82件ヒットしました

並び順     

1   2   3 
Next>
Ahmad Jamal (Volume IV) (Late 60s press)
まだまだ New Arrival

Ahmad Jamal アーマッド・ジャマル

/

Ahmad Jamal (Volume IV) (Late 60s press)

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Argo 【品番】LP636S 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • ウォーター・ダメージ(表)(裏)(中) / シミ(裏)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • ジャケはArgo表記ですが、盤はCadetブルー・レーベル(1967〜68年にかけて使用されたデザイン。オリジナル・リリースは1959年)。表ジャケ右下(裏ジャケ左下)にウォーターダメージによるシミとたわみ。

ひんやりとストイックなピアノ!

知性派ピアニスト、アーマッド・ジャマル。Argoと契約後4作目となる本作は、ワシントンDCのクラブでのライヴ録音。音数を抑えながらも、しっかりとグルーヴを出してゆくスタイル。そのストイックさが、やはり彼の魅力です。親しみやすいスタンダードを弾いていても、ひんやりと冷気が漂います。.

Taboo.
Squatty Roo.
Autumn In New York.
Ahmad Jamalの全アイテムを見る
Jamal At The Penthouse

Ahmad Jamal アーマッド・ジャマル

/

Jamal At The Penthouse

   2,420円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Argo 【品番】LP646 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(中)
  • モノラル / チリ・ノイズ(小) / プチ・ノイズ(小)
  • Argoグレー・レーベル。ジャケ裏にシミややありますが、ジャケ表の美観は保たれています。軽いチリノイズ、時折プチノイズのある盤です(試聴サンプルは良品入荷時のもので、今回入荷商品とはコンディションが異なります)。

ストリングスを導入し、静謐さの中に過激を求める。

ライヴ盤のようなタイトルですが、“ペントハウス”とは正式にはエンジニアのトミー・ノラ所有の“Nola Penthouse Studio”というレコーディング・スタジオのこと。そしてレギュラー・トリオに加えて、この才人ピアニストが大胆に取り入れたのが15人編成のストリングス。バックグラウンドとしてではなく、有機的に絡み合うアレンジが施されています。この静謐さの中に息づく過激さは、同時代のジャズ・アーティストとは明らかに一線を画しています。なお、このアルバムは、ビルボードのチャート32位まで上昇したヒット作品でもありました。.

収録曲・データ
【曲目】Comme Ci, Comme Ca / Ivy / Never Never Land / Tangerine // Ahmad's Blues / Seleritus / I Like To Recognize The Tune / I'm Alone With You / Sophisticated Gentleman
Never Never Land.
I’m Alone With You.
Comme Ci, Comme Ca .
Ahmad Jamalの全アイテムを見る
Macanudo
まだまだ New Arrival

Ahmad Jamal アーマッド・ジャマル

/

Macanudo

   3,520円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Argo 【品番】LPS712 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Cadetレーベル(1969〜71年にかけて使用されたデザイン。オリジナル・リリースは1963年)。ジャケット中央付近にドリルホールがあり、レーベルも貫通していますが再生に支障はありません。

リチャード・エヴァンス全面協力のハイライフ感!

全曲をリチャード・エヴァンスが書き下ろし。カリブ、南米、そしてアフリカのハイライフへのアメリカからの返答ジャズ。モンティ・アレキサンダーがのちにレパートリーにする「Montevideo」のオリジナルも収録。ジャマルのクールなピアノと、リチャード・エヴァンスによる立体的なブラスとオーケストラの組み立て方がスリリングそのもの!.

