29件ヒットしました

並び順     

Jazz At Cal-Tech (Japanese press)

Bud Shank Quartet バド・シャンク

/

Jazz At Cal-Tech (Japanese press)

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】東芝EMI 【品番】PJ1219 【発売年】1991 【発売国】Japan
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)

50年代西海岸ジャズのスターのひとり。

50年代ウェストコースト・ジャズシーンを代表するスター・プレイヤーであり、60年代にはポップなアプローチも厭わずに取り組んだバド・シャンク。このアルバムは1956年1月にカリフォルニア工科大学で行われたパフォーマンスを収録したライヴ盤。彼のレギュラー・カルテットに加えて、テナー・サックスでボブ・クーパーが参加。彩りを加えています。それにしても再発盤とはいえ、すばらしい音質ですね。日本盤解説は岩波洋三さん。.

When Lights Are Low.
Tea For Two.
Lullaby Of Birdland.
Bud Shank Quartetの全アイテムを見る
Bud Shank Quintet / Bud Shank And Bill Perkins Quintet (Japanese press)

Bud Shank Quintet バド・シャンク

/

Bud Shank Quintet / Bud Shank And Bill Perkins Quintet (Japanese press)

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】東芝EMI 【品番】PJ-1205 【発売年】1991 【発売国】Japan
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)

バド・シャンクの初リーダー・セッションをA面に。

ウェストコースト・ジャズ・シーンきっての俊英であり柔軟なセンスの持ち主でもあったバド・シャンク1954年の初リーダー・セッション(ショーティ・ロジャースが参加)をA面に。B面には55年にビル・パーキンスを迎えたクインテットでのセッションを収録。メンバー的にもこの時代の西海岸の才能が集った構成になっています。日本語解説付。.

Shank’s Pranks.
Casa de Luz.
Paradise.
Bud Shank Quintetの全アイテムを見る
Buddy Tate And Wild Bill Davis

Buddy Tate And Wild Bill Davis バディ・テイト&ワイルド・ビル・デイヴィス

/

Buddy Tate And Wild Bill Davis

   3,278円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Black & Blue 【品番】33.054 【発売年】Mid70s 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • モノクロ写真を全面使いにしたセカンド・ジャケット(オリジナル・リリースは1972年)。

ベテラン2人がのびのびと。

1913年生まれのサックス奏者、バディ・テイトと、1918年生まれのオルガン奏者、ワイルド・ビル・デイヴィス。長くジャズで生きてきた2人のベテラン・プレイヤーが、フランスのスタジオで好きなジャズに興じる。そんなのびのびとしたコンビネーションが楽しめる一枚です。ギター、ドラムスを加えてのカルテット編成。.

収録曲・データ
【曲目】Broadway / Blues In My Heart / Sugar / All Of Me // Hello Dolly / Peg O’ My Heart / Jumpin’ With Symphony Sid / Jenny’s Blues
Broadway.
Hello Dolly.
All Of Me.
Buddy Tate And Wild Bill Davisの全アイテムを見る
These Are My Roots : Plays Leadbelly

Clifford Jordan クリフォード・ジョーダン

/

These Are My Roots : Plays Leadbelly

   5,280円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1444 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(中) / はがれ(裏)(小) / 角折れ(上右)(大)
  • ステレオ
  • Atlanticグリーン&ブルー・レーベル(黒ファン)。少々プチノイズある盤です

現代にこそ有効なフォークブルースとジャズの融合。

フォーク・リヴァイヴァル期に制作されたユニークな着想の一枚。全曲レッドベリーの名曲を採り上げています。伝承曲のメロディやコード感を巧みにジャズに移しかえ、たくましくリアレンジした演奏は見事。フォークやブルースのイディオムがロックの世界と大胆に融合している現代にこそ、このアルバムは有効なのかも。「Goodnight Irene」のような有名曲はもちろん収録。「De Gray Goose」「Jolly O The Ransom」あたりの混ざり具合は本当に過激! 「Take This Hammer」など、2曲でフィーチャリングされている女性ヴォーカルも、アーシーな中に神秘性あり。.

