63件ヒットしました

並び順    

1   2   3 
<Back Next>
Song For My Daughter

Jack Wilson ジャック・ウィルソン

/

Song For My Daughter

   10,450円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Blue Note 【品番】BST84328 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 日焼け(裏)(小)
  • ステレオ
  • Blue Note Libertyブルー&ホワイト・レーベル

ジャック・ウィルソン・ウィズ・ストリングス。

知性的なタッチのジャズピアニストのウィズ・ストリングス盤。スウィートでクールな内容だからこそ、余計に際立つ冒険心。「Scaborough Fair」の大胆なソウルジャズ・アレンジ、美しい自作ボッサ「Herman’s Helmet」をはじめ、全体を貫く美意識はそれ以前よりはるかに徹底された印象。タイトル曲や「Stormy」のリリカルな響きにも胸を打たれます。.

収録曲・データ
【曲目】Imagine / Herman's Helmet / Changing With The Times / Night Creature / Scarborough Fair〜Canticle // Song For My Daughter / Eighty-One / Se Todos Fossem Iguais A Voce / Stormy / Soft Summer Rain
Scaborough Fair.
Herman’s Helmet.
Stormy.
Jack Wilsonの全関連アイテムを見る
Bravo! Brubeck!

Dave Brubeck デイヴ・ブルーベック

/

Bravo! Brubeck!

   4,400円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9495 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • Columbia 360°レーベル(白字、矢印あり)

かつてないほどノリノリ!

メキシコでのライヴ。おおぜいのオーディエンスの拍手を浴びながらの演奏で、いつものカルテットにコンガとギターを加えたブルーベックは、かつてないほどノリノリの演奏を聞かせてくれます。「Celito Lindo」や「La Bamba」でのパワーの溢れ方には、今までこの人に抱いていたイメージがひっくりかえるほど! ゲストのギタリストがかっとばす「Alla En El Rancho Grande」、もすごい!.

収録曲・データ
【曲目】Cielito Lindo (Blue Sky) / La Paloma Azul (The Blue Dove) / Sobre Las Olas (Over The Waves) / Besame Mucho (Kiss Me Much) // Nostalgia De Mexico / Poinciana (Song Of The Tree) / Alla En El Rancho Grande (My Ranch) / Estrellita (Little Star) / La Bamba (Folk Dance From Veracruz)
Celito Lindo.
Alla En El Rancho Grande.
La Bamba.
Dave Brubeckの全関連アイテムを見る
Boogie Woogie House Party

Meade Lux Lewis ミード・ルクス・ルイス

/

Boogie Woogie House Party

   2,970円
Jazz Traditional Jazz LP
【レーベル】Philips 【品番】PHM200-044 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

今夜は家で鍵盤ドンチャン騒ぎ。

30年代にブギピアノの古典とを残した御大が一曲たりとも休むことなく鍵盤でドンチャン騒ぎ。「聖者が街にやってくる(英語タイトルはちょっといじってますね)」や「草競馬」などおなじみのメロディも陽気に騒ぐR&Bピアノ傑作です。ブギナンバーを弾きまくるときのNRBQのテリー・アダムス、あるいはB・バンブル&ザ・スティンガーズの「Nut Rocker」が大好きなかたにおすすめ。.

When The Saints Go Shufflin' In.
Camptown Races.
Lux’s Boogie.
Meade Lux Lewisの全関連アイテムを見る
Shearing Touch, The

George Shearing ジョージ・シアリング

/

Shearing Touch, The

   3,520円
Jazz Mood LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST1472 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ
  • Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦にライン)。

ジェントルなストリングスとシアリング。

「Misty」「Autumn Leaves」「Canadian Sunset」「Snowfall」など、ピアノ・ポピュラーの名曲として知られている楽曲を名手シアリングのタッチで仕上げた逸品。今回はストリングス・アレンジをビリー・メイにまかせています。ビリー・メイというと陽気なビッグバンドのイメージですが、こんなジェントルで美しいストリングスもいけるのですね。最高です。.

