157件ヒットしました

並び順     

1   2   3   4   5   6 
Next>
Music With A Jazz Flavour (second cover)
New Arrival

Alice Babs アリス・バブス

/

Music With A Jazz Flavour (second cover)

   4,180円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Bluebell 【品番】BELL120 【発売年】Mid70s 【発売国】Sweden
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(小) / 角折れ(上左)(大) / 抜け(天)(小)
  • ステレオ
  • 70年代半ばにリイシューされたセカンド・ジャケット(オリジナルリリースは1973年)

「Been To Canaan」のグルーヴィーなカヴァー!

スウェーデンの歌姫アリス・バブス。キャロル・キング「Been To Canaan」のグルーヴィーなカヴァーを収録していることで人気の一枚です。レコーディングは1973年で、ニルス・リンドベルクの率いるジャズ・オーケストラがバックアップ。キャロル・キング曲はもう一曲「Tapestry」をやっていて、それも胸に染みるアレンジです。.

Been To Canaan.
Tapestry.
A Hundred Years From Today.
Alice Babsの全関連アイテムを見る
World In My Arms, The

Anita Elis アニタ・エリス

/

World In My Arms, The

   2,200円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Elektra 【品番】EKL-179 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
  • プロモスタンプ(裏) / 擦れ(裏)(強) / 抜け(底)(小)
  • モノラル
  • ※Elektraグレー&オレンジ・レーベル(ギターマン・ロゴ、ミゾあり)。多少チリノイズある盤です。

女優の吹き替えで活躍した実力派ならでは。

Elektraというとフォークやロックのイメージが強いですが、初期にはジャズやポップのカタログも若干あるんですよね。女性シンガー、アニタ・エリスの息遣いもうるわしい歌声をピーター・マッツのアレンジで収録した本作もそのひとつ。もともとリタ・ヘイワースなど美女が映画で歌うシーンでの歌声担当であった彼女。さすがに表現力ばっちりです。伸びやかな歌声をジャズ味豊かなビッグバンドやオーケストラで引き立てています。.

A Lady Must Live.
Yellow Flower.
Fun To Be Fooled.
Anita Elisの全関連アイテムを見る
I Wonder What Became Of Me

Anita Ellis アニタ・エリス

/

I Wonder What Became Of Me

   4,180円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Epic 【品番】LN3280 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
  • モノラル

彼女の知的で演劇的な個性。

カナダ出身で、渡米後は女優リタ・ヘイワースの歌の吹き替えなどをしていた経歴もあるという女性ヴォーカリスト。これがデビュー・アルバムで、モノクロのポートレートが彼女の知的で演劇的な個性をとらえています。アルバム冒頭に詩の朗読を持ってきたり、曲間もナレーションでつないでいくなど、コンセプチュアルに組み立てられた要素もある作品です。ナレーションを本作のために書き下ろしたのは「狩人の夜」を上梓して間もなかったデヴィッド・グラッブでした。.

収録曲・データ
【曲目】Theme And Exposition / If I Had A Ribbon Bow / Wait Till You See Him / Man With A Horn / I Ain’t Got No Shame / They Can’t Take That Away From Me / Walk Up / Four Walls ( And One Dirty Window Blues ) / I Loves You Porgy / Roller Coaster Blues / Something To Live For / I Wonder What Became Of Me
If I Had A Ribbon Bow.
Roller Coaster Blues.
Something To Live For.
Anita Ellisの全関連アイテムを見る
Anita and Rhythm Section
Today

Anita O'Day アニタ・オデイ

/

Anita and Rhythm Section

   2,750円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Glendale 【品番】GLS6001 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ / サーフェイス・ノイズ(小)

選曲が最高。ローカル・レーベルからのリリースです。

1971年にローカル・レーベルからリリースされたライヴ録音によるアルバム。シンプルな編成によるリズミカルな伴奏に、少しハスキーでふくよかな歌声が一層映えます。とにかく選曲が最高な本作。「What Is This Thing Called Love?」で開演して、「So Nice」「Watch What Happen」「Walk On By」などボッサやポップスも交えてゆきます。スキャットを交えてスムースに歌う彼女のヴォーカルを味わえる逸品です。.

