141件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5 
<Back Next>
Jean-Luc Ponty Meets Giorgio Gaslini (German press)

Jean-Luc Ponty And Giorgio Gaslini ジャン・リュック・ポンティ&ジョルジオ・ガスリーニ

/

Jean-Luc Ponty Meets Giorgio Gaslini (German press)

   3,080円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Produttori Associatti 【品番】6.22664AS 【発売年】1974 【発売国】Germany
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

イタリア映画音楽/ジャズの才人とフリージャズ。

ジョージ・デューク、フランク・ザッパに認められ、やがてフュージョン界の大スターとなるジャズ・ヴァイオリニスト、ポンティが、もっともフリージャズ/即興に振れたアルバムです。なんとそのパートナーを務めたのは、イタリア映画音楽/ジャズで知られる才人、ジョルジオ・ガスリーニ。直感的な演奏にも映像的なイメージを感じるのはそのせいかも。.

Fabbriccato Occupata.
Fabbriccato Occupata.
The Woman I Love.
Jean-Luc Ponty And Giorgio Gasliniの全関連アイテムを見る
Piano Jazz (UK press)

Martial Solal マーシャル・ソラール

/

Piano Jazz (UK press)

   3,520円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Music For Pleasure 【品番】MFP5064 【発売年】Late60s 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • UK盤。コーティング折り返しジャケット。

息つく暇もない疾走感とスリル! 

映画「勝手にしやがれ」の音楽などを手がけたフランスのジャズ・ピアニスト。本作はColumbiaレーベルから1962年にリリースされたライヴ・レコーディング作「Jazz A Gaveau」を、ジャケとタイトルを差し替えてMusic For Pleasureレーベルからリリースした60年代後半プレスのリイシュー盤です。ギュイ・ペデルセン(ベース)とダニエル・ユメール(ドラムス)とのトリオは、ここでも圧倒的な疾走感! 冒頭の「Jordu」から才気煥発! 最後まで痺れっぱなしです。.

Jordu.
Nos Smokings.
Special Club.
Martial Solalの全関連アイテムを見る
What It’s All About

Roy Eldridge ロイ・エルドリッジ

/

What It’s All About

   2,970円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Pablo 【品番】2310 766 【発売年】1976 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(小)
  • ステレオ / スタンプ(レーベル)(小)

ジャズの変遷を生きてきた名手の70年代NY録音。

戦前スイングジャズ、ジャイヴ、そしてバップからモダンへとジャズの変遷を同時代で生きてきた名手。76年、65歳の年にニューヨークでレコーディングしたグッドジャズ・アルバムです。ミルト・ジャクソンがゲスト参加したB面での「Recardo Bossa Nova」から自作曲「Melange」への流れは至福。.

The Heat’s On.
Recardo Bossa Nova.
Melange.
Roy Eldridgeの全関連アイテムを見る
Heart Beat

O.S.T. Jack Nitzsche, Art Pepper ジャック・ニッチェ、アート・ペッパー

/

Heart Beat

   3,520円
Soundtrack Modern Jazz LP
【レーベル】Capitol 【品番】SOO-12029 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(中) / シワ(小)
  • ステレオ

ビートニク群像を描いたジャック・ニッチェ仕事。

若き日のジャック・ケルアックとニール・キャサディ、妻キャロラインとの交友(三角関係)を描いた日本未公開映画(見てみたい!)のサウンドトラック。スコアをジャック・ニッチェが担当。またアート・ペッパーを起用して、ビートニク・エイジにふさわしいジャズ効果をもたらしています。そしてノンクレジットですが「I Love Her Too」で聞こえる素晴らしい歌はアーロン・ネヴィル!.

On The Road.
I Love Her Too.
Carolyn’s Theme.
O.S.T. Jack Nitzsche, Art Pepperの全関連アイテムを見る
Best From The West Vol.2 (1975 reissue)

Conte Candoli, Marty Paich, Lorrain Geller, etc. コンテ・カンドリ、マーティ・ペイチ、ロレイン・ゲラー、他

/

Best From The West Vol.2 (1975 reissue)

   3,960円
Jazz Modern Jazz 10inch
【レーベル】Blue Note 【品番】BLP5060 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • Blue Noteホワイト&ブルー・レーベル(United Artists表記。1975年のリイシューです。オリジナルリリースは1955年)。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

Blue Noteから見たウェストコースト。

ニューヨークのレーベルだったBlue Noteにとっても、1950年代にウェストコーストで起きていたジャズの新しいサウンドは見逃せないものでした。そこで西海岸の若い名手たちを招集し、10インチ2枚分のセッションを行いました。こちらはそのVol.2。「The Blindfold Test No.3」は文字通り参加メンバーを伏せての収録です。検索する手をちょっと止めて誰か当ててみてくださいね。.

