88件ヒットしました

並び順    

1   2   3 
<Back
In Love For The Very First Time

Wanda Stafford ワンダ・スタッフォード

/

In Love For The Very First Time

   7,480円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Roulette 【品番】R25140 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / スタンプ(裏)(小) / 抜け(底)(小)
  • モノラル

インテリジェントでおしゃま。

ホント、素敵な声です。オフビートでクールでエキセントリックな彼女のスタイル。それがキュート。インテリジェントでおしゃま。タイトル曲から「I Feel Pretty」「Ridin' On The Moon」など彼女のオフビートな魅力を活かした選曲、ツボを押さえたコンボ〜ビッグバンドのアレンジ。何回でも聴けます。.

収録曲・データ
【曲目】In Love For The Very First Time / I Feel Pretty / Hooray For Love / At Long Last Love / The Most Beautiful Words / Ridin’ On The Moon // Let There Be Love / I Enjoy Being A Girl / Come By Sunday / The Late Late Show / I Only Have Eyes For You / Love
Love.
I Feel Pretty.
In Love For The Very First Time.
Wanda Staffordの全関連アイテムを見る
Lambert, Hendricks And Ross (1981 reissue of Hi-Flying)

Lambert, Hendricks And Ross ランバート・ヘンドリックス&ロス

/

Lambert, Hendricks And Ross (1981 reissue of Hi-Flying)

   2,200円
Pop Vocal Chorus LP
【レーベル】Columbia 【品番】PC37020 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモプリント(裏)
  • ステレオ
  • 1981年のリイシュー(オリジナルリリースは1962年)。

ラスト・アルバム「High Flying」のリイシュー盤。

アニー・ロス在籍寺のラストアルバム「High Flying」のリイシュー盤。テクニカルでチャーミングな三人の魅力が詰まった名盤。楽曲的にも一番ユーモアが効いてるし、ヴァラエティに富んでます。このアルバムがいちばん好き!という方、結構いらっしゃるはず。「Popity Pop」や「Mr. P.C.」など後半の流れにはテクニック、クールさともに脱帽です!.

収録曲・データ
【曲目】Come On Home / The New ABC / Farmer’s Market / Cookin’ At The Continental / With Malice Toward None / Hi-Fly // Home Cookin’ / Halloween Spooks / Popity Pop / Blue / Mr. P.C.
The New A B C.
Popity Pop.
Mr. P.C..
Lambert, Hendricks And Rossの全関連アイテムを見る
But Beautiful. (mid70s reissue)

Nancy Wilson ナンシー・ウィルソン

/

But Beautiful. (mid70s reissue)

   1,980円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Capitol 【品番】SM-798 【発売年】Mid70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • Capitolイエロー・レーベル(下ロゴ。1972〜75年にかけて使用されたデザイン。オリジナルリリースは1971年)。

愛するスタンダードを歌ったジャズアルバム。

ソウルや同時代のポップヒットを歌うことも多かったナンシー・ウィルソン。このアルバムはハンク・ジョーンズ・カルテットを従えたストレートなジャズヴォーカルアルバムです。愛するスタンダードを歌っています。ロン・カーターの深いところでグルーヴするベースが最高。.

Happiness Is A Thing Called Joe.
Oh! Look At Me Now.
Do It Again.
Nancy Wilsonの全関連アイテムを見る
Flight Of Fancy

Sue Raney With Bob Florence スー・レイニー&ボブ・フローレンス

/

Flight Of Fancy

   3,080円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Discovery 【品番】DS-931 【発売年】1986 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

80年代になってもスー・レイニーは才女でした。

60年代に美女シンガーとして脚光を浴び、70年代以降はバックシンガーで活躍するかたわら、質の高いアルバムをマイペースでリリースしたスー・レイニー。アレンジャーでキーボード奏者ボブ・フローレンスと組んだ本作は、作詞家アラン&マリリン・バーグマンの作品を歌うという企画物ながら、非常に質の高い驚きの一枚。まずは挨拶代わりに披露されるフローレンスと彼女の共作オリジナル「Flight Of Fancy」の飛翔感にドキドキ。エレピ主体のアレンジが醸し出す淡いメロウさも出来の良さに一役買ってます。.

