/
Toi Qui T’en Vas 2,750円
【レーベル】Philips 【品番】9101 105 【発売年】1975 【発売国】France
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
フランス語圏向けのアルバム。透明な歌声です。
ギリシャ出身で、知的な眼鏡フェイスと透明感あふれる歌声で世界に愛されたシンガーです(見開きジャケにはゴールドディスクに囲まれた自室での写真が)。各国語に堪能で、本作はフランス語圏向けのアルバム。穏やかな内容ですが、録音に臨む際の緊張感は相当に研ぎ澄まされていたのではないでしょうか。.
Toi Qui T’en Vas
.
L’Amour Est Pareil
.
Hartino To Fengaraki
.
【レーベル】Paramount 【品番】EMS-1037 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
生まれ持ったかわいらしさが端々ににじみます。
60年代UKガールポップ・シーンで颯爽とデビューしたスーザン・モーン。イギリスでは高い人気でしたが、アメリカではこの74年のアルバムが初リリースではないでしょうか? 大人の魅力をすっかり身につけつつ、生まれ持ったかわいらしさが端々ににじみます。ファンキー・ナンバー「Where Do You Go」最高!.
Help Me Make It Through The Night
.
Where Do You Go
.
Bigger Than I
.
/
At The Blue Angel 3,080円
【レーベル】Coral 【品番】CRL757265 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 はがれ(表)(小) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 DJ盤。
丁丁発止なパフォーマンスに拍手!
シンガーとしてよりもアメリカではお茶の間を湧かせたコメディ女優として知られたシンガーです。しかし、ソロデビュー作となるこのライヴ・アルバムはとっても魅力的。ノーマン・パリス率いるピアノトリオをバックに、丁丁発止なパフォーマンス。おどけて歌っているようでちゃんとソウルフルでちゃんとうまいのです。小さなクラブであることを伝える観客の反応の生々しさも魅力。拍手!.
South Rampart Street Parade
.
You Gotta See Your Mama
.
Dixie Medley
.
【レーベル】Reprise 【品番】RS6410 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(大) / 抜け(背)(中) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Repriseブラウン・レーベル。
「She Is Today」「It's A Happening World」最高!
男前サミーのReprise時代はすべて要注目です。このアルバムでは両面アタマのバリー・マン&シンシア・ワイル作品がキモ。ドラマティックな「She Is Today」とハプニングスに提供した「It's A Happening World」。グルーヴィーな後者も最高! ジミー・ウェッブ作品も2曲収録。SSW時代への対応力を証明しています。これがRepriseでの最終作。.
収録曲・データ
【曲目】She Is Today / Please Don't Go / Love Is Just A Meaningless Word / I Have But One Life To Live / Break My Mind // It's A Happening World / Do What You Gotta Do / Bein' Natural Bein' Me / This Guy's In Love With You / Turnaround
It's A Happening World
.
She Is Today
.
Do What You Gotta Do
.
/
Unmistakable Tammy Grimes, The 3,300円
【レーベル】Columbia 【品番】CS8784 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Columbia 360°レーベル(黒字)。
エキセントリックなハスキー・ヴォイス美女!
これがセカンドなのでしょうか? ハイファイで人気の美人女性シンガー、タミー・グライムスです。ジャケからも想像されるように、とてもエキセントリックなハスキー・ヴォイスでにアンニュイかつジャジィに歌います。ダンサブルに行きたいなら「Toot Toot Tootsie」、スインギー&ヒップに気取りたいなら「Java Jive」「Just Squeeze Me」を!.
収録曲・データ
【曲目】Toot, Toot, Tootsie! / Miss Otis Regrets / Bye Bye Blackbird / Gonna Build A Mountain / Hi - Lili, Hi - Lo / Just Squeeze Me // Hold On / My Man / Time After Time / Lullaby Of Broadway / Java Jive / I’d Do Anything
Toot, Toot, Tootsie!
.
Java Jive
.
Just Squeeze Me
.
/
Remembers How They Stopped Show 3,300円
【レーベル】Decca 【品番】DL74049 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Deccaブラック&カラーバー・レーベル。
じつはこんなに歌えるのよ。
“ショーストッパー”とは、あまりにドラマチックな歌や演技なので舞台を中断して喝采を浴びるようなことができる人のこと。キャロル・バーネットはコメディ女優として知られていて歌手としては過小評価されていますが、じつはこんなに歌えるのよと示したアルバムです。もちろん生まれ持った豊かな表現力はのびのびと感じさせてくれてますよ。.
