/
It’s Gonna Rain / Thank You 2,420円
【レーベル】Minit 【品番】32071 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
音から伝わる集中力がやっぱりすごい!
セカンドアルバム「My Prescription」収録曲ですが、シングルできくと音から伝わる集中力がやっぱりすごいなと感じます。ウーマックのシャウトの鋭さ、ベースラインのぐいぐいくる動き、音像がモノラルでごちゃっとなってるのが、逆にかっこいいのです!.
It’s Gonna Rain
.
Thank You
.
/
Hey, What’s That Dance You’re Doing / Beside Me 2,200円
【レーベル】RCA Victor 【品番】PB-10602 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
絶頂期のヴァン・マッコイがばっちり魅力を引き出し。
70年代にプロデューサーとして絶頂期のヴァン・マッコイが深く関わって送り出した男性ソウルグループ。作曲、プロデュースもマッコイ。力強いファンクでも、スウィート路線でもいける彼らの実力をばっちり引き出しています。.
Hey, What’s That Dance You’re Doing
.
Beside Me
.
/
Oh How Happy / Ooo Baby Baby 1,980円
【レーベル】Gordy 【品番】G-7090 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 ややノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています)。
両面ナイス選曲だし、モノラルミックス!
マーヴィン・ゲイが故タミー・テレルらと開拓したモータウンのデュエット路線。その継承として。よりニューソウル的なキャラクターを持つ二人が抜擢されたということでしょう。エドウィン・スターを「War」だけのイメージで見ていると、ちょっと損ですよ。ブリンキーことサンドラ・ウィリアムスの歌唱力は、ゴスペルの下地を感じさせつつ、キュートさもあってステキです。ソロアルバムが無いのが惜しい! 両面ナイス選曲だし、シングルのみのモノラルミックス。.
Oh How Happy
.
Ooo Baby Baby
.
/
Hide And Go Seek, Part 1 / Hide And Go Seek, Part 2 3,850円
【レーベル】Mala 【品番】451 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
ガレージゴスペルR&Bの大傑作!
名門ゴスペルグループ、マイティ・クラウズ・オブ・ジョイ出身の彼が突然変異的にリリースしたガレージゴスペルR&Bの大傑作! ほとんどラップの領域なんですが、声量がハンパじゃないのとオーディエンスのリアクションがワイルド過ぎ! これでも当時全米33位を記録したヒットシングル!.
Hide And Go Seek, Part 1
.
Hide And Go Seek, Part 2
.
/
I Can’t Stand To See You Go (mono) / I Can’t Stand To See You Go (stereo) 2,200円
【レーベル】Capitol 【品番】P-4308 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / ステレオ / プロモーション盤 / スタンプ(レーベル・小) / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 DJ盤。
せつせつとしたレディソウルです。
60年代はシカゴソウル・シーンから登場したコケティッシュなヤングソウルレディ。70年代はアルバムが出せなかったんですが、ぽつぽつと良質なシングルを残した彼女。せつせつとしたレディソウルです。Capitolでのリリースはこれ1枚のみ。.
I Can’t Stand To See You Go
.
/
Ain’t That Lovin’ You Baby / I’ll Come Runnin’ 2,200円
【レーベル】Vee Jay 【品番】VJ368 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ニューオリンズっぽさいリズムとユーモアも。
どことなくニューオリンズっぽさいリズムとユーモアを感じる、ルーディなノリのR&B。ソロキャリアはもとより、モーリス・ホワイトと共作をよくしていたこともあり、あのアース・ウィンド&ファイヤーのオリジナル・メンバーにもなった人です。.
Ain’t That Lovin’ You Baby
.
I’ll Come Runnin’
.
/
Laying Beside You / Love Don’t Live By Sex Alone 2,200円
【レーベル】W.B. 【品番】WBS8322 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / プロモーション盤
ミッドテンポの名曲とスウィートなバラード。
チャイライツのリーダーにして、シカゴのスウィートソウル界での最重要ソングライターのひとり。ソロデビュー・アルバムからのシングルカットです。アルバム冒頭のミッドテンポの名曲とスウィートなバラードのカップリング。どちらもアルバム収録曲ですが、シングルで聴くのもいい気分です。.
Laying Beside You
.
Love Don’t Live By Sex Alone
.
