/
Humours Of Lewis Furey, The (Holland press) 2,420円
【レーベル】A&M 【品番】SP-4594 (AMLH 64594 【発売年】1976 【発売国】Holland
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(表)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 オランダ盤。
くすんだディスコポップ「Top Ten Sexes」!
デカダンス的なムードで今なおカルト人気を誇る才能です。毒気に満ちたルパート・ホルムズとでもいうようなシアトリカルな世界観が展開されています。これはセカンド・アルバム。くすんだディスコポップ「Top Ten Sexes」あたりは今聴くとまたすごくいいですね。.
Top Ten Sexes
.
Lullaby
.
Casting For Love
.
/
Last Of The Red Hot Burritos, The 2,420円
【レーベル】A&M 【品番】SP-4113 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(中) / はがれ(背)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 A&Mブラウン・レーベル。
ひたすら気持ちよくドライヴするカントリーロック!
グラム・パーソンズが去り、スニーキー・ピート、バーニー・レドンも去ったブリトーズ。オリジナル・メンバーはクリス・ヒルマンのみとなったものの、ここで心機一転、ライヴ・シーンに活路を見出し、ヨーロッパで人気を得たこともあり、彼らの活動は継続されることになりました。その節目の時期にリリースされたライヴ盤。カリスマ性はなくなった代わりに、ひたすら気持ちよくドライヴするカントリーロックが記録されています。.
収録曲・データ
【曲目】Devil In Disguise / Six Days On The Road / My Uncle / Dixie Breakdown / Don't Let Your Deal Go Down / Orange Blossom Special // Ain't That A Lot Of Love / High Fashion Queen / Don't Fight It / Hot Burrito #2 / Losing Game
Devil In Disguise
.
Six Days On The Road
.
Ain’t That A Lot Of Love
.
/
Brass Are Comin', The 2,420円
【レーベル】A&M 【品番】SP4228 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 A&Mブラウン・レーベル。
日本のみヒットの「マルタ島の砂」も収録。
本作収録の「マルタ島の砂(The Maltese Melody)」が日本独自に大ヒット。その印象が強いですが本作の内容は大変に洗練されたもの。ショーティ・ロジャースがアレンジした「Sunny」デイヴ・グルーシンがアレンジした「Moon River」ともに、若いリスナーにも聴き直してほしい最高のアレンジ。ラストを締める「You Are My Life」でのアルパートの歌声もじんわりと沁みるものです。.
収録曲・データ
【曲目】The Brass Are Comin’ / Good Morning, Mr. Sunshine / Country Lake / I’ll Be Back / Moon River / The Maltese Melody // Sunny / I’m An Old Cowhand / Anna / Robbers And Cops / Moments / You Are My Life
Sunny
.
ムーン・リバー
.
The Maltese Melody
.
【レーベル】A&M 【品番】SP4713 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(コーナー)(小)
【盤質詳細】 ステレオ / 歌詞内袋付き
甘酸っぱい雰囲気に才能が込められた作品です。
スイートで胸キュンのメロディ。緻密に組み立てられたソフトファンクなリズムセクション。それに乗る清涼感たっぷりのソフトコーラス。ストリングス・アレンジはジーン・ペイジだし、エド・グリーンやリー・リトナーらのリズム隊もこの時代の最先端。加えてふたりの自作。甘酸っぱい雰囲気に才能が込められた作品です。.
収録曲・データ
【曲目】Dancing In The Halls Of Love / Driftin' / Believer / Rainbows Go On Forever / Space // You're Out Of Love / That's When She Touched Me / I Don't Wanna Lose You / Not Tonight / Just Can't Stop It【Producer】Louie Shelton
Driftin'
.
Rainbows Go On Forever
.
I Don't Wanna Lose You
.
【レーベル】A&M 【品番】SP733 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
ブラジリアンファンク「Sudden Samba」最高!
ラーセン・フェイトン・バンドのキーボーディスト、ニール・ラーセンのソロ。キーボード、とくにアープ・シンセの音色を活かしたインストフュージョン・アルバムです。相棒バジー・フェイトンも参加していて、彼のギターも冴えます。ブラジリアンファンク「Sudden Samba」最高!.
Sudden Samba
.
