/
Wow Wow Wee (He's The Boy For Me) / Snowflakes And Teardrops 3,850円
【レーベル】Smash 【品番】S1870 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小) / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 レーベルにドリルホール。
ドラム炸裂、最高のパーティー・ガール・ポップ!
最高のパーティー・ガール・ポップ! その秘密は後にストレンジラヴズ(「I Want Candy」)を制作するドラム大好きトリオ、フェルドマン、ゴールドスタイン&ゴットラーが作曲・プロデュースに絡んでいるから。シングルの音圧で聴きたい名曲! 踊れます! B面は隠れたウィンター・ソングの名曲。.
Wow Wow Wee (He's The Boy For Me)
.
Snowflakes And Teardrops
.
まだまだ New Arrival
/
Bumble Boogie / School Day Blues 2,420円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々サーフェスノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
「熊ん蜂の飛行」でかっとばせ!
「Nut Rocker」のヒットで知られるロッキン・ピアノ・ユニットです。解散までひたすらシングルだけをリリースし続けました。どのシングルもノリのいいピアノ連打ガレージですが、クラシックに題材を得たナンバーに人気があります。この曲は「熊ん蜂の飛行」であります。.
Bumble Boogie
.
School Day Blues
.
/
Everybody’s Out Of Town / Living Again 2,200円
【レーベル】Scepter 【品番】SCE-12277 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
【特記事項】 レーベル面にドリルホール。
このバカラック曲のファンも多いはず。
バカラックとのコンビでは、大ヒットということで「雨に濡れても」の影に隠れてしまっていますが、この曲のファンも多いはず。人気のない昼間の街をひとり歩く男の気分。それがどうしたと言われても困りますが、そんな日常に潜むセンチメンタリズムに弱いのです。B面は「Hooked On A Feeling」の続編のような曲で、マーク・ジェイムス作。シングルのみのモノラル・ミックス。.
Everybody’s Out Of Town
.
Living Again
.
/
I Just Can’t Help Believing / Send My Picture To Scranton, PA. 1,650円
【レーベル】Scepter 【品番】SCE-12283 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / 書き込み(レーベル)(小)
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
男臭さとせつなさがうまく共存した素敵な曲です。
バリー・マン&シンシア・ワイルの提供曲。全米9位。彼らしい男臭さとせつなさがうまく共存した曲です(曲調はさわやかなんですが)。こういう声で歌えたら、本当に気持ちいですよね。B面はお得意のバカラック楽曲。.
I Just Can’t Help Believing
.
Send My Picture To Scranton, PA.
.
/
Roberta / Butterfly 5,500円
【レーベル】Valiant 【品番】6040 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
胸がキュウンと苦しくなる名曲です!
作曲家でValiantの主宰でもあったバリー・デヴォーゾンが、自身のポップス愛、ホワイト・ドゥーワップ愛をぶつけた最高のグループ。このシングルも、明るく晴れやかなのになぜか胸がキュウンと苦しくなる名曲です。.
Roberta
.
Butterfly
.
/
Little Miss U.S.A. / Find Another Fool 2,200円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
「シビレさせたのは誰?」の次です。
「Who Put The Bomp(シビレさせたのは誰?)」に続いてリリースされたシングルです。ポップス・シンガーとして身を立てようとしていた時代のバリー・マン。すでに生涯の作詞パートナーであるシンシア・ワイルとの両面共作。.
Little Miss U.S.A.
.
Find Another Fool
.
/
Beyond The Shadow Of Doubt / Baby Do You Love Me 2,420円
【レーベル】Mala 【品番】595 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモーション盤 / モノラル
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 DJ盤。
B面はなんとランディ・ニューマンの曲!
イギリスでビートルズ以前のロック・シーンの人気者のひとり。彼が68年にアラン・テューのアレンジでレコーディングしたシングルです。A面はどことなくスコット・ウォーカー的な印象の曲ですが、B面はなんとランディ・ニューマンの曲! これがグッドタイミーに盛り上がる最高の曲なのです!.
Beyond The Shadow Of Doubt
.
Baby Do You Love Me
.