/
Love Shop / The Big Hurt 1,980円
【レーベル】TSOP 【品番】ZS7 4751 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
シンプルな反復を基本としたパーティーファンク。
フィリーソウルのなかでもディスコでの人気を目指したグループ。75年のファーストアルバム以前にもシングルが数枚あり、これもそのひとつ。シンプルな反復を基本としたパーティーファンクなんですが、細かいところに気が利いてます。.
Love Shop
.
The Big Hurt
.
/
Jerk, The / Forget Me 2,750円
【レーベル】Money 【品番】106 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / 書き込み(レーベル)(中)
カーティス色濃厚!
60年代のニューリズムのひとつ、ジャーク。それをタイトルに冠してヒットしたのがこの曲です。カーティス・メイフィールド(インプレッションズ)スタイル濃厚なコーラスとメロディが踊りながらきゅんとしますね。ちなみに作者はカーティスではなく、あくまで影響下の曲。.
The Jerk
.
Forget Me
.
/
I Swear By Stars Above / Get In A Hurry 1,980円
【レーベル】ATCO 【品番】45-6431 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
後輩であるオーティス・レディングからの影響も。
弱った心にやさしく語りかけるような歌は、やはり天下一品! ベン・E・キング、1966年のスマッシュヒット(全米35位)です。後輩であるオーティス・レディングからの影響もなんとなく感じますね。.
I Swear By Stars Above
.
Get In A Hurry
.
/
Are You Sure (Long version) / Another Chance 1,980円
【レーベル】Uni 【品番】55349 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ / 書き込み(レーベル)(小)
【特記事項】 レーベルにドリルホール。
最高にスウィートなガーリー・ソウル。
バリー・ホワイトが送り出した最高にスウィートなガーリーソウル・グループ。彼女たちのサードシングルです。彼氏の愛が確かなものなのか戸惑いながら燃える恋心が一曲のなかに見事に込められているのです。.
Are You Sure
.
Another Chance
.
/
Disco Lady / You’re The Best In The World 2,200円
【レーベル】Columbia 【品番】3-10281 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
ゆったりとしたマイアミ風のファンキーソウル。
60年代の「Who’s Making Love」も有名ですが、彼に初の全米ナンバーワンをもたらした大ヒットはこちらのほう。ディスコを銘打ってますがイケイケではなく、ゆったりとしたマイアミ風のファンキーソウル。ちょっとだけオリエンタルな味付けも。こういう曲が1位になる時代っていいですねえ。.
Disco Lady
.
You’re The Best In The World
.
/
Get Down Tonight / You Don’t Know 1,980円
【レーベル】T.K. 【品番】1009 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
マイアミ・ディスコ旋風を全米に吹かせた快男児!
マイアミ・ディスコ旋風を全米に吹かせた快男児によるナンバーワン・ヒット! 彼らにとっても会心の大ヒットで、ここから快進撃が始まります。K.C.ことハリー・ウェイン・ケイシーとプロデューサーのリチャード・フィンチによる曲作りのうまさと、ジゴロ感あふれるディスコグルーヴが最高!.
Get Down Tonight
.
You Don’t Know
.
/
Down The Road / Blue Monday 3,850円
【レーベル】Imperial 【品番】45-5268 【発売年】1954 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。モノ針でのプレイでノイズは軽減します。
彼が切り開いた道筋はとても大きく重要でした。
ニューオリンズR&Bのオリジネイターのひとり。ファッツ・ドミノに先駆けて成功をしたの彼が切り開いた道筋はとても大きく重要でした。亡くなったのが1966年と早かったのが残念。B面はファッツ・ドミノの持ち歌として有名になりました。.
Down The Road
.
Blue Monday
.
/
What Do You Want Me To Do / Beware 1,650円
【レーベル】Epic 【品番】5-11062 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:VG+<不良+>
【盤質詳細】 ステレオ / 書き込み(レーベル)(小)
【特記事項】 Epic盤(オリジナルリリースはRags)。多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
B面「Beware」はアルバム未収録!
Epicから1974年にリリースされたスムースソウル超名盤「I’m In Need Of Love」で知られるルー・コートニー。その前年に、おそらくアルバムに先駆けてリリースされたシングルです。プロダクションはアルバムとおなじくジェリー・ラガヴォイ(信頼印!)。B面「Beware」はアルバム未収録!.
