69件ヒットしました

並び順    

1   2   3 
Next>
Mucha Muchacha / Question Mark (What Can You Do)
Today

Esquivel エスキヴェル

/

Mucha Muchacha / Question Mark (What Can You Do)

   2,200円
Easy Listening Exotic 12inch
【レーベル】Bar/None 【品番】DPL1-1324 【発売年】1996 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

キャッチーなエキゾラテンをカップリング。

90年代のラウンジ/カクテル/バチェラーパッド再発見の波でもっとも大きな注目を浴びたカルトヒーロー、ファン・ガルシア・エスキヴェル。メキシコからアメリカにわたり、奇抜なアレンジとコーラスで音楽の常識を塗り替えた彼のキャッチーなエキゾラテンを12インチ両面にカップリング。.

Mucha Muchacha.
Question Mark (What Can You Do).
.
Esquivelの全関連アイテムを見る
Colorful Percussion, The
まだまだ New Arrival

Arthur Lyman アーサー・ライマン

/

Colorful Percussion, The

   2,970円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Hi-Fi 【品番】SL-1005 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • テープ(底)(中) / テープ(内)(小) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ
  • ジャケ底、内ジャケを透明テープで補修。

身近にあるものを鳴らしているDIY感!

マーティン・デニー・グループの初代マリンバ奏者。早々にグループを抜け、自身のリーダーバンドで着実にキャリアを築きました。ハリウッド的なラウンジ路線に進んだデニーとは対照的に、彼はプレイヤーとしての快感にこだわってスモールコンボ作品をどんどん作っていたのです。このアルバムでもハリウッド産の絢爛豪華なパーカッションというより、身近にあるものを鳴らしているDIY感があって、それがとてもいいです。.

Never On Sunday.
Geisha Waltz.
Moanin’.
Arthur Lymanの全関連アイテムを見る
Verve Records And Esquire Magazine Sound Tour : Hawaii
まだまだ New Arrival

Kenyon Hopkins ケニヨン・ホプキンス

/

Verve Records And Esquire Magazine Sound Tour : Hawaii

   4,180円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Verve 【品番】V-50003 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(背)(小)
  • モノラル
  • Verve MGM黒T字レーベル。

夢と妄想のハワイ常夏世界!

VerveレコードとEsquireマガジンの合同企画による、音の観光旅行。この他にもフランス、イタリア、スペインが出ているそうです。クリード・テイラーの右腕として作曲とアレンジに腕を振るった俊才ケニヨン・ホプキンスの演出によるきめ細やかな旅情を楽しめます。驚くべきはハワイという題材に対しても臆することなくどんどんオリジナル曲を書くホプキンスの音楽家としての前のめりの姿勢です。「On The Beach At Waikiki」などスタンダードにも大胆アレンジを。スチールギター、波の音、ウクレレなど、ハワイ的要素を総動員して繰り広げる夢と妄想の常夏世界!.

収録曲・データ
【曲目】Song Of The Islands / Luau / Pagan Love Song / Hawaiian War Chant / Sweet Leilani / Nani Pua / Outer Island // Hula Shuffle / Catamaran / Siva Siva / On The Beach At Waikiki / Kooki Muus / Aloha
Catamaran.
On The Beach At The Waikiki.
Hawaiian War Chant.
Kenyon Hopkinsの全関連アイテムを見る
Swingin'  Fling With The Music Of Alvino Rey
まだまだ New Arrival

Alvino Rey アルヴィノ・レイ

/

Swingin' Fling With The Music Of Alvino Rey

   7,700円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Capitol 【品番】T1085 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦に文字ライン)。

ボンゴ+ビッグバンド+駆け巡るスチール!

ジャケットからしてバチェラーパッド感満点のアルバムですね。エスキヴェル楽団のスチールギター奏者にして、アンドリュース・シスターズのアレンジャー。ムーディーにやらせても、変化球で行っても必ず一発回答って感じで素晴らしい! 急角度で滑り込むように入ってくるスライドの技が最高なんですよ。ボンゴ+ビッグバンド入りのグルーヴィーエキゾ盤!.

