まだまだ New Arrival
/
I’ve Had It / Be Mine 2,200円
【レーベル】Time 【品番】1004 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / 書き込み(レーベル)(中)
ガレージロックの黎明期ですね。
ニューヨーク州ロングアイランド出身のホワイト・ドゥーワップ・グループ。ビートはすでにロックンロールを通過したものになっていて、同時代のロイヤル・ティーンズあたりとも共鳴したよう。いわゆるガレージロックの黎明期ですね。これが彼らの代表曲。.
I’ve Had It
.
Be Mine
.
まだまだ New Arrival
/
Growin’ Up Too Fast / Waitin’ For Joey 3,080円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
夢のようなメロディ、素晴らしいアレンジです!
デビュー曲「Navy Blue」、続く「Kiss Me Sailor」と水夫関係(?)のラブソングで快調にヒットを続けた彼女の第三弾シングル。今度はませすぎた恋心を歌ってます。ボブ・クリュー&ボブ・ゴーディオの鉄壁コンビの作曲、アレンジはチャーリー・カレロ。夢のようなメロディ、素晴らしいアレンジです!.
Growin’ Up Too Fast
.
Waitin’ For Joey
.
まだまだ New Arrival
/
I Found A Job / Down On My Knees 1,980円
【レーベル】Roulette 【品番】R-4054 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 多少音割れある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
シルエッツの「Get A Job」へのアンサーソング?
ニューヨークのドゥーワップ・グループで、のちにシェップ&ザ・ライムライツを結成するジェームス・シェパードが在籍していました。シルエッツの「Get A Job」(1957年)へのアンサーソングと思われる軽快なお仕事ソング!.
I Found A Job
.
Down On My Knees
.
/
Be My Love / Why Don’t You Do Right 1,980円
【レーベル】W.B. 【品番】5177 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
当時まだ彼女は19歳でしたが、すでに大人の風格。
シングルとしては2枚目。当時まだ彼女は19歳でしたが、歌のうまさでガールポップというより本格シンガーとして売り出されていたんですよね。スケールの大きなバラードのA面を聴くと、そのニュアンスがおわかりいただけるかと。打って変わって強気なB面も含め、すでに大人の風格。.
Be My Love
.
Why Don’t You Do Right
.
/
Give Us Your Blessings / Heaven Only Knows 2,750円
【レーベル】Red Bird 【品番】RB10-0030 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
トレードマークである“語り”をフィーチャリング。
彼女たちのもうひとつのトレードマークである“語り”をフィーチャリングした名曲ですね。スペクターの重厚なサウンド作りの影響濃いバラード曲でもあります。ビーチ・ボーイズっぽいコーラスも少し聞こえるのがツボ。両面共にエリー・グリニッチ &ジェフ・バリー作。.
Give Us Your Blessings
.
Heaven Only Knows
.
/
La Dee Dah / Monster, The 1,650円
【レーベル】Swan 【品番】4002 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル / ステッカー(レーベル)(小)
【特記事項】 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ニノ&エイプリルみたい!
ニノ&エイプリルみたいな男女ポップ・ヴォーカル。甘いオールディーズ調のメロディと、少しラテンの要素がはいった可愛らしい曲です。"チャチャチャ"というフレーズが、とってもキャッチー! B面もノベルティ・タッチ。.
La Dee Dah
.
The Monster
.
/
So Tired / I Love You 2,750円
【レーベル】Clock 【品番】C1025 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
現場を湧かせたロックンロール!
1959年にシングルデビューしたR&Bコンボの代表曲。いわゆるオブスキュア系ロックンロールとしてマニアに珍重されているシングルです。残されている写真を見ると、彼らはラテン系の5人兄弟。現場を湧かせた姿を想像します。B面はチークタイム用。.
So Tired
.
I Love You
.
/
Oh Julie / My Little Girl 1,980円
【レーベル】Nasco 【品番】45-6005 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
青春の香り!
ナッシュヴィル在住の高校生たちが結成したホワイト・ドゥーワップ・グループ。全米5位まで上昇した彼らの代表曲です。“ジュリー”役の女性ヴォーカルが効果的に使われていて耳に残りますね。高校卒業後は音楽以外の仕事にメンバーが進んだため活動期間は短かかったとのこと。青春の香り!.
Oh Julie
.
My Little Girl
.
