61件ヒットしました

並び順    

1   2   3 
<Back Next>
La Methode de Guitare (2LP+booklet)

Marcel Dadi マルセル・ダディ

/

La Methode de Guitare (2LP+booklet)

   3,080円
Folk Guitar Music LP
【レーベル】Sonopresse 【品番】2C 172 16661/2 【発売年】1979 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

マルセル先生のギター授業です。

フランス出身のアコースティックギタリスト、マルセル・ダディが、ギターの手ほどきを丁寧にしてくれる2枚組です。マルセル先生の授業なわけです。フランス語なので語学に長けていないと難しい部分もありますが、インストラクションブックもついているので、トライしてみては? 二枚組の最後にはマルセル先生の楽曲が数曲収録されています。.

Teqnique de la main droite.
Applications tequniques de plus haut niveau.
My Old Friend Pat.
Marcel Dadiの全関連アイテムを見る
Sings Woody Guthrie & Jimmie Rodgers

Jack Elliott ジャック・エリオット

/

Sings Woody Guthrie & Jimmie Rodgers

   3,850円
Folk Traditional Folk LP
【レーベル】Monitor 【品番】MF380 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(天)(小) / 擦れ(表)(裏)(中) / はがれ(表)(小) / 抜け(背)(小)
  • モノラル
  • イエロー・レーベル。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ウディとジミー。二代巨頭の歌を、A面とB面に。

ボブ・ディランのアイドル、ジャック。A面にはウディ・ガスリー作品、B面にジミー・ロジャース作品を収録。フォークの始祖と言われるウディの歌と、カントリー・クラシックとして敬愛されるジミー・ロジャースの歌を、何ら違和感もなく共存させるのは、フォークもカントリーも分け隔てなく大好きだったジャックならではのこと。50年代末、こうした表現をするフォーク・シンガーは他には皆無でした。ヨーロッパを旅しながら歌っていた時代、1959年にロンドンで録音。1961年に英国で、こちら米盤は62年に発表されています。.

収録曲・データ
【曲目】Do-Re-Mi / Dead Or Alive / Grand Coulee Dam / Dust Storm Disaster / I Ain't Got No Home / So Long: It's Been Good To Know You // "T" For Texas (Blue Yodel No. 1) / Waitin' For A Train / Jimmie The Kid / Mother, The Queen Of My Heart / In The Jailhouse Now / Whippin' The Old T. B.【Notes】Recorded in London, 14th Nov. 1959.
I Ain't Got No Home.
Do-Re-Mi .
Waitin' For A Train.
Jack Elliottの全関連アイテムを見る
Sings The Songs From The Golden Screw

Tom Sankey トム・サンキー

/

Sings The Songs From The Golden Screw

   2,750円
Folk Folk Rock LP
【レーベル】ATCO 【品番】SD33-208 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • ATCOパープル&ブラウン・レーベル。

ホーリー・モーダル・ラウンダーズみたいな感覚が。

オートハープを操る謎のフォーク・シンガー。どうやら彼の正体はフォーク世代のブロードウェイ俳優で、これは「Golden Screw」という舞台で歌ったナンバーを再録音したもののようです。ホーリー・モーダル・ラウンダーズみたいな破けた感じが強力な「Bad Girl」がすごくいいです。前向きな気分と虚無感が交錯する60年代のある一瞬を切り取った一枚。.

Bad Girl.
New Evaline.
2000 Miles.
Tom Sankeyの全関連アイテムを見る
Badmen, The (2LP+booklet box)

V.A. Ed McCurdy, Pete Seeger, Jack Elliott, etc. エド・マッカーディ、ピート・シーガー、ジャック・エリオット、他

/

Badmen, The (2LP+booklet box)

   6,600円
Folk Traditional Folk LP
【レーベル】Columbia Legacy 【品番】LS21012 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(底)(小)
  • モノラル / 盤ソリ(小)
  • オレンジ・ヴィニール。ボックス上下に小さくテープ跡あり。

西部開拓史上に残る“Badmen”たちを回顧する。

今もSonyの再発アーカイヴ・シリーズとして名を残す「Legacy」ブランド最初期の作品。西部開拓史上に残る“Badmen”すなわち、悪党たちの伝説を歴史的な資料と音楽で語るもの。70ページ余の分厚いブックレット付きでハードケース入り。Folkways的なアプローチをフォーク界のスター、新鋭たちで行った意欲的な試みでした。キャロライン・へスター、若きサンディ・バルも参加しています。ディスク1が音楽、ディスク2は語りです。ジャック、ピート、エド、ハリー・ジャクソンで演奏する「Jesse James」が白眉。.