収録曲・データ
【曲目】I Love Paris / How High The Moon / A Swingin’ Fling / Night Train / I Didn’t Know About You / Isn’t It Romantic? // Speak Low / Rock Gently / Little White Lies / Softly, As In A Morning Sunrise / Chukkar
Isn't It Romantic?.
Softly, As In A Morning Sunrise.
Speak Low.
Alvino Reyの全関連アイテムを見る
Swing For A Crime
まだまだ New Arrival

V.A. Les Baxter, Barney Kessell, The Hollywood Persuaders, etc. レス・バクスター、バーニー・ケッセル、ハリウッド・パースエイダーズ、他

/

Swing For A Crime

   3,850円
Compilation Exotic LP
【レーベル】Jazzbo 【品番】GMGUOME800 【発売年】1988 【発売国】Holland
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / 汚れ(レーベル)(弱)
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

エキゾチックかつ野蛮、エロチック、アングラな匂い!

1950〜60年代のオールディーズ、R&B、ジャズなどのレア音源からエキゾチックかつ野蛮、エロチック、アンダーグラウンドな匂いの香り立つ音源をチョイス。80年代後半にはじまったエキゾ/ラウンジ発掘の初期を象徴するようなコンピレーションです。ジャケットも最高! 当時バーニー・ケッセルの「Honey Rock」を聴いて、すっとんきょうなガーリーR&Bになっていてびっくりしました!.

Honey Rock.
Beatnik’s Wish.
Drums A-Go-Go.
V.A. Les Baxter, Barney Kessell, The Hollywood Persuaders, etc.の全関連アイテムを見る
Music From The Kabuki
まだまだ New Arrival

V.A. Katsusuji Kineya, Kunitaro Kineya, etc.

/

Music From The Kabuki

   3,080円
World Exotic LP
【レーベル】Nonesuch 【品番】H-72012 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(小) / 擦れ(裏)(弱) / シミ(裏)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

われわれにとってもこの響きはエキゾチック。

歌舞伎の舞台を支える三味線や太鼓などの下座音楽。本編の物語とは切り離して、その音楽だけをワールドミュージックの一形態とみなしたNonesuchリリース盤です。そもそも歌舞伎や人形浄瑠璃に慣れていなければ、日本人であるわれわれにとってもこの響きはエキゾチック。.

Music Of Downtown (The Ginza).
Dance Music.
Voice.
V.A. Katsusuji Kineya, Kunitaro Kineya, etc.の全関連アイテムを見る
Here Is Happiness

Rene Paulo レネ・パウロ

/

Here Is Happiness

   3,300円
Hawaii Exotic LP
【レーベル】Mahalo 【品番】S3001 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

ハワイ経由のエイジアン・メロディをどうぞ。

ハワイで活躍するピアニスト。彼がハワイ経由のエイジアン・メロディを取り上げた1枚。チェレステみたいな可愛い音もときどきあって、とてもよいです。ハワイ曲のほか「浜辺の歌」「ここに幸あり」「アリラン」「真白き富士の嶺」などが収録されているのは、ハワイならではの人種の多様性の反映ですね。ちなみに「別れの磯千鳥」はハワイ生まれの日本語楽曲なんです。.

浜辺の歌.
真白き富士の嶺.
アリラン.
Rene Pauloの全関連アイテムを見る
African Jazz

Les Baxter レス・バクスター

/

African Jazz

   7,700円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Capitol  【品番】T1117 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(底)(中)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦にライン)。

アフリカとジャズをハイレベルで融合させた傑作。

ハイライフ的なアフリカンリズムと、ジャズのイディオムを見事に融合させた傑作。アフリカがテーマのエキゾ盤は少なくないですが、やはりレス・バクスターは一枚も二枚もうわて。Capitolまわりの達人ジャズセッションメンが一同に介し、ジャズ的なアレンジ解釈が最良のかたちで活かされました。「Jungle Jazz」とも対を成す高内容!.