Van Nuys Indeed!.
Here’s Pete.
The Blindfold Test No.3.
Conte Candoli, Marty Paich, Lorrain Geller, etc.の全関連アイテムを見る
Mulls The Mulligan Scene

Claude Williamson クロード・ウィリアムソン

/

Mulls The Mulligan Scene

   6,600円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Criterion 【品番】LP-CR601 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • 盤にごく小さな凸プレスミス。

マリガン楽曲をインテリジェンスで料理。

スタイリッシュな白人ピアニスト、クロード・ウィリアムソンが、ウェストコースト・ジャズ界きっての才人でありスター・プレイヤーだったジェリー・マリガンの作曲した楽曲を取り上げた一枚。ハワード・ロバーツ(g)レッド・ミッチェル(b)スタン・レヴィ(ds)と演奏した曲に加え、自身のピアノをオーヴァーダブした楽曲を収録。インテリジェンスにあふれた構成ながらジャズとしての楽しみを持つ豊かな音楽です。.

Walkin’ Shoes.
Utter Chaos.
Simbah.
Claude Williamsonの全関連アイテムを見る
Tacet For Neurotics : The Music Of Alec Wilder (1961 reissue)

Mundell Lowe And His Orchestra マンデル・ロウ・オーケストラ

/

Tacet For Neurotics : The Music Of Alec Wilder (1961 reissue)

   3,960円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Offbeat 【品番】3010 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(表)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • 1961年にジャケットを変更してのリイシュー(オリジナルリリースはRiversideで1956年)、

「神経症のための休符」。なんと不思議なタイトル。

「神経症のための休符」。なんと不思議なタイトル。20世紀半ばのプログレッシヴな作曲家アレック・ワイルダーの楽曲を、ギタリスト/アレンジャーのマンデル・ロウが採り上げたアルバム。ウェストコーストでジョン・グラースらが取組んでいた「Jazz Lab」に近いサウンドです。曲のタイトルも含め、構造が明らかに変わっているワイルダーの音楽を慎重にコンボ演奏しています。これはスリリング! イーストコーストクールジャズの副産物、あるいは極北。英文解説はフランク・シナトラ。.

収録曲・データ
Suggestion For Bored Dancers / She Never Wore Makeup / What Happened last Night? / Walk Softly / Let’s Get Together And Cry / Mama Never Dug This Scene // Pop, What’s A Passacaglia? / No Plans / The Endless Quest / Around The World In 2:34 / An Unrelenting Memory / Tacet For Neurotics
Suggestion For Bored Dancers.
What Happened Last Night?.
Around The World In 2:34.
Mundell Lowe And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Weary Traveler, The

King Fleming Trio, The キング・フレミング

/

Weary Traveler, The

   3,300円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Cadet 【品番】LPS4053 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ブルージーな黒人ジャズピアニストの逸品。

失礼ながら見た目は太めで、サックス奏者かなと思ってしまいます。しかし、彼はピアニスト。しかも、非常にリリカルなタッチの持ち主。レーベルイメージからラムゼイ・ルイス・トリオ的なものを想像すると、そのギャップに驚かされます。あえてぐいぐいいくソウルジャズ感を抑えめにしたのが自分らしさなんでしょう。「Darn It」という曲のブルージーな隙間感覚がとても染み入りました。.

Dearly Beloved.
Weary Traveler.
Darn It.
King Fleming Trio, Theの全関連アイテムを見る
New Fantasy

Lalo Schifrin ラロ・シフリン

/

New Fantasy

   3,520円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Verve 【品番】V6-8601 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(背)(底)(小) / シミ(内)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Verve MGM黒T字レーベル。見開き内側にわずかに茶シミ。

ジャズピアニストとしての手腕を味わえます。

ラロ・シフリンの本格的なジャズ作品。ジャズピアニストとしての手腕を味わえます。J.J.ジョンソンやカイ・ウィンディング、ジェローム・リチャードソン、グラディ・テイトら腕利きを集めてのセッション。クールな質感とフォービートからボッサ、ラテンなどさまざまなリズムの共存がいかにもクリード・テイラー好みですね。高速で迫力満点の「The Peanut Vendor」、変則ワルツのタイトル曲など聴き物ですよ。.