/
Boogie Woogie / Near You 1,980円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
このシングルもカクカクとイケイケなビートです。
「Nut Rocker」などクラシカルなメロディをロックンロールに仕立てたヒットで知られるユニットです。LAのスタジオミュージシャンたちの集合バンドで、特定のメンバーはおらず、アール・パーマーやアーニー・フリーマンらが関わっていたそう。このシングルもカクカクとイケイケなビートです。.
Boogie Woogie
.
Near You
.
/
Baby Sittin’ Boogie / Driftwood 2,750円
【レーベル】Columbia 【品番】4-41876 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 ステッカー(表)(裏)(小) / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 ピクチャースリーヴ付。
赤ちゃん声をイントロとフックに! ヒップです!
赤ちゃん声をイントロとフックに使った最高のノベルティ・ロックンロール! このヒップなセンスはビートニク世代にも愛されたとか。全米6位の大ヒットとなり、彼の名をワンヒットワンダー史にしっかりと刻みました! 美品は意外と見つからないです。.
Baby Sittin’ Boogie
.
Driftwood
.
/
Little Darlin’ / Little Star 1,980円
【レーベル】Brent 【品番】7015 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 多少のチリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ホワイト・ドゥーワップの気持ちよさの典型!
イントロからファルセットのコーラスとシンプルなリズムでシェイクする、ホワイト・ドゥーワップの気持ちよさを典型的に表現したスタイル。NYの白人青年たち5人組。レコーディングキャリアは2年ほどでしたが、この曲でドゥーワップ史に確かな足跡を残しました。.
Little Darlin’
.
Little Star
.
/
So Young / A Broken Heart 3,850円
【レーベル】Argyle 【品番】A-1001 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
ダークなムードをはらんだ魅力がありますね。
50年代後半に数枚のシングルを残しただけのオブスキュアなロカビリアン。これが彼のラスト・シングルとのことです。バディ・ホリーやビッグ・ホッパーを世界が失ったこの年のムードを反映しているのかは不明ですが、この人、ダークなムードをはらんだ魅力がありますね。この手のシングルに良品以上で出会うのは稀です。.
So Young
.
A Broken Heart
.
/
Follow The Rainbow / Are You Fool Like Me? 1,650円
【レーベル】Crusader 【品番】CRU109 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
プレスリーを彷彿とさせる歌声の一発屋だった彼。
プレスリーを彷彿とさせる歌声でヒットした「Suspicion」でオールディーズ・ファンに知られる男性シンガー。その「Suspicion」に続くシングルで、こちらはヒットとはいきませんでした。いわゆる一発屋ですが、屈託のないヤングポップで憎めないですし、B面はさらにプレスリー度マシマシなバラードです。.
Follow The Rainbow
.
Are You Fool Like Me?
.
/
Beach Party / I’m Hangin’ Around 3,850円
【レーベル】RCA Victor 【品番】47-6945 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
ビーチパーティーでロックしよう!
ボブ・ジャクソン、あるいはボビー・ジャックの名前でロカビリー時代にシングル盤のみをリリースした白人男性シンガー。これがサード・シングルにしてメジャー・レーベルのRCA Victorと契約しての初の全米配給盤にして彼の代表曲です。サーフ以前のビーチパーティー文化!.
Beach Party
.
I’m Hangin’ Around
.
/
She Cried / Dawning 2,420円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
これが彼らの最初の大ヒット。
ケニー・ローゼンバーグこと、のちのケニー・ヴァンスが在籍。NYポップスの香りをホワイト・ドゥーワップ〜グッドタイム・ポップの流れで聴かせてくれた名グループです。これが彼らの最初の大ヒット。全米5位まで上昇し、その後のキャリアを切り開きました。「Spanish Harlem」ふうの曲調にせつなさが滲みます。.
She Cried
.
Dawning
.
/
(Please Don’t Say) Sayonara / If You’re Not Completely Satisfied 2,750円
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX<並品>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 多少サーフェスノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
もうひとつの「Sayonara」!
クラブ・ニセイ・オーケストラや細野さんのカヴァーでおなじみ「Japanese Farewell Song (Sayonara)」でも、マーロン・ブランド主演映画「Sayonara」のテーマソングでもない、もうひとつの「Sayonara」! これは和エキゾ・ファンはなんとしても手元に置いておきたいですね。ジョディ・サンズの歌声も魅力的です。.
(Please Don’t Say) Sayonara
.
