗練を持ち込んだアート・ヴァン・ダム。アメリカではイージーリスニングの雰囲気が強くなっていくのですが、自身の家系のルーツ(彼自身はミシガン州出身)であるヨーロッパを拠点にした60年代後半から、そのムードをさらに自由なジャズ演奏へとつなげていきます。パイプのけむり、しびれます。このSABA盤がオリジナル。.
Cute
.
One Morning In May
.
Speak Low
.
/
Steppin’ On The Gas : Rags To Jazz 1913-1927 3,080円
【レーベル】New World 【品番】NW269 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 書き込み(ジャケット)(表)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
ジャズの誕生を音源で追っていったコンピレーション。
まさにジャズの黎明。1913年録音(!)のヨーロッパズ・ソサエティ・オーケストラから、ジャズの誕生を音源で追っていったコンピレーション。20世紀音楽の起源と成立、そして多様性を丹念に編集していったNew World Recordsの好企画盤です。音質も演奏のグルーヴもどんどん上がってゆくさまを、連続ドラマを見るように楽しんでください。解説も詳細。.
Castle House Rag
.
Down Home Rag
.
Bogulousa Strut
.
/
Colors In Rhythm 3,300円
【レーベル】Coral 【品番】CRL57293 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Coralあずき色レーベル(銀文字、ミゾあり)。
父デュークの知性と実験心を受け継いで。
マーサー・エリントンはあの巨匠デューク・エリントンの息子。自身はトランペッターとしてジャズの道に進み、やがて父同様にユニークな個性のビッグバンドリーダーへと育っていきます。父ほどジャズ史に名を残したわけではないですが、しっかりと知性と実験心を受け継いでいることがわかります。自作曲に交えて「Mood Indigo」など父の曲も演奏。アートワーク素敵です。粋!.
Coral Rock
.
Dawn Of A Greenhorn
.
Mood Indigo
.
/
Tubby the Tenor 17,600円
【レーベル】Epic 【品番】BA17023 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(裏) / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / ステッカー(レーベル)(小)
【特記事項】 EpicイエローSTEREORAMAレーベル(B面にDJステッカー)。
ニューヨークに乗り込んで痛快に吹きまくり!
UKジャズシーンを支え、海外のジャズファンからも高い支持を得るサックス奏者タビー・ヘイズ。彼がニューヨークに乗り込んで痛快に吹きまくったアルバムです。クラーク・テリー、エディ・コスタのふたりが特筆されていますが、ホレス・パーラン、ジョージ・デュヴィヴィエ、デイヴ・ベイリーのトリオが支えるリズムセクションも素晴らしい助演!.
You For Me
.
Airegin
.
Opus Ocean
.
/
Change Is Gonna Come, A 3,850円
【レーベル】Atlantic 【品番】1463 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Atlanticオレンジ&パープル・レーベル(黒ファン)。多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
グリージーなセンスをがんがんに発揮した人気作!
R&Bオルガンの第一人者、ブラザー・ジャック・マクダフ。彼のグリージーなセンスをがんがんに発揮した人気作です。なんでこんなにかっこいいのかクレジットを確かめてみたら、半数の曲でドラムを叩いているのがバーナード・パーディー。そりゃビートも重たく引き締まるわけです!.
What’d I Say
.
Hotcha
.
Gonna Hang Me Up A Sign
.
/
Swinging Flute In Hi-Fi 6,600円
【レーベル】Score 【品番】SLP-4026 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(背)(大) / 抜け(天)(小) / はがれ(表)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Scoreマルーン・レーベル。ジャケの背が大きく割れています。
グレートなオブスキュアフルートジャズ!
グレートなオブスキュアフルートジャズ! ルイ・ジョーダンやライトニン・ホプキンスなど濃厚な黒人音楽をリリースしていたレーベルに残された、フルートがリードを取る粋なジャズアルバムです。ウェストコーストのスタジオミュージシャンの変名プロジェクトで、主役のフルートはプラス・ジョンソン。他のメンバーはアール・パーマー(ds)アル・ヴィオラ(g)ウィルフレッド・ミドルブルック(b)というコンボなのです。ピアノレスの編成が生む隙間も、この音の魅力! B-4「Hi-Falutin」はフルートで「Steel Guitar Rag」!.
Little Betty, Prettty One
.
Fluite Cha-lypso
.
Hi-Falutin’
.