収録曲・データ
【曲目】Autumn Nocturne / Nola / Misty / Canadian Sunset / Autumn Leaves / Like Young // Sunrise Serenade / Honeysuckle Rose / Snowfall / Tonight We Love / Bewitched / One O’Clock Jump
Snowfall.
Like Young.
Misty.
George Shearingの全関連アイテムを見る
Modern Jazz Performances Of Songs From Gigi

Andre Previn And His Pals アンドレ・プレヴィン

/

Modern Jazz Performances Of Songs From Gigi

   3,520円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Contemporary 【品番】C3548 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(表)(裏)(小)
  • モノラル
  • Contemporaryイエロー・ラベル(ミゾあり、マトリックスはD3/D3)。

若きプレヴィントリオの力強い演奏。

現在はクラシック界の大物コンダクターとして君臨するプレヴィンの、若々しいジャズ・ピアノをたっぷり聞ける一枚。レッド・ミッチェル、シェリー・マンという息のあったバックを従えて、流麗でいて力強いピアノトリオ演奏を繰り広げます。MGMミュージカル映画「Gigi」からの楽曲(アラン&ジェイ・ラーナー楽曲)は、どれも胸が弾むような気持良さがあって、このトリオのキリッとした演奏の良さをさらに際立たせます。.

The Parisians.
It’s A Bore.
Aunt Alicia’s March.
Andre Previn And His Palsの全関連アイテムを見る
Hello, Jolly !

Pete Jolly And His Trio ピート・ジョリー

/

Hello, Jolly !

   4,620円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Ava 【品番】AS51 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

「A Hard Day's Night」の疾走感からして最高!

西海岸随一のスタイリッシュなピアニスト。トリオを従え、そのうえブラス&ストリングスが粋な味付けをしたのが本作。「A Hard Day's Night」の疾走感からして最高! グンと自由で大胆なタッチでピートのピアノが晴れやかに飛び回ります。明るい音色の陰に潜んでいるかすかなビターさも、彼の音楽を忘れがたくしている一因なんでしょうねえ。素晴らしい!.

収録曲・データ
【曲目】A Hard Day’s Night / Here’s That Rainy Day / The Grass Is Greener / People / The Moment Of Truth // A Sleepin’ Bee / Blues Two Ways / Hello Dolly / The First Of May / Sweet September
A Hard Day's Night.
Sweet September.
The Grass Is Greener.
Pete Jolly And His Trioの全関連アイテムを見る
New Faces - New Sounds

Wynton Kelly ウィントン・ケリー

/

New Faces - New Sounds

   19,800円
Jazz Modern Jazz 10inch
【レーベル】Blue Note 【品番】5025 【発売年】1953 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:VG+<不良+> / 盤質:EX+<並品+>
  • テープ(天)(背)(底)(大) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(中) / はがれ(裏)(小) / スタンプ(裏)(小)
  • モノラル
  • Blue Note Lexingtonレーベル。ジャケ上下と背を透明テープで補修(茶色く変色しています)。B-1「Moonlight In Vermont」にプチノイズ入ります(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。他はEx++程度。

若々しいセッションだったことがうかがいしれます。

ウィントン・ケリーがまだ無名に近かった時期にピアノトリオで臨んだ1951年のセッションからなる初リーダー作。ベースで数曲に参加したオスカー・ペティフォードを除けばスタープレイヤーもおらず、若々しいセッションだったことがうかがいしれます。軽やかで、かつリリカル。ジャズピアノのある種の理想を持っていた人でした。.

Cherokee.
Blue Moon.
Moonlight In Vermont.
Wynton Kellyの全関連アイテムを見る
Cast Your Fate To The Wind

Jimmy Wisner Orchestra, The ジミー・ワイズナー

/

Cast Your Fate To The Wind

   1,980円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Wyncote 【品番】SW-9103 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
  • 擦れ(裏)(中) / 抜け(底)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ
  • AB面のレーベルが逆に貼られています(正しい曲目が書き込みされています)。多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

”オーケストラ”どころか、実はピアノトリオの逸品!

60年代のポップシーンに欠かせないアレンジャー、ジミー・ワイズナー。デビューはジャズピアニストとしてでしたが、徐々にアレンジ仕事が増えてゆきます。Cameo-Parkwayの傍系廉価盤レーベルWyncoteでの本作は、その移行期といったところでしょうか。“オーケストラ”名義ですが、ピアノトリオでの演奏です。パーカッシヴな面とメロディアスな面が両方良く出た、これはもうジャズの逸品!.