What Is This Thing Called Love?.
So Nice.
Walk On By.
Anita O'Dayの全関連アイテムを見る
All The Sad Young Men

Anita O’day アニタ・オデイ

/

All The Sad Young Men

   2,750円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Verve 【品番】V-8422 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX<並品>
  • カットアウト(ホール)(小) / スタンプ(裏)(小) / 角折れ(下右)(中)
  • モノラル
  • Verve MGM黒T字レーベル(ミゾなし)。多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

アニタと才人ゲイリー・マクファーランド。

白人女性ジャズシンガーとしては屈指の実力。40代を迎え、円熟に向かう彼女をこのアルバムでエスコートしているのは才人ゲイリー・マクファーランド。細かいところまで知的なアレンジがすばらしいですし、アニタの歌のうまさにも惚れ惚れします。「You Came A Long Way From St. Louis」みたいな曲でもアプローチがぜんぜん違う!.

You Come A Long Way From St. Louis.
A Woman Alone With The Blues.
Up State.
Anita O’dayの全関連アイテムを見る
Anita (Anita O’Day Sings)

Anita O’Day アニタ・オデイ

/

Anita (Anita O’Day Sings)

   6,050円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Verve 【品番】MGV-2000 【発売年】Late50s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • Verve黒T字レーベル(ミゾあり。50年代後半〜1962年頃までのプレス。オリジナル・プレスは1956年のオレンジ・レーベルとされています)。A面前半に一本縦傷がありますが、見た目より浅くノイズもあまり感じません。

彼女の全盛期を代表する一枚です。

アメリカの白人女性シンガーでは、ヘレン・メリルらと並ぶ存在感で颯爽とした歌声を披露していたアニタ・オデイ。彼女の全盛期を代表する一枚です。バディ・ブレグマンがアレンジしたビッグバンド・セッション、ポール・スミス、バーニー・ケッセル、コーキー・ヘイル(ハープ)らが参加したコンボ・セッションを収録。豊かな表現力をばっちり伝えてくれます。.

You’re The Top.
Honeysuckle Rose.
No Moon At All.
Anita O’Dayの全関連アイテムを見る
Trav’lin’ Light

Anita O’Day アニタ・オデイ

/

Trav’lin’ Light

   3,300円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Verve 【品番】V-2157 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(天)(底)(小) / 角折れ(上右)(下右)(小)
  • モノラル
  • Verve MGM黒T字レーベル。少々プチノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

アニタ・オデイ、41歳。

アメリカの白人女性シンガーの中でも、はっきりジャズと区分けされる先駆的存在。類いまれなフレージングと憂いの表現力で、彼女の存在は群を抜いていました。41歳を迎え、円熟期に向かいつつあった時期の本作。ジョニー・マンデル、ラス・ガルシアをアレンジャーに招いた本作でも、豪奢なビッグバンドやストリングスに抱かれてというより、ジャズメンと対等に渡り合う実力をしっかり感じさせてくれます。.

Trav’lin’ Light.
The Moon Looks Down And Laughs.
God Bless The Child.
Anita O’Dayの全関連アイテムを見る
Am I Blue

Ann Burton アン・バートン

/

Am I Blue

   4,950円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Keytone 【品番】KYT711 【発売年】1981 【発売国】Holland
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上右)(中) / シワ(小) / ステッカー(裏)(小)
  • ステレオ

彼女ならではの透明な雰囲気。

オランダの歌姫アン・バートンの81年録音盤。地元のカルテット(ピアノトリオ+サックス)をしたがえて、落ち着きのある歌を聴かせます。透明な雰囲気は、60年代の名作「Blue Burton」などの世界の延長線上にあるもの。ゆるやかに跳ねるビートが心地よい「Laughing At Life」のような表現も抜群です。.