収録曲・データ
【曲目】Quantrell / The Streets Of Laredo / Billy The Kid / Sam Bass / Twenty-One Years / The Buffalo Skinners / My Love Is A Rider / Cryderville Jail // Cole Younger / The Cowboy's Lament / Yavapai Pete / Jesse James / Ten Thousand Cattle / Gregorio Cortez / Stack Your Rope, Hangman / Belle Starr // The Training Of A Westerner / Lawman's Wife // The Case For Jesse James / They Can't Make A Hero Out Of Him
Jesse James.
Gregorio Cortez.
Billy The Kid.
V.A. Ed McCurdy, Pete Seeger, Jack Elliott, etc.の全関連アイテムを見る
Familiar Faces

Peggy Seeger ペギー・シーガー

/

Familiar Faces

   2,420円
Folk Female Vocal LP
【レーベル】Blackthorne 【品番】BR1069 【発売年】1988 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ
  • 盤面に薄くビニール焼けありますが、目立つノイズにはなっていません。

人々の孤独、連帯を歌うやさしくも凛とした傑作。

アメリカン・フォークの名門シーガー家に生まれ、渡英してイワン・マッコールと結婚。娘さんのひとりがカースティ・マッコールという、血筋だけでもすでに音楽史の重要人物。イワンとのデュオ作でも、自身のソロ作でも筋の通った音楽活動を続けています。こちらは88年、彼女が53歳の年のアルバムです。家族の参加を得つつ、人々の孤独、連帯を歌うやさしくも凛とした傑作。.

Carry Greenham Home.
New Spring Morning.
I Support The Boycott.
Peggy Seegerの全関連アイテムを見る
Little By Little / Waf-Woof

Springfields, The スプリングフィールズ

/

Little By Little / Waf-Woof

   1,650円
Folk Girl Pop 7inch
【レーベル】Philips 【品番】40092 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

ダスティののポップ活動が始まる前夜の記録です。

ダスティが兄トムと組んでいたフォークグループ。屈託のないヨーロッパ・フォークですが、ダスティの歌声は普通に歌ってもハスキーでソウルフルで、印象が図抜けています。彼女のポップ活動が始まる前夜の記録です。.

Little By Little.
Waf-Woof.
Springfields, Theの全関連アイテムを見る
Mellow Yellow / Sunny South Kensington

Donovan ドノヴァン

/

Mellow Yellow / Sunny South Kensington

   1,650円
Folk Psychedelic 7inch
【レーベル】Epic 【品番】5-10098 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル / ステッカー(レーベル)(小) / スタンプ(レーベル)(小)
  • 少々音割れある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ドラッグ摂取時の色彩感覚を表現したような。

サイケ時代のドリーミーなクリエイターとしてイメージを一新した全米ナンバーワンヒット「Sunshine Superman」に続くシングルで、こちらも全米3位の大ヒット。ドラッグ摂取時の色彩感覚を表現したようなフィーリングは、まさに時代にばっちり合致したものでした。コーラスで聴こえるおふざけ声はポール・マッカートニー。.

Mellow Yellow.
Sunny South Kensington.
Donovanの全関連アイテムを見る
That’s Our Song

Esther Ofarim And Abraham エスター・オファリム&アブラハム(エスター&アビ・オファリム)

/

That’s Our Song

   1,980円
Folk Folk Rock LP
【レーベル】Philips 【品番】BL7698 【発売年】1965 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • シミ(裏)(中) / 擦れ(裏)(中) / 擦れ(表)(弱)
  • モノラル
  • 裏ジャケ左上に薄く茶シミ。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

むしろ今の耳のほうがしっくりくるのでは。

中東イスラエル出身のおしどりフォーク・デュオ。目鼻立ちのはっきりした顔立ちの美女エスターの魅力がルックス、歌声ともに大きく際立っています。活動は60年代初頭からはじまっていますが、この時期はフォークロック的な要素が強まってきています。アラブやヨーロッパの音楽要素が入り混じった内容は、むしろ今の耳のほうがしっくりくるのではないかと思います。ディランのカヴァー「Don’t Think Twice, It’s All Right」が、心に響く仕上り。.

Don’t Think Twice, It’s All Right.
That’s My Song.
Go Tell It On The Mountain.
Esther Ofarim And Abrahamの全関連アイテムを見る
Indian Rope Man

Richie Havens リッチー・ヘヴンス

/

Indian Rope Man

   2,420円
Folk Folkie SSW LP
【レーベル】Metro 【品番】2356 027 【発売年】1971 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上右)(中) / 擦れ(裏)(弱) / 破れ(裏)(小)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

情念のこもったグルーヴに引き込まれます。

ウッドストックでの熱演で世界的な人気を獲得したリッチー・ヘヴンス。その成功が彼を変えたわけではなく、フォーク、ロック、ソウル、ジャズの垣根を超えた活動を彼はデビュー以来続けていたのです。1960年代後半のアルバムからフォーキー/ファンキーなナンバーを集めたヨーロッパ向けベスト盤です。「Shouldn’t All The World Be Dancing」など情念のこもったグルーヴに引き込まれます。.