Johnny One Note
.
Sweet Georgia Brown
.
Blow Gabriel Blow
.
/
Between Heaven And Hell (late60s press) 3,080円
【レーベル】Columbia 【品番】CS8574 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Columbia360°レーベル(白字、矢印あり。1965〜70年にかけて使用されたデザイン。オリジナルリリースは1962年)。ジャケ内側にテープ跡。
なんと全曲自作曲のジャズ&ジャイヴ・シンガー!
「Work Song」をヒットさせる直前のオスカー・ブラウン・ジュニアです。これがデビュー作。豊かなリズム感とソウルフルで愛嬌あふれるヴォーカルで、ぐいぐいと惹きつけるのはこの頃から変わらずです。ファンキーに決めた「Mr. Kicks」かっこいい「Forbidden Fruit」などが高得点。なんと全曲自作曲(共作曲も含め)というところにも才能を感じますね。.
Mr. Kicks
.
Forbidden Fruit
.
Hymn To Friday
.
【レーベル】Mercury 【品番】MG20390 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱) / シワ(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Mercuryブラック・レーベル(楕円ロゴ、ミゾあり)。
ナイトクラブの気分をレコードに。
ジャズクラブで働きながら歌っていたところを見染められてレコードデビューが決まったんだそうです。ジャケットでたばこを持ったその姿、まさに彼女のナイトクラブでの立ち振る舞いを想像させますよね。酔客を相手に巧みに感情を操るヴォーカルの確かさをこのアルバムでも存分に感じます。ちょっとハイトーンな声に包まれてみてください。.
Just A-Sittin’ And Rockin’
.
Undecided
.
Do You Know What It Means To Miss New Orleans
.
【レーベル】Mercury 【品番】MG20819 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 スタンプ(裏)(小) / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
彼女が歌う「Bye Bye Love」も最高ですね。
ご存じ「テネシー・ワルツ」のパティ・ペイジ、63年、円熟期のリリースです。抜群の歌のうまさが光るバラードと、ロッキン・カントリー調の曲での構成。彼女が歌うエヴァリー・ブラザーズの「Bye Bye Love」も最高ですね。「Too Late To Cry」なんて小躍りできそうなロックンロールも!.
Bye Bye Love
.
Summer Photographs
.
Too Late To Cry
.
/
Sings Harold Arlen Songs (1984 Japanese press) 3,080円
【レーベル】RCA 【品番】RJL-2699 【発売年】1984 【発売国】Japan
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / 歌詞カード付き
【特記事項】 帯付。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。
彼女が22歳でリリースしたデビュー作です。
映画女優としても活躍した美女シンガー、ダイアン・キャロル。彼女が22歳でリリースしたデビュー作です。名作曲家ハロルド・アーレンの楽曲を、ラルフ・バーンズや若きクインシー・ジョーンズのしっとりとしたアレンジで歌った好盤。彼女のアルバムのなかでも、なかなかUS盤では見つからない1枚です。日本語解説は青木啓さん。.
It’s Only A Paper Moon
.
My Shining Hour
.
Hit The Road To Dreamland
.
/
Lovers And Losers 1,980円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(小) / シミ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
時代で風化しなかった歌だと感じます。
ボストンのクラブで歌っていたところを見初められ、幻のジャズ・レーベルと呼ばれたStoryvilleに残した美しいヴォーカル・アルバムで知られる彼女。レコーディングキャリアは1950年代末でいったん途切れますが、マリアン・マクパートランドのバックアップで70年代に吹き込みを再開。本作が十数年ぶりの単独アルバムです。時代で風化しなかった歌だと感じます。.
Lovers And Losers
.
A Ghost Of A Chance
.
Slightly Less Than Wonderful
.
/
Sings For Romance 4,180円
【レーベル】Mercury 【品番】MG25185 【発売年】1953 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
彼女のにごりのない美しさ。
「テネシー・ワルツ」の大ヒットで、アメリカを代表する人気歌手になったパティ・ペイジ。ずいぶん大人なイメージですけど、まだこのアルバムの時点でも20代半ばなんですよね。彼女の若さやにごりのない美しさを堪能するのには50年代の10インチは最適な気がします。.