収録曲・データ
【曲目】Congo Train / Elephant Trail / Banana Boy / Safari / Mombasa After Midnight / Rain // Lost City / Walkin' Watusi / Ostrich Hunt / Cairo Bazaar / Jungalero / Balinese Bongos
Congo Train.
Balinese Bongos.
Cairo Bazaar .
Les Baxterの全関連アイテムを見る
Where There's Burns There's Fire

Ralph Burns ラルフ・バーンズ

/

Where There's Burns There's Fire

   3,300円
Jazz Exotic LP
【レーベル】Warwick 【品番】W5001ST 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • スタンプ(裏)(小)
  • ステレオ

コミカルとゴージャスが交錯したビッグバンドエキゾ。

知的なジャズコンポーザー、ラルフ・バーンズがストリングス&パーカッションと大いに遊んだ一枚。ランバート、ヘンドリックス&ロスが採り上げた「Bijou」は彼のオリジナル。もちろん、ここでもナイスなアレンジで演奏しています。一気に華やかにしてくれる「Strike Up The Band」も素敵ですよ。コミカルとゴージャスが交錯したビッグバンドエキゾ。.

Bijou.
Felicidade.
Day In Day Out.
Ralph Burnsの全関連アイテムを見る
Songs Of The World (2LP)

Norman Luboff Choir, The ノーマン・ルボフ・クワイア

/

Songs Of The World (2LP)

   2,200円
Pop Vocal Exotic LP
【レーベル】Columbia 【品番】C2L13 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(小) / ステッカー(裏)(小)
  • モノラル
  • Columbia 6eyesレーベル。

世界各国から24曲をピックアップ。

アメリカを代表する混声クワイア。穏やかで奥深いコーラスアレンジが持ち味です。このアルバムはジェット機旅行が一般化する時代に世界のメロディを歌った2枚組。世界各国から24曲をピックアップ。当然日本も含まれていて、選曲は「さくらさくら」。.

さくらさくら.
Coconut And Banana.
Valencianita.
Norman Luboff Choir, Theの全関連アイテムを見る
Love Letters (Late70s press)

Korla Pandit コーラ・パンディット

/

Love Letters (Late70s press)

   1,650円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Fantasy 【品番】F8070 【発売年】Late70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:VG+<不良+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 汚れ(裏)(強) / テープ(天)(大) / 書き込み(ジャケット)(表)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ
  • 1977〜80年に用いられた雷と空のレーベル。オリジナルは1960年のリリースです。ジャケ裏上部に大きな黒ずみあり。チリノイズ少々ある盤です(試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています)・

うっとり催眠オルガン!

頭に巻いたターバンと催眠術のようなオルガンやピアノの音色で一世を風靡したアラブの怪人コーラ・パンディット。その正体はれっきとしたアメリカ人なんですが、特異なキャラクターと怪しげなムード・ミュージックが受けて、多数のアルバムを発表しました。こちらもその一枚。ロマンチックで夢見がちなサウンドとメロディが繰り広げられます。.

収録曲・データ
【曲目】Love Letters / I'll Always Be In Love With You / Take Me In Your Arms / You Belong To Me / The Very Thought Of You / These Foolish Things // Trust In Me / I Was Wrong / It's The Talk Of The Town / Where Or When / I Want You For My Own / There's A Small Hotel
Love Letters.
Those Foolish Things.
Where Or When.
Korla Panditの全関連アイテムを見る
South American Holiday

Dick Contino with The David Carroll Orchestra ディック・コンティーノ&デヴィッド・キャロル

/

South American Holiday

   2,970円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Mercury 【品番】MG20668 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中)
  • モノラル

休日気分のラテンソングでにぎやかに。

イタリア系アメリカ人らしい陽気なアコーディオンで人気を博したディック・コンティーノと、ラウンジーなイージーリスニングの第一人者デヴィッド・キャロルが共演した南米エキゾ盤。休日気分のラテンソングでにぎやかに。お昼からきっとお酒が進むでしょう!.

Sweet And Gentle.
Brazil.
Ay, Ay, Ay.
Dick Contino with The David Carroll Orchestraの全関連アイテムを見る
Go, Go, Go World!

O.S.T. Nino Oliviero, Bruno Nicolai ニノ・オリヴィエラ、ブルーノ・ニコライ

/

Go, Go, Go World!