Goodnight Irene.
De Gray Goose.
Black Betty.
Clifford Jordanの全アイテムを見る
Swingin' In The Ol' Corral

Dave Pell Octet, The デイヴ・ペル

/

Swingin' In The Ol' Corral

   3,080円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM1394 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(底)(小) / 擦れ(裏)(弱) / 汚れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / はがれ(レーベル)(小)
  • ジャケ裏から表にかけてテープ剥がし痕があります。その部分を汚れ(中)としました。

南部の伝承曲や民謡をクールにジャズ化!

のんびりとしていながら、その感触はあくまで知的。田舎の都会人という感じ。非常によく練られたアレンジの上を名手たちが自分の持ち場をわきまえて南部の伝承曲や民謡をクールにジャズ化しています。ドン・ファガークイスト、マーティ・ペイチ、トミー・テデスコらウェストコースト版クールジャズを支えた重要人脈が集結。「I’m An Old Cowhand」からトリッキーで、一気にやられます。.

収録曲・データ
【曲目】 I’m An Old Cowhand / Gal In Calico / Empty Saddles / Arkansas / Camptown March And Blues / South Of The Border // Wagon Wheels / Across The Alley From The Alamo / My Sombrero / Oklahoma Hills / Cool Water / I’ll Be Hanged
Camptown March And Blues.
South Of The Border.
I’m An Old Cowhand.
Dave Pell Octet, Theの全アイテムを見る
Theme From Exodus And Other Film Spectaculars, The

Eddie Harris エディ・ハリス

/

Theme From Exodus And Other Film Spectaculars, The

   2,420円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Vee Jay 【品番】VJ1081 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX<並品>
  • 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(中) / 汚れ(裏)(弱) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / プロモーション盤 / チリ・ノイズ(小) / サーフェイス・ノイズ(小)
  • B面に所々目視で確認される痕跡があり、ややノイズを発します。B2「Lawrence Of Arabia」に小さなキズによるプチノイズあり。

「Spartacas」のテーマをクールな4ビートで!

「Spartacas」のテーマを、思いっきりクールな4ビートで決められたら、もう降参するしかありません。クールなサックスとコーラスの組み合わせで、映画のテーマソングを。のちのファンキーなイメージからは想像つきませんが、初期のエディ・ハリスにはこんな洒落た作風の作品が多いのです。「Moon River」「Pocketful Of Miracles」あたりはラブリーに。.

収録曲・データ
【曲目】Exodus / Green Dolphin Street / Moon River / Pocketful Of Miracles / Spartacus // Never On Sunday / Lawrence Of Arabia / Tonite / Laura / El Cid / Gone With The Wind
Spartacas.
Pocketful Of Miracles.
ムーン・リバー.
Eddie Harrisの全アイテムを見る
Wonder Bag, The

Ernie Watts Encounter, The アーニー・ワッツ

/

Wonder Bag, The

   3,080円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Vault 【品番】9011 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 抜け(天)(底)(小) / テープ(天)(大)
  • ステレオ
  • ※ジャケ右上を透明テープにて補修。

ソウルジャズ・ミーツ・スティーヴィー・ワンダー!

「My Cherie Amour」「I Was Made To Love Her」をヒットさせていた成人直前期のスティーヴィー・ワンダーをカヴァーしたソウルジャズ盤。Jジョー・サンプル、でヴィッド・T ・ウォーカー(ギターソロ結構あり)といったメンバーがサポート。「My Cherie Amour」はフルートでスピリチュアルに。まだクリエイターとしての真価を発揮しはじめる前、60年代末の選曲でもスティーヴィーらしさが感じられるから凄いですね。.

収録曲・データ
【曲目】Nothing’s Too Good For My Baby / Never Had A Dream Come True / I’d Be A Fool Right Now / My Cherie Amour / You Met Your Match // Ain’t No Lovin’ / I Was Made To Love Her / Angie Girl / Ain’t That Askin’ For Trouble
My Cherie Amour.
Ain’t No Lovin’.
Nothing’s Too Good For My Baby.
Ernie Watts Encounter, Theの全アイテムを見る
Plays For Melancholy Babies

Georgie Auld ジョージー・オールド

/

Plays For Melancholy Babies

   2,178円
Jazz Jive LP
【レーベル】ABC Paramount 【品番】287 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • テープ(底)(大) / ステッカー(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱) / 汚れ(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
  • モノラル / プチ・ノイズ(小)
  • ジャケ下を透明テープで補修。細かいキズある盤です。ごくうすくビニ焼けもあり(サーフェスノイズは目立ちません)

「Music Goes Round And Round」!