Blue Hawaii
.
Where Or When
.
East Of The Sun
.
【レーベル】Pye 【品番】NPL38028 【発売年】1966 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シワ(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 コーティング折り返しジャケット。
キンクスの「Dandy」をカヴァー。
イギリスのエンターティナー系男性シンガー。おなじPyeレコードという関係なのか、それとも彼自身のキャラクターなのか、キンクスの「Dandy」をカヴァー。この曲ってもともとダンディな紳士をおちょくってるんですけどね。そこも含めて英国流ユーモアとして成立しているのかも。いろいろやってて楽しいです。プロデュースはジョン・シュローダー。アラン・テューもアレンジで参加しています。.
Dandy
.
Somewhere My Love
.
Old Bazaar In Cairo
.
/
By Jupiter And Girl Crazy 3,520円
【レーベル】Roulette 【品番】SR25278 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Rouletteオレンジ&イエロー・ルーレット・レーベル。
仲むつまじいスキャットはいつもゴキゲン。
サイドAは「By Jupiter」(ロジャース&ハート)サイドBは「Girl Crazy」(ガーシュイン兄弟)というブロードウェイ・ミュージカルを取り上げた64年の作品。ユーモラスなコスプレも含め、ふたりの仲むつまじいスキャットもゴキゲンです。企画物と映るかもしれませんが、ジャズ・スタンダードになる名曲を数多く産んだミュージカルですし、なにしろ完成度はとても高いものです。.
収録曲・データ
【曲目】Everything I’ve Got / Nobody’s Heart / Here’s A Hand / Careless Rhapsody / Jupiter Forbid / Wait Till You See Him // I Got Rhythm / Embraceable You / Could You Use Me? / Bidin’ My Time / But Not For Me / Treat Me Rough
Jupiter Forbid
.
I Got Rhythm
.
Everything I’ve Got
.
【レーベル】Capitol 【品番】T1210 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 テープ(天)(中) / テープ(背)(小) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦に文字ライン)。ジャケ上と背を透明テープで補修。
エラ・フィッツジェラルドを彷彿とさせる歌のうまさ!
黒人女性シンガー、メイヴィス・リヴァースのデビュー・アルバム。エラ・フィッツジェラルドを彷彿とさせる歌のうまさと伸びやかな歌声をネルソン・リドルのスインギーなアレンジが引き出しています。あともうひとつ。このアルバムのユニークさは、1曲目から12曲目まで、曲順の数字がタイトルに入った選曲になっていること!.
One Minuite To One
.
Four A.M.
.
On The Ten O’ Ten
.
/
Swing Softly With Me 2,750円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケ内側にテープ。
スイングさせたらおおらかさはスターそのもの。
イーディ・ゴーメの旦那様スティーヴ・ローレンスには、いい男であることは間違いないんですが、どこかおっとりした優男なイメージがつきまといます。でも、のびのびとスイングさせたら、そのおおらかさはスターそのもの。「There'll Be Some Changes Made」のようなアップテンポだけでなく「Speak Low」の大きなスケール感にもご注目を。アレンジャーはもちろん彼らの盟友ドン・コスタ。.
There'll Be Some Changes Made
.
Speak Low
.
So In Love
.
【レーベル】Charly 【品番】CR30029 【発売年】1984 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)
R&B/ロックンロールのスタイルをすんなり受容。
50年代の女性コーラス・グループのなかでも親しみやすさで人気を誇った3人組。コーラス・アレンジに妙味を見せると言うよりも、母性というか、ほんのりとした暖かみのある世界を現出させた彼女たちです。ですが、シングル盤ではR&B/ロックンロールのスタイルをすんなり受容。ママさん気分の楽しさをキュートに感じる全16曲です。.
Seventeen
.
Playmates
.
Eddie My Love
.
/
Let’s Be Together Today (1977 reissue) 3,080円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 歌詞記載ジャケット / 擦れ(表)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 抜け(底)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 1977年のリイシュー(オリジナル・リリースは1968年)。
アメリカ人の子供たちのアイドル。やさしい歌声。
ペンシルヴェニア州ピッツバーグ出身の、アメリカの知られざるヒーローのひとりです。子どもたちのために心優しさや思いやりを持つことを生涯かけて自身のオリジナル曲を作り、テレビ番組を作り、自ら出演し、歌ったミスター・ロジャース。誰かの特別な人になるのではなく、みんなのおじさんであることを貫いた、泣けるほどせつなくて暖まる歌の数々。ぜひ聴いてください。.