収録曲・データ
【曲目】Flight Of Fancy / Sure As You’re Born / Nice ‘N’ Easy / Summer Me, Winter Me / You Must Believe In Spring / A Piece Of Sky // Make Me Rainbows / His Eyes, Her Eyes / That Face / (Medley) The Trouble With Hello Is Goodbye / I Will Say Goodbye / Little Boy Lost (Pieces Of Dreams) / Take Me Home
Flight Of Fancy.
A Piece Of Sky.
Make Me Rainbows.
Sue Raney With Bob Florenceの全関連アイテムを見る
Hello, Good Evening

Combo Ronny Buhre コンボ・ロニー・ブーレ

/

Hello, Good Evening

   3,080円
Pop Vocal Private press LP
【レーベル】Burec 【品番】BU1001 【発売年】Early80s 【発売国】Holland
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • 裏ジャケ表記の収録曲が実際の盤面ではAB面逆になっています。

隠れブラジリアン「Deixe Que Diga」!

オランダ人ベーシスト、ロニー・ブーレ率いるラウンジ・ヴォーカル・コンボの自主制作盤。おそらく80年代初頭くらいのリリースでしょうか。観光地ホテルや繁華街のラウンジを拠点としていたであろう彼ら。ジャズ、ポップからブラジルまで自在なセンスを感じさせてくれます。ジャイール・ロドリゲス「Deixa Isso Pra La」のカヴァー「Deixe Que Diga」には、思わず耳を惹かれます。.

Deixe Que Diga.
Padre Pedro Juan.
If I Said You Have A Beautiful Body.
Combo Ronny Buhreの全関連アイテムを見る
Group, The (1977 Japanese press)

Group, The ザ・グループ

/

Group, The (1977 Japanese press)

   2,200円
Pop Vocal Chorus LP
【レーベル】RCA 【品番】PG-45 【発売年】1977 【発売国】Japan
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ / 歌詞カード付き
  • 1977年プレスの日本盤。歌詞・解説シート付。帯なし。

「スイングしなけりゃ意味ナイネ」でノックアウト!

ジャズ・コーラス・ファン垂涎の1枚。女性一人、男性二人のトリオ。抜群のテクニックを誇るコーラス・トリオです。ランバート、ヘンドリックス&ロスに並ぶ? いや、むしろ超えてしまってます! 粋でキュートで洒脱なコーラスを思う存分楽しむことが出来る作品。自分たちのコーラスそのものが名刺代わりだということか、ザ・グループというシンプルすぎるユニット名に気概をびんびん感じます! 「スイングしなけりゃ意味ナイネ」でノックアウト!.

スイングしなけりゃ意味ないね.
Fugue For Tin Horns.
Something’s Coming.
Group, Theの全関連アイテムを見る
Sound Of Marianna Wroblewska, The

Marianna Wroblewska マリアンナ・ヴルブヴェスカ

/

Sound Of Marianna Wroblewska, The

   4,180円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Muxa 【品番】SXL0647 【発売年】1972 【発売国】Poland
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 擦れ(表)(弱) / シワ(小) / スタンプ(裏)(小)
  • ステレオ / 書き込み(レーベル)(中) / カットアウトホール(レーベル・小)
  • レーベルに点字と思われるパンチホールあり。

東欧ジャズとしても人気の一枚です。

ポーランドの女性ジャズシンガー、マリアンナ・ヴルブヴェスカのデビュー作です。ジャケットのイラストはちょっと怖いですが、実際の彼女は表情豊か。艶やかな歌声と高い技術のヴォーカリゼーションとで本国で高い人気を誇りました。A面はピアノトリオで端正に、B面はゴージャスなバンド編成でグルーヴィーに。東欧ジャズとしても人気の一枚です。.