/
Die Blue Diamonds (German 4songs EP) 2,200円
【レーベル】Fontana 【品番】E76 807 【発売年】1965 【発売国】Germany
【コンディション】 ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 破れ(表)(小)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 コーティングジャケット(取り出し口の下側に2センチほど破れ、右上にわずかに切り取りあり)。盤に若干ソリありますが当店では問題なくトレースしました。
「Ramona」を世界的に有名な曲にしたのは彼ら。
インドネシア出身オランダ経由で世界的に紹介されたギター&コーラス・デュオ、ブルー・ダイアモンズ! エヴァリー・ブラザーズ風の軽やかなハーモニーとポップ&ロックンロール感覚が魅力です。細野晴臣さんが「HoSoNoVa」でカヴァーしていた「Ramona」を世界的に有名な曲にしたのは彼ら。このドイツ盤EPでは「Ramona」はヒットした英語版ではなくドイツ語で歌われています。意外とスカっぽいアレンジですね。エキゾ・ファンにもおすすめ。.
Ramona
.
Ahoi-ohe
.
Dreamy
.
/
Zip-A-Dee Doo-Dah / Flip And Nitty 4,950円
【レーベル】Philles 【品番】107 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 ライトブルー・レーベル。
事実上ダーレン・ラヴのシングルですね。
男性シンガー、ボビー・シーンとバック・コーラス担当のダーレン・ラヴを中心に据えたグループですが、このファースト・シングルからすでに主導権はダーレン・ラヴに。ディズニー・ソングとして有名なこの曲を重厚なR&Bに仕立てたセンスは、やはりスペクターの慧眼でしょう。B面はおなじみスタジオ・ミュージシャン大暴れインスト。.
Zip-A-Dee Doo-Dah
.
Flip And Nitty
.
/
What Can I Do / The Town Is Talking 2,750円
【レーベル】Imperial 【品番】X5579 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
あのボビー・チャールズの若き日です。
あの「Small Town Talk」のボビー・チャールズ。ハイティーンから20代はニューオリンズ屈指の白人R&Bマンとして数々の名シングルをリリースしています。こちらは両面デイヴ・バーソロミュウ作という由緒正しさ(A面はファッツ・ドミノとの共作)。どろっとした成分を含むバイユー・グルーヴへの対応力も彼の持ち味。.
What Can I Do
.
The Town Is Talking
.
/
Mr. And Mrs. Rock-’N-Roll / Gotta New Girl 3,850円
【レーベル】Class 【品番】252 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
「Rockin’ Robin」のオリジネイター、やっぱいい!
子供時代のマイケル・ジャクソンがカヴァーしたことでも知られる「Rockin’ Robin」のオリジネイター。かわいくて踊れるR&Bを同時期にいくつもリリースしています。A面の歌詞には途中で「TOKYO」も登場。B面はサーストン・ハリスの「Little Bitty Pretty One」を彷彿とさせる、これまたにくめない!.
Mr. And Mrs. Rock-’N-Roll
.
Gotta New Girl
.
/
My Blue Heaven / I Don’t Want To 1,980円
【レーベル】Class 【品番】263 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。多少チリノイズある盤です。
おなじみこの曲も快調にスキップ気分で!
ジャクソン5がカヴァーしたことで有名なキュートなノヴェルティ・ロックンロール「Rockin' Robin」をはじめとした、ダンサブルで覚えやすくてノリがいいナンバーを得意とした黒人シンガー。ファッツ・ドミノでおなじみこの曲も快調にスキップするスピーディーなアレンジに! B面も痛快なソウルフル・ロックンロール!.
My Blue Heaven
.
I Don’t Want To
.
/
Blue On Blue / Those Little Things 2,750円
【レーベル】Epic 【品番】5-9593 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル / ステッカー(レーベル)(小)
【特記事項】 A面レーベルに数字ステッカー。
ピクチャースリーヴも青です。
全米3位を記録し、作者のバカラックにとっても初期の勲章となった曲です。ボビー・ヴィントンはデビュー・ヒットが「Roses Are Red」だったので、色シリーズということもあったのかもしれません。やさしい歌声とバカラックらしいメロディライン。ピクチャースリーヴも青です。.
Blue On Blue
.
Those Little Things
.
/
Warpaint / Sometimes 2,200円
【レーベル】Pye 【品番】7N.15333 【発売年】1961 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
アーリー・トニー・ハッチ・ワークス!
アーリー・トニー・ハッチ・ワークス! イギリスの男性2人兄弟、ブルック・ブラザーズの歌うティーンエイジ気分なロックンロール。ティンパニーやカズーの使い方に工夫があって、やっぱりトニー・ハッチは冴えてますね!.
Warpaint
.
Sometimes
.
/
Ballad Of Possibilities (Come Along), The / We Want Love 4,180円
【レーベル】Decca 【品番】F.12239 【発売年】1965 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
ふわふわした不思議なムードのUKガール!