The Peanut Vendor.
Bachianas Brasileiras #5.
New Fantasy.
Lalo Schifrinの全関連アイテムを見る
At Shelly’s Manne-Hole

Michel Legrand ミシェル・ルグラン

/

At Shelly’s Manne-Hole

   3,300円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Verve 【品番】V6-8760 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Verve MGM黒T字レーベル。

メロディメイカーならではの、情熱的なピアノプレイ。

シェリー・マンの経営するジャズクラブでのライヴ盤。ベースをレイ・ブラウン、ドラムスをシェリー・マンが務めるトリオ編成での演奏です。メロディメイカーならではの、情熱的なピアノプレイがたっぷり堪能出来ます。自作の「Watch What Happens」ですら、自由に解釈されまくっています。「My Funny Valentine」ではスキャットも。演奏家ルグランの醍醐味を味わいたい方に!.

Watch What Happens.
My Funny Valentine.
Another Blues.
Michel Legrandの全関連アイテムを見る
Rare Form!

George Shearing Quintnet, The ジョージ・シアリング

/

Rare Form!

   2,970円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Capitol 【品番】T2447 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小) / 角折れ(上右)(小) / 抜け(底)(小) / 日焼け(裏)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(センター・ロゴ)。ジャケ右上角に「PROMO」の文字をかたどったカットホール(小)。

ヴァイブにゲイリー・バートンを迎えたライヴ!

クールジャズの開祖のひとり。ヴァイブにゲイリー・バートンを迎えたこの時期は要注目です。ポップなふりした音楽的実験精神旺盛です。オープニングの「The Sweetest Sounds」のリズムアプローチから違います。レイモンド・スコット「Secret 7」とか好きな人にもオススメ。スイングする「虹の彼方に」もいい。サンフランシスコでのグルーヴィーなライヴ盤。.

The Sweetest Sounds.
Station Break.
Over The Rainbow.
George Shearing Quintnet, Theの全関連アイテムを見る
Best Of Irving Garner, The

Irving Garner (Paul Smith) アーヴィング・ガーナー(ポール・スミス)

/

Best Of Irving Garner, The

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Verve 【品番】MGV-2078 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小) / 抜け(底)(小)
  • モノラル
  • Verve紺T字レーベル。少々チリノイズありますが、この年代のレコードとしては良好な部類です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

謎のピアニスト。実は正体はポール・スミス。

アーヴィング・ガーナーなる謎のピアニスト。実は正体はジャズピアニスト、ポール・スミスです。名前はおそらくアーヴィング・バーリンとエロール・ガーナーからの拝借。ジャケットに映る顔はスパイク・ジョーンズ楽団の変顔バンジョー弾きのフレディ・モーガン。当時のリスナーを煙に巻いたリリースでした。オールドタイミーながら洗練を感じるのは、やはり正体ゆえ。.

My Melancholy Baby.
Tico, Tico.
Tea For Two.
Irving Garner (Paul Smith)の全関連アイテムを見る
October Suite, The

Steve Kuhn And Gary McFarland スティーヴ・キューン&ゲイリー・マクファーランド

/

October Suite, The

   11,000円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Impulse 【品番】AS-9136 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M-<美品>
  • シワ(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

ECMジャズのサウンドを先取りしていたような傑作。

70年代に一大潮流となるECMジャズのサウンドを60年代に先取りしていたような静謐な傑作です。ゲイリー・マクファーランドが作曲とアレンジを行い、スティーヴ・キューンをピアノでメインにフィーチャリング。チェンバー的なストリングスを交えながら、美しいジャズ組曲を作り上げました。アートワークまで含めた美学をゲイリーは自身のSkyeレーベルに、スティーヴはECMでの諸作に引き継いでゆきます。.