/
7 Stardich Panov 2,750円
【レーベル】Opus 【品番】9115 0660 【発売年】1978 【発売国】Czechoslovakia
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 はがれ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
チャーミングなイラストのジャケにも惹かれて。
チェコスロヴァキアで1969年に結成されたノスタルジックなジャズコンボ。どうやらこれが彼らのラストアルバム。いわゆるリバイバル組ですが、演奏のはしばしにはモダンなフレージングなどもあって、とても聴きやすいです。東欧ジャズはやっぱりセンスがいい。チャーミングなイラストのジャケにも惹かれて買い付けしました。.
Chicago
.
Mood Indigo
.
Caravan
.
/
Sunshine Express 3,080円
【レーベル】Concord 【品番】CJ-20 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / オリジナル内袋付き
ハードバップに原点回帰したような快作です。
50年代はウェストコーストジャズの旗手、60年代にはポップジャズ路線にも積極的に取り組んだ器用なサックスマン。70年代半ばの本作はフュージョン路線に背を向けて、この時代のセンスをとりいれながらハードバップに原点回帰したような快作です。.
Sunshine Express
.
Flim Flam
.
C’Est What
.
【レーベル】Capitol 【品番】ST317 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Capitolグリーン・レーベル。
レアグルーヴ精神に特化したクルセイダーズのよう。
スピリチュアルジャズの分野でも評価される黒人ヴァイオリン奏者マイケル・ホワイトを中心にした4人組。レアグルーヴ精神に特化したクルセイダーズ(ヴァイオリン入り)という感じでしょうか。あくまでグルーヴを重視しているところが後世の再評価につながったと思います。エレピの響き、空間をうまく活かした音作りが素晴らしい!.
Gemini Trajectory
.
Bucklehuggin
.
Openings
.
/
Tales Of Manhattan 17,600円
【レーベル】Jaro 【品番】JAM5000 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
真のビートニク! 下品で至高なジャズポエトリー。
ジャイヴとポエトリーの両方を解し、実人生も含めてショービズ的な人生とは一線を画した真のビートニクジャズを実践したヒップスター、バブス・ゴンザレス! お得意のジャズ・ポエトリーを一枚のアルバムに結実させたのが本作。意味は完全にはわからなくても、彼のしゃべり、息づかいからにじみ出るのは、間違いなく本物の空気。ジャズも夜街も色街もすべてを体験し理解し尽くした男だから出来る下品と至高の共存。最高にクールなパフォーマンスなのです。ノー・クレジットでジョニー・グリフィンらが参加との情報があります。.
Broadway - 4 A.M.
.
Ole Braggin’ Freddie
.
‘Dem Jive New Yorkers
.
/
Hi De Ho Man : Cab Calloway Classics (2LP) 3,850円
【レーベル】Columbia 【品番】CG32593 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 擬似ステレオ表記ですが、モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
ジャイヴの王様の黄金時代!
この人の成功なくては、ルイス・ジョーダン、スリム・ゲイラード、バブス・ゴンザレスも、ランバート・ヘンドリックス&ロスもジョン・ピザレリもいなかったのは確実。ジャイヴの王様の1930年代から40年代絶頂期の作品を編集した2枚組全20曲。もちろん、ブルース・ブラザースでおなじみ「Minnie The Moocher」も収録。息つくヒマなしのジャンピン・ジャイヴ目白押し! 擬似ステレオでの収録です。.
収録曲・データ
【曲目】Nagasaki / Hoy Hoy / Jumpin Jive / ABI Gezunt / Fifteen Minutes Intermission / A Chicken Ain't Nothing But A Bird / My Gal / St. James Infirnary / I Want To Rock / I'll Be Around / Minnie The Moocher / Honey Dripper / Hey Now - Hey Now / Hi De Ho Man / Oh Grandpa / Jungle King / Two Blocks Down, Turn To The Left / San Fracisco Fan / The Calloway Boogie / Everybody Eats When They Come To My House (Adaptation)
Jumping Jive
.
Minnie The Moocher
.
I Want To Rock
.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 シュリンク残存 / ウォーター・ダメージ(表)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケット左下角にウォーターダメージによるたわみ少々あり。
知る人ぞ知るローカル・ジャズ・ユニットのファースト・アルバム。
シアトルのジャズ・ユニット、パパーヤと比べるというより、ボストンの幻のジャズ・グループ、スターク・リアリティに近いかも! メロウなヴィブラフォンやエレピ感覚重視で、何よりもリーダーのドン・マッキャスリンの提供する珠玉のジャズSSWチューンに即死するしかないのです。カリフォルニア州サンタ・クルズで、様々なミュージシャンが出入りしながら活動するジャズ・プロジェクトWarmth。そこにこんな天才がいたばっかりに・・・。ぐっと沈み込むようなメロウな叙情。何度聴いても捕まえきれません。レア!.