Shouldn’t All The World Be Dancing.
She’s Leaving Home.
Indian Rope Man.
Richie Havensの全関連アイテムを見る
When Dalliance Was In Flower

Ed McCurdy エド・マッカーディ

/

When Dalliance Was In Flower

   2,420円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Elektra 【品番】EKL110 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(小) / 抜け(底)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル / 歌詞カード付き
  • Elektraホワイト・レーベル(楕円ロゴ)。

タイトルは「花の中でイチャイチャ」のこと。

そう、このアルバムはイギリスのエッチな歌を集めたものなのです。エド・マッカーディは同種の歌を集めたシリーズ3作をまとめており、その第1集がこちら。かつて日本で「英吉利春歌抄」のタイトルの下に、ベスト盤が発売されました。古きイギリスの香りがする格調高い音楽の上に、どんな歌詞が歌われているのか、どうぞブックレットを手に耳をそばだてて聴いて下さい。バンジョーとギターは、エリック・ダーリンです。.

収録曲・データ
【曲目】Go Bring Me A Lass / The Trooper / A Young Man And A Maid / A Wanton Trick / There Was A Knight / Two Maidens Went Milking One Day / A Lusty Young Smith / Tom And Doll // A Riddle / A Maiden Did A-Bathing Go / The Jolly Tinker / Old Fumbler / The Three Travelers / Kitt Hath Lost Her Key / To A Lady / The Four Able Physicians / Sylvia The Fair【Vocals】Ed McCurdy【Arranger】McDarkin【Banjo】【Guitar】Erik Darling【Music Librarian】D'Urfey【Recorder】Alan Arkin【Songs Research】Ed McCurdy
The Trooper.
A Lusty Young Smith.
The Jolly Tinker.
Ed McCurdy の全関連アイテムを見る
Election Songs Of The United States

Oscar Brand オスカー・ブランド

/

Election Songs Of The United States

   2,750円
Folk Traditional Folk LP
【レーベル】Folkways 【品番】FH5280 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • ステッカー(表)(小) / 抜け(天)(底)(背)(小) / はがれ(背)(大) / スタンプ(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル

伴奏をビリー・フェアが務めています。

オスカー・ブランドは当時のフォーク界の大スター。アメリカに残るさまざまなフォークソングを歌い継ぐ彼がFolkwaysに残したこのアルバムは、19世紀から20世紀にかけてアメリカの選挙運動で歌われてきたキャンペーン・ソングの数々。はっきりとしたメッセージ性があり、覚えやすく、人々の記憶に残るという意味でのフォークソングの源流のひとつでした。バンジョーでの伴奏をビリー・フェアが務めています。英文ブックレット付。.

Fair And Free Elections.
Tyler And Tippecanoe.
The Boys In Blue.
Oscar Brandの全関連アイテムを見る
First Collection Of Merry Melodies

Humblebums, The ハンブルバムズ

/

First Collection Of Merry Melodies

   3,080円
Folk British Folk LP
【レーベル】Transatlantic 【品番】TRA186 【発売年】1968 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • コーティングジャケット

人を喰ったUKビートニク・フォーク。

ハンブルバムズと言えば、あのジェリー・ラファティが在籍したグループとして知られていますが、実は彼の加入はセカンドから。ファーストではビリー・コノリーとトミー・ハーヴェイのデュオでした。だからと言って、このファーストに魅力がないかと言えば、それは違います。アメリカと違ってヒッピーという文化が無かったイギリスですが、オールドタイミーなフォークを軸にした彼らのスタイルにも、どこかひねたアウトローな気分が濃厚。ポップさではラファティ加入後に譲りますが、人を喰ったUKビートニク感はこっちが上。.

収録曲・データ
【曲目】Why Don't They Come Back To Dunoon / My Dixie Darling / Now I Feel So Old / Give Me A Little Of Your Time / Salt Coats At The Fair / Victory Rag // Will You Follow Me / Little Blue Lady / Travel Away / Come Drink My Wine / Cripple Creek / Close Your Eyes / Windy & Warm
Why Don’t They Come Back To Dunoon.
My Dixie Darling.
Little Blue Lady.
Humblebums, Theの全関連アイテムを見る
Road To Freedom / It Was A Very Good Year

Modern Folk Quartet, The (MFQ) モダン・フォーク・カルテット

/

Road To Freedom / It Was A Very Good Year

   1,980円
Folk Modern Folk 7inch
【レーベル】W.B. 【品番】5387 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(小) / ステッカー(レーベル)(小)
  • DJ盤。A面レーベルに書き込みと数字ステッカー。

シングル独特の音圧で彼らのハーモニーを。

フォー・フレッシュメン・スタイルで数々のフォーク・ナンバーをいとも軽々とハモるモダン・フォーク界きってのカルテットのファーストからのシングル・カット。シングル独特の音圧のあるサウンドで聴くと、なんだかちょっと別の曲のようにも響きます。この数年後にフィル・スペクターとも関係を持ち、ウェストコーストやハワイのロックシーンに関わっていく才能が揃っています。.