収録曲・データ
【曲目】Can't Face The Music / I'll Be Around / Did I Remember / Laughing At Life / Am I Blue // I Wished On The Moon / I Don't Want To Cry Anymore / On The Sentimental Side / I Get Along Without You
Can’t Face The Music.
Laughing At Life.
I Wished On The Moon.
Ann Burtonの全関連アイテムを見る
Many Moods Of Ann Margret, The

Ann Margret アン・マーグレット

/

Many Moods Of Ann Margret, The

   3,850円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Raven 【品番】RVLP1009 【発売年】1984 【発売国】Australia
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

変幻自在な魅力にくらくらです。

オーストラリアの再発レーベルRavenが企画した美女アン・マーグレットの一風変わったオールタイム・ベスト。60年代の音源を中心に、いわゆるポピュラーシンガーの枠に収まりきらない彼女の魅力を両面併せて24曲というヴォリュームで選り抜いています。カリプソがあったり、「Heartbreak Hotel」があったり、P.F.スローン作曲のガールポップ「He’s My Man」があったり、いやいや大変。変幻自在な魅力にくらくらです。.

He’s A Man.
How Lovely To Be A Woman.
Heartbreak Hotel.
Ann Margretの全関連アイテムを見る
Live... At “The Losers”

Ann Richards With The Bill Marx Trio アン・リチャーズ&ビル・マルクス・トリオ

/

Live... At “The Losers”

   4,620円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Vee Jay 【品番】VJLP1070 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Vee Jayブラック・レーベル。モノラル盤ジャケットにステレオ表記ステッカーを貼った仕様です。

美女の歌の巧さとおもてなしの精神。

スタン・ケントンに見いだされた美女シンガーが、ハーポ・マルクスの息子であるジャズ・ピアニスト、ビル・マルクスのトリオを従えて行ったライヴ・レコーディング。エラ・フィッツジェラルドばりのスイング感を披露したり、キュートに女心を歌ってみたり、彼女の歌の巧さとおもてなしの精神が存分に発揮された名盤です。.

I Only Have Eyes For You.
Back Home Again In Indiana.
Let Me Love You.
Ann Richards With The Bill Marx Trioの全関連アイテムを見る
Lady In The Dark (Based On The NBC Spectacular)

Ann Sothern With Carleton Carpenter アン・サザーン

/

Lady In The Dark (Based On The NBC Spectacular)

   3,850円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LM-1882 【発売年】1954 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(小) / 抜け(底)(小) / はがれ(表)(小) / 汚れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • 裏ジャケにシール剥がし跡あり。

アイラ・ガーシュインとクルト・ワイルのコンビ。

1941年にブロードウェイで初演され当たりをとったミュージカル「Lady in the Dark」。1954年9月にNBCテレビで再演され、その際の主人公の不幸せなファッション誌の女性編集者ライザを演じたアン・サザーンの登場場面を中心にまとめたアルバムがこちら。全曲の作詞をガーシュイン兄弟の兄のアイラ、作曲をクルト・ワイルが担当。RCAのクラシックをリリースするレッドシールよりリリースされています。.

収録曲・データ
【曲目】Oh Fabulous One / One Life To Live / Girl Of The Moment / What Is Liza Really Like / This Is New // The Greatest Show On Earth / The Trial Of Liza Elliott / Tchaikovsky / The Saga Of Jenny / Make Up Your Mind / My Ship / Ballet / Finale【Lyrics】Ira Gershwin【Music】Kurt Weill【Orchestrated By】Irwin Kostal【Chorus】Clay Warnick Choir
My Ship .
The Saga Of Jenny.
Ballet .
Ann Sothern With Carleton Carpenterの全関連アイテムを見る
Du Bar En Van

Ann-Kristin Hedmark アン・クリスティン・ヘドマーク

/

Du Bar En Van

   3,300円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Decca 【品番】SKL5147 【発売年】1972 【発売国】Sweden
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 汚れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

凛とした意志を感じさせるデビュー・アルバム。

スウェーデンで長い活動を続けた女性シンガー、アン・クリスティン(後年はラストネームが省かれます)のデビュー・アルバム。当時23歳の彼女の歌声が刻まれています。ハスキーで低い彼女の声には凛とした意志を感じますね。キャロル・キング「You’ve Got A Friend」ボブ・ディラン「I’ll Be Your Baby Tonight」「Everybody’s Talkin’」などアメリカのSSWたちの曲も積極的にとり上げています。.