I’ll Be Seeing You.
And The Forest Sings Your Name.
The Slowed Down Movie.
Marianna Wroblewskaの全関連アイテムを見る
Make Me (A Sweet Potato Pie)

Cunninghams With The Dick Berk Quartet, The カニンガムズ・ウィズ・ディック・バーク・カルテット

/

Make Me (A Sweet Potato Pie)

   2,750円
Jazz Scat LP
【レーベル】Discovery 【品番】DS943 【発売年】1987 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

レア盤で知られるドン・カニンガム。

60年代のレア盤再発でその名を一気に知られたラテン・ジャズマン、ドン・カニンガム。彼が夫人アリシアと組んだジャジーなデュオ、カニンガムス。「Cottontail」で、まず軽くお手前披露。ジャッキー&ロイというか、この愛嬌はジョン・ヘンドリックスとアニー・ロスの再来という感じ? シンプルにジャズる精神に拍手!.

Cottontail.
Our Bossa Nova.
Quicksilver.
Cunninghams With The Dick Berk Quartet, Theの全関連アイテムを見る
Serenading Duke Ellington With Nils Lindberg’s Orchestra

Alice Babs アリス・バブス

/

Serenading Duke Ellington With Nils Lindberg’s Orchestra

   3,080円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Swdish Society Discofil 【品番】SLT33233 【発売年】1975 【発売国】Sweden
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステッカー(裏)(小)
  • ステレオ

74年5月に亡くなったエリントンを追慕。

デューク・エリントンの寵愛を受けた北欧の歌姫アリス・バブス。74年5月に亡くなったエリントンを追慕し、盟友ニルス・リンドベルク率いるビッグバンドと制作したアルバムです。ヨーロッパ屈指のヴォーカリゼーションで歌われるエリントンの自作曲。「Don’t Get Around Much Anymore」など、素晴らしいです。.

Lady In Blue.
Don’t Get Around Much Anymore.
Jump For Joy.
Alice Babsの全関連アイテムを見る
Alone Together

Laurel Masse ローレル・マッセ

/

Alone Together

   2,420円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Pausa 【品番】7165 【発売年】1984 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(中) / 角折れ(上右)(小) / 日焼け(裏)(表)(小)
  • ステレオ

ジャズへの敬意を持ち続ける彼女の素晴らしさ。

70年代後半のマンハッタン・トランスファーに在籍した美女。世界的にブレイクする前に、脱退してしまったのです。再起をかけたこのソロは、色気と才気がビート強めの80s Jazzとして結実した傑作。「Harold's House Of Blues」のスピーディー&キュートさに卒倒です! アカペラのタイトル曲を始め知的なくすぐりも満点。ジャズへの敬意が失われていないのが、時代を超えたスリルを呼んでます!.

収録曲・データ
【曲目】Harold’s House Of Jazz / Theme For Lester Young / Paper Moon / Interlude / Doodlin’ // Alone Together / Body And Soul / Love Is Here To Stay / Gee Baby / We’ll Be Together Again / Four
Harold's House Of Blues.
Love Is Here To Stay .
Paper Moon.
Laurel Masseの全関連アイテムを見る
Smilin' Through

Cleo Laine And Dudley Moore クレオ・レーン&ダドリー・ムーア

/

Smilin' Through

   2,200円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Finesse Records 【品番】FW38091 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

大人のように、子供のように、二人が音楽で遊びます。

英国ジャズ界を代表する名花クレオ・レーンと、役者にしておくのはもったいないくらいヒップな音楽性を持ったピアニスト、ダッドリー・ムーアの小粋なデュオ・アルバム。トリオで、ストリング入りで、コーラスでと、大人のように子供のように音楽で遊びます。2人のスキャットがめちゃくちゃかわいい「Strictly For The Birds」が百点満点!.