A Song The Children Dance To
.
When I Believe My Own Friend
.
On The Green Dolphin Street
.
【レーベル】Capitol 【品番】T1614 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 破れ(表)(中) / 角折れ(下右)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き / 盤ソリ(小)
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦にライン)。
サックス中毒者による室内楽の試みです。
五人のピエロたちが持ってるのはサックス。聴こえてくるのはバリトンからソプラノまで、五本のサックスだけ。そいでもって20年代のオールドタイム・ジャズを楽しく可笑しくアレンジしちゃう。その結果、デキシーでもオールドジャズでもない、おもろい未知の音楽が生まれました。Libertyのハリウッド・サキソフォン・カルテットにも通じる、サックス中毒者による室内楽の試みです。.
Saxophobia
.
Charleston
.
Pretty Baby
.
【レーベル】Choice 【品番】CRS1004 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
職人ギタリストふたりだけの時間。
卓越したテクニックと豊かなフィーリングを持ちながらも裏方としての活動が多く、フロントマンとして陽の当たる機会の少なかった職人ギタリストふたり。ふたりだけの時間を与えて、存分にギターで反応しあってもらったアルバムです。メロディを弾いてもよし、バッキングに回ってもよし。途切れることのないジャズ時間に酔いしれます。「My Favorite Things」はクリスマスソングでもあります。.
My Favorite Things
.
Fly Me To The Moon
.
Lester Leaps In
.
【レーベル】Mercury 【品番】MG20260 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 経年変化(小) / シミ(裏)(小) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 モノラル
モダンジャズでとっくにプログレをやっていた人。
大学教授のような風貌からして知的な雰囲気。スタン・ケントン門下生であり、ジューン・クリスティのアレンジャーとしても著名ですが、1940年代から大胆なアレンジを連発する野心的な音楽家というのが、この人の本領。とにかく一曲目の「Igor Beaver」からすごいアレンジの連発です。モダンジャズの世界でとっくにプログレをやっていた人ですね。.
収録曲・データ
【曲目】Igor Beaver / If You Could See Me Now / Yardbird Suite / Impressionism / Walking Shoes / Theme For Alto // Our Waltz / Spring Is Here / Polytonal Blues / Collaboration / Interlude【Alto Saxophone】Bud Shank【Tenor Saxophone】Dave Pell【Baritone Saxophone】Chuck Gentry【Guitar】Barney Kessel【Oboe】Bob Cooper【Piano】Andre Previn【Recording Supervisor】Pete Rugolo
Igor Beaver
.
Yardbird Suite
.
Polytonal Blues
.
【レーベル】Pablo 【品番】2310-798 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 抜け(背)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
グルーヴ感と歌心の両方をソロ・ピアノで。
ソウルフルなタッチのピアノでストレートなモダンジャズからポップソウル路線の作風まで幅広く手掛けてきたレイ・ブライアントのソロピアノアルバム。力強い左手が誘うグルーヴ感が一曲目の自作曲「In Da Back Room」からほとばしってます。ルグラン「What Are You Doing The Rest Of Your Life」ではしっかりと歌心を。.
In De Back Room
.
What Are you Doing The Rest Of Your Life
.
Moanin’
.
/
At The Dream Lounge 8,250円
【レーベル】Gone 【品番】GLP5011 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
湯加減極上のジャイヴ野郎なんです!
「チキチキバンバン」でおなじみウィリー・レスタム! Tシャツに半ズボンのスタイルで、バリトンサックスをぶりぶり吹きまくりながら、ルイ・プリマばりの歌声も聴かせてくれるかっこよさ! このGone盤が彼のファーストアルバムなんですね。ライヴ盤みたいなタイトルですがスタジオ盤。トレードマークの「Here We Go」のかけ声もすでに健在。「Mack The Knife」も「Quiet Village」(怪鳥音最高!)もなんでもこい! 湯加減極上のジャイヴ野郎なんです! レア!.
Mack The Knife
.
Quiet Village
.
Almost Like Being In Love
.
/
Greatness Of Joe Mooney 4,620円
【レーベル】Columbia 【品番】CL2186 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(上左)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Columbia 2eyesレーベル。
大人の軽みをじんわりと味わえる一枚。
盲目にもかかわらず戦前から活躍し(ジャズコーラスの源流のひとつ、サンシャイン・ボーイズ!)歌って弾けるアコーディオン奏者、ジョー・ムーニーの60年代のアルバム。アレンジはこれまた洒落者マンデル・ロウ。素晴らしいDecca盤にもひけをとらない、大人の軽みをじんわりと味わえる一枚。 .