   4,950円
Soundtrack Exotic LP
【レーベル】Musicor 【品番】MS3059 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M-<美品> / 盤質:EX++<良品>
  • シュリンク残存 / カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ

「地球のうぶ毛」! レイスコ好きも要チェック!

「世界残酷物語」から続く一連のイタリア産実録映画のひとつで、邦題は「地球のうぶ毛」! 無数のロケーションで撮影されたシークエンスをつなぎあわせた映画なので、サントラも短いトラックがいっぱい! レイモンド・スコット風の「Cartoonist」、ラウンジボッサ「Alla Mozart」をはじめ、数十秒〜2分程度のエキゾ/ラウンジ楽曲が目白押し! しかし「地球のうぶ毛」かー! 昔の人のセンスはすごい!.

Cartoonist.
Alla Mozart.
Music Car.
O.S.T. Nino Oliviero, Bruno Nicolaiの全関連アイテムを見る
Beyond Happiness

Rene Paulo レネ・パウロ

/

Beyond Happiness

   3,300円
Hawaii Exotic LP
【レーベル】Mahalo 【品番】M3006 【発売年】Mid60s 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中)
  • ステレオ

日本のメロディも味わえるハワイアンピアノ。

今も現役で活動するハワイのラウンジ系ピアニスト。マーティン・デニーよりは、ぐっとムード寄りのアプローチです。アルバムはハワイ、米国本土それぞれのレーベルから結構な数をリリースしているのですが、ハワイのレーベルからの作品の方がダウンホームというか、自由なくつろぎ、心に染み入る深みがあるように感じます。「蘇州夜曲 (Tears)」「好いていたのに (Beyond Happiness)」など日本のメロディも含むジェントルなラウンジ盤。.

蘇州夜曲.
好いていたのに.
旅の夜風.
Rene Pauloの全関連アイテムを見る
Romantica (4songs EP)

Bob Azzam et son Orchestre ボブ・アザム

/

Romantica (4songs EP)

   4,400円
Pop Vocal Exotic 7inch
【レーベル】Barclay 【品番】72412 【発売年】1960 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • コーティング折り返しジャケット。

生まれながらにエキゾチカ。

エジプト生まれの中東育ち、花開いたのはフランスという奇人ボブ・アザム。日本では「悲しき60歳」のタイトルでもおなじみ迷曲「Mustapha」のオリジネイターです。生まれながらにエキゾチカな彼の個性をコンパクトに伝える4曲入りEPです。タイトル曲や「Dracula Cha Cha Cha」など小粋と下世話が調和したスローロックで最高。ジャケットもいいですね!.

Romantica.
Dracula Cha Cha Cha.
Auguri Cha Cha Cha.
Bob Azzam et son Orchestreの全関連アイテムを見る
Listen And Learn Japanese (3LPs with booklet)

Paul D. Holtzman ポール・D・ホルツマン

/

Listen And Learn Japanese (3LPs with booklet)

   4,400円
Others Exotic LP
【レーベル】Dover Publications 【品番】99880-5 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 破れ(表)(小)
  • モノラル
  • 箱に破れが少しあります。

これぞ今こそ必要なレコード?

これぞ今こそ必要なレコード? アメリカ人が日本語の会話を学ぶための3枚組。英語と日本語をひたすら淡々と繰り返すだけの内容ですが、昭和30年代の端正な日本語に新鮮さもあり。挨拶、テーブルマナー、道案内、その他もろもろ、ありとあらゆる局面での日本語会話が収録されていますよ!.

Social Conversation.
Personal Matters, Making Yourself Understood.
Gerenal Expressions.
Paul D. Holtzmanの全関連アイテムを見る
Cosmic Consciousness - Paul Horn In Kashmir

Paul Horn ポール・ホーン

/

Cosmic Consciousness - Paul Horn In Kashmir

   3,960円
Jazz Exotic LP
【レーベル】World Pacific 【品番】WPS-21445 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

マハリシ・ヨギに師事して制作した静かな野心作。

60年代後半、東洋的な神秘主義に魅了されていったマルチリード奏者ポール・ホーン。あのマハリシ・ヨギに師事し、カシミール地方のミュージシャンと制作した静かなる野心作です。もはやジャズ的な要素はほぼ皆無となり、ラーガ/エキゾ的な楽曲がひたすら続きますが、タブラのソロにフルートを加えた構成など、むしろいまの耳で聴くほうが発見があるかと思います。.