収録曲・データ
【曲目】I Don't Know Why (I Just Do)〜Love Me Or Leave Mex / When I Take My Sugar To Tea / I'll Be Around / Strictly For The Birds / Before Love Went Out Of Style / Soft Shoe // Smilin' Through // I Can't Give You Anything But Love / It's Easy To Remember / Play It Again Sam / Be A Child【Producer】【Arranger】【Soprano Sax】John Dankworth 【Piano】Dudley Moore【Bass】Ray Brown【Drums】Nick Ceroli【Vocals】Cleo Laine
Strictly For The Birds.
I Can Give You Anything But Love.
I'll Be Around .
Cleo Laine And Dudley Mooreの全関連アイテムを見る
Havin' Myself A Time

Kim Parker キム・パーカー

/

Havin' Myself A Time

   2,750円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Soul Note 【品番】1033 【発売年】1982 【発売国】Italy
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

確かな才能と大人の魅力の中にコケティッシュさ。

次作「Good Girl」がフリーソウル世代にも人気だった彼女。実はチャーリー・パーカーの娘で、フィル・ウッズの親戚にあたる良血です。ケニー・ドリュー・トリオをバックに従えたこのデビュー作では、確かな才能と大人の魅力の中にコケティッシュな部分がのぞく歌声を披露しています。.

Havin' Myself A Time.
Rain Go Away.
The Underdog.
Kim Parkerの全関連アイテムを見る
Story Of The Blues, The

Della Reese デラ・リース

/

Story Of The Blues, The

   3,300円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Jubilee 【品番】JGM1095 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(中)
  • モノラル
  • Jubileeブラック・レーベル(楕円ロゴ)。裏ジャケの右端から背にかけて白インクで補正してあります。

黒人としてのアイデンティティを問い直すブルース史。

タイトル通り、ジャズ史におけるブルースの意味と歴史を問い直すアルバムです。彼女の語りを交えながら20世紀初頭からの黒人たちの歩みをたどります。黒人としてのアイデンティティを問い直すこうした試みはとても重要なものでした。.

The Story Of The Blues.
Good Morning Blues.
Empty Bed Blues.
Della Reeseの全関連アイテムを見る
Peggy Connelly (1986 Spanish reissue)

Peggy Connelly ペギー・コネリー

/

Peggy Connelly (1986 Spanish reissue)

   2,750円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Fresh Sound 【品番】FSR-2018 【発売年】1986 【発売国】Spain
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • 1986年スペインでのリイシュー(オリジナルリリースは1956年)。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

はつらつと歌いこなす彼女の声の良さ!

1950年代にジャズヴォーカル・ファンに人気の高いアルバムを2枚残した女性シンガー。これがデビュー作で、ラッセル・ガルシアがゴージャスなバックをつけています。A-1「That Old Black Magic」の粋なラテンアレンジと、それをはつらつと歌いこなす彼女の声の良さ! 2枚で歌手引退なんてもったいないと思って調べたら、70年代にはヨーロッパに移住して活動を続けていました。.

That Old Black Magic.
Trav’Lin’ Light.
Gentleman Friend.
Peggy Connellyの全関連アイテムを見る
I'm All Smiles

Jimmy Bowman and Friends ジミー・ボウマン

/

I'm All Smiles

   4,400円
Jazz Male Vocal LP
【レーベル】Timia 【品番】E961 【発売年】1982 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ

つまり最高の大人ってことです。

60年代からマイペースで活動し、ぽつぽつとアルバムを発表。数は多くないのですが、そのどれもが傑作なのですから、たまりません。気取りのないヴォーカルとタイトでモダンなジャズセンスは、まさに極上。タイトル曲には、その魅力のすべてが集約されています。結構な年だとは信じられない若さ+年齢なりの落ち着き。つまり最高の大人ってことです。.

I'm All Smiles.
Livin' Doll.
Save The Bones - Henry Jones.
Jimmy Bowman and Friendsの全関連アイテムを見る
Lovers And Losers

Teddi King テディ・キング

/

Lovers And Losers

   1,980円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Audiophile 【品番】AP117 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(天)(小) / シミ(表)(小)
  • ステレオ
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

時代で風化しなかった歌だと感じます。

ボストンのクラブで歌っていたところを見初められ、幻のジャズ・レーベルと呼ばれたStoryvilleに残した美しいヴォーカル・アルバムで知られる彼女。レコーディングキャリアは1950年代末でいったん途切れますが、マリアン・マクパートランドのバックアップで70年代に吹き込みを再開。本作が十数年ぶりの単独アルバムです。時代で風化しなかった歌だと感じます。.