One I Could Have Loved.
St. Tropez Shuffle.
Traffic Patterns.
Steve Kuhn And Gary McFarlandの全関連アイテムを見る
Images

Phil Woods With Michel Legrand And Orchestra フィル・ウッズ&ミシェル・ルグラン

/

Images

   3,080円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】RCA 【品番】BGL1-1027 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(背)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ

ルグランとの共演で「We've Only Just Begun」。

同じグリフォン・プロダクションに籍を置いていた時代の共演アルバム。当時リリースされたときは、ジャズ・プレイヤーとしてのフィル・ウッズに焦点が当たっていたため、正当な評価を受けていない一枚だと思います。ルグランのふくよかで機知に富む70年代オーケストラとの、素敵な混じり合いを「We've Only Just Begun」でご堪能あれ。美しい「月の光」(ドビュッシー)も。.

We've Only Just Begun.
A Song For You.
Clair de lune.
Phil Woods With Michel Legrand And Orchestraの全関連アイテムを見る
When A Man Loves A Woman

Louis Van Dyke Trio, The ルイス・ヴァン・ダイク

/

When A Man Loves A Woman

   4,950円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】CBS 【品番】S7-63833 【発売年】1969 【発売国】Holland
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(小) / 角折れ(上左)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • コーティングジャケット。

タイトル曲のリリカルさは泣けます。

オランダの美人ヴォーカリスト、アン・バートンのバックを務めて有名になったピアニスト。リリカルなピアノのタッチで日本では高い人気を誇ります。ジャズ・スタンダードのみならずビートルズやソウル・ミュージックなど偏見のないレパートリー選択も人気の秘訣です。ジャズワルツな「With A Little Help From My Friends」など、ヒンヤリと知的ですし、タイトル曲のリリカルさは泣けます。.

収録曲・データ
【曲目】When A Man Loves A Woman / With A Little Help From My Friends / She’s Leaving Home / Mercy, Mercy, Mercy / My Funny Valentine // A Whiter Shade Of Pale / Willow Weep For Me / Once Upon A Summertime / ‘Round Midnight / Waltz For Debby
With A Little Help From My Friends.
Waltz For Debby.
When A Man Loves A Woman.
Louis Van Dyke Trio, Theの全関連アイテムを見る
Bluesette

Louis Van Dyke ルイス・ヴァン・ダイク

/

Bluesette

   3,850円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Artone 【品番】S-1605 【発売年】1972 【発売国】Holland
  • ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

リリカルなピアノのタッチは日本でも人気です。

リリカルなピアノのタッチで日本では高い人気を誇るオランダ人ピアニスト。トリオ編成の作品、またはヴィブラフォンを加えたカルテットによる研ぎ澄まされた演奏を集めた編集盤です。ベルギー出身のトゥーツ・シールマンス作品「Bluesette」を冒頭に、痛快な4ビート、ジャズワルツの自作などすっきり品のいい感触のアルバムです。.

Blues For Robin-Mark.
Hilda's Uneven Mood.
Bluesette.
Louis Van Dykeの全関連アイテムを見る
These Tunes Remind Me Of You (early60s press)

Teddy Wilson Trio, The テディ・ウィルソン・トリオ

/

These Tunes Remind Me Of You (early60s press)

   3,850円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Verve 【品番】MGV-8299 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(底)(中) / 擦れ(裏)(弱) / 角折れ(下右)(小)
  • モノラル
  • Verve MGM黒T字レーベル(1962年以降に使用されたデザイン。オリジナルリリースは1959年)。

円熟のプレイをたっぷり堪能できる名盤です。

古くはルイ・アームストロングやビリー・ホリデイの伴奏も務めた歌伴の名手にしてスタイリッシュなジャズ・ピアニスト。トリオで彼の円熟のプレイをたっぷり堪能できる名盤です。タイトルは「These Foolish Things」のもじりで、「この曲を聴くときみ(たち)を思い出すよ」という意味でしょうか。ジャズの歴史を引き継ぎつつ、心地よく聴き手に解放する良い時間です。.

When You’re Smiling.
Imagination.
It Don’t Mean A Thing (If It Ain’t Got That Swing).
Teddy Wilson Trio, Theの全関連アイテムを見る
Five Brothers

Red Mitchell, Bob Enevoldsen, Herbie Harper, Don Overburg, Frank Capp レッド・ミッチェル、ボブ・エネヴォルドセン、ハービー・ハーパー、ドン・オーヴァーバーグ、フランク・キャップ

/

Five Brothers

   5,500円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Tampa 【品番】TP25 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル
  • 1957年に改題してのリイシュー(オリジナルリリースは1955年)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ウェストコーストジャズ逸品!