Arti.
Tabla Solo In Teental.
Raga Puira Dhanashri.
Paul Hornの全関連アイテムを見る
Welcome In Colombia (Colombian press of Latin Zither)

Ruth Welcome ルース・ウェルカム

/

Welcome In Colombia (Colombian press of Latin Zither)

   2,750円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Capitol 【品番】C80223 【発売年】Early60s 【発売国】Colombia
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • ペーパースリーヴ(ヴィニールカヴァー)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

コロンビア盤!

アントン・カラスが「第三の男」の名演によって世界的に有名にしたエキゾチックな弦楽器、チター。女流奏者ルース・ウェルカムはその調べの可能性を60年代ムード音楽でさらに押し広げました。ここでは中南米のラテン/フォルクローレ的なサウンドに挑戦。バンドネオンとの相性もばっちり。郷愁も感じさせるゆったりとしたサウンドが、異国情緒漂う映画のサントラのようです。珍しい南米コロンビア盤。USでは「Latin Zither」のタイトルでしたが、ジャケットとタイトルを完全に変えてのリリースでした。.

Guabina Santandereana .
Amor.
Mis Flores Negras.
Ruth Welcomeの全関連アイテムを見る
Bongos From The South

Edmundo Ros And His Orchestra エドムンド・ロス

/

Bongos From The South

   2,970円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Phase4/London 【品番】SP44003 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

ボンゴでラテンを楽しみましょう!

英国ラテンイージー界の大巨匠エドムンド・ロス。いったい何枚くらい生涯にアルバム出したんでしょうね? でもリリースごとに手を変え品を変えリスナーを飽きさせることはありません。ボンゴでラテンを楽しむ趣向の本作でもいきなりハンド・クラッピング入りの「Deep In The Heart Of Texas」で盛り上がります! 「Brazil」もゴージャスながらも軽やかなビートでさすがの仕上がり。「Moon Over Miami」などドリーミーな気分もお手の物!.

Deep In The Heart Of Texas.
Brazil.
Moon Over Miami.
Edmundo Ros And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Winner’s Circle

Arthur Lyman Group, The アーサー・ライマン

/

Winner’s Circle

   3,520円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Hi-Fi 【品番】SL1039 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

アーサー・ライマンのグルーヴィーエキゾ盤!

アーサー・ライマンの今聴くべきアルバムはこれかもしれません。安易な企画物と見間違えそうなアートワークや、選曲のポップさ=チープさという偏見が、この傑作を素通りさせていたんだと思います。A-1「The Windmills Of Your Mind」でのソリッドなリズムに驚くヒマもなく、続く「Talk To The Animals」「Mrs. Robinson」のかっこよさに常識をくつがえされます。ジャズアレンジの「With A Little Help From My Friends」にも口あんぐりです!.

収録曲・データ
【曲目】The Windmills Of Your Mind / Talk To The Animals / Mrs. Robinson / Love Is Blue / Those Were The Days / With A Little Help From My Friends // Camelot / Sunrise Sunset / The Look Of Love / Honey / The Sound Of Silence
風のささやき.
With A Little Help From My Friends .
Mrs. Robinson.
Arthur Lyman Group, Theの全関連アイテムを見る
Chu Sen Ling / Donnie

Bermudas, The バミューダス

/

Chu Sen Ling / Donnie

   4,950円
Oldies Exotic 7inch
【レーベル】ERA 【品番】3125 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

オリエンタルエキゾなガールポップ!

人気ガールものコンピ「Girls In The Garage」にも収録されていたフェイク・チャイナ(日本?)なガールグループのシングル。「ギンザ」とか「オーサカ」みたいな単語が聞こえますが、空耳じゃなさそうだし。シンプルですが不思議なメロディラインとコケティッシュなヴォーカルにやられて何回も聴き返したくなります!.