Lovers And Losers.
A Ghost Of A Chance.
Slightly Less Than Wonderful.
Teddi Kingの全関連アイテムを見る
By Jupiter And Girl Crazy

Jackie And Roy ジャッキー&ロイ

/

By Jupiter And Girl Crazy

   3,520円
Pop Vocal Scat LP
【レーベル】Roulette 【品番】SR25278 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Rouletteオレンジ&イエロー・ルーレット・レーベル。

仲むつまじいスキャットはいつもゴキゲン。

サイドAは「By Jupiter」(ロジャース&ハート)サイドBは「Girl Crazy」(ガーシュイン兄弟)というブロードウェイ・ミュージカルを取り上げた64年の作品。ユーモラスなコスプレも含め、ふたりの仲むつまじいスキャットもゴキゲンです。企画物と映るかもしれませんが、ジャズ・スタンダードになる名曲を数多く産んだミュージカルですし、なにしろ完成度はとても高いものです。.

収録曲・データ
【曲目】Everything I’ve Got / Nobody’s Heart / Here’s A Hand / Careless Rhapsody / Jupiter Forbid / Wait Till You See Him // I Got Rhythm / Embraceable You / Could You Use Me? / Bidin’ My Time / But Not For Me / Treat Me Rough
Jupiter Forbid.
I Got Rhythm.
Everything I’ve Got.
Jackie And Royの全関連アイテムを見る
Something Cool (early60s press)

June Christy ジューン・クリスティ

/

Something Cool (early60s press)

   3,300円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST516 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ、1962〜68年にかけて使用されたデザイン。オリジナルリリースは1960年)。

60年録音のステレオ版。

スタン・ケントン楽団で知り合った美女と奇才アレンジャーが作り上げた美しいヴォーカル・アルバムの傑作。当初モノラル・ヴァージョンが1953年に録音され、その後数年を置いてステレオ・ヴァージョンがあらためて録音されたという経緯はファンならご存じかと。ジャケのイラストもモノラル盤とは描き直されています。本作はそのステレオでの初期イシュー。.

Something Cool.
It Could Happen To You.
Midnight Sun.
June Christyの全関連アイテムを見る
We Got By

Al Jarreau アル・ジャロウ

/

We Got By

   1,980円
AOR/CCM Male Vocal LP
【レーベル】Reprise 【品番】MS2224 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 歌詞記載ジャケット
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseブラウン・レーベル(wマークあり)。

ついにつかんだソロ・デビュー。

下積み期間も長かった彼がついにつかんだソロ・デビュー。エンジニアとしても名高いアル・シュミットがプロデューサーを務めた本作がデビュー・アルバムになります。次作「Glow」以降に比べるとまだ都会派に完全に振り切れていない感じもありますが、抜群のヴォーカリゼーションでスリリングにファンクする「You Don’t See Me」などやっぱり最高と思います。.

You Don’t See Me.
Spirit.
Letter Perfect.
Al Jarreauの全関連アイテムを見る
I Always Knew

Anita Gravine アニタ・グラヴァイン

/

I Always Knew

   2,750円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Stash 【品番】ST255 【発売年】1985 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上右)(中) / 角折れ(下右)(小) / ステッカー(裏)(小)
  • ステレオ

自分の歌の魅力をシンプルに伝えます。

ペンシルヴェニア出身でニュージャージー〜NYのジャズシーンで歌い続けてきた彼女にレコードデビューの話が舞い込んだのは30代の終わりのこと。84年のデビュー作に続く2枚目のアルバムは、NYの小粋ジャズ名門Stashからのリリースとなりました。ジョージ・ムラーツ、トム・ハレルら名手のバックアップを得て、自分の歌の魅力をシンプルに伝えます。聴いていてまったくストレスを感じない素直な歌です。ドリイ・カイミ楽曲でセルジオ・メンデスがヒットさせた「Like A Lover」の解釈に深みあり。.