If You’re Not Completely Satisfied
.
/
I Need Your Lovin’ (Bazoom) / Arivederci 2,200円
【レーベル】Capitol 【品番】F2921 【発売年】1954 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ロックンロールの源流のひとつ!
白人コーラス3人組なのですが、スタイルは明らかにドゥーワップ/ロックンロール。それもそのはず、曲を書いているのはリーバー&ストーラーなのです。全米15位まで上昇したこの曲はロックンロールの源流のひとつとして評価されています(サブタイトルの「Bazoom」のほうが有名かも)。.
I Need Your Lovin’ (Bazoom)
.
Arivederci
.
/
Mr. Songwriter / I Couldn't Say No 1,980円
【レーベル】W.B. 【品番】5289 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル / 擦れ(レーベル)(小)
【特記事項】 少々サーフェスノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
ブリルビルディングにいる作曲家のお兄さんへ。
ブリルビルディングであくせくと名曲作りに励んでいたソングライター(男性)に捧げたと思しきガーリーなラブソング。さて誰でしょうね? バリー・マン? ジェフ・バリー? ジェリー・ゴフィン? ちなみにB面はジェリー・ゴフィン&キャロル・キング(+アーティ・リップ)が提供したロマンチックなバラード。.
Mr. Songwriter
.
I Couldn't Say No
.
/
Twangy / Doggone It Baby 4,180円
【レーベル】Roulette 【品番】R-4217 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 DJ盤。
痛快ロックンロールで踊るしかない!
1959年の痛快なヒット「Woo Hoo」で知られるロックンロールインスト&ヴォーカル・グループ! その勢いに乗ってリリースされたこのセカンド・シングルもドンドコなジャングルビートで疾走するナンバー。B面は不敵なヴォーカル・ロック! 踊るしかない!.
Twangy
.
Doggone It Baby
.
/
Proud One, The / Ivy 2,200円
【レーベル】Philips 【品番】40407 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル / 書き込み(レーベル)(中) / プロモーション盤
【特記事項】 DJ盤白レーベル。
音質、音圧ともに最高です! 元気が出ます!
ソロ名義のシングルは最初3枚がSmashレーベルからのリリース。この「The Proud One」からPhilipsレーベルでの発売となります。フォー・シーズンスの面影を残しつつ、ひとりの男としての男らしさを前面に出した名シングル。全米68位。音質、音圧ともに最高です! 元気が出ます!.
The Proud One
.
Ivy
.
/
Close My Eyes And Count To Ten / La Bamba 1,980円
【レーベル】Philips 【品番】40553 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / プロモーション盤 / スタンプ(レーベル)(小)
【特記事項】 DJ盤。A面レーベルがずれて貼られています。
米Philipsでのラスト・シングル。
米Philipsでのラスト・シングルです。A面は、すでにAtlanticで制作が行なわれていたはずの傑作「Dusty In Memphis」を予感させるドラマチックな曲。ただし、録音はイギリスですので、やはりブリティッシュな風合いのサウンドです。B面はリッチー・ヴァレンス、ロス・ロボスでおなじみあの名曲。ダンサブルなラテン・アレンジですが、何と彼女自身のアレンジとクレジットされています。.
Close My Eyes And Count To Ten
.
La Bamba
.
/
Theme From A Summer Place (Wenn Der Sommer Kommt) / Cowboy Jimmy Joe (Die Sterne Der Prarie) 1,650円
【レーベル】Kapp 【品番】K-370X 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
名曲「夏の日の恋」のドイツ語カヴァー。
オーストリア出身の女性シンガー、ロリータ。名前からしてガールポップシンガーかなと想像してしまいますが、1931年生まれですので、すでに落ち着いた女性シンガーなのです。名曲「Theme From A Summer Place(夏の日の恋)」のドイツ語カヴァー。端正でドリーミーです。.
Theme From A Summer Place
.
Cowboy Jimmy Joe
.
/
My Name Is Mud / I Just Need Your Love 2,420円
【レーベル】Dynovoice 【品番】207 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
いなせな軽さのマリアッチ・ポップ!
ボブ・クリュー&チャーリー・カレロが売り出した男性ポップ・シンガー。ソングライターとしてもすぐれた才能の持ち主ですが、本人の歌にはいなせな軽さがあって、これがいいんです。口笛を吹きたくなってしまう軽快なマリアッチ・ポップ! 「恋のメキシカン・ロック」の頃の橋幸夫あたりにも影響与えているのかも……?.