収録曲・データ
【曲目】Cast Your Fate To The Wind / El Senor Joe / Kimberly / New Jersey Waltz // Blues For Bernard / Windjammer / Epilogue
Blues For Bernard.
El Senor Joe.
Cast Your Fate To The Wind.
Jimmy Wisner Orchestra, Theの全関連アイテムを見る
Knight Music : George Wallington Plays 5 Originals And 6 Standards

George Wallington ジョージ・ウォリントン

/

Knight Music : George Wallington Plays 5 Originals And 6 Standards

   9,900円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Atlantic 【品番】1275 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(表)(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Atlanticブラック・レーベル(ミゾ有り)。

けだし名盤。

端正でメロディアスなタッチの名ピアニスト。実はこの名前はアメリカに移住後のもので、出身はイタリアのシチリア島で、ジャチント・フィーリャという本名があるのだそう。イタリアン・ジャズ的なメロディアスでヒップな感性を感じるのはその血筋のなせるわざなのでしょうか? テディ・コティック(b)、ニック・スタビュラス(ds)のトリオで1956年に自作5曲、ジャズ名曲6曲を吹込んだアルバム。クールな緊張感と演奏の楽しさの両方が伝わってくる、けだし名盤。.

Godchild.
It’s All Right With Me.
The End Of Love Affair.
George Wallingtonの全関連アイテムを見る
Jazz For Everyone

Ronnie Brown Trio ロニー・ブラウン

/

Jazz For Everyone

   3,080円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Philips 【品番】PHS600-130 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

しっかり本気のジャズモードなライヴ盤!

西海岸ジャズシーンで活動した白人ピアニスト。ピーター・ネロやロジャー・ウィリアムスを意識したポピュラー・タッチのアルバムも残していますが、カリフォルニアのクラブ、PJ’sでのライヴ演奏を収録した本作は、しっかり本気のジャズモード。歯切れのいいパッセージで駆け抜けるだけでなく、ヴィブラフォンまで聴かせてくれて驚かされます!.

I Could Write A Book.
My Heart Stood Still.
You’d Be So Nice To Come Home To.
Ronnie Brown Trioの全関連アイテムを見る
Astounding Bernard Peiffer

Bernard Peiffer ベルナール・ペイフェ

/

Astounding Bernard Peiffer

   3,520円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Decca 【品番】DL8626 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • プロモステッカー(表) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル
  • Deccaブラック・レーベル。

エスプリの効いたナイス・ジャズ!

インテリ眼鏡、かっこつけてるクセにどこかとぼけたジャケ。やばそうな匂いがします。しかも澄ました顔してヘンなジャズが多いDeccaのリリース。はたしてその実体は?フランス出身のしゃれたピアノトリオでございました。ただではすまさない才気煥発。「バードランドの子守歌」をクラシックにアレンジしたり。 エスプリの効いたナイス・ジャズ!.

Yesterdays.
Prelude, Fugue And Trio On “Lullaby Of Birdland”.
Soon.
Bernard Peifferの全関連アイテムを見る
Les Liaisons Dangereuses (stereo)

Duke Jordan デューク・ジョーダン

/

Les Liaisons Dangereuses (stereo)

   5,280円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Charlie Parker 【品番】PLP-813-S 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ

「危険な関係のブルース」自演版。

アート・ブレイキー&ジャズ・メッセンジャーズの十八番として有名な「危険な関係のブルース」。その作曲者であるピアニスト、デューク・ジョダンの自演版がこちら。映画「危険な関係」ではジャズ・メッセンジャーズが演奏した楽曲を、あらためて自分のコンボで演奏したものです。「No Problem」のタイトルでA面には3つのヴァリエーションを収録しています。チャーリー・ラウズ(ts)、ソニー・コーン(tp)の2管+エディ・カーン(b)、アート・テイラー(ds)という編成。.

No Problem #1.
No Problem #2.
Jazz Vendor.
Duke Jordanの全関連アイテムを見る
Play Gypsy In Jazz

Teddy Wilson テディ・ウィルソン

/

Play Gypsy In Jazz

   3,850円
Jazz Movie/Musical LP
【レーベル】Columbia 【品番】CL1352 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル
  • Columbia 6eyesレーベル。

活き活きとしたモダン4ビートには脱帽です。

ベニー・グッドマン楽団で1930年代にスタープレイヤーとなり、スイングジャズ全盛期のビッグネームとの印象が強いため、この人にモダンなプレイを期待しない人は多いと思います。しかし、ミュージカル「Gypsy」からの楽曲をトリオで演奏した本作での、音色の表情の豊かさ、活き活きとしたモダン4ビートには脱帽です。音質も最高です。.