スモーキーなブロウが身上のサックス奏者ジョージー・オールド。その体内を流れるのは随分とソウルフルな血のようで、オルガン入りのコンボとワンホーンでスイングする本作は、ジャイヴ好きなら思わず膝を打ち、腰が動くダンス・ナンバー中心。小気味の良いリズム&ジャズに酔いしれましょう! 「Music Goes Round And Round」!.

Music Goes Round And Round.
For Me And My Gal.
Always.
Georgie Auldの全アイテムを見る
That’s Auld

Georgie Auld ジョージー・オールド

/

That’s Auld

   5,280円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Brunswick 【品番】BL54034 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(表)(小)
  • モノラル
  • Brunswickブラック・レーベル(銀文字、ミゾあり)

スイングするサックス、クリエイティヴなセンス!

ブロウテナーの名手。といってもこの人はブリブリではなくて、都会的なスウィートさも兼ね備えています。作品によってコーラスを加えたり、柔軟なセンスの持ち主なんですよね。本作でも自作曲を3曲加えたり、クリエイティヴな姿勢を見せてくれます。ランバート・ヘンドリックス&ロス結成前のデイヴ・ランバート、ジャッド・コンロンズ・リズムネアーズもコーラスで参加!.

Mr. Pepper.
Baby’s Dream.
I Won’t Cry Anymore.
Georgie Auldの全アイテムを見る
Relax (Holland press)

Gerry Mulligan ジェリー・マリガン

/

Relax (Holland press)

   3,300円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Fontana 【品番】683 255JCL 【発売年】1964 【発売国】Holland
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / ステッカー(レーベル)(中)
  • コーティングジャケット。両面レーベルに銀色のステッカーが3枚ずつ貼られています。

1950年代半ばのセクステット期からのセレクト。

ヨーロッパの若いマーケット向けにアメリカのジャズを再パッケージしてリリースしたこのシリーズ。モノクロのアーティスト写真とハイセンスなルックスの現代美女の取り合わせがどれも最高なんです。このマリガン版は、音源としては1950年代半ばのセクステット期からのセレクト。ズート・シムズ、ボブ・ブルックマイヤー・デイヴ・ベイリーらが参加した洗練されたウェストコースト・ジャズが聴けます。.

Igloo.
Sweet And Lovely.
Bernie’s Tune.
Gerry Mulliganの全アイテムを見る
Illinois Jacquet

Illinois Jacquet イリノイ・ジャケー

/

Illinois Jacquet

   4,400円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Epic 【品番】BA17033 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(中)
  • ステレオ

時代的には“モダン”ですが、気風は“ヴィンテージ”。

かつてこの人がライオネル・ハンプトン楽団在籍時に吹いた「Flying Home」でのソロが、いわゆるホンカー・スタイル(ジャイヴR&Bにはつきものの豪快なサックス)の源流だと言われています。スイング〜ジャイヴと生きてきた彼が60年代にジョン・ハモンドのプロデュースで録音した一枚。ロイ・エルドリッジ(tp)ケニー・バレル(g)サー・チャールズ・トンプソン(p)らがバックアップ。時代的には“モダン”ですが、気風は“ヴィンテージ”。気持ちよいです。.

Frantic Fanny.
Stella By Starlight.
Ydeen-O.
Illinois Jacquetの全アイテムを見る
On The Scene

Johnny Beecher ジョニー・ビーチャー

/

On The Scene

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】CRC 【品番】CLS104 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(中) / カットアウト(ホール)(小) / 抜け(天)(背)(底)(小)
  • ステレオ

NYの夜明けを活写。謎のサックスマンの正体は。

ここに隠されたコンセプト。それは夜更けから明け方のNYの街角を音で活写するというものです。真夜中からじわりと夜が明けてゆくA面には、黒くスローな曲を。B面冒頭の「The World Is Waiting For The Sunrise」から朝が始まります。朝の都会の喧噪をグルーヴィーにとらえた「The Mission March」や「Teen Groove」のかっこいいこと! オルガンが全編でとても効果的。先日、お客様から教わって驚愕した事実は、このジョニー・ビーチャーというサックス奏者、実は西海岸のセッションマン、プラス・ジョンソンの変名だということでした! いやー、まだまだ奥は深いです。.