Chu Sen Ling.
Donnie.
Bermudas, Theの全関連アイテムを見る
Cosmic Remembrance

Kali Bahlu カリ・バール

/

Cosmic Remembrance

   8,800円
World Exotic LP
【レーベル】World Pacific 【品番】WPS21875 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • プロモスタンプ(裏)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • A-1「Cosmic Remembrance」中盤に浅いキズによるプチノイズ少々入ります。他は概ね良好。

エキゾ音楽の極北に官能的に輝く、妖しい一番星。

エキゾ音楽の極北に官能的に輝く、妖しい一番星。それがこの怪(美)女、カリ・バールの残した一枚です。World Pacificというメジャーレーベルにこんなものが録音されたことが不思議。「RE:Search」誌も驚嘆したアブストラクト・エイジアンフィメールヴォーカル。アシッドなラーガサウンドに、彼女の地球離れした歌のような朗読が乗ります。話の中身は宇宙やドラッグのことなどなど。年月を経ても衰えることのないその強烈さに、ただただ驚いてください。.

Cosmic Remembrance.
A Game Called Who Am I.
How I Can I Tell My Guru.
Kali Bahluの全関連アイテムを見る
Hawaii : Land of Enchantment (70s reissue)

Jack DeMello ジャック・ディメロ

/

Hawaii : Land of Enchantment (70s reissue)

   3,300円
Hawaii Exotic LP
【レーベル】Music Of Polynesia Inc. 【品番】MOP200 【発売年】70s 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • 70年代のハワイ盤リイシュー(オリジナルリリースは1962年Repriseからのリリース)。

音のリラクゼーション。極上エキゾ感もあり。

ストリングスが奏でるハワイアンメロディ。たおやかで伸びやかなストリングスや、おだやかなブラス、そして天使のような女性ソプラノの美声がメロディを歌い、別世界に心を運んでくれます。極めてゆったりとしていて、この世のものとは思われない響きに、解きほぐされていくような気分。ハワイアンとして聴いても、エキゾとして聴いても、どちらでも楽しめるのでは? 編曲指揮のジャック・ディメロは、ハワイ音楽界の重鎮。いくつかある同種の作品の中でも、これは図抜けて魅惑的で上品。.

収録曲・データ
【曲目】Ke Kali Nei Au (Hawaiian Wedding Song) / Mapuana / Waipoi / Lei Aloha Le Makamae / Pua Mana / Akaka Falls // Makalapua / Beautiful Kahana / Kawohikukapulani / He Aloha No Honolulu / Pua Tuberose / My Sweet Sweet / Aloha Oe
Mapuana.
Pua Mana.
Makalapua.
Jack DeMelloの全関連アイテムを見る
Captivation

Outriggers, The アウトリガーズ

/

Captivation

   2,970円
Hawaii Exotic LP
【レーベル】W.B. 【品番】W1314 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • W.B.グレー・レーベル。

あくまで擬似ハワイアンですが。

エキゾ作品でのスターがいなかったワーナー。アウトリガーズはメンバー不明で匿名的表現に徹した疑似ハワイアンユニット。スチールギターやウクレレ、オルガンの調べを活かしたコンボアレンジは、あくまで擬似ですが、安っぽさはないのです。ハワイを舞台にしたハネムーン・コメディのバックでいかにも鳴ってそう、というのが映画会社の名門でもあるワーナーならではの表現のポイント。.

Blue Hawaii.
King Kamehamecha.
On The Beach At Waikiki.
Outriggers, Theの全関連アイテムを見る
Music Of The Children Of Japan, The

Jack de Mello ジャック・ディメロ

/

Music Of The Children Of Japan, The

   6,600円
Hawaii Exotic LP
【レーベル】Music Of Plynesia Inc. 【品番】MOP28000 【発売年】Early70s 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(下左)(中) / 角折れ(上右)(小) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ

ハワイの才人、日本の童謡に取り組む。

ハワイ音楽界で活躍し、若い世代の後見人的立場を取るアレンジャー、ジャック・ディメロ。彼が日本のビクター・ポップス・オーケストラと共に日本の童謡に取り組んだアルバムで、おそらく日本録音盤でしょう。キャッチーな「Kisha」や「Donguri Korokoro」にびっくり! 名曲を四季それぞれに織り込んだメドレーなど美しい瞬間も多数です!.