1955年にハービー・ハーパー・クインテット名義でリリースされたウェストコーストジャズ逸品を、2年後の57年にレッド・ミッチェルらメンバーも同列で併記した新アートワークでリイシュー。それぞれのミュージシャンたちの演奏も随所でわかりやすくフィーチャリングされているし、アンサンブルも絶妙。これは「誰かのクインテット」ではなく「5人でひとつのグループ」と言いたくなったのわかる気がします!.

King Porter Stomp.
Don’t Buck It.
Juan Don.
Red Mitchell, Bob Enevoldsen, Herbie Harper, Don Overburg, Frank Cappの全関連アイテムを見る
Sessions, Live

V.A. Cal Tjader, Chris Connor and Paul Togawa カル・ジェイダー、クリス・コナー、ポール・トガワ

/

Sessions, Live

   3,300円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Caliope 【品番】CAL3002 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル
  • ジャケ上が大きく割れています。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

未発表になっていたライブセッションを発掘。

1950年代に良質なサウンドで録音されながら未発表になっていたライブセッションを発掘してリリースしたシリーズの1枚。A面にはカル・ジェイダーのコンボがアーネスティン・アンダーソンを迎えた1958年6月30日のセッション。B面にはポール・トガワ・カルテットがクリス・コナーを迎えた1957年5月27日のセッション。両面ともに引き締まったいい演奏です。.

Crows Nest.
There Will Never Be Another You.
S’ Wonderful.
V.A. Cal Tjader, Chris Connor and Paul Togawaの全関連アイテムを見る
Third Festival Of British Jazz, The

V.A. Phil Seaman Quintet, Alan Clare Quartet, etc. フィル・シーマン・クインテット、アラン・クレア・カルテット、他

/

Third Festival Of British Jazz, The

   4,400円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】London 【品番】LL1639 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / ステッカー(裏)(小) / スタンプ(裏)(小)
  • モノラル / ステッカー(レーベル)(小)
  • 盤はUKプレスの厚盤です(A面レーベルにステッカー)。ジャケ内側にテープ跡。

イギリスのジャズの本質を形作っていく若者たち。

1956年11月10日、ロンドンのロイヤルフェスティヴァルホールで開催された第三回ブリティッシュジャズ・フェスティヴァルの実況録音盤。のちに世界的に有名になったプレイヤーは見受けられません。しかし、本場アメリカのシーンへの憧れからスタートした彼らが、気質や環境の影響を取り入れてイギリスのジャズの本質を形作っていく過程のドキュメントとも言えるでしょう。.

Manteca.
Swingin’ The Blues.
Ja-Da.
V.A. Phil Seaman Quintet, Alan Clare Quartet, etc.の全関連アイテムを見る
Gentle Art Of Art, The

Art Van Damme アート・ヴァン・ダム

/

Gentle Art Of Art, The

   3,300円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】SABA 【品番】15 114 ST 【発売年】1968 【発売国】Germany
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 破れ(表)(中) / はがれ(表)(小) / 角折れ(上右)(中)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。ジャケ左上に8センチほどの破れあり。

洗練性をさらに自由なジャズ演奏へ展開。

モダンジャズの世界にアコーディオンで洗練を持ち込んだアート・ヴァン・ダム。アメリカではイージーリスニングの雰囲気が強くなっていくのですが、自身の家系のルーツ(彼自身はミシガン州出身)であるヨーロッパを拠点にした60年代後半から、そのムードをさらに自由なジャズ演奏へとつなげていきます。パイプのけむり、しびれます。このSABA盤がオリジナル。.

Cute.
One Morning In May.
Speak Low.
Art Van Dammeの全関連アイテムを見る
Tubby the Tenor

Tubby Hayes Sextet, The タビー・ヘイズ

/

Tubby the Tenor

   17,600円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Epic 【品番】BA17023 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(裏) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ / ステッカー(レーベル)(小)
  • EpicイエローSTEREORAMAレーベル(B面にDJステッカー)。

ニューヨークに乗り込んで痛快に吹きまくり!