Road To Freedom.
It Was A Very Good Year.
Modern Folk Quartet, The (MFQ)の全関連アイテムを見る
Nobody Loves Like An Irishman / Grand Coolie Dam, The

Lonnie Donegan ロニー・ドネガン

/

Nobody Loves Like An Irishman / Grand Coolie Dam, The

   1,650円
Folk British Folk 7inch
【レーベル】Dot 【品番】45-15792 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

スキッフル・ブームの火付け役、ロニー・ドネガン。

イギリスにおけるロックンロールの火付け役となったのはスキッフル。「Rock island Line」の大ヒットでその火付け役となったのがロニー・ドネガン。彼がいなければビートルズも存在しなかったかも、と言われるほどの重要な存在でした。語り口のうまさとグルーヴが味わえる50年代のシングルです。.

Nobody Loves Like An Irishman.
The Grand Coolie Dam.
Lonnie Doneganの全関連アイテムを見る
I've Lost My Yo-Yo?

Brandywine Singers ブランディワイン・シンガーズ

/

I've Lost My Yo-Yo?

   880円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Mainstream 【品番】56074 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / テープ(天)(小) / テープ(底)(大)
  • モノラル
  • ジャケ上下を透明テープで補修。

デビューから4年を経てのセカンド。

デビューから4年を経てのセカンド。ショー兄弟とレス・クラークとメンバーが3人に。トラッド中心だったファーストから、同時代の作家作品を中心のレパートリーとなりました。アレンジは、PP&Mやチャド・ミッチェル・トリオの音楽ディレクターで知られるミルトン・オークン。まろやかで落ち着いた品の良い内容の仕上がりになっています。ジェイ・クリストファーによるエレキ・ギターの響きが新味を加えるモダン・フォーク・コーラスです。.

収録曲・データ
【曲目】Stop The World, I've Lost My Yo-Yo / Flowers Of Peace / I Remember Well / The Last Thing On My Mind / Seven Lonely Hours / My Land Is A Good Land // The Times I've Had / When I Was Young / Georgie On The Freeway / I'm A Drifter / Red Wine And Roses / The Potter's Wheel
Red Wine And Roses.
Seven Lonely Hours.
The Last Thing On My Mind.
Brandywine Singersの全関連アイテムを見る
Just For A Lark

Chanteclairs, The シャンテクレール

/

Just For A Lark

   880円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Continental Maple-Leaf 【品番】CMS1000 【発売年】1963 【発売国】Canada
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(中)
  • ステレオ

カナダに育ったフォークの姿。

オランダ生まれのクラウス、スコットランド生まれアランの男性2名と、ホンジュラス生まれの女性、ベヴァリーがカナダのトロントで出会って結成。フレンチ・カナディアンの歌、英国民謡、アフリカのスワヒリ語による歌など、フォークの精神そのままに取り上げ、実に楽しげに歌い演奏しています。クラウスとベヴァリーは今も現役でフォーク・シンガーとして活動中というから、これはスゴイ。.

収録曲・データ
【曲目】Bay Of Biscay-O / Brazos River / Whistling Gypsy / Boatman Dance / En Roulant Ma Boule / Sarie Marais // Time To Meet The Lord / Venezuela / P.G.E. / Ta-am Hamaan / Donkey Ridin' / Marela / Cabin In The Hills Of Caroline
Bay Of Biscay-O.
En Roulant Ma Boule.
Venezuela.
Chanteclairs, Theの全関連アイテムを見る
Movin' On

Dauphin Trio, The ドーフィン・トリオ

/

Movin' On

   880円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Epic 【品番】LN3802 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(中) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 抜け(天)(中) / 抜け(天)(小)
  • モノラル / ステッカー(レーベル)(小)
  • A面ラベルに「NOT FOR SALE」のプロモーション・ステッカー。

モダン・フォークらしい楽しさがいっぱいです。

キングストン・トリオ編成の若々しい男性トリオ。いわゆるモダン・フォークという言葉から連想されるような、跳ねるようなイキのいい音楽が溢れ出します。ちょっとヒネったレパートリー、あるいは知られている曲にはアレンジの工夫を凝らすなど、通好みのサウンド。静かなバラードタイプの演奏にも抑えた味があります。日本では全くと言っていいほど知名度が低く、とても残念な気がします。.