Du Har En Van.
Jag Ska’ Vara Hos Dej Ikvall.
Alla Manniskor Talar Till Mej.
Ann-Kristin Hedmarkの全関連アイテムを見る
Fill My Heart With Songs

Annie Ross アニー・ロス

/

Fill My Heart With Songs

   3,850円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74922 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中) / カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • Deccaブラック&カラーバー・レーベル。

イギリス時代のアニー・ロス。

ランバート・ヘンドリックス&ロスから脱退し、ソロ活動を経て渡英した彼女がイギリスで録音したアルバム。ふくよかさとシャープさを兼ね備えたビッグバンド・アレンジがいかにもイギリスっぽい感じ。よく知られたスタンダードを採り上げています。「A Lot Of Livin' To Do」「I'm Gonna Go Fishin'」など、ランバート・ヘンドリックス&ロス時代のオキャンなノリを持った曲も。.

A Lot Of Livin' To Do.
I’m Gonna Go Fishing.
Fly Me To The Moon.
Annie Rossの全関連アイテムを見る
Sings A Handful Of Songs

Annie Ross アニー・ロス

/

Sings A Handful Of Songs

   3,300円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Everest 【品番】5227 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル

イギリスに向かったアニー・ロスの切れ味抜群盤!

ランバート、ヘンドリックス&ロスから脱退した彼女がイギリスで録音したアルバム。ふくよかさとシャープさを兼ね備えたビッグバンド・アレンジがいかにもイギリスっぽい感じ。よく知られたスタンダードをのびのびと採り上げています。「A Lot Of Livin' To Do」「I'm Gonna Go Fishin'」など、LH&R時代のオキャンなノリを持った曲も魅力的。プロデュースはなんと「007」のジョン・バリーです。.

A Lot Of Livin' To Do.
Let Me Love You.
Nature Boy.
Annie Rossの全関連アイテムを見る
A Gasser!

Annie Ross And Zoot Sims アニー・ロス&ズート・シムズ

/

A Gasser!

   15,400円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】World Pacific 【品番】STEREO-1285 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(背)(天)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • World Pacificゴールド・レーベル(ミゾあり)。

若さと美貌、そしてヒップスター的な空気感!

ランバート・ヘンドリックス&ロスに加入した翌年にリリースしたソロ・アルバム。若さと美貌、そしてヒップスター的な空気感を身につけて、まさに絶頂期の彼女の歌声を、ズート・シムズ(ts)を筆頭に、ジム・ホール(g)ラス・フリーマン(p)ビル・パーキンス(ts)らがバックアップ。頭の回転の早い彼女の早口言葉みたいなスピード感にやられたと思ったら、打って変わってしっとりとした女らしさもあって。猫みたいにしなやかな傑作ヴォーカル盤!.

収録曲・データ
【曲目】Everything I've Got Belongs To You / Invitation To The Blues / I Didn't Know About You / I Don't Want To Cry Anymore / Lucky Day // I Was Doin' Allright / You Took Advantage Of Me / You're Nearer / Lucky So And So / Nobody's Baby
Everything I’ve Got Belongs To You.
You Took Advantage Of Me.
Lucky Day.
Annie Ross And Zoot Simsの全関連アイテムを見る
Sings With The Pat Moran Trio

Beverly Kelly ビヴァリー・ケリー

/

Sings With The Pat Moran Trio

   12,100円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Audio Fidelity 【品番】AFSD5874 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • 見開きジャケット。

スコット・ラファロ在籍のパット・モラン・トリオと!