What Do You Want Me To Do
.
Beware
.
/
Wiggle Wobble / Dig Yourself 1,980円
【レーベル】Everlast 【品番】5019 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / 書き込み(レーベル)(小) / はがれ(レーベル)(小)
つんのめるリズムがかっこいいモッドR&Bインスト!
デイヴ・バーソロミューの大人気曲「The Monkey」みたいなつんのめるリズムのイントロから、ジュニア・ウォーカー系のよく歌うサックスのメロディへとなだれ込むモッドR&Bインスト人気曲。当時ポップチャートでもトップ20入りしたそうです。すごいですね! B面は打って変わって、野蛮なシャウトが痛快なR&Bナンバー。.
Wiggle Wobble
.
Dig Yourself
.
/
Sweet Affection / Betray 1,980円
【レーベル】Mercury 【品番】71817 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
歌声が表情豊かで素晴らしいですね。
80年代にロバート・プラントらのオールディーズ・プロジェクト、ハニードリッパーズがカヴァーして大ヒットさせた「Sea Of Love」(59年)のオリジネイター。この曲はちょっとフォーク風味もあるドゥーワップ。B面も歌声が表情豊かで素晴らしいですね。.
Sweet Affection
.
Betray
.
/
Never Had A Dream Come True / Somebody Knows, Somebody Cares 1,980円
【レーベル】Tamla 【品番】T54191 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
変声期を終えて、自分のメッセージが曲に出始めて。
1970年を迎えてのスティーヴィーの最初のシングルです。60年代のヒット「A Place In The Sun」を思わすアレンジながら、変声期を終えて、自分のメッセージを曲に込め始めた自我が曲の強さを一段あげていますね。全米最高26位。.
Never Had A Dream Come True
.
Somebody Knows, Somebody Cares
.
/
I’ll Always Love My Mama (Part 1) / I’ll Always Love My Mama (Part 2) 1,650円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
彼らにとって70年代最大のヒット。
フィリーソウルの名門グループ。ニューソウルの気風とフィリーの流儀が合致していた時代に生まれた名曲です。全米チャートでも36位(R&Bチャートでは6位)まで上昇。実はこれが彼らにとって70年代最大のヒットだったんです。.
I’ll Always Love My Mama (Part 1)
.
I’ll Always Love My Mama (Part 2)
.
/
I’m Livin’ In Shame / I’m So Glad I Got Somebody (Like You Around) 2,420円
【レーベル】Motown 【品番】M-1139 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
【特記事項】 レーベルにドリルホール。
はっきりとメッセージ性をはらんだファンクナンバー。
ダイアナ・ロス在籍時としてはかなり後期のシングル。彼女たちにしては珍しくはっきりとメッセージ性をはらんだファンクナンバーです。ソングライターたちはこの曲にダグラス・サークの映画「悲しみは空の彼方に」から着想を得たそうです。つまり人種問題への意識がしっかりあったのです。.
I’m Livin’ In Shame
.
I’m So Glad I Got Somebody
.
/
Treat Her Like A Lady / Over At My Place 2,420円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
彼らのファーストヒット!
70年代前半のソウルシーンに見事な足跡を残した彼らのファーストヒット!(全米3位) ショービズっぽい下世話さを手放さずにきちんとかっこよさまで短い時間で持っていく、それってヒット曲の秘訣みたいなものです。初期ディスコ人気曲。シングルはモノラルミックス!.
Treat Her Like A Lady
.
Over At My Place
.
/
I’m The Greatest (Ali’s Bicentennial Freedom Song) / Don’t Mess With Ali (Instrumental) 3,300円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 DJ盤。
モハメド・アリのヴォーカル(しゃべり?)!
モハメド・アリのテーマ曲というと、アントニオ猪木の「燃える闘魂」になった「アリ・ボンバイエ」というイメージですが、アリ自身のヴォーカル(しゃべり?)をフィーチャリングしたファンキーレゲエタッチのこちらもお忘れなく。B面はインストヴァージョン。.
I’m The Greatest (Ali’s Bicentennial Freedom Song)
.
Don’t Mess With Ali (Instrumental)
.