収録曲・データ
【曲目】Bowling Green / Don't You Grieve / Do, Lord / The Search / Run Little Donkey Run / High Barbaree // Mule Skinner Blues / Nine Hundred Miles / Travelin' / Drill, Ye Tarriers / The Rider's Caravan / Ox Drivers【Guitar】Gene Marshall, Pat Reagan【Banjo】【Guitar】Dennis Crawford
Bowling Green.
Nine Hundred Miles.
Ox Drivers.
Dauphin Trio, Theの全関連アイテムを見る
When Dalliance Was In Flower,Vol.2

Ed McCurdy エド・マッカーディ

/

When Dalliance Was In Flower,Vol.2

   1,980円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Elektra 【品番】EKL140 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(背)(底)(小) / 抜け(天)(中) / 汚れ(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル
  • Elektraホワイト・レーベル(第1期オレンジロゴ、ミゾあり)。Elektraのカタログが封入されています。

英吉利春歌その2。

反戦歌の古典「Last Night I Have The Strangest Dream」の作者として知られるフォーク第一世代のエド・マッカーディによる1957年作品。春歌シリーズ全4作のうちの2作目です。ジャズ評論家、ナット・ヘントフがライナーに記すように、本作は英国エリザベス朝のころのエッチな歌を集めたもの。タイトルのDallianceとは”戯れ”とか、”いちゃいちゃ”といった意味デス。なので、もう少し英語が理解できれば楽しかろうにと、悔しい思いを持ちつつ聞いたという次第。というオトナ向きのアルバムでした。バンジョーにはエリック・ダーリンとビリー・フェアが参加しています。.

収録曲・データ
【曲目】Uptails All / Tottingham Frolic / A Young Man / A Tradesman / A Tenement To Let / The Playhouse Saint / Merchant And The Fidler's Wife / A Virgin's Meditation // Would You Have A Young Virgin / The Jolly Miller / Of Chloe And Celia / A Lady So Frolic And Gay / My Thing Is My Own / The Jolly Pedlar's Pretty Thing / Phillis / To Bed To Me 【Banjo】【 Arranger】Erik Darling【Guitar】【Banjo】【Arranger】William Faier【Harpsichord】【Arranger】Robert Abramson【Liner Notes】Nat Hentoff【Recorder】【Arranger】LaNoue Davenport【Vocals】【Arranger】Ed McCurdy
Tottingham Frolic .
A Young Man.
The Jolly Miller.
Ed McCurdy の全関連アイテムを見る
Ivy League Trio, The

Ivy League Trio, The アイヴィー・リーグ・トリオ

/

Ivy League Trio, The

   880円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Coral 【品番】CRL57404 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(中) / 抜け(天)(中) / 角折れ(上右)(中) / はがれ(表)(小)
  • モノラル

幅広い選曲を見せる実力派フォーク・コーラス。

若々しいコーラスを響かせる実力派モダン・フォーク・トリオ。同時期の同タイプのグループに比べ選曲に視野の広さを見せており、ギブソン&キャンプのナンバーや古いブルース、フランス語のミュージカル・ナンバー、アイリッシュ・ナンバーなど、意欲的に取り上げます。全3作のアルバムをリリースしているうちのこれがファースト。.

収録曲・データ
【曲目】You Can Tell The World / Winken Blinken And Nod / Comin' 'Round The Mountain / St. James Infirmary / I'se The B'y / Grand Old Ivy // Hey Young Rider / Ballad Of Spring Hill (The Spring Hill Disaster) / Banua / Deep Blue Sea / Dites Moi / Glory Road
St. James Infirmary.
Dites Moi .
Deep Blue Sea.
Ivy League Trio, Theの全関連アイテムを見る
Journeymen, The

Journeymen, The ジャーニィメン

/

Journeymen, The

   880円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Capitol  【品番】ST1629 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
  • 抜け(天)(底)(中) / はがれ(表)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / シミ(裏)(小) / 汚れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • 多少のチリノイズあります。

のちの著名アーチストたちが、こうしてデビュー。

ママス&パパス「夢のカリフォルニア」のジョン・フィリップス(馬車上の中央)、「花のサンフランシスコ」のスコット・マッケンジー(右)らによる男性フォーク・トリオ。もうひとり、ディック・ワイズマンは大学教授に。これが彼らのファーストです。この時代の同種のグループと比べて、コーラスなどに遥かに高い技量を発揮しています。レパートリーはまだ伝統曲のコピーですが、サウンドには新しい息吹が感じられます。.