The Mission March.
Teen Groove.
Close Your Eyes.
Johnny Beecherの全アイテムを見る
Rippin’ And Runnin’

Johnny Hodges ジョニー・ホッジズ

/

Rippin’ And Runnin’

   3,080円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Verve 【品番】V6-8753 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(底)(小)
  • ステレオ / ステッカー(レーベル)(大) / カンパニースリーヴ付き
  • Verve MGM黒T字レーベル。B面レーベルに大きなステッカー。

ソウルジャズ編成でバネと張りを感じる演奏です。

エリントン楽団のスター・プレイヤーだったアルト奏者、ジョニー・ホッジズ晩年のアルバムです。ベースにロン・カーター、ギターにジミー・ポンダーを迎え、オルガンも入ったソウルジャズ編成でバネと張りを感じる演奏に加え、サックスにもマイルドかつタフな色気がたっぷり!.

Rio Segundo.
Rippin’ And Runnin’.
Tell Everybody’s Children.
Johnny Hodgesの全アイテムを見る
Cool Bruel

Max Bruel Quartette マックス・ブリュエル

/

Cool Bruel

   4,400円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Mercury 【品番】MG36062 【発売年】1955 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • ジャケにコーティング剥離の白濁少々あり。B-4「Garlic Wafer」の後半からB-5「Mao-Tse-Tsonga」の全編にかけて縦傷がありプチノイズが続きます。全体はEx++程度。

北欧ジャズらしい風通しのよさとすずしさを感じます。

デンマークのバリトン・サックス奏者マックス・ブリュエル。本国でMetronomeレーベルからEPでリリースしていた音源をピックアップして、アメリカで12インチLPとしてリリースしたのがこちら。基本はピアノトリオとのカルテット編成ですが、曲によってトランペットも入ります。いかにも北欧ジャズらしい風通しのよさとすずしさを感じます。.

These Foolish Things.
Lover Man.
Fine And Dandy.
Max Bruel Quartetteの全アイテムを見る
Heavy Weights

Monk Higgins モンク・ヒギンス

/

Heavy Weights

   2,200円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】United Artists 【品番】UAS5592 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • カットアウト(コーナー)(大) / ステッカー(表)(小) / 書き込み(ジャケット)(表)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • ジャケ中央付近にボールペンで書き込み。左上に透明テープあり。

重心の低いファンクジャズとして秀逸な内容。

フュージョンというよりR&Bインストの70年代的展開を意識したサウンド。サックス奏者であり作曲家/アレンジャーでもあったモンク・ヒギンスの指向性がよく現れたアルバムです。タイトルは太っちょだった彼の体格にひっかけたシャレでしょうが、重心の低いファンクジャズとして秀逸な内容の作品になっています。.

Treat Her Like A Lady.
Big Water Bed.
Gotta Be Funky.
Monk Higginsの全アイテムを見る
Desmond Blue

Paul Desmond With Strings ポール・デスモンド

/

Desmond Blue

   4,400円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP2438 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ、ミゾあり)。

のちのCTIサウンドのような、ひんやりとした空気。

もっと早く実現していそうで、これがポール・デスモンドにとっては初めての“ウィズ・ストリングス”アルバムでした。ストリングスだけでなく、フルート、オーボエ、ハープなどを効果的にあしらって、のちのCTIサウンドのような、ひんやりとした空気を演出しています。唯一、ゲストとしてクレジットされたジム・ホールも静かなる好演。.

収録曲・データ
【曲目】 My Funny Valentine / Desmond Blue / Then I’ll Be Tired Of You / I’ve Got You Under My Skin / Late Lament // I Should Care / Like Someone In Love / Ill Wind / Body And Soul
Like Someone In Love.
Then I’ll Be Tired Of You.
I’ve Got You Under My Skin.
Paul Desmond With Stringsの全アイテムを見る
Sound Of Paul Horn, The

Paul Horn Quintet, The ポール・ホーン

/

Sound Of Paul Horn, The

   3,520円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS8477 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(中) /
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Columbia赤黒6eyesレーベル。

クールな熱気と妖気が漂う才人ジャズ!