/
Love Changes / Got To Know 2,420円
【レーベル】Motown 【品番】1623MF 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
80年代モダンソウルの人気盤から。
80年代モダンソウルの人気盤「Love Changes」からタイトル曲をシングルカット。じっくり大人なミディアムメロウです。B面はよりダンサブルで下世話な歌謡曲味もあって、これもいいな。.
Love Changes
.
Got To Know
.
/
Long Lonely Nights / A Little Undrstanding 2,200円
【レーベル】Cadet 【品番】5672 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
【特記事項】 レーベルにドリルホール。
イントロからの展開の斬新さ!
実力派のシカゴソウル・グループであり、名プロデューサー、チャールズ・ステップニーがもっともアレンジのアイデアを注いだ存在でもあった彼ら。ドラマチックなソウルバラードのこの曲もイントロからの展開がちょっと普通では考えられない斬新さ!.
Long Lonely Nights
.
A Little Undrstanding
.
/
When You’re Young And In Love / I Can’t Make You Love Me 2,200円
【レーベル】RCA Victor 【品番】PB-10342 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
夢見心地になれます。
ヴァン・マッコイ・プロデュースの完璧な70sノーザンソウル・グループ! ヴァン・マッコイは日本では「ハッスル」のイメージが強いですが、本当に最高のソングライター/プロデューサーなのです。この曲も若い恋人たちを祝福するスウィートなバラードで、夢見心地になれます。.
When You’re Young And In Love
.
I Can’t Make You Love Me
.
/
Let’s Move And Groove (Together) / Understanding 2,200円
【レーベル】JoDa 【品番】J-102 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
じっくりと胸を打つソウルバラードです。
デビュー直後はジョニー・マティスの後追い的なジェントルでスウィートなポピュラー路線でしたが、この時期からソウル的な側面が見え始めます。オーティス・レディングなどに影響されていたんでしょうね。じっくりと胸を打つソウルバラードです。.
Let’s Move And Groove (Together)
.
Understanding
.
/
Don’t You Know A True Love (When You See One) / Peace 1,980円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / スタンプ(レーベル)(小)
ジョージ・カーの作曲/プロデュース!
もともとは69年にBellでリリースされていたシングル。「Back Stabbers(裏切者のテーマ)」を大ヒットしたので、再リリースされた盤です。A面の作曲/プロデュースはジョージ・カー。つまり厳密にはフィリーではなくニュージャージー・テイスト。もともとは69年にBellでリリースされていたシングルを。B面はH・B・バーナムの作曲/プロデュースで、こちらも反戦ニューソウル風ドラマチックな展開。よく見ると「OJay’s」の綴りが違ってますね。.
Don’t You Know A True Love
.
Peace
.
/
At Last (mono) / At Last (stereo) 2,750円
【レーベル】WeProduce 【品番】XPA-1812 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / ステレオ / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤。
サザンでスウィートな彼らのディスコダンサー。
サザンソウル名門というイメージが強いStaxですが、そこに3枚の甘茶アルバムを残すグループが彼ら。とりわけ人気が高い傑作アルバム「Love Maze」収録のスウィートディスコダンサーです。.
At Last
.
/
Rock The Boat / All Goin’ Down Together 1,650円
【レーベル】RCA 【品番】APB0-0232 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
まばゆい陽光を感じるサンシャインディスコです!
カリフォルニアのソウルトリオが放った全米ナンバーワンヒット! ジョージ・マックレーの「Rock Your Baby」と並ぶゆりかごリズムの名曲で、つまりこの”Rock”はロッキンチェアの意味なんですよね。まばゆい陽光を感じるサンシャインディスコです!.
Rock The Boat
.
All Goin’ Down Together
.
/
Sweet Little Baby Boy (Part 1) / Sweet Little Baby Boy (Part 2) 1,980円
【レーベル】King 【品番】45-6065 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
JBのクリスマスソングはどれも眼差しがやさしい。
JBのクリスマスソングはどれも眼差しがやさしいのが多いんですよね。聖なる夜に生まれたキリストを祝福すると同時に、これからの未来を担うすべての赤ちゃんたちに捧げたような気持ちがあるんですよ。.
Sweet Little Baby Boy (Part 1)
.
Sweet Little Baby Boy (Part 2)
.
Hi-Fi Record Store Top へ