Windsong
.
Last Tango In Paris
.
/
Electronic Hair Pieces 12,100円
【レーベル】A&M 【品番】SP4209 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 カットアウト(ホール)(小) / 抜け(背)(小) / 角折れ(下左)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 A&Mブラウン・レーベル。
モート・ガーソンの電子音楽はここから!
60年代を通じて名アレンジャー/作曲家としての名声をほしいままにしたモート・ガーソン。がモーグシンセの魔力に取り憑かれてしまった、その初期の傑作。ロック・ミュージカル「ヘアー」を素材にしているのですが、それぞれの楽曲は高いレベルで分解&再構築されてしまっています。ここから彼の興味は、植物のための電子音楽や性愛をテーマにした変名作品へどんどん先進化、神秘化。21世紀にカリスマ的な再評価を得るなんて誰が予想したでしょう!(彼自身は未来を見ていたかも).
Aquarius
.
Easy To Be Hard
.
Good Morning Starshine
.
/
L.A. Break Down (And Take Me In) / L.A. Break Down (And Take Me In) 2,750円
【レーベル】A&M 【品番】969-S 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル(両面同じステレオミックス)。
バーバンク名プロデューサーのソロシングル。
ラリー・マークスはバーバンク人脈のプロデューサーですが、ソングライターとしてもロジャー・ニコルスのとりあげた「Love Song, Love Song」の作者であるなど定評があります。彼がA&Mでリリースしたソロ・アーティストとしてのシングル。バーバンク風の香りが高いフォーキーなナンバーです。.
L.A. Break Down
.
/
Take A Little Rhythm 2,200円
【レーベル】A&M 【品番】SP4803 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 歌詞記載ジャケット
【盤質詳細】 ステレオ
AOR時代ですがネオアコの前哨戦。
ネオアコの前哨戦みたいなタイトル曲「恋はリズムにのって (Take A Little Rhythm)」。これって今聴くと、ちょうどいい懐かしさですね。このとき彼は21才。収録曲は10代で書かれたもの。A-2「恋はリズムにのって」からA-5「African Queen」までの流れなんかホント素晴らしいですね。クリス・レインボウのファンにも聴いてほしいもの。ロンドンA&Mが見いだしたアーティストです。.
収録曲・データ
【曲目】Fools' Society / Take A Little Rhythm / Saturday Heartbreaker / We Were All In Love / African Queen // Live Every Minute / Jamie / Page By Page / The Hollywood Role / A Goodnight Song
恋はリズムにのって
.
Saturday Heart Breaker
.
Live Every Minute
.
/
More Than Before 1,980円
【レーベル】A&M 【品番】SP-3635 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き / 傷(小)
【特記事項】 少々チリノイズ、小キズによるプチノイズのある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
アカペラでも、バンドと歌っても最高なのです。
デビュー当時は見事なアカペラコーラスで押し通す無伴奏スタイルでしたが、A&Mに移籍し、プロデューサーにジェフ・バリーを迎えて以降はバックに演奏がつくかたちに。それで魅力が増すのならいいじゃありませんか。A&Mでの2作目の本作ではA面はアカペラ。B面はバンドが入って、アラン・トゥーサンの「Occapella」など。最高なのです。.
Occapella
.
I Really Got It Bad For You
.
Jesus Build A Fence Around Me
.
【レーベル】A&M 【品番】SP4692 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(上左)(上右)(中) / カットアウト(切れ目)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
メロウな「It’s Really You」がキラリ。
UKブルーアイドソウル/AORサウンドを影で支えた名コンビ、アラン・ターネイとトレヴァー・スペンサーのアルバム。アランは後にシーナ・イーストンのプロデュースで成功する人です。ケン・ゴールド人脈の常連でもあります。カラリとした米西海岸風のポップなサウンドの中で、トニー・リヴァースも参加した爽快なコーラス・ワークが光るアーバンメロウA-3「It’s Really You」が白眉でしょう。.
収録曲・データ
【曲目】Bye Bye Now, My Sweet Love / Takin' Me Back / It's Really You / We Believe In Love / Maybe I'm Right // I Can Hear Love / Set The Minstrel Free / Magic Still Runs Through Your Head / Capital Shame / Easier For You
It’s Really You
.