マイルス・デイヴィスいわく「彼はホーンを鳴るべき音でプレイする」とジャケにあります。そして、このクインテットは鬼才エミール・リチャーズをヴァイブとピアノに迎えたアンサンブル。一曲目の「Benny's Blues」の疾走感にぶるっ! エミール作のラテンジャズ大傑作曲「Yazz Per Favore」も収録。マイルスに捧げた大作「Mirage Of Miles」も必聴。クールな熱気と妖気が漂います。.

Benny's Blues.
Yazz Per Favore.
Mirage Of Miles.
Paul Horn Quintet, Theの全アイテムを見る
Adventure In Sound - Reeds, An

Pete Rugolo and His Orchestra ピート・ルゴロ

/

Adventure In Sound - Reeds, An

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Mercury 【品番】SR60039 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • B-1「Our Waltz」序盤に小さな傷が複数あり、少々プチノイズ入ります

モダンジャズでとっくにプログレをやっていた人。

大学教授のような風貌からして知的な雰囲気。スタン・ケントン門下生であり、ジューン・クリスティのアレンジャーとしても著名ですが、1940年代から大胆なアレンジを連発する野心的な音楽家というのが、この人の本領。とにかく一曲目の「Igor Beaver」からすごいアレンジの連発です。モダンジャズの世界でとっくにプログレをやっていた人ですね。.

収録曲・データ
【曲目】Igor Beaver / If You Could See Me Now / Yardbird Suite / Impressionism / Walking Shoes / Theme For Alto // Our Waltz / Spring Is Here / Polytonal Blues / Collaboration / Interlude
Igor Beaver.
Yardbird Suite.
Polytonal Blues.
Pete Rugolo and His Orchestraの全アイテムを見る
Just When I Needed You Most

Piet Noordijk ピート・ノルディック

/

Just When I Needed You Most

   2,750円
Jazz Lounge LP
【レーベル】GIP 【品番】66.008 【発売年】1979 【発売国】Holland
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • シワ(中) / はがれ(表)(裏)(小)
  • ステレオ
  • 見開きジャケット。ジャケ上部にシワあり。

1979年頃のヒット曲をスムース&メロウに。

オランダ人のアルト・サックス奏者ピート・ノルディック。本作はリリースされた1979年頃のヒット曲をスムース&メロウにカヴァーした逸品。ドナ・サマー「Bad Girls」ドゥービー・ブラザーズ「What A Fool Believes」などの大ヒット曲や、マイケルのブギー・ファンク「Blame It On The Boogie」の軽快なカヴァーが気持ち良いですよ。意外なオリジナルのレゲエ・チューンもあったり、当時47歳にして流行を吸収する貪欲な姿勢がグレイトです。.

Blame It On The Boogie.
What A Fool Believes.
Bad Girls.
Piet Noordijkの全アイテムを見る
Prototype

Piet Noordijk ピート・ノルディック

/

Prototype

   3,080円
Jazz Lounge LP
【レーベル】Omega International 【品番】OM 555.010 【発売年】1974 【発売国】Holland
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

わ! 「Walk On The Wild Side」のカヴァー!

わ! いきなりルー・リード「Walk On The Wild Side」のカヴァー! ビートはオリジナルに忠実に、ガール・コーラスを交えてラウンジーなジャズに仕立てられています。オランダ人のアルト・サックス奏者ピート・ノルディックが、42歳にしてリリースしたファースト・アルバム。流行曲を思い思いにカヴァーするスタイルはデビュー当時から貫かれたのものでした。カーペンターズにギルバート・オサリバン、スティーヴィー・ワンダーなどの人気曲をカヴァー。ファンキーなオリジナル曲「Piet’s Hit」(ヒット祈願?)で終演です!.

Walk On The Wild Side.
You’re The Sunshine Of My Life.
Piet’s Hit.
Piet Noordijkの全アイテムを見る
Rahsaan Rahsaan (promotional mono)

Rahsaan Roland Kirk ラサーン・ローランド・カーク

/

Rahsaan Rahsaan (promotional mono)

   9,680円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Atlantic 【品番】1575 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • プロモステッカー(表) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。表ジャケのコーティングに数本のシワ。少々チリノイズある盤です。

プロモコピーのみ存在するモノラル盤!