Thanks A Million.
Like A Lover.
The Coffee Song.
Anita Gravineの全関連アイテムを見る
On Stage!

Buddy Greco バディ・グレコ

/

On Stage!

   3,300円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Columbia Special Products 【品番】CSRP26116 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表)
  • ステレオ
  • Columbia Special Products規格のリイシュー(オリジナル・リリースはEpicで1964年)。

エンターティナーとしての本物の実力!

大らかなスウィング感で聴衆を虜にするバディ・グレコ。大いに弾けた64年のライヴ盤。ピアノインストによる「Get Me to the Church on Time」のアッパーなグルーヴはどうですか! ロッキンでノリノリの「Zip-A-Dee-Doo-Dah」も最高! 歌にも演奏にも若いエネルギーが濃厚で、エンターティナーとしての本物の実力を思い知らされました! .

Get Me To The Church On Time.
Zip-A-Dee-Doo-Dah.
She Loves Me.
Buddy Grecoの全関連アイテムを見る
More Of The Great Lorez Alexandria

Lorez Alexandria ロレス・アレキサンドリア

/

More Of The Great Lorez Alexandria

   2,750円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】ABC / Impulse 【品番】AS-76 【発売年】Mid70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • ABCグリーン・レーベル(1974〜78年にかけて使用されたデザイン。オリジナルリリースは1964年)。

彼女のクールな色気。

シカゴ出身の黒人女性ジャズ・シンガー。50年代から独特の個性で人気を博した彼女。名門Impulseに移籍しての2作目です。ボッサ・ナンバー「Little Boat」を聴いてもらえれば、彼女のクールな色気がよくわかるでしょう。軽やかなスイング、せつせつとしたバラードでも説得力を持ってます。“Great”はアレキサンダー大王に引っ掛けた洒落ですが、才能は本当に偉大です。.

Little Boat.
Dancing On The Ceiling.
No More.
Lorez Alexandriaの全関連アイテムを見る
Impromptu

June Christy ジューン・クリスティ

/

Impromptu

   2,750円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Interplay 【品番】IP-7710 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(下右)(中)
  • ステレオ

12年ぶりの新作でした。

1965年以来、レコーディング・キャリアが絶たれていたジューン・クリスティにとって12年ぶりの新作。旧知のピアニスト、ルー・レヴィがシェリー・マン、ジャック・シェルドンら彼女を知るミュージシャンを集めて実現した復活セッション。アルコールの問題を抱え、体調も思わしくなかったそうですが、ここでのせいいっぱいの歌唱には心を動かされるものがあります。.

My Shining Hour.
Once Upon A Summertime.
I’ll Remember April.
June Christyの全関連アイテムを見る
P  Gr na Lund

Alice Babs アリス・バブス

/

P Gr na Lund

   3,080円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Telestar 【品番】TRS11133 【発売年】1973 【発売国】Sweden
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • コーティングジャケット。少々チリノイズ出る箇所あります。

どこをとっても完璧でチャーミング。

スウェーデン・ジャズ界を代表する歌姫アリス・バブス。圧倒的な音程のよさと声域の広さ、カラフルな表現力。どこをとっても完璧なんですが、生まれ持ったチャーミングさで愛されているのです。こちらは1963年地元ストックホルムでのライブ。バンドのアレンジをベンクト・ハルベルクが手掛け、彼女の才能を多方面から引き出します。.