I Can Hear Love
.
Takin' Me Back
.
【レーベル】A&M 【品番】SP-5044 【発売年】1986 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
スティーヴィー門下からAORスターへ。
70年代はスティーヴィー・ワンダーのバックバンドでギタリストとしてプレイ。ソロシンガーに転じたタイミングで、映画「フラッシュダンス」挿入曲「Maniac」が大ヒット。一躍デジタルエイジのAORスターとなりました。大ヒットすぎて敬遠されがちですが、その後のアルバムを聴いてもスティーヴィー門下らしいメロウさも結構あるんです。.
Funkabilly Swing
.
Last To Know
.
Wonder Where You Are
.
/
Windmills (mid70s press) 2,420円
【レーベル】A&M 【品番】SP4372 【発売年】Mid70s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 A&Mビッグロゴ・レーベル(1973年頃から使用されたデザイン。オリジナルリリースは1972年)。
西海岸ロックが産み落とした佳作。温もりがあります。
フライング・ブリトー・ブラザース出身で、良いソロを残しているのはグラム・パーソンズだけではないのです。本作はイーグルスのメンバーらのバックアップを受けてのファースト・ソロ。淡さをたたえた歌声は決して上手いものではないのですが、優しさや寂しさを抱えた彼の作風にとてもよく似合います。CDでは伝わりにくい温もりを求める方に。.
収録曲・データ
【曲目】Deliver Me / Davy McVie / In My Own Small Way / Sail Away // Two Lovely Women / In A Dream / Drunk And Dirty / Pick Me Up On Your Way Down / Jenny's Blues
Deliver Me
.
In A Dream
.
Jenny’s Blues
.
/
Aloha Louie (mono) / Aloha Louie (stereo) 2,200円
【レーベル】A&M 【品番】1740 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / ステレオ / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
ハワイアンというか、ダン・ヒックスっぽいムード。
もともと彼女のサントラ参加曲「No Love Today」のシングルB面だったこの曲。異色のハワイアンテイストというか、ダン・ヒックスっぽいムード。作詞作曲は彼女と、元夫のジョン・フィリップスなのでした。アルバム未収録です。.
Aloha Louie
.
/
Quite Rightly So / In The Wee Small Hours Of Sixpence 2,200円
【レーベル】A&M 【品番】927 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / 書き込み(レーベル)(中) / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
ザ・バンドとも通じ合う音楽性。
「A Whiter Shade Of Pale(青き影)」の世界的な大ヒットの翌年のシングルです。彼らの重厚な音楽性は当時デビューしたばかりのザ・バンドとも通じ合うものだったんですよね。このシングルはアメリカではヒットしませんでしたが、アルバム・アーティストとして彼らの評価は高まってゆきます。モノラルミックスです。.
In The Wee Small Hours Of Sixpence
.
Quite Rightly So
.
/
Back To The Street 550円
【レーベル】A&M 【品番】SP5143 【発売年】1986 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(切れ目)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
深夜の都市の上空をさまようような疾走感。
70年代から活躍を続けるCCMグループ。この時期の彼らはアメリカン・ロマンチック・ハード・サウンドと称され、切れ味よく建設的な構築美を響かせるロックを聴かせています。深夜の都市の上空をさまようような広々とした疾走感が、気持ちよく感じられます。加えてA-4のバラード「King’s Ransom」が秀逸。.
Back To The Street
.
King’s Ransom
.
Fool’s Gold
.
/
Captured In Time And Space (2LPs) 550円
【レーベル】A&M 【品番】SP6401 【発売年】1986 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / 歌詞内袋付き
1986年の2枚組ライヴ・アルバム。
ギターのボブ・ハートマンを中心に、72年に結成されたメロディックCCMグループ。1986年の2枚組ライヴ・アルバム。冒頭の歓声から、彼らが大変な人気の持ち主だと言うことがわかります。たたみかけるようにホットな演奏で、メロディックなハード・ポップ・サウンドが繰り出されます。スタジオ・アルバムさながらの演奏力に驚嘆!.
Stand Up
.
Hollow Eyes
.
God Gave Rock And Roll
.
Hi-Fi Record Store Top へ