Together Wherever We Go.
If Mama Was Married.
All I Need Is The Girl.
Teddy Wilsonの全関連アイテムを見る
My Old Flame

Marian McPartland マリアン・マクパートランド

/

My Old Flame

   3,850円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Dot 【品番】DLP25907 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

思いがけないヒップなナンバーも隠れてます。

「Cocktails For Two」などヒップな作風で知られる作曲家サム・コスロウの作品を集めたアルバム。女性ピアニストらしいリリカルなタッチがいつものように美しいマリアン・マクパーランド。思いがけずリズムが跳ねる「The Day You Came Along」のようなナンバーが隠れていましたよ。数曲ではコーラスが出しゃばらずに洒落た助演を務めています。.

The Day You Came Along.
In The Middle Of A Kiss.
Moon Song.
Marian McPartlandの全関連アイテムを見る
Sweet September

Pete Jolly Trio, The ピート・ジョリー

/

Sweet September

   3,300円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Ava 【品番】AS39 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 汚れ(表)(弱) / 経年変化(小) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ

ほぐすようにしてしなやかな演奏。

「Little Bird」に並ぶ彼の代表曲をタイトルにしたアルバム。客演にハワード・ロバーツを迎え、曲をほぐすようにしてしなやかな演奏を繰り広げています。ラウンジ的とも評される彼のセンスですが、プレイヤーとしての嗅覚は超一流。このアルバムでは彼のピアニストとしての技量も存分に感じ取ることができます。.

Sweet September.
Any Number Can Win.
No Other Love.
Pete Jolly Trio, Theの全関連アイテムを見る
Plays For (You Alone) (autographed)

Ronnie Kole ロニー・コール

/

Plays For (You Alone) (autographed)

   3,850円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Pausa 【品番】LPS2200 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • サイン / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • 裏ジャケに直筆サイン。

リチャード・エヴァンスがプロデュースなのです。

ニューオーリンズの地元で活動したピアニスト。ローカルな活動がメインなのですが、思い切りの良いタッチで、思わぬ傑作を生み出すので要注意。本作ではシカゴ屈指のアレンジャー、リチャード・エヴァンスがプロデュースし、ストリングスやコーラスで素晴らしい効果を与えています。彼の書き下ろした「Leija」は、マンシーニの映画音楽のよう。コーラスをまぶした「Ode To Billie Joe」も◎。.

Ode To Billie Joe.
Leija.
Sabre Dance.
Ronnie Koleの全関連アイテムを見る
Plays Movie Musicals (1988 Spanish reissue)

Hampton Hawes ハンプトン・ホーズ

/

Plays Movie Musicals (1988 Spanish reissue)

   3,080円
Jazz Movie/Musical LP
【レーベル】Vault 【品番】FSR-672 【発売年】1988 【発売国】Spain
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(天)(小)
  • ステレオ
  • 1988年のスペイン盤リイシュー(オリジナルは1969年)。

ひんやりとした美しさにぞくっとします。

Fresh Soundレーベルでの再発盤はよく見るのですが、オリジナルは意外と見かけません。Vaultという、あまりジャズとは縁のないレーベルからの発売だったからでしょうか? 「Oliver」「Finian’s Rainbow」「Funny Girl」という3本のミュージカルからのナンバーを、ピアノトリオ+ストリングス(まるでクラウス・オガーマンみたいなクールさ!)で演奏。ひんやりとした美しさにぞくっとします。.

収録曲・データ
【曲目】Where Is Love / When I’m Not Near The Girl I Love / My Man / The Music That Makes Me Dance / /Old Devil Moon / How Are The Things In Glocca Morra? / As Long As She Needs Me / People
Old Devil Moon.
People.
When I’m Not Near The Girl I Love.
Hampton Hawesの全関連アイテムを見る
No Holds Barred

Dave McKenna Swing Six, The デイヴ・マッケンナ

/

No Holds Barred

   3,080円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Famous Door 【品番】HL122 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ

新旧の名手たちとくつろいだセッションを。

プロデューサーのハリー・リムが設立したFamous Doorは、ジャズの概念や流行が激変していった1970年代に、ストレートな味わいの演奏を残すべくレコーディングを行なっていた良質レーベル。本作は、名ピアニスト、デイヴ・マッケンナがリーダーとなり、スコット・ハミルトン、アル・コーン、ウォーレン・ヴァシュら新旧の名手たちとくつろいだセッションを繰り広げたグループの録音です。.