いわゆる美女ジャズ・ヴォーカルの中でも随一の人気盤。不世出のベーシスト、スコット・ラファロ在籍のパット・モラン・トリオを従えて軽快にスイング。おおらかで若々しく豊満なヴォーカルにシビレます。ノリが抜群。そしてなんとキュートなことよ。パット・モラン・カルテットでの秀逸なコーラス・アルバムと併せて持っておきたい宝物!.

Lover Come Back To Me.
The Man I Love.
Sometimes I’m Happy.
Beverly Kellyの全関連アイテムを見る
Affair!

Bonnie Guitar ボニー・ギター

/

Affair!

   2,750円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Dot 【品番】DLP25947 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(背)(小)
  • ステレオ
  • A-1「Bits And Pieces」のイントロに軽いノイズが少し。他は概ね良好です。

元祖オルタナカントリーかも。

1950〜60年代に多くのカントリー・ヒットを放った女性シンガーです。ただし彼女はカントリーの本場ナッシュヴィルでレコーディングをするかたわら、西海岸を拠点にし、シアトル周辺の若いミュージシャンの後見人的立場も務めていたよう。そのことが作品に独特のポップ感覚やフォーキーなセンスを与えているように思います。元祖オルタナカントリーかも。美女ジャケもとても魅力的。.

Tender Words.
Noon Train.
Perfect Stranger.
Bonnie Guitarの全関連アイテムを見る
For Once In My Life

Carmen McRae カーメン・マクレエ

/

For Once In My Life

   3,080円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD8143 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Atlanticグリーン&レッド・レーベル(1841 Broadway NY)。1970年頃のプレスです(オリジナルのリリースは1967年)。

カーメン・マクレエ「駄目な僕」を歌う。

「Pet Sounds」からのカヴァー「Don't Talk」「I Just Wasn't Made For These Times」を収録しているイギリス録音作。この国での「Pet Sounds」の認知度の高さが窺い知れます。ジョニー・キーティングのアレンジはとても繊細なもので、この巨匠がブライアン・ウィルソンの気分をくみ取っていたことがわかります。バカラックやビートルズも含む意欲作。キーティングの書き下ろし「Come Live With Me」など、全体のひんやりとした空気感もたまりません。.

収録曲・データ
【曲目】For Once In My Life / Don’t Talk / Until It’s Time For You To Go / Got To Get You Into My Life / Our Song / Come Live With Me // The Look Of Love / It’s Not Going That Way / I Just Wasn’t Made For These Times / Worlds Of Time / Flying
I Just Wasn't Made For These Times.
Got To Get You Into My Life.
Come Live With Me.
Carmen McRaeの全関連アイテムを見る
Haven't We Met? (stereo)

Carmen McRae カーメン・マクレエ

/

Haven't We Met? (stereo)

   3,080円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Mainstream 【品番】S/6044 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ

ケニー・ランキンの、あの名曲を。

ケニー・ランキンの、あの名曲「Haven't We Met?」をカヴァーしています。ときは65年。同じ年のメル・トーメのヴァージョン(こちらが初演)に負けず劣らずの胸躍る出来です。あちらはマーティ・ペイチ、こちらはドン・セベスキー。60年代屈指のアレンジャー対決でもありますね。ヴァースから鮮やかに転換し、ダイナミックな展開を見せる「Limehouse Blues」も衝撃的!.

収録曲・データ
【曲目】Life Is Just A Bowl Of Cherries / Who Can I Turn To? / He Loves Me / Sweet Georgia Brown / Don't Ever Leave Me / Gentleman Friend // Haven't We Met? / It Shouldn't Happen To A Dream / Limehouse Blues / I'm Foolin' Myself / Love Is A Night-Time Thing / Fools And Lovers
Haven't We Met?.
Limehouse Blues.
He Loves Me.
Carmen McRaeの全関連アイテムを見る
I Want You

Carmen McRae カーメン・マクレエ

/

I Want You

   2,750円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Mainstream 【品番】MRL387 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

豪奢なボッサとか、たまりませんね。

1960年代半ばに彼女が在籍したMainstreamレーベルでのスタジオ盤2枚とライヴ盤1枚からセレクトした編集盤。「Great American Songbook」が評判になっていた時期に便乗したリリースのようですが、印象的なイラストのジャケットといい、ドン・セベスキー、ピーター・マッツらアレンジャーたちの繊細な仕事と拮抗した彼女の歌といい、一枚の作品としての統一感も感じるのです。豪奢なボッサとか、たまりませんね。.