収録曲・データ
【曲目】River Come Down / Soft Blow The Summer Winds / Black Girl / Fennario / Ride, Ride, Ride // 500 Miles / Rock Me Lord / Make Me A Pallet / Chase The Rising Sun / Cumberland Mountain Deer Chase / Gilgara Mountain
500 Miles.
Rock Me Lord.
Black Girl.
Journeymen, Theの全関連アイテムを見る
First Twelve Side, The

Just IV ジャスト・フォー

/

First Twelve Side, The

   550円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3340 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(底)(大) / 抜け(天)(背)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • モノラル

カレッジから飛び出してきたような爽やかさ。

ブラフォーとPPMを足したような雰囲気の男女混声4人組。シカゴでの活動を経てアルバムをリリースしました。溌剌とした若さと実力ある演奏技術を併せ持っており、コーラスも爽やかで好感が持てます。メンバーの一人、ホッド・デヴィッドは、70年代に入ってホッド&マーク名義でアルバムをリリースするなど、この後も音楽活動を続けています。.

収録曲・データ
【曲目】Gonna Be Singin' In that Land / Midnight Special / You Go Thisaway / Take It Slow-N-Easy / San Francisco Bay Blues / Doggies // The Universal Soldier / The Little House (Birdies) / Stella's Got A New Dress / Fog Horn / Ten O'Clock, All Is Well / Sweet Molly O【Bass】【5-String Banjo】【 Flute】Sean O'Brien【Guitar】12-String Banjo】【 Bass】 Hod David, Jr.【Guitar】【Tiple】Ellen Haven【Guitar】【12-String Guitar】Jim Jourdain
San Francisco Bay Blues.
Sweet Molly O.
Fog Horn.
Just IVの全関連アイテムを見る
Make Way For

Ramblers Three, The ランブラーズ・スリー

/

Make Way For

   880円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】MGM 【品番】E4072 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / スタンプ(裏)(小) / 抜け(天)(中)
  • モノラル / プチ・ノイズ(小)

軽やかに青春するフォーク・トリオ。

ボストンのエマーソン・カレッジで知り合い、コーヒーハウスで修行を積み、その後にデビューした男性3人組。演奏、コーラス・ハーモニー、全体の溌剌とした軽妙さ、そしてお揃いのボタンダウン・シャツの中には黒のタートル・セーター、ジャケット写真などなど、いかにも”青春”。レパートリーは、フォーク・タイプのポップ・ソングといった趣で、楽しみながら演奏している様が伝わって来ます。.

収録曲・データ
【曲目】Night Winds / Charlotte Town / Scarlet Ribbons / Climbing up the Mountain / Oh, Let Me Fly / Aunt Rhodie // Delia / Cumbaigha / Everybody Loves Saturday Night / This Land Is Your Land / Walkin' in Jerusalem / Whoopie Ty-Ay
Scarlet Ribbons.
Delia.
This Land Is Your Land.
Ramblers Three, Theの全関連アイテムを見る
Rollin'

Terry Gilkyson And The Easy Riders テリー・ギルキソン&ザ・イージー・ライダース

/

Rollin'

   1,100円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】Kapp 【品番】KL1196 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(底)(中) / 抜け(天)(底)(中)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

哀愁があって、大人のメルヘンのようで。

グループの中心人物、テリー・ギルキソンは後にディズニー・アニメ「ジャングルブック」の挿入歌「ザ・ベアー・ネセシティ」の作詞作曲でアカデミー賞にノミネートされる人物。音楽の装いはフォークのようですが、実は彼の音楽にはメジャーなポップな感覚がイッパイ。親しみやすくほろっと哀愁のあるメロディは、大人のメルヘンのよう。実に味があります。CBSで3枚のアルバムを制作した後、メンバーのそれぞれが自らの道を歩み始めることとなったイージー・ライダーズ。これはその後のテリーのバンドのアルバムです。.

収録曲・データ
【曲目】Saturday's Child / Love Is A Golden Ring / Ride Away Vaquero / Take Off Your Old Coat / Il Fait Si Beau / Glory, Glory / My Pretty Quadroon / Quit Kicking My Dog Around / Forever New / Poor Boy / The Lights Of Town / The Cry Of The Wild Goose
The Lights Of Town.
My Pretty Quardroon.
Il Fait Si Beau.
Terry Gilkyson And The Easy Ridersの全関連アイテムを見る
This Land Is Your Land : Songs Of Social Justice

V.A. Peter Paul And Mary, Joan Baez, etc. ピーター、ポール&マリー、ジョーン・バエズ、他

/

This Land Is Your Land : Songs Of Social Justice

   3,300円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】UAW 【品番】UAW-2 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 歌詞記載ジャケット / シミ(裏)(中)
  • モノラル / 歌詞カード付き
  • 見開きジャケ内側と裏ジャケに少々茶シミ。B2「Blowin' In The Wind(Peter, Paul & Mary)」冒頭から中盤に傷があります。その他はほぼEX++です。

モダン・フォークの「社会運動の歌」という側面。

ジョーン・バエズ、ピーター・ポール&マリー(「Blowin' In The Wind」)、シスコ・ヒューストン、タリアーズ&ロニー・ギルバート(この盤のみの音源)フレッド・ヘラーマン、ウィーヴァーズ、ビリー・ホリデイ(「奇妙な果実」!)など、豪華なメンバーの歌を集成。アメリカの労働組合団体による制作による作品です。こうした運動の歌という側面もモダンフォークの重要な意義での一つで、ウディ・ガスリーはもちろん、PP&Mなどもそうした運動と関わってきました。みなに配布して歌うための歌詞カードが数枚入っています。.