I Hope It Will Rain
.
Let's Be Together Today
.
Please Don’t Think It’ s Funny
.
【レーベル】Capitol 【品番】T1131 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中) / スタンプ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦に文字ライン)。ジャケ上の割れを接着補修。
コンセプトはずばり“男性が好き”。
冒頭の「Charley, My Boy」の流れる水のような粋なアレンジから、これがジャック・マーシャルによる高品質アレンジであることを保証してくれます。ギターやフルートの使い方にとても特徴があるのです。「I'm Just Wild About Harry」なんかその典型。アルバムのコンセプトはずばり“男性”。生涯、タフな男性遍歴を重ねた彼女の姿がダブるよう。.
収録曲・データ
【曲目】Charley, My Boy / Good For Nothing Joe / I Love To Love / When A Woman Loves A Man / I Like Men! / I’m Just Wild About Harry // My Man / Bill / So In Love / Jim / It’s So Nice To Have A Man Around The House / Oh Johnny, Oh Johnny, Oh!
Charley, My Boy
.
I Like Men!
.
So In Love
.
/
Recorded Live At The Dream Bar (autographed) 3,520円
【レーベル】Roulette 【品番】R25152 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 サイン / 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Rouletteクリスクロス・レーベル。表ジャケに直筆サイン。
口癖は「Here We Go」。止められない、この快感!
当店では「チキチキバンバン」でブレイクしてしまった、もうひとりのルイ・プリマことウィリー・レスタムの陽気なライヴ盤。バリトンサックス吹きながら歌いまくるエンターティナー。口癖は「Here We Go」! スイングするリズムは盆踊りにも似た手拍子グルーヴ。ひとりジュークボックスかポンチャックか? 誰にも止められない、このきもちよさ! ボーダーシャツに短パンというスタイルも、粋なユルさでしょ! .
Just A Gigolo
.
Sixty Minute Man
.
Bye Bye Blackbird
.
/
Pretty Blue Eyes / You’re Nearer 1,980円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / ステッカー(レーベル)(小)
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
若きテディ・ランダッツォ作。
アルバムではポピュラー路線ですが、シングルではブリルビルディング周辺の若い才能の曲をとりあげます。この傾向は奥様のイーディ・ゴーメにも通じます。晴れやかなオールディーズ・フィーリングあふれるこの曲は若きテディ・ランダッツォ作。.
Pretty Blue Eyes
.
You’re Nearer
.
/
Closer Than A Kiss (late60s reissue) 3,080円
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表) / 角折れ(上左)(上右)(小) / スタンプ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 1960年代後半のリイシュー(オリジナルリリースは1958年)。
貫禄の奥に確かな若さも感じられるのです。
1940年代の後半にデビューした時点では19歳。このアルバムの頃、ようやく30歳に達したくらいでしょうか。今の感覚ではちょっと信じられないくらいの落ち着きですよね。恋のときめきやせつなさをすでにいくつも経験してきた大人のよう。でも、その貫禄の奥に確かな若さも感じられるのです。素晴らしいオーケストラ・アレンジはフランク・デヴォル。.
Cut Of Nowhere
.
Prelude To A Kiss
.
As Time Goes By
.
【レーベル】Coral 【品番】CRL757443 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 テープ(天)(中) / 角折れ(上右)(小) / 抜け(天)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケ上を透明テープで補修。ジャケ左上にホチキス跡。
ビート感が気持ちよいポップ・アルバム!
20世紀半ばのイノセントでドリーミーなアメリカン・ミュージックを代表する女性コーラス・グループ。60年代に入っても超ベテランながら若々しさを失わない歌声に脱帽です。自身のヒット「Sugartime」をツイスト化した「Sugartime Twist」もきっぷがよくてかっこいいです。ビート感が気持ちよいポップ・アルバム!.
Sugartime Twist
.
Some Of These Days
.
Just Because
.