プロモコピーのみ存在するモノラル盤! 自分を「ラサーン」と呼ぶ夢に従って、ラサーン・ローランド・カークと改名しての第一作目。彼のプレイを理解するピアニスト、ロン・バートンを中心にしたヴァイブレーション・ソサエティと共に69年のクリスマスの夜に録音した大作「The Seeker」と、同時期のライヴ録音で構成。ジャズから大胆にはみ出し始める瞬間が記録された記念碑的作品。.

The Seeker.
Satin Doll.
Baby Let Me Shake Your Tree.
Rahsaan Roland Kirkの全アイテムを見る
Kirk In Copenhagen

Roland Kirk ローランド・カーク

/

Kirk In Copenhagen

   4,950円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Mercury 【品番】SR60894 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(表)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Mercuryレッド・レーベル(左上に黒ロゴ)。

魂がほとばしっていくさまをライヴで記録。

1963年10月、デンマークのコペンハーゲンでのレコーディング。ピアノでテテ・モントリュー、ベースでニルス・ヘニング・オルステッド・ペデルセンが参加しています。カークがくわえる複数の管楽器から、彼の魂がほとばしっていくさまをライヴの臨場感たっぷりに味わえる名盤。ハーモニカ・プレイヤーの参加が、独特の叙情の表現にもなっています。.

Narrow Bolero.
Mingus-Griff Song.
The Monkey Thing.
Roland Kirkの全アイテムを見る
Sweetest Sounds, The

Rune Gustaffsson And Zoot Sims ルネ・グスタフソン&ズート・シムズ

/

Sweetest Sounds, The

   3,300円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Pablo 【品番】2312-106 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ

「Goodbye Yellow Brick Road」のジャズ版!

スウェディッシュ・ジャズ界きってのジャズ・ギタリストと、テナー・サックスの名手ズート・シムズの共演盤。バッキー・ピザレリ、ジョージ・ムラーツらのツボを得たバッキングで、快調にスイングしています。おどろきの選曲はエルトン・ジョンの「Goodbye Yellow Brick Road」! この曲のジャズ・ヴァージョンは初めて聴いた気がします。グルーチョ・マルクスのポスターをはさんで顔を向け合うふたりの写真もいい感じ。.

収録曲・データ
【曲目】The Sweetest Sounds / Goodbye Yellow Brick Road / Stompin’ At The Savoy / My Favorite Things // Waters Of March (Aguas de Marco) / Indentation / I’m gettin’ Sentimental Over You / A Song For You
Goodbye Yellow Brick Road.
The Sweetest Sounds.
A Song For You.
Rune Gustaffsson And Zoot Simsの全アイテムを見る
America's Greatest Jazz
Today

Rusty Bryant ラスティ・ブライアント

/

America's Greatest Jazz

   6,600円
Jazz Jive LP
【レーベル】Dot 【品番】DLP3006 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(大) / 擦れ(裏)(弱) / 汚れ(裏)(弱)
  • モノラル

SOLD OUT

ジャズは踊るためにある。ゴー・ブロウ・ゴー!

ジャズは踊るためにある。Prestigeのソウルジャズでもおなじみ黒人サックス・プレイヤーが50年代のR&Bクラブで繰り広げたホンモノのグルーヴ! バラードなんか一曲も無し! 興奮度120%の傑作デビュー・ライヴ盤。白人主流のDotレーベルでは、まだ顔出しが許されていなかった。それもまた時代の証言ですね。ゴー・ブロウ・ゴー!.

Castle Rock.
Honeydripper.
Pink Champagne.
Rusty Bryantの全アイテムを見る
Rat Race, The (mono)

Sam Butera And The Witnesses サム・バテラ&ウィットネス

/

Rat Race, The (mono)

   3,520円
Jazz Jive LP
【レーベル】Dot 【品番】DLP3306 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

一心にサックスを吹きまくるバテラ兄貴!