The Boy In My Dream.
Every Time I Feel de Spirit O Peter, Go Ring-A Dem Bells.
One Hundred Per Cent.
Alice Babsの全関連アイテムを見る
Oh What A Memory We Made ...Tonight

Peggy King ペギー・キング

/

Oh What A Memory We Made ...Tonight

   1,980円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Stash 【品番】ST238 【発売年】1984 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 経年変化(小) / シワ(中) / 角折れ(下右)(中) / 角折れ(上右)(中) / 角折れ(上左)(小)
  • ステレオ / チリ・ノイズ(小) / プチ・ノイズ(小)
  • 裏ジャケが経年変化のためやや薄茶色になっています。チリノイズ少々ある盤です(試聴サンプルは良品入荷時のもので、今回入荷商品とはコンディションが異なります)。B-5「Oh, What A Memory We Made」の中盤に小さなキズによるプチノイズあり。

過度な装飾の無いしゃれたNYジャズ・ヴォーカル。

小気味よくスイングする80sフィメール・ジャズ。彼女は50年代から美女ジャズシンガーとしてアルバムを残してきました。疾走するビートの上を駆け抜ける「Ridin' On The Moon」や「Gotta Have Me Go With You」が気持ちをぐっと高めてくれます。ラテンテイストでアレンジされた「While We're Young」も新鮮。Stashレーベルならではの、過度な装飾の無いしゃれたNYジャズ・ヴォーカル。.

Ridin' On The Moon.
While We're Young.
Sleigh Ride In July.
Peggy Kingの全関連アイテムを見る
Sing Ellington (70s reissue)

Lambert, Hendricks And Ross ランバート・ヘンドリックス&ロス

/

Sing Ellington (70s reissue)

   1,980円
Pop Vocal Scat LP
【レーベル】Columbia Special Products 【品番】JCS8310 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステッカー(表)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Columbia Special Productsリイシュー.1970年代に入ってからのプレスと思われます(オリジナルリリースは1960年)。

全曲エリントンのナンバーで固めました。

60年リリースのColumbiaでの2枚目(通算5枚目)。タイトル通り、全曲エリントンのナンバーで固めたアルバムです。スピーディーな十八番「Cottontail」に始まり、にぎやかな「Caravan」で終わるという構成。中盤にはしっとりとした夜のムードもあり、彼らの多面的な魅力を味わえる一枚でもあります。.

Cottontail.
In A Mellow Tone.
Caravan.
Lambert, Hendricks And Rossの全関連アイテムを見る
Fill My Heart With Songs

Annie Ross アニー・ロス

/

Fill My Heart With Songs

   3,850円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74922 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中) / カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • Deccaブラック&カラーバー・レーベル。

イギリス時代のアニー・ロス。

ランバート・ヘンドリックス&ロスから脱退し、ソロ活動を経て渡英した彼女がイギリスで録音したアルバム。ふくよかさとシャープさを兼ね備えたビッグバンド・アレンジがいかにもイギリスっぽい感じ。よく知られたスタンダードを採り上げています。「A Lot Of Livin' To Do」「I'm Gonna Go Fishin'」など、ランバート・ヘンドリックス&ロス時代のオキャンなノリを持った曲も。.

A Lot Of Livin' To Do.
I’m Gonna Go Fishing.
Fly Me To The Moon.
Annie Rossの全関連アイテムを見る
Solo Session

Ken Errair ケン・エレイア

/

Solo Session

   2,750円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Capitol 【品番】T807 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(天)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolターコイズ・レーベル(1957〜58年まで使用されたデザイン)。表ジャケの顔の部分に2センチほどのカッター傷あります。

フォー・フレッシュメンのオリジナル・メンバー。

フォー・フレッシュメンのオリジナル・メンバーで、歌とトランペットを担当していたケン・エレイア。脱退後に、スタン・ケントン門下のピート・ルゴロのアレンジでリリースした唯一のソロ・アルバムです。豊かな声量と表現力でスターの道を歩みだそうとした彼の気概がアルバム全篇に満ちています。バラード歌手としての売り出しをかけていたのかもしれませんが、シャープなダンスナンバー「Out Of Nowhere」に格別の魅力あり!.

Out Of Nowhere.
Moon Song.
I Can’t Give You Anything But Love.
Ken Errairの全関連アイテムを見る
1   2   3 
<Back

Hi-Fi Record Store Top へ