My Name Is Mud
.
I Just Need Your Love
.
/
Wild Weekend / Wild Weekend Cha-Cha 2,420円
【レーベル】Swan 【品番】4125 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / ステッカー(レーベル)(小)
【特記事項】 A面レーベルに数字ステッカー。
NRBQの原曲です!
もともとはMarleeというニューヨーク州バッファローのローカル・レーベルでのリリース。その曲に徐々に火がつき、62年のナショナル・ヒットに。NRBQのヴァージョンこれに歌詞を付けて改作したものです。ロッキン・インストの古典的名曲。B面のチャ・チャ仕様は、スカスカのガチャガチャで最高!.
Wild Weekend
.
Wild Weekend Cha-Cha
.
/
Bobby's Girl / Time To Dream, A 2,750円
【レーベル】Seville 【品番】45-120 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / ステッカー(レーベル)(小)
【特記事項】 レーベルに数字ステッカー。
元気ハツラツ「ボビーに首ったけ」です!
トレーシー・ウルマンもカヴァーした、元気ハツラツな60'sガールポップの大名曲「ボビーに首ったけ」です! 彼女はアルバムを残していないシングルオンリーのガールシンガーの代表格。B面もセンチで沁みます。.
Bobby's Girl
.
A Time To Dream
.
/
I Could Have Loved You So Well / Where Have They Gone 3,080円
【レーベル】Capitol 【品番】3979 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
70年代も健在のスカイライナーズ。
アメリカン・ホワイト・ドゥーワップの至宝といえる名グループ、スカイライナーズ。彼らはブームがとっくに去った後も活動を続け、ぽつぽつとアルバムやシングルで名演名曲を残しています。このCapitol期のシングルは、なんとバリー・マンとジェリー・ゴフィンの共作曲。彼らの持ち味を活かしつつ、時代に対応したソフトMORになっています。.
I Could Have Loved You So Well
.
Where Have They Gone
.
/
Love Love Go Away / Johnny Ander 1,980円
【レーベル】Bang 【品番】B-535 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
【特記事項】 レーベルにドリルホール。
のちにジョー・ママのリードシンガーとなる彼女。
のちにダニー・クーチマーと結婚し、ジョー・ママのリードシンガーとなる彼女(ジョー・ママではアビゲイル・ヘイネスを名乗ります)。彼女が若き日にジェフ・バリーの作曲とプロデュースでリリースしたシングルがこちら。ソウルフルなヴォーカルを活かしたフィメール・ブルーアイドソウルですね。歌がやっぱりうまいです。.
Love Love Go Away
.
Johnny Ander
.
/
Bongo Boogie / Flamenco Bongo 2,420円
【レーベル】Majesty 【品番】1300 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
ボンゴで一旗あげました!
ボンゴで一旗あげました! 「Bongo Rock」で知られるロックンロール・ボンゴ・マスター、プレストン・エプス。「Bongo Rock」が受けて、その後もいろんなバリエーションを作り続けました。この「Bongo Boogie」もガレージライクでかっこいい! B面はフラメンコとの合体です! 音いい!.
Bongo Boogie
.
Flamenco Bongo
.
/
Why Oh Why / You'd Be Surprised 2,750円
【レーベル】Felsted 【品番】45-8521 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 モノラル
おしゃまな感じのヴォーカルが最高なのです!
ガールポップ・ファンに熱く支持されるケイシー・リンデンの7インチ。上質で気の利いた可愛らしいアレンジ、ディズニーソングとロックンロールの良いところをミックスしたような曲調、おしゃまな感じのヴォーカルが最高なのです!.
Why Oh Why
.
You'd Be Surprised
.
/
Love Song / We’re On Our Way 1,980円
【レーベル】Bell 【品番】991 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
時代が変わっても自分たちの道を行く彼ら。
美しいハーモニーの魅力を60年代後半からどんどん追求していったヴォーグス。この時期はアルバムリリースには恵まれていませんが、Bellにこの素晴らしいレコーディングを残しています。両面ともにテディ・ランダッツォの作曲&プロデュース。時代が変わっても自分たちの道を行くとソフトに、しかし力強く宣言しています。.
Love Song
.
We’re On Our Way
.
Hi-Fi Record Store Top へ