UKジャズシーンを支え、海外のジャズファンからも高い支持を得るサックス奏者タビー・ヘイズ。彼がニューヨークに乗り込んで痛快に吹きまくったアルバムです。クラーク・テリー、エディ・コスタのふたりが特筆されていますが、ホレス・パーラン、ジョージ・デュヴィヴィエ、デイヴ・ベイリーのトリオが支えるリズムセクションも素晴らしい助演!.

You For Me.
Airegin.
Opus Ocean.
Tubby Hayes Sextet, Theの全関連アイテムを見る
Sunshine Express

Bud Shank バド・シャンク

/

Sunshine Express

   3,080円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Concord 【品番】CJ-20 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / オリジナル内袋付き

ハードバップに原点回帰したような快作です。

50年代はウェストコーストジャズの旗手、60年代にはポップジャズ路線にも積極的に取り組んだ器用なサックスマン。70年代半ばの本作はフュージョン路線に背を向けて、この時代のセンスをとりいれながらハードバップに原点回帰したような快作です。.

Sunshine Express.
Flim Flam.
C’Est What.
Bud Shankの全関連アイテムを見る
Reeds in HI-Fi

Pete Rugolo and His Orchestra ピート・ルゴロ

/

Reeds in HI-Fi

   3,300円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Mercury  【品番】MG20260 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 経年変化(小) / シミ(裏)(小) / 抜け(天)(小)
  • モノラル

モダンジャズでとっくにプログレをやっていた人。

大学教授のような風貌からして知的な雰囲気。スタン・ケントン門下生であり、ジューン・クリスティのアレンジャーとしても著名ですが、1940年代から大胆なアレンジを連発する野心的な音楽家というのが、この人の本領。とにかく一曲目の「Igor Beaver」からすごいアレンジの連発です。モダンジャズの世界でとっくにプログレをやっていた人ですね。.

収録曲・データ
【曲目】Igor Beaver / If You Could See Me Now / Yardbird Suite / Impressionism / Walking Shoes / Theme For Alto // Our Waltz / Spring Is Here / Polytonal Blues / Collaboration / Interlude【Alto Saxophone】Bud Shank【Tenor Saxophone】Dave Pell【Baritone Saxophone】Chuck Gentry【Guitar】Barney Kessel【Oboe】Bob Cooper【Piano】Andre Previn【Recording Supervisor】Pete Rugolo
Igor Beaver .
Yardbird Suite.
Polytonal Blues.
Pete Rugolo and His Orchestraの全関連アイテムを見る
Solo Flight

Ray Bryant レイ・ブライアント

/

Solo Flight

   3,520円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Pablo 【品番】2310-798 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(背)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

グルーヴ感と歌心の両方をソロ・ピアノで。

ソウルフルなタッチのピアノでストレートなモダンジャズからポップソウル路線の作風まで幅広く手掛けてきたレイ・ブライアントのソロピアノアルバム。力強い左手が誘うグルーヴ感が一曲目の自作曲「In Da Back Room」からほとばしってます。ルグラン「What Are You Doing The Rest Of Your Life」ではしっかりと歌心を。.

In De Back Room.
What Are you Doing The Rest Of Your Life.
Moanin’.
Ray Bryantの全関連アイテムを見る
Plays Songs By Jerome Kern

Andre Previn アンドレ・プレヴィン

/

Plays Songs By Jerome Kern

   3,850円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Contemporary 【品番】M3567 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル
  • Contemporaryイエロー・レーベル(D-4/D-2)。

ジェローム・カーンの名曲をひとりで。

ジャズ・ピアニスト、作曲家、そして現在はクラシック界の大御所コンダクターとして健在なプレヴィン。20世紀の偉大なポピュラー作曲家の楽曲とソロで向かい合うことで、自分のタッチを確認するという意味合いがあったのでしょうか。作家シリーズとしては同年のヴァーノン・デューク楽曲集に続く2作目となります。音の配置を巧みに考えたプレイに随所でうならされます。.