Avalon.
Look For The Silver Lining.
Idaho.
Dave McKenna Swing Six, Theの全関連アイテムを見る
Liquid Sounds (10 inch)

Paul Smith ポール・スミス

/

Liquid Sounds (10 inch)

   4,180円
Jazz Modern Jazz 10inch
【レーベル】Capitol 【品番】H493 【発売年】1954 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(中)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolパープル・レーベル。

軽く弾む、知的な午後のひとときを。

センシティヴなジャズピアニスト、ポール・スミス。Capitol時代はクールジャズの潮流を組んだシンプルなアンサンブルで、独自の美学に基づいたキュートなコンボジャズを披露します。これがその第一弾。構成はフルート、クラリネット、ギター、ピアノにリズムセクション。軽く弾む、知的な午後のひとときを提供する全8曲。.

収録曲・データ
【曲目】Thou Swell / My Heart Stood Still / Low Bridge / The Blue Room // The Lady Is A Tramp / Hookup / Spring Is Here / Mountain Greenery
Thou Swell.
Mountain Greenery.
Hookup.
Paul Smithの全関連アイテムを見る
Jubilee

John Bunch ジョン・バンチ

/

Jubilee

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Audiophile 【品番】AP-184 【発売年】1984 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

ギターとベースがエレクトリックなのが新鮮。

リリースは1984年ですが、レコーディングは1977年。ガル・コリンズ(g)ジョージ・ムラーツ(b)とのドラムレス・トリオで臨んでいます。この編成というと初期のオスカー・ピーターソン・トリオのような音を想像しますが、こちらはギターとベースがエレクトリックなのが新鮮です。「Jubilee」のような歯切れの良いスピード感は編成のたまものでしょう。.

Jubilee.
Emily.
Dream Dancing.
John Bunchの全関連アイテムを見る
Roger Kellaway Trio, The (early70s press)

Roger Kellaway ロジャー・ケラウェイ

/

Roger Kellaway Trio, The (early70s press)

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Prestige 【品番】PRT7399 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • Prestigeグリーン・レーベル(1972〜80年頃に使用されたデザインです。オリジナル・リリースは1965年)。ジャケットは60年代製造と思われます。

きわめて精緻かつ緊密に計算されたピアノトリオ。

知性派ピアニスト、という範疇には収まりきらない活動でジャズ界に切り込んだ才人。これが2作目のリーダー・アルバムで、Prestigeでは唯一の作品です。リズム隊も含めてきわめて精緻かつ緊密に計算されたアレンジだということがわかる演奏がすごい。A-2「One Night Stand」のリズムの刻みの細かさに悶絶です。.

Organ Morgan.
One Night Stand.
Sweet And Lovely.
Roger Kellawayの全関連アイテムを見る
Vince Guaraldi - Conte Candoli Quartet, The

Vince Guaraldi - Conte Candoli Quartet, The ヴィンス・ガラルディ&コンテ・カンドリ・カルテット

/

Vince Guaraldi - Conte Candoli Quartet, The

   3,080円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Premier 【品番】PS2009 【発売年】Mid60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • テープ(底)(大) / 抜け(天)(小) / 擦れ(裏)(弱) / はがれ(裏)(小)
  • ステレオ
  • 1960年代半ばのステレオ・リイシュー(オリジナルリリースは1957年)。ジャケ下を透明テープで補修。

ヴィンス・ガラルディのブレイクを受けて再発。

もともとは1957年にModeから、コンテ・カンドリ・カルテット名義でリリースされたアルバムでした。ピアノで参加していたヴィンス・ガラルディが60年代に「スヌーピー」のサントラを手掛けてブレイクしたこともあり、あらためて双頭カルテットとして再リリースされた盤。57年の録音ですが、きれいに分離されたステレオミックスです。.