The Night Has A Thousand Eyes.
And I Love Him.
The Shadow Of Your Smile.
Carmen McRaeの全関連アイテムを見る
Sound Of Silence, The

Carmen McRae カーメン・マクレエ

/

Sound Of Silence, The

   2,750円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD8200 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • Atlanticグリーン&レッド・レーベル(1841 Broadway, NY)。

マーゴ・ガーヤンを2曲も歌っています。

カーメン・マクレエがロック/ポップスに最接近していた時代の佳作。まずはA面最後の「Don’t Go Away」と、B面最後の「Can You Tell」。この2曲を聴いてください。両方ともソフトロック界随一の才媛ソングライター、マーゴ・ガーヤンの作品。マーゴ唯一のソロ「Take A Picture」に収められています。「The Sound Of Silence」のファンキーなアレンジも素晴らしい仕上り。ジム・ウェッブの「マッカーサー・パーク」を歌う、たっぷりとした味わいも素晴らしいです。.

収録曲・データ
【曲目】The Sound Of Silence / I Got It Bad And That Ain't Good / MacArthur Park / Watch What Happens / Stardust / Don't Go Away // Gloomy Sunday / I Sold My Heart To The Junkman / Poor Butterfly / My Heart Reminds Me / The Folks Who Live On The Hill / Can You Tell
The Sound Of Silence.
Don’t Go Away.
Can You Tell.
Carmen McRaeの全関連アイテムを見る
This Heart Of Mine

Carol Lawrence キャロル・ローレンス

/

This Heart Of Mine

   3,080円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Choreo 【品番】SA-2 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(中) / 角折れ(上右)(大) / 角折れ(上左)(中) / 抜け(底)(天)(中)
  • ステレオ
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

切れ味のいいヴォーカルナンバーが揃ってます。

「West Side Story」がブロードウェイで初演された1957年にマリア役を務めて大当たり。歌唱力も美貌も揃った彼女の快活なスイング・アルバム。バド・シャンクらウェストコーストのジャズメンをフィーチャリングしていることはもちろん、切れ味のいいナンバーが揃っているのも人気の秘密です。「I’m Gonna Wear Your Love」や「I Get Along Without You Very Well」のかっこよさ!.

I Get Along Without You Very Well.
I Wonder What’s The Matter With Me.
So It’s Spring.
Carol Lawrenceの全関連アイテムを見る
Tonight At 8:30

Carol Lawrence キャロル・ローレンス

/

Tonight At 8:30

   4,950円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Chancellor 【品番】CHL5015 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(小)
  • モノラル

彼女こそ「ウェストサイド物語」最初のマリア。

「West Side Story」がブロードウェイで初演された1957年にマリア役を務めて大当たり。映画でナタリー・ウッドが演じたキャラクターは、彼女が作り上げたものだそうです。ミュージカル女優らしい、しっかりとした歌声ですが、決して歌いすぎにならず。ハツラツとした歌声が、心をかきたててくれます!.

収録曲・データ
【曲目】 Something’s Coming / Sleepin’ Bee / It’s Good To Be Alive / Isn’t It A Pity / Warm All Over / Do It Again // Tonight / You’ll Never Get Away From Me / This Is All Very New To Me / Lazy Afternoon / It Never Was You / Any Place I Hang My Hat Is Home
Something’s Coming.
Tonight.
It’s Good To Be Alive.
Carol Lawrenceの全関連アイテムを見る
That Satin Doll

Carol Stevens With Phil Moore's Music キャロル・スティーヴンス&フィル・ムーアズ・ミュージック

/

That Satin Doll

   9,350円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Atlantic 【品番】1256 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / スタンプ(裏)(小)
  • モノラル
  • Atlantic黒レーベル(ミゾあり)。