Wait Till You See Her
.
Nobody Else But Me
.
What Kind Of Fool Am I?
.
【レーベル】GRP 【品番】5502 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シュリンク残存 / 書き込み(ジャケット)(表)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / オリジナル内袋付き
【特記事項】 シングルジャケット(オリジナルリリース時は見開きジャケ)。シュリンクヴィニールの上にオフィシャルステッカー(7割ほど残存)。
「Funkin’ For Jamaica (N.Y.)」だけじゃない名作!
ヒップホップ・ファンの間でクラシックとして重宝された「Funkin’ For Jamaica (N.Y.)」を収録。デイヴ・グルーシンのアレンジによる洗練されたメロウ・フュージョンを展開しています。ドン・ブラックマンが曲を書き、ウェルドン・アーヴァインがアレンジした「Forever More」も最高。ラストはセルメンのようなボサノヴァ「Weak In The Knees」。淡く美しい余韻を残して終演します。.
Funkin’ For Jamaica (N.Y.)
.
Weak In The Knees
.
Forever More
.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シワ(小) / シミ(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
老いてからのほうがむしろ若々しい!
戦前からジャズ界を生き抜いてきたヴァイオリンのジョー・ヴェヌーティと、東海岸随一のスタイリスト、ズート・シムズの共演盤第一弾。まず、ジョーが老人であるということを一瞬で忘れさせるA-1「I’ve Found A New Baby」の火の出るような演奏にノックアウト! 老いてからの方がむしろ若々しいというジャズ界の不思議な法則を目の当たりにしたような感じです。.
I’ve Found A New Baby
.
C Jam Blues
.
The Wild Cat
.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 日焼け(裏)(小) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
チェット・ベイカー版ティファナ・ブラスみたいな。
50年代ウェストコーストジャズ界の大スターでありながら麻薬で完全に身を持ち崩してしまうチェット・ベイカー。彼にとっては完全に不遇時代のティファナ・ブラス人気便乗企画とされる作品ですが、それでもリードを取るときの音色には独特の色気がありますね。いくつかこの名義でのアルバムはありますが、本作はスタンダードのカヴァー中心。チェットが参加した「In The Mood」を聴けるなんてね。.
In The Mood
.
Chattanooga Choo Choo
.
Moonlight Serenade
.
【レーベル】Redwood 【品番】8484 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(上右)(中)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
ギル・スコット・ヘロン作「Willing」から圧巻!
ブラジリアン・フィーリングにあふれた高速フュージョン・ジャズや、ジャジィでファンキーなヴォーカル・ナンバーを身上とする女性グループ。パーカッシヴな演奏力はやはり圧倒的。ギル・スコット・ヘロン作のA-1「Willing」から一気に煽られます。続くタイトル曲のクールな4ビートも爽快! メロウなボッサ・チューン「Heaven Is In Your Mind」で感動的にフィナーレを迎えるライヴ・アルバム。.
収録曲・データ
【曲目】Willing / Call It Jazz / Show Me The Way / Step By Step / Wild Women Don't Get The Blues // Greeting Song / Loving Song / Golden River 〜 Golden Dream / Too Bad / Heaven Is In Your Mind
Willing
.
Call It Jazz
.
Heaven Is In Your Mind
.
/
Plays Songs By Jerome Kern 3,850円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Contemporaryイエロー・レーベル(D-4/D-2)。
ジェローム・カーンの名曲をひとりで。
ジャズ・ピアニスト、作曲家、そして現在はクラシック界の大御所コンダクターとして健在なプレヴィン。20世紀の偉大なポピュラー作曲家の楽曲とソロで向かい合うことで、自分のタッチを確認するという意味合いがあったのでしょうか。作家シリーズとしては同年のヴァーノン・デューク楽曲集に続く2作目となります。音の配置を巧みに考えたプレイに随所でうならされます。.
収録曲・データ
【曲目】Long Ago (And Far Away) / Sure Thing / A Fine Romance / They Didn't Believe Me / All The Things You Are // Whip-Poor-Will / Ol' Man River / Why Do I Love You? / Go Little Boat / Put Me To The Test
Long Ago (And Far Away)
.
A Fine Romance
.
Ol' Man River
.
Hi-Fi Record Store Top へ