Something For Liza.
Mediolistic.
Tara Ferma.
Vince Guaraldi - Conte Candoli Quartet, Theの全関連アイテムを見る
Strawberry Wine

Mike Wofford マイク・ウォフォード

/

Strawberry Wine

   3,080円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Epic 【品番】LN24255 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小) / 抜け(天)(小) / シワ(小)
  • モノラル / プロモーション盤
  • ジャケ左上にホチキス跡。

知的にして強引なジャズ・ピアノ。

知的なジャズピアニストのデビュー・アルバム。「Night And Day」のような誰もが知っているメロディすら解体してしまう、かなり強引な男。しかし、その解体されたメロディの中から、確かに歌心が聞こえてくるから不思議です。頭脳的にヒネリつつ構築している一方で、指先はハートフル。そしてエレガント。プロデューサーがジョン・ハモンドというのも、やはりグッと興味を惹かれます。.

収録曲・データ
【曲目】Kay Note / The Steeplechase / Moment / I Know Your Heart // Semi-Gymnopedie #1 / Night And Day / Strawberry Wine / Three For All / Whim【Producer】John Hammond
Kay Note.
夜も昼も.
I Know Your Heart.
Mike Woffordの全関連アイテムを見る
That Lovin' Feelin'

Junior Mance ジュニア・マンス

/

That Lovin' Feelin'

   2,750円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Milestone 【品番】MSP9041 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(大) / カットアウト(コーナー)(中) / 擦れ(表)(弱) / はがれ(表)(小)
  • ステレオ

「ふられた気持ち」がこんなにファンキーに!

バックのミュージシャンはノー・クレジットながら、小粋さとファンク・テイストが上手く組み合わさったナイスな一枚に。基本はピアノ・トリオ+パーカッションの編成。あのバリー・マン&シンシア・ワイルの名曲「ふられた気持ち」がこんなにファンキーなアレンジになるなんて! 続く「Mean Old Frisco Blues」も快調そのもの。ベースとドラムがもしも前作と同じ奏者だったら、チャック・レイニー、ビリー・コブハムという若手の凄腕ですぜ!.

ふられた気持ち.
Mean Old Frisco Blues.
Boss Blues.
Junior Manceの全関連アイテムを見る
Serenata

Bobby Scott ボビー・スコット

/

Serenata

   3,300円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Verve 【品番】MGVS-6031 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / プチ・ノイズ(小)
  • Verve Stereophonicレーベル(ミゾあり)。少々チリノイズ・プチノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

1959年、当時まだ22歳のボビー・スコットの成熟。

1960年代に入ってのち「A Taste Of Honey」の作者としてグラミーを授賞し、作曲家、ピアニスト、アレンジャー、プロデューサーとして名を成す彼の初期キャリア作品。この時点では、まったくストレートな4ジャズの世界に身を置いていることがわかります。MJQやジョージ・シアリングにも似た世界を、もう少し自分の身に寄せてプライベート感を増したような音楽。ギターにディック・ガルシア、ベースにテディ・コティック。ヴァイヴはボビー自身です。自作を2曲収録。知的で穏やかな響きに惹かれます。当時まだ22歳!.

収録曲・データ
【曲目】The Nearness of You / I Remember You / Serenata / Blues for Jamie / Fine and Dandy // Every Woman / The Poddler / Black Coffee / New Orleans Stomp / Lover Man
Serenata.
The Poddler.
Lover Man.
Bobby Scottの全関連アイテムを見る
Hot And Kole

Ronnie Kole Trio ロニー・コール・トリオ

/

Hot And Kole

   3,520円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Viko 【品番】LP0100 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • サイン / 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • 裏ジャケに直筆サイン。

ホーンも加えたグルーヴィーなピアノラウンジ。

ニューオリンズで自ら経営するラウンジを拠点として活動したため、全国的な評価は得られず。しかし、常識にとらわれないでポップスなどをとりあげていくセンスに信頼があります。このアルバムではホーンセクションも加えたグルーヴィーなサウンドを展開。シカゴ「いったい現実を把握している者はいるだろうか」カヴァーがいいですね。「Going Out Of My Head」や「You’ve Got A Friend」もナイスアレンジ!.