ルイ・プリマの懐刀サム・バテラの、ちょっとしたお出かけ仕事と言いますか、映画「Rat Race」で使用されたエルマー・バーンスタイン作曲のテーマ曲や劇中で流れたジャズナンバーをジャイヴ・インスト化するという企画。ジャケには思い切り主演のトニー・カーティスとデビー・レイノルズを大写ししていますが、サントラではないんです。いい加減というか、便乗というか。しかし、演奏そのものは絶好調。歌を封印し、一心にサックスを吹きまくるバテラ兄貴がかっこいいっす!.

Lover.
Theme From The Rat Race Part Two.
That Old Black Magic.
Sam Butera And The Witnessesの全アイテムを見る
Jazz At The Metropole

Sol Yaged And Coleman Hawkins ソル・イエグド&コールマン・ホーキンス

/

Jazz At The Metropole

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Philips 【品番】PHM200-022 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
  • オリジナル内袋付き / ウォーター・ダメージ(表)(裏)(中) / はがれ(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル
  • ※ジャケ下(裏ジャケ下)にウォーターダメージあります。

ジャズの重鎮を北欧にお迎え。

スイングからバップへと至るアメリカンジャズの生き字引的存在のコールマン・ホーキンスをスウェーデンに迎えてのライヴ録音。クラリネット奏者のソル・イエグドがリーダーとなり現地のミュージシャンでバックアップ。なのでホットな演奏ながら、とてもクールな風が吹いているように感じます。ジャズを待ち望むお客さんの歓声も一役買ってます。.

Swiss Movement.
I Can't Get Started.
I Would Do Anything For You.
Sol Yaged And Coleman Hawkinsの全アイテムを見る
Didn't We

Stan Getz スタン・ゲッツ

/

Didn't We

   2,420円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Verve 【品番】SW-33152 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • シミ(裏)(中)
  • ステレオ
  • Verve MGM黒T字レーベル(Capitol Record Club配給盤のためカタログ番号はオリジナルと異なります)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

シカゴソウル界の天才アレンジャーとスタン・ゲッツ。

アルバムごとに異なるプロデューサー/アレンジャーを依頼し、さまざまな表情を見せてゆくスタン・ゲッツ。本作ではシカゴソウル界の天才ジョニー・ペイトを起用。かといってソウル寄りにするのではなく、甘く美しいバラードを中心にしています。しかし、弦の使い方のそこかしこに美しさとスリルが。ペイト作の「Try To Understand」は最高! 「Emily」における、おそろしいほどのロマンチックさにも降参です。.

Try To Understand.
Emily.
Go Away Little Girl.
Stan Getzの全アイテムを見る
Music Of Cheops, The

Steve Douglas スティーヴ・ダグラス

/

Music Of Cheops, The

   3,278円
Jazz Exotic LP
【レーベル】Cheops 【品番】CH-1 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 角折れ(下左)(小) / 擦れ(表)(弱) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ

レッキングクルー外伝の極北的一枚!

スペクター、ビーチ・ボーイズ周辺で重用されたレッキング・クルーのサックス奏者スティーヴ・ダグラス。彼が70年代半ばにオリエント/神秘主義に傾倒してゆく中で発表した異色のエキゾ/ニューエイジ・アルバムです。金管、木管、フルートや音響効果などを駆使しながら作り上げた世界。A面はピラミッド、B面はスフィンクスをテーマにしています。超マイナー・レーベル(おそらくこのレコードのための)から発売されたレッキングクルー外伝の極北的一枚!.

Pharaoh’s Piper.
Reflections Along The Nile.
Journey From Atlantis.
Steve Douglasの全アイテムを見る
Tell It...

Willis Jackson ウィリス・ジャクソン

/

Tell It...

   3,850円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Prestige 【品番】PRST7412 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Prestige紺レーベル

気のあった仲間との得難いグルーヴ感!

“ゲイター”すなわち“アリゲイター”というニックネームを持つブロウテナーの名手。場所や日付などは明記されていませんが、彼のレギュラー・グループでのライヴ・レコーディングのようです。編成は自身のテナー・サックス、フランク・ロビンソン(tp)カール・ウィルソン(org)パトリック・アッツァラ(g)ジョセフ・ヘイドリック(ds)。スター・プレイヤーはなくとも気のあった仲間との得難いグルーヴ感が刻まれています!.

Up A Lazy River.
Tangerine.
Blue Gator.
Willis Jacksonの全アイテムを見る

Hi-Fi Record Store Top へ