フィル・ムーアが仕掛けたミステリアスな美女ジャズ。

奇想をジャズの世界に持ち込む才人フィル・ムーアが仕掛けたミステリアスな美女ジャズ。A面で歌詞の一部を除いて彼が基本的に許しているのはスキャットのみ。エキゾチックとすら感じる異質なコンボグルーヴを相手に、言葉を禁じられた美女がクールにうねうねとうねる様を想像してください。なんというなまめかしさ……。B面はちゃんと歌詞を歌っていますが、聴き手の脳はすでにふたひねりぐらいひねられています。.

In A Mellotone.
Saved It All For You.
Romance In The Dark.
Carol Stevens With Phil Moore's Musicの全関連アイテムを見る
Sings Ballads Of The Sad Cafe (mono)

Chris Connor クリス・コナー

/

Sings Ballads Of The Sad Cafe (mono)

   3,080円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Atlantic 【品番】1307 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(背)(底)(小) / はがれ(表)(裏)(小) / 破れ(表)(裏)(小) / 汚れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / チリ・ノイズ(A4)(小) / プチ・ノイズ()(小)
  • Atlantic黒ラベル(ミゾあり)。ややチリノイズある盤です。モノ針の使用でノイズは減少します。試聴サンプルはモノ針での録音です。ジャケ裏に小さなシールが貼られています。

SOLD OUT

カフェを舞台に悲しいラヴソングを。

待ち人の来ないカフェで、ひとりコーヒーを飲む。それとも、別れ話をどちらともなく切り出したり。人々のにぎわいと孤独が交錯する場所としての”カフェ”を舞台に設定して、悲しいラヴソングを集めたアルバムです。ラルフ・シャロンによる深みのあるアレンジが、彼女の歌声からひんやりとした悲しみを引き出しています。.

収録曲・データ
【曲目】These Foolish Things / Bargain Day / The End Of A Love Affair / Glad To Be Unhappy / Ballad Of The Sad Cafe // Good Morning Heartache / Something I Dreamed Last Night / Lilac Wine / One For My Baby
Good Morning Heartache.
One For My Baby.
These Foolish Things.
Chris Connorの全関連アイテムを見る
Witchcraft (early60s release)

Chris Connor クリス・コナー

/

Witchcraft (early60s release)

   4,400円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD8032 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中) / はがれ(裏)(小) / カットアウト(切れ目)(小)
  • ステレオ
  • Atlanticグリーン&ブルー・レーベル(白ファン。1960〜62年に使用されたデザインです。オリジナルリリースは1959年)。

白人ジャズシンガーとして絶頂期にあったことを実感。

リチャード・ウェスのアレンジしたビッグバンドで快調にスイングするB面が圧巻。当時の彼女が白人ジャズシンガーとして絶頂期にあったことが、はっきりと感じ取れます。抜群のタイム感、フレージング、情感の込め方、そして最終的に余韻として残るクールさ。最高ですね。女性シンガーのアルバムとしては挑発的すぎるアートワークもすごい!.

収録曲・データ
【曲目】Witchcraft / I’ll Never Be Free / The Lady Sings The Blues / Come Rain Or Come Shine / When Sunny Gets Blue / How Little We Know // I Hear The Music Now / Baltimore Oriole / Just In Time / Like A Woman / Skyscraper Blues / You Don’t Know What Love Is
Witchcraft .
I Hear The Music Now.
You Don’t Know What Love Is.
Chris Connorの全関連アイテムを見る
Her Point Of View
New Arrival

Clea Bradford クレア・ブラッドフォード

/

Her Point Of View

   5,500円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Cadet 【品番】LPS810 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(中) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ
  • DJ盤ライトブルー・レーベル。

これはノーザンソウル・アルバムと言ってもいい!