収録曲・データ
【曲目】This Land Is Your Land(Ronnie Gilbert, The Terriers) / The Ballad Of Momma Rosa Parks(The Baytown Singers) / Four Strong Winds(Ian & Sylvia) / Another Man Done Gone(Leon Bibb) / Sixteen Tons(Tennessee Ernie Ford) / Johnny, I Hardly Knew Ye(Tommy Makem, The Clancy Brothers) / Drill, Ye Tarriers Drill(The Weavers) / Strange Fruit(Billie Holiday) / Oh, Freedom(Ronnie Gilbert) // He Was A Friend Of Mine(The Baytown Singers) / Blowin' In The Wind(Peter, Paul & Mary) / Follow The Drinking Gourd(The Weavers) / Hard Time Blues(Josh White) / Come Away Melinda(Fred Hellerman) / If I Had A Hammer(Odetta) / Pastures Of Plenty(Cisco Houston) / Little Boxes(Pete Seeger) / We Shall Overcome(Joan Baez) / Pass It On(Judy Collins)
This Land Is Your Land.
He Was A Friend Of Mine.
Hard Time Blues.
V.A. Peter Paul And Mary, Joan Baez, etc.の全関連アイテムを見る
Something To Sing About (3LP Box)

V.A. Peter Paul And Mary、John Denver, etc. ピーター、ポール&マリー、ジョン・デンバー、他

/

Something To Sing About (3LP Box)

   7,480円
Folk Modern Folk LP
【レーベル】MOS 【品番】MOS1E 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 破れ(表)(小) / はがれ(裏)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • フタと箱の継ぎ目が裂けてしまっています。Side3-1マリー・トラヴァースの「Motherless Child」に傷があり、数回のノイズが出ます。Side5-2チャド・ミッチェル・トリオの「Forest Lawn」にスレがあり、ノイズが出ます。その他はほぼ良好です。

フォーク・ファン垂涎のボックス・セット。

P,P&M、ジョン・デンヴァーなど、数多くのフォーク系アーチストのプロデューサーを努めたミルト・オークンが制作した音源を、自ら選出した3枚組。RCAと契約前のジョン・デンヴァーほか、トム・パクストン、ピーター・ヤーロウ、ポール・ストゥーキー、マリー・トラヴァース、ジーン・リッチー、ミルトン・オークンのLP未収録レア音源を収録しています。その他、チャド・ミッチェル・トリオ、ジュディ・コリンズ、ウィーヴァース、フィル・オクス、ルーフ・トップ・シンガーズなど、綺羅星のアーチストが並びます。デモ・テープ、あるいはアウトテイク等なども収録されているものと思われます。本作にのみ収録と思われる音源は「収録曲・データ」をクリックしてご覧ください。.

収録曲・データ
【本作品にのみ収録と思われる音源】John Denver (RCAとの契約以前)「The Wagoner Lad」/ The Great Silkie, and Old McDonald「Had a Farm / Tom Paxton「Danville Girl, Little Mohee, Shenandoah, The Marvelous Toy, Spanish is the Loving Tongue」 / Peter Yarrow「Mister and East Virginia」/ Paul Stookey「Minstrel Boy」/ Mary Travers「Motherless Child」 / Jean Ritchie 「Dear Companion, March Down to Old Tennessee」 / Milton Okun「Hush, Little Baby」
Minstrel Boy.
Motherless Child.
The Wagner Lad.
V.A. Peter Paul And Mary、John Denver, etc.の全関連アイテムを見る
Welcome Table, The

Robin And Linda Williams ロビン&リンダ・ウィリアムス

/

Welcome Table, The

   1,980円
Folk Bluegrass LP
【レーベル】Symposium 【品番】SYS2008 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(弱) / 抜け(天)(中)
  • ステレオ

ザッツ・ミネソタ・ミュージック。

フォーク、トラッド、ブルーグラスをまたぎながらユニークな音楽を紡ぎ出す夫婦デュオ。これはピーター・オストルシュコ、マイク・キャスらを仲の良いミュージシャンを迎えてミネアポリスで録音された彼らの3作目。自作品2曲をふくめ、そのほかトラッド、カーター・ファミリーの持ち歌、ノーマン・ブレイクらによる同時代の作品などをブルーグラス・スタイルで構成したもの。ハリー&ジーニー・ウエストにも似た味わいのアーリー・ブルーグラスのサウンドです。.