Does Anybody Really Know What Time Is.
Goin' Out Of My Head.
You’ve Got A Friend.
Ronnie Kole Trioの全関連アイテムを見る
Piano And Big Band!!

Friedrich Gulda フリードリッヒ・グルダ

/

Piano And Big Band!!

   3,080円
Jazz Big Band LP
【レーベル】Scepter 【品番】S(S)538 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

スケールの大きなプログレッシヴ・ジャズ!

Scepterレーベルからジャズが発売されるだけでも珍しいのに、しかもヨーロッパの鬼才グルダの作品ときてます。ビッグバンド・ピアノジャズと一口で言い表すだけでは収まりきらない、スケールの大きなプログレッシヴ・ジャズ! グルダはピアノのみならずバリトンサックスも吹きます。ジャケット・デザインはバート・ゴールドブラット。.

Music For Piano And Big Band.
Music For Soloist And Band - Band 1.
Music For Soloist And Band - Band 3.
Friedrich Guldaの全関連アイテムを見る
San Francisco Scene (stereo)

George Shearing Quintet, The ジョージ・シアリング

/

San Francisco Scene (stereo)

   2,200円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST1715 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • シミ(裏)(小) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。A-1「The Be-Bop Irishman」冒頭にサーフェスノイズあります(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ライヴならではのグルーヴ感。

ラテン・パーカッショニスト、アルマンド・ペラーザをメンバーに迎えてのクインテット編成で行われたライヴ。タイトル通り、サンフランシスコのマソニック・オーディトリアムでのライヴ。ちなみにこのときの共演者はペギー・リーとキングストン・トリオであったそうです。もちろんラストに持ってくる「Lullaby Of Birdland」をはじめとした代表曲に加え、「My New Mambo」などダンスナンバーも忘れていません。カクカクしてるのに聴きやすい。ほんとに不思議なグルーヴだと思います。.

収録曲・データ
【曲目】The Be-Bop Irishman / I’ll Be Around / Jumpin’ With Symphony Sid / This Nearly Was Mine / My New Mambo // The Outlaw / When April Comes Again / Monophraseology / Cocktails For Two / Lullaby Of Birdland
The Be-Bop Irishman.
My New Mambo.
Lullaby Of Birdland.
George Shearing Quintet, Theの全関連アイテムを見る
Wildcat

Cy Coleman サイ・コールマン

/

Wildcat

   3,520円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Indigo 【品番】GBM-502 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / シミ(裏)(小)
  • モノラル

才人が自ら手がけたミュージカルをジャズ化。

ピアニスト、シンガー、作曲家としてマルチな才能を発揮した才人ジャズマン、サイ・コールマンがウェストコーストのマイナーレーベルに残したカルテット盤。ミュージカル「Wildcat」のために書き下ろした楽曲を改めて自分の手で演奏しているもので、スタンダードとして定着している「Hey Look Me Over」なんかも、ここからの曲だったんですね。ドラムスにはデイヴ・ベイリーが参加。ピアノトリオ+パーカッションの編成で、すかっとした演奏を聴かせます。.

Hey Look Me Over.
You’re A Liar.
Angelina.
Cy Colemanの全関連アイテムを見る
Cool Coleman

Cy Coleman サイ・コールマン

/

Cool Coleman

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Westminster 【品番】WST15001 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • シミ(表)(裏)(小) / 抜け(天)(小) / 抜け(底)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • 時折チリノイズ少々あり。試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています。ご参照ください。

氷の上にコールマン(凍るマン)。

何はさておきA-1「Jazz Mambo」! ピアノもボンゴもリズミカル&クールにマンボ。トリッキーなイントロもよろしい。サイ・コールマンは才能がありすぎて、どれを買っても違う顔。クールにピアノトリオで決めたこれ、単純にかっこいいですよ。「Gypsy In My Soul」では右手の技術見せまくり弾きまくり。ジャケは氷の上にコールマン(凍るマン)。.

収録曲・データ
【曲目】 Jazz Mambo / Witchcraft / Hooray For Love / Isn’t It Romantic? / You Fascinate Me So / Gypsy In My Soul // Alley Cats / Foggy Day / Sing You Sinners / Bess, You Is My Woman / I Want To Be Happy
Jazz Mambo.
Gypsy In My Soul.
Sing You Sinners.
Cy Colemanの全関連アイテムを見る
1   2   3 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