/
(Out Here) On My Own / Chained To The Blues (Holland press) 1,980円
【レーベル】Ariola 【品番】103 622 【発売年】1981 【発売国】Holland
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ
ドン・コスタの愛娘ニッカ。
大プロデューサー、ドン・コスタの愛娘ニッカ。ドンが40代半ばで恵まれた子宝で、子供シンガーとしてデビューしたのは10歳の年。もちろん父がギタリストとしてサポートします。舌足らずの歌唱ですが、大人びた歌をうまく歌っているんですよね。のちにディーヴァとして大成する片鱗を感じました。ピクチャースリーヴ付オランダ盤。.
(Out Here) On My Own
.
Chained To The Blues
.
/
Something Cool (early60s press) 3,300円
【レーベル】Capitol 【品番】ST516 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ、1962〜68年にかけて使用されたデザイン。オリジナルリリースは1960年)。
60年録音のステレオ版。
スタン・ケントン楽団で知り合った美女と奇才アレンジャーが作り上げた美しいヴォーカル・アルバムの傑作。当初モノラル・ヴァージョンが1953年に録音され、その後数年を置いてステレオ・ヴァージョンがあらためて録音されたという経緯はファンならご存じかと。ジャケのイラストもモノラル盤とは描き直されています。本作はそのステレオでの初期イシュー。.
Something Cool
.
It Could Happen To You
.
Midnight Sun
.
/
Little Girl Blue 3,080円
【レーベル】Reprise 【品番】R-6086 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 Repriseトライカラー・レーベル。
彼女の両面を引き出した一枚。
ルイ・プリマとのコンビを分かってからむしろ好調になったキーリー・スミス。のびやかな歌唱力と晴れやかなキャラクターを解き放って、順調にスターダムへ進みリリースを重ねます。本作はネルソン・リドルをアレンジャーに、彼女の両面を引き出した一枚。A面はバラード中心の「Little Girl Blue」B面はアップテンポの「Little Girl New」。両面をジャケットとして見せるぜいたくな仕様です。.
Little Girl Blue
.
I’m Gonna Live Till I Die
.
A Lot Of Livin’ To Do
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-3738 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。
大人と少女の間にいるような彼女。
長髪ブロンドの美少女! のようにも見えますが、彼女は1950年代末に19歳でデビューした、れっきとしたジャズ/ポピュラー・シンガー。時代のムードにあわせた雰囲気と、大人と少女の間にいるような佇まいで歌うスタンダード・ソング&ポップス・ヒット集です。「Mas Que Nada」のカヴァーが出色!.
Mas Que Nada
.
Sunny
.
The Carnival Is Closed Today
.
【レーベル】Liberty 【品番】LST-7530 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 テープ(天)(小) / 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 ジャケット右上を透明テープで補修。
外の喧騒や暑さを忘れそうなソフト・ヴォーカル。
サム・クックとジョニー・マティスの両方にたとえられるような美しい歌声。知らずに聴いているとニーナ・シモンのように聴こえる瞬間もあります。それは美しいストリングスに彩られたこのアルバムゆえに起こりうる錯覚なのかも。外の喧騒や暑さを忘れそうなソフト・ヴォーカル・アルバム。「Nature Boy」のエキゾ感もまた絶妙な暑気払い。.
Be My Love
.
The Eyes Of Love
.
Nature Boy
.
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-2862 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(小) / 破れ(裏)(小) / シワ(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、DUNAGROOVE、ミゾあり)。
スイングさせてもバラードでも魅力は常に全開です。
パンチの効いた黒人女性シンガー、エセル・スミス。彼女の人気が安定するRCA Victor期の2作目。張りがあって、表情も豊か。スイングさせてもバラードでも魅力は常に全開です。「ヨコハマ」なんて歌詞も登場する「Since I’ve Been To You」から、彼女の世界にようこそ!.
Since I’ve Been To You
.
Love For Sale
.
Like Love
.
/
Listen To The Rockin’ Bird / Uninvited Dream 2,200円
【レーベル】Capitol 【品番】F3811 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
こういう曲でのハツラツさは彼女の独壇場。
ペギー・リーのちゃきちゃきっとした魅力が味わえるシングル。ロックンロールの時代をちょっとだけ意識したかのようなビッグバンド・スイングです。こういう曲でのハツラツさはこの時代では彼女の独壇場。そしてカップリング「Uninvited Dream」でのやわらかい表現力にも悶絶。.
Listen To The Rockin’ Bird
.
Uninvited Dream
.
Hi-Fi Record Store Top へ