Sunny Caroline.
Lula Walls.
Slow Train Through Georgia.
Robin And Linda Williamsの全関連アイテムを見る
Children's Songs

Ed McCurdy エド・マッカーディ

/

Children's Songs

   2,750円
Folk Traditional Folk LP
【レーベル】Tradition 【品番】1027 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル

子供の歌って、フォークの根っこにあります。

1950年代中期から東海岸フォークのスター。自分の名前を冠したラジオ番組を持ち、多くのシンガーをゲストに招く一方、自らもフォークを歌うテレビのスターでもありました。50年代中期には子供向けテレビ番組のレギュラー出演をしており、おそらくそうしたことを機に編まれたアルバムと思います。子供のフォークソングを、優しく楽しげに歌います。既にこの頃からウッドストックに暮らしていたビリー・フェアが伴奏を担当。巧みな演奏を披露しています。.

収録曲・データ
【曲目】Billy Boy / My Bonny Lies Over The Ocean / S-m-i-l-e / Tree In The Hole / I Had A Little Rooster / One Man Went To Mow / "Sing," Said The Mother / The Old Woman And The Pig / A Hole In The Bucket / Froggy Went A'Courting / O Suzanna // Jack Was Every Inch A Sailor / The Little Black Bull / Three Fishermen / O Dear, What Can The Matter Be / I Wish I Was / I Had A Horse / Mr. Rabbit / Keemo Kimo / The Noble Duke Of York / Good Bye, My Lover, Good Bye / Twinkle, Twinkle Little Star【Banjo】【Guitar】Billy Faier【Vocals】【Guitar】Ed McCurdy
My Bonny Lies Over The Ocean.
Froggy Went A'Courting.
O Suzanna.
Ed McCurdy の全関連アイテムを見る
Banana Boat Song / No Hidin’ Place

Tarriers, The タリアーズ

/

Banana Boat Song / No Hidin’ Place

   2,200円
Folk Modern Folk 7inch
【レーベル】Glory 【品番】45-249 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

1956年全米4位の「バナナ・ボート・ソング」。

イージーライダースと共に50年代フォーク界最高のグループ。1956年全米4位の「バナナ・ボート・ソング」のヒットを放ち、50年代中期のカリプソ・ブームを先導したグループの一つでした。メンバーは白人のエリック・ダーリンと、黒人のボブ・ケアリー、クラレンス・クーパーのトリオ。当時にしては珍しい白黒混合の組み合わせの才能集団で、黒っぽいコーラスに格別の味わいがあります。B面はアルバム未収。近年リリースのCDにて初めて収録されました。.

収録曲・データ
【曲目】Banana Boat Song / No Hidin’ Place
Banana Boat Song.
No Hidin’ Place.
Tarriers, Theの全関連アイテムを見る
And Ohter Songs By Shel Silverstein

Serendipity Singers, The セレンディピティ・シンガーズ

/

And Ohter Songs By Shel Silverstein

   1,650円
Folk Chorus LP
【レーベル】Philips 【品番】PHM200-190 【発売年】Mid60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(レーベル)(大)
  • モノラル

SOLD OUT

シェル・シルヴァスタインの作品を取り上げた作品。

詩人、シンガー、童話作家と様々な顔を持つアーティスト、シェル・シルヴァスタインの作品を取り上げた企画作品。60年代中期のざっくりしたフォーク・ロック・サウンドをバックに健康的なコーラス・ワークを展開しています。「Modean Talk」など、ときにヒップな感覚を見せつけたりするので要注意! なかなか面白いグループです。.

The Monkey And The Elephant.
Modern Talk.
Willowy, Billowy Land.
Serendipity Singers, Theの全関連アイテムを見る
Pretty Boy / I Know Whre I’m Going

Tarriers, The タリアーズ

/

Pretty Boy / I Know Whre I’m Going

   1,320円
Folk Calypso/Caribbean 7inch
【レーベル】Glory 【品番】45-255 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / 書き込み(スリーブ)(小)

カリプソ・ブーム真っ只中のシングル。

「バナナ・ボート・ソング」が全米4位と大ヒットしたタリアーズ。同曲を含むアルバム「The Tarriers」からのシングルカットです。黒人2名、白人1名という、この時代には珍しい黒白混合の編成のグループで、味わいのあるコーラスを聴かせ、またフォークの枠に収まりきらない音楽性を披露しています。「Pretty Boy」は軽快なカリプソ・チューン。.

収録曲・データ
【曲目】Pretty Boy / I Know Whre I’m Going
Pretty Boy.
I Know Whre I’m Going.
Tarriers, Theの全関連アイテムを見る
1   2   3 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