収録曲・データ
【曲目】Long Ago (And Far Away) / Sure Thing / A Fine Romance / They Didn't Believe Me / All The Things You Are // Whip-Poor-Will / Ol' Man River / Why Do I Love You? / Go Little Boat / Put Me To The Test
Long Ago (And Far Away).
A Fine Romance.
Ol' Man River.
Andre Previnの全関連アイテムを見る
Country Roads And Other Places

Gary Burton ゲイリー・バートン

/

Country Roads And Other Places

   2,970円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP4098 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • ※RCAオレンジ・レーベル(ミゾあり)。

ジャズの領域を抜け出ようとしていた彼の試み。

60年代の新感覚派ヴィブラフォン・プレイヤー。弱冠19歳でデビューし、斬新な感覚でアルバムを発表し続けた60年代の締めくくりの一枚。盟友と言ってもいいベーシスト、スティーヴ・スワロウとのコンビが軸で、ギターにジェリー・ハーン、ドラムにロイ・ヘインズというカルテット編成。ジャズ・ファンク的な「Gone, But Forgotton」をはじめ、ジャズの領域を抜け出ようとしていた彼の試みをじっくり味わってください。.

収録曲・データ
【曲目】Country Roads / The Green Mountains / True Or False / Gone, But Forgotten / Ravel Prelude - Le Tombeau De Couperin: Prelude // And On The Third Day / A Singing Song / Wichita Breakdown / My Foolish Heart / A Family Joy
The Green Mountains.
A Singing Song.
Gone, But Forgotten.
Gary Burtonの全関連アイテムを見る
Song For My Daughter

Jack Wilson ジャック・ウィルソン

/

Song For My Daughter

   10,450円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Blue Note 【品番】BST84328 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 日焼け(裏)(小)
  • ステレオ
  • Blue Note Libertyブルー&ホワイト・レーベル

ジャック・ウィルソン・ウィズ・ストリングス。

知性的なタッチのジャズピアニストのウィズ・ストリングス盤。スウィートでクールな内容だからこそ、余計に際立つ冒険心。「Scaborough Fair」の大胆なソウルジャズ・アレンジ、美しい自作ボッサ「Herman’s Helmet」をはじめ、全体を貫く美意識はそれ以前よりはるかに徹底された印象。タイトル曲や「Stormy」のリリカルな響きにも胸を打たれます。.

収録曲・データ
【曲目】Imagine / Herman's Helmet / Changing With The Times / Night Creature / Scarborough Fair〜Canticle // Song For My Daughter / Eighty-One / Se Todos Fossem Iguais A Voce / Stormy / Soft Summer Rain
Scaborough Fair.
Herman’s Helmet.
Stormy.
Jack Wilsonの全関連アイテムを見る
Harry Babasin And The Jazz Pickers

Harry Babasin ハリー・ババシン

/

Harry Babasin And The Jazz Pickers

   9,900円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Mode 【品番】MOD LP#119 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(中) / 抜け(背)(小) / 角折れ(上左)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル

チェロ、ヴアイブ、ギター、ベース、ドラムス。

実力派ベーシスト、ハリー・ババシンがここでリード楽器に選んでいるのはチェロ。ベーシストはもうひとりちゃんとベン・タッカーがいます。そして、もうひとりリードで付き合うのがヴィブラフォンのテリー・ギブス。そのアンサンブルをギター、ベース、ドラムスが支えます。アイデアにあふれたユニークなアンサンブルだけでなく、豊かなジャズマインドがもたらすドライヴ感が最高です!.

Thou Swell.
Basin Street Blues.
These Foolish Things.
Harry Babasinの全関連アイテムを見る
Bravo! Brubeck!

Dave Brubeck デイヴ・ブルーベック

/

Bravo! Brubeck!

   4,400円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9495 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • Columbia 360°レーベル(白字、矢印あり)

かつてないほどノリノリ!

メキシコでのライヴ。おおぜいのオーディエンスの拍手を浴びながらの演奏で、いつものカルテットにコンガとギターを加えたブルーベックは、かつてないほどノリノリの演奏を聞かせてくれます。「Celito Lindo」や「La Bamba」でのパワーの溢れ方には、今までこの人に抱いていたイメージがひっくりかえるほど! ゲストのギタリストがかっとばす「Alla En El Rancho Grande」、もすごい!.

収録曲・データ
【曲目】Cielito Lindo (Blue Sky) / La Paloma Azul (The Blue Dove) / Sobre Las Olas (Over The Waves) / Besame Mucho (Kiss Me Much) // Nostalgia De Mexico / Poinciana (Song Of The Tree) / Alla En El Rancho Grande (My Ranch) / Estrellita (Little Star) / La Bamba (Folk Dance From Veracruz)
Celito Lindo.
Alla En El Rancho Grande.
La Bamba.
Dave Brubeckの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