Kisha.
Donguri Korokoro.
Yuki Ga Kon Kon.
Jack de Melloの全関連アイテムを見る
水中庭園

KOJUN コージュン

/

水中庭園

   3,630円
World Exotic LP
【レーベル】em records 【品番】EM1208LP 【発売年】2023 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>
  • 解説・ボーナストラック有り。

琉球電子サロンミュージック!

「平和なアジア」の心象風景を託した琉球電子サロンミュージック。この二つとない逸品『水中庭園』(1993)の発表30周年を祝した初LPリリース。沖縄の音楽家、コージュンこと國場幸順(こくば こうじゅん)。「平和なアジア」とは、海上交易で繁栄したかつての東アジア 東南アジアの営みを想像したもので、そのネットワークでは物だけでなく音も行き来し、どの音楽(音階)も新しく「ポップな」ものとして迎えられたと彼は思い描く。.

KOJUNの全関連アイテムを見る
Romance Of Magic Island, The

101 Strings 101ストリングス

/

Romance Of Magic Island, The

   3,080円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Alshire 【品番】S-5063 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • ジャケ右上に薄くカッター跡。

意外とありそうでない101ストリングスのエキゾチカ。

101ストリングスのエキゾチカ・アルバム。意外とありそうでないんです。ラテンのリズムやメロディを交えつつ、優雅な南洋感でおもてなし。「Samba For Sophia」はソフィア・ローレンに捧げた曲でしょうか。厚みのあるストリングスが宙を舞う感覚が素敵です。.

La Paloma.
Samba For Sophia.
Exotic Night.
101 Stringsの全関連アイテムを見る
Pica-Pau (LP)

Clan Caiman クラン・カイマン

/

Pica-Pau (LP)

   3,300円
World Exotic LP
【レーベル】em records 【品番】EM1213LP 【発売年】2024 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

おなじみの催眠中毒度は最強に。

「架空の部族の奏でる音楽を空想する」というコンセプトの元に結成されたアルゼンチンの五重奏団、クラン・カイマン(和名:カイマン族)のサード・アルバム完成。本作ではその有機的な室内部族音楽に現代エレクトロニクス技術を持ち込み、初のヴォーカル曲も導入して跳躍。おなじみの催眠中毒度は最強に。.

Clan Caimanの全関連アイテムを見る
Cinderella Rockefella

Esther And Abi Ofarim エスター&アビ・オファリム

/

Cinderella Rockefella

   2,750円
Rock Exotic LP
【レーベル】Philips 【品番】PHS600-269 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 擦れ(表)(中)
  • ステレオ

泣けて踊れる「Te Ador」!

もともとはフォークロック仕立ての中近東出身夫婦デュオ。エスター・オファリムの神秘的な美貌と美声で、ヨーロッパを中心に大変な人気を誇りました。「Te Ador」は、ブラシが刻むボサノバに中東的な哀愁メロディがギターカッティングと共に立ち現れるというもの。クラブDJにも大いに注目された時期がありました。.

Te Ador.
True Love Can Never Die.
Hora.
Esther And Abi Ofarimの全関連アイテムを見る
Pica-Pau (CD)

Clan Caiman クラン・カイマン

/

Pica-Pau (CD)

   2,310円
World Exotic CD
【レーベル】em records 【品番】EM1213CD 【発売年】2024 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

おなじみの催眠中毒度は最強に。

「架空の部族の奏でる音楽を空想する」というコンセプトの元に結成されたアルゼンチンの五重奏団、クラン・カイマン(和名:カイマン族)のサード・アルバム完成。本作ではその有機的な室内部族音楽に現代エレクトロニクス技術を持ち込み、初のヴォーカル曲も導入して跳躍。おなじみの催眠中毒度は最強に。.

Clan Caimanの全関連アイテムを見る
1   2   3 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