Mainstreamでのアルバムではおしとやかな雰囲気が強めでしたが、Cadetで録音した本作は怒濤! 黒人女性ならではのソウルフルな表現力と、シカゴの強者たちによるソリッドなサウンドが組み合った「My Love's A Monster」に一撃くらい、さらに「Summertime」「Anything Goes」に轟沈! かっこよすぎ! これはノーザンソウル・アルバムと言ってもいい! プロデュースとアレンジはリチャード・エヴァンス!.

Anything Goes.
My Love's A Monster.
Summertime.
Clea Bradfordの全関連アイテムを見る
Cybill Does It...To Cole Porter (with Poster)

Cybill Shepherd シビル・シェパード

/

Cybill Does It...To Cole Porter (with Poster)

   4,180円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Paramount 【品番】PAS-1018 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(ホール)(小) / 抜け(底)(中)
  • ステレオ
  • 大判ポスター付き(ポスターにもカットホールあり)。

女優シビル・シェパード、コール・ポーターを歌う。

映画「タクシー・ドライバー」への出演、あるいはクレプスキュールに残された妖艶なジャズ作などでお馴染み、女優シビル・シェパードが歌うファースト。エレクトリック・シタールを用いた曲を始め、エキセントリックでファニー、それせいて、最高にジャジイでオシャレな世界。 妖艶にして変幻自在の表情は、まさに小悪魔。アルバムのプロデューサーは映画監督ピーター・ボグダノヴィッチ。.

収録曲・データ
【曲目】Let's Do It / Find Me A Primitive Man / But In The Morning, No (Riding) / My Heart Belongs To Daddy / But In The Morning, No (Figures) / Kate The Great / But In The Morning, No (Football) / Anything Goes // Give Him The Oo-La-La / But In The Morning, No (Poker) / Always True To You In My Fashion / Let's Misbehave / But In The Morning, No (Market) / Brush Up Your Shakespeare
Let's Do It.
Always True To You In My Fashion.
Anything Goes.
Cybill Shepherdの全関連アイテムを見る
Late, Late Show, The (duophonic / late60s press)

Dakota Staton ダコタ・ステイトン

/

Late, Late Show, The (duophonic / late60s press)

   2,420円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Capitol 【品番】DT-876 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(中) / 角折れ(下右)(小)
  • ステレオ
  • Capitolグリーン・レーベル(1969〜1972年にかけて使用されたデザイン。オリジナルリリースは1957年)。

ダコタ・ステイトンのデビュー・アルバム。

ダコタ・ステイトンのデビュー・アルバム。当時25歳。ソウルフルさの中にキュートさがあって、艶のある声で若々しくスイングしてみせます。勢いにまかせて飛ばすのではなく、初々しく歩を進める感じがいいんですよね。「Broadway」なんかまさにそんな感じです。歌が彼女の中で大事にされてます。.

Broadway.
Misty.
Give Me The Simple Life.
Dakota Statonの全関連アイテムを見る
More Than The Most!
まだまだ New Arrival

Dakota Staton ダコタ・ステイトン

/

More Than The Most!

   3,850円
Pop Vocal Female Vocal LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST1325 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦にライン)。

黒人らしい情感とジャンプ力、加えて深い表現力。

素敵なジャケット! ソウルフルで華やかな彼女の魅力をいらすとで上手くとらえていますね。黒人らしい情感とジャンプ力、加えて深い表現力。それらが解き放たれた傑作アルバムです。アップ・ナンバーが気持ちよくて、こんなに歌えたら本当に最高でしょうね。バックのアレンジもツボを押さえてます。あえて一曲選ぶなら「The Song Is Ended」かな。踊れて切なくてスキャットも最高で。.

収録曲・データ
【曲目】September In The Rain / Walkin’ By The River / East Of The Sun / I Could Make You Mine / It’s You Or No One / High On A Windy Hill // My Heart Beats Like A Hammer / The Crazy Things We Do / Some Days It’s Monday / The Song Is Ended / Good-bye / Love Walked In
The Song Is Ended.
September In The Rain.
High On A Windy Hill.
Dakota Statonの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5   6 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