1965年にこの1枚のシングルだけを残したポップシーンから消えたUKガールシンガー。ジャッキー・デシャノンの楽曲をタックピアノの音を活かした初期サイケなアレンジで歌っています。こういうアレンジや音の配置のアイデアはまだアメリカにはなかったかも。B面もふわふわしたムードが不思議。.
The Ballad Of Possibilities (Come Along)
.
We Want Love
.
/
Goodbye Dad / Wishing Star 2,750円
【レーベル】Terrace 【品番】45-7506 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
“シスターズ”と“ガールグループ”の中継点。
1950年代の終わりからシングルのみを数枚、いろいろなレーベルからリリースしていた三人姉妹のガール・グループ。こういうふわふわとしたコーラスは、50年代の“シスターズ”ものと60年代の“ガールグループ”の中継点にあったものでしょうね。両面ともとろんととろけそうなバラード。プロデュースはジャック・ゴールド。.
Goodbye Dad
.
Wishing Star
.
/
Never On Sunday / Faraway Star 1,980円
【レーベル】Cadence 【品番】1402 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
女性コーラスに“かわいらしさ”を導入した彼女たち!
ガール・ポップというにはお姉さん、いや、もしかしたらお母さんなくらいの世代の彼女たちですが、50年代女性コーラスに“かわいらしさ”を導入した功績は大だと思います。このシングルもイントロの「ポンポンポンポン」がかわいい! 全米13位。.
Never On Sunday
.
Faraway Star
.
/
Let It Rock / Too Popped To Pop 2,750円
【レーベル】Chess 【品番】1747 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 白レーベル。少々細かい傷ある盤です。
のちにストーンズがこの曲をカヴァーしたわけは。
典型的なチャック・ベリー・マナーのイントロからはじまるゴキゲンなロックンロール。アメリカでは最高64位とふるいませんでしたが(むしろサックス入りでユーモラスなチャチャチャなB面のほうがラジオヒット)、イギリスでは最高6位まで上昇。のちにストーンズがこの曲をカヴァーしたのも、そういうわけでした。.
Let It Rock
.
Too Popped To Pop
.
/
Make-Believe Lover / And This Is Mine 2,200円
【レーベル】W.B. 【品番】5217 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
B面はバカラック&デヴィッド・コンビ初期の作品!
日本語にすると「恋人のふり」または「恋人気取り」ってとこでしょうか。ブリッコ気分満点のキュートなナンバーです。この声で歌われたら、誰だって恋に落ちますね。B面はバカラック&デヴィッド・コンビ初期の作品!.
Make-Believe Lover
.
And This Is Mine
.
/
Mr. Songwriter / I Couldn't Say No 1,980円
【レーベル】W.B. 【品番】5289 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / はがれ(レーベル)(小)
【特記事項】 B面レーベルにはがれあり。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
作曲家のお兄さんへ。
ブリルビルディングであくせくと名曲作りに励んでいたソングライター(男性)に捧げたと思しきガーリーなラブソング。さて誰でしょうね? バリー・マン? ジェフ・バリー? ジェリー・ゴフィン? ちなみにB面はジェリー・ゴフィン&キャロル・キング(+アーティ・リップ)が提供したロマンチックなバラード。.
Mr. Songwriter
.
I Couldn't Say No
.
/
Don't Say Nothin' Bad (About My Baby) / Softly In The Night 2,750円
【レーベル】Dimension 【品番】1008 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
これぞガールポップ!
ゴフィン&キングが全面的に手がけたガールグループ、クッキーズの第二弾シングル。彼女たちの当たり曲となったのが、こちらのA面です。シャッフルテンポが気持ちいい、これぞガールポップ。B面も甘酸っぱくて素敵なポップソング。ハープを使ったアレンジが素晴らしいです。.
Don't Say Nothin' Bad
.
Softly In The Night
.
/
He's A Rebel / I Love You Eddie (light blue label) 4,180円
【レーベル】Philles 【品番】106 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
セカンド・レーベルながら音質/音圧は抜群!
Phillesの名を名実共に全国区にした62年の大ヒット・シングル。シンガーとしてダーレン・ラヴが、エンジニアとしてラリー・レヴィンが起用され、黄金時代の幕開けを飾りました。作者がジーン・ピットニーという事実も、ポップス・ファンの心をくすぐるのです。ライト・ブルー・レーベルは発売と同年にプレスされたセカンド・レーベル。.
He's A Rebel
.
I Love You Eddie
.
/
Baby, Do The Frog / Alright 1,980円
【レーベル】Cameo 【品番】C-271 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 B面「Alright」に少々音割れあります。試聴音源にてお確かめの上、お買い求めください。
ニューリズム「フロッグ」で踊り狂って!
フィラデルフィアのCameoレーベルのカラーを象徴したようなシングルです。当時のニューリズム「フロッグ」でのダンスをレクチャーしながら踊り狂えるローカルR&B・ガレージ! B面もかっとばし系のビートナンバー!.
Baby, Do The Frog
.
Alright
.
/
Twistin’ The Trad / Twistin’ Those Meeces To Pieces 2,420円
【レーベル】Pye 【品番】7N.15417 【発売年】1962 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
掛け声もかっこいい!
イギリスでも吹き荒れたツイスト旋風! デキシーランドジャズバンドもツイストにつられてロックンロールしたらこうなった! そんなシングルです。掛け声もかっこいい! カクカクビートがクセになります。.
Twistin’ The Trad
.
Twistin’ Those Meeces To Pieces
.
/
Armen’s Theme / Crousel In Rome 2,420円
【レーベル】Liberty 【品番】55041 【発売年】1956 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / 書き込み(レーベル)(中) / カンパニースリーヴ付き
チップマンクスの生みの親。
のちにチップマンクスの生みの親となるデヴィッド・セヴィルの初期シングル。A面が比較的有名ですが、両面ともに自らのルーツともいえるヨーロッパの雰囲気を取り上げたホリデイ・ラウンジです。.
Armen’s Theme
.
Crousel In Rome
.
/
Oh Judge, Your Honor, Dear Dir, Sweetheart / Freddy, Freddy 1,650円
【レーベル】Liberty 【品番】F-55314 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(大)
【特記事項】 DJ盤。
チップマンクスの生みの親! アルバム未収録曲です。
チップマンクスの生みの親デヴィッド・セヴィル。ウィリアム・サローヤンを親戚に持つなど、ソロではストレンジなユーモアだけでなく、芝居掛かった雰囲気も大切にしてました。アルバム未収録のこのシングルでもコーラスを従えてかなり遊んでますね。.
Oh Judge, Your Honor, Dear Dir, Sweetheart
.
Freddy, Freddy
.
/
Alvin's Orchestra / Copyright 1960 1,650円
【レーベル】Liberty 【品番】55233 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / 書き込み(レーベル)(小)
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。
オーケストラ・サウンドの無駄使いっぷりにクラクラ。
いたずらリスのアルヴィンが飼い主のデヴィッド・セヴィルに内緒で大編成のオーケストラをブッキングしちゃったという設定。ゴージャスなオーケストラ・サウンドの無駄使いっぷりにクラクラします。B面はかわゆいラウンジ・ピアノ曲。「著作権登録1960年」というタイトルも人を食ってます。.
Alvin's Orchestra
.
Copyright 1960
.
/
Ride! / The Night 2,750円
【レーベル】Cameo 【品番】C-230 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
ずばり、タイトルが「ノッテケ!」ですもんね!
全米大ヒットとなった「Mashed Potato Time」その続篇「Gravy」に続く彼女のサード・シングル。きっぷのいい60年代フィリー産らしいガールポップ&ダンス・ナンバー! ずばり、タイトルが「ノッテケ!」ですもんね!.
Ride!
.
The Night
.
/
Lollipop / Give It Up 4,950円
【レーベル】Britton 【品番】BR1002 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 カラーヴィニール。
「Lollipop」をアッパーなガールズ・ドゥーワップに!
コーデッツでおなじみ(「ひらけ!ポンキッキ」でおなじみ)の「Lollipop」をアッパーなガールズ・ドゥーワップにリアレンジした最高のシングルです! このにぎやかなパーティー感!.
Lollipop
.
Give It Up
.
/
I’m Gonna Love You Tomorrow / Young Love 4,950円
【レーベル】Columbia 【品番】4-43466 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
トレイシー・デイ&ゲイリー・ナイト!
ボブ・クリューの秘蔵っ子として62〜65年にかけてシングルを数枚もリリース。そのすべてがガール・ポップ・ファン垂涎の仕上がり。なのに、アルバム制作のチャンスに恵まれなかったトレイシー・デイ。彼女の短いキャリアの終盤に、クリューの門下生だったソングライター、ゲイリー・ナイトとのデュオ、デイ&ナイト名義でのシングルが2枚残されています。これはその最初の一枚。ノーザンソウル・スタイルのA面はハーブ・バーンスタイン、典型的オールディーズ・ポップスなのにアレンジの随所に新しさが目立つB面はクリュー&チャーリー・カレロ。レア!.
I’m Gonna Love You Tomorrow
.
Young Love
.
Hi-Fi Record Store Top へ