収録曲・データ
【曲目】Montevideo / Bogota / Sugar Load At Twilight / Haitian Market Place // Buenos Aires / Bossa Nova Do Marilla / Carnival In Panama / Belo Horizonte
Montevideo.
Carniva In Panaa.
Haitian Market Place.
Ahmad Jamalの全アイテムを見る
Plays Songs By Jerome Kern

Andre Previn アンドレ・プレヴィン

/

Plays Songs By Jerome Kern

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Contemporary 【品番】S7567 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(中) / はがれ(背)(大) / 抜け(背)(中)
  • ステレオ
  • ※Contemporary黒レーベル(ミゾあり、D-1)。ソロピアノ作品につき、音質はやや厳し目に評価してのEx+です。

ジェローム・カーンの名曲をひとりで。

ジャズ・ピアニスト、作曲家、そして現在はクラシック界の大御所コンダクターとして健在なプレヴィン。20世紀の偉大なポピュラー作曲家の楽曲とソロで向かい合うことで、自分のタッチを確認するという意味合いがあったのでしょうか。作家シリーズとしては同年のヴァーノン・デューク楽曲集に続く2作目となります。音の配置を巧みに考えたプレイに随所でうならされます。.

収録曲・データ
【曲目】Long Ago (And Far Away) / Sure Thing / A Fine Romance / They Didn't Believe Me / All The Things You Are // Whip-Poor-Will / Ol' Man River / Why Do I Love You? / Go Little Boat / Put Me To The Test
A Fine Romance.
君は我がすべて.
Why Do I Love You?.
Andre Previnの全アイテムを見る
Bengt Hallberg

Bengt Hallberg ベングト・ハルベルク

/

Bengt Hallberg

   5,280円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Epic 【品番】LN3375 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • テープ(底)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / スタンプ(裏)(小) / 抜け(天)(背)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • Epicイエロー・スポーク・レーベル。ジャケ右下半分ほどを透明テープで補修。

アメリカ・リリースとしては初のフルアルバム。

スウェーデンのピアニスト、ベングト・ハルベルクのUS Epic盤。オムニバスを経て、これがアメリカ・リリースとしては初のフルアルバムでした。一音一音のタッチを愛でるようなリリカルなプレイが印象的。もっとも、端正なトリオ演奏と思わせておいて、ときには大胆にスイング。日本で人気が高いのもうなずけます。スウェーデン録音のトリオ演奏です。.

Flamingo.
Sweet sue.
Dinah.
Bengt Hallbergの全アイテムを見る
My Fair Lady Loves Jazz

Billy Taylor Trio, The ビリー・テイラー・トリオ

/

My Fair Lady Loves Jazz

   4,620円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】ABC 【品番】177 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • ステッカー(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
  • モノラル / チリ・ノイズ(小)
  • ブラック・レーベル(Am-Par Record Corp.)。

「Get Me To The Church On Time」が素敵です。

ビリー・テイラー・トリオによる演奏を基本に、クインシー・ジョーンズによるオーケストレーションのお膳立てでドン・エリオット、ジェリー・マリガンらによるスウィートなブラス・アンサンブルが華を添えるという構成になっています。キュートに駆け足で演奏される「Get Me To The Church On Time」が素敵です。これがオリジナルジャケ。60年代のリイシューでは使用写真が変わります。.

収録曲・データ
【曲目】Show Me / I've Grown Accustomed To Her Face / With A Little Bit Of Luck / The Rain In Spain // Get Me To The Church On Time / Wouldn't It Be Loverly? / I Could Have Danced All Night / On The Street Where You Live
Get Me To The Church On Time.
On The Street Where You Live.
With A Little Bit Of Luck.
Billy Taylor Trio, Theの全アイテムを見る
Crazy Otto’s Back In Town

Crazy Otto クレイジー・オットー

/

Crazy Otto’s Back In Town

   2,200円
Jazz  LP
【レーベル】Decca 【品番】DL8627 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上左)(大) / 抜け(背)(小) / 擦れ(裏)(弱) / スタンプ(裏)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Deccaブラック&カラーバー・レーベル(1960年以降に使用されたレーベルです。オリジナル・リリースは1958年)。

どんどん移りゆくメロディが音楽旅行みたいです。

ドイツからやってきたクレイジーなオットー。その名通りクレイジーなスピードでラグタイム・ピアノを弾きまくるのが十八番。耳をすますと、ピアノ弾いてるときの「あー」とか「やー」みたいな奇声やハミングも聞こえるんですよね。「クレイジー・オットーの帰還」というタイトルの本作は、古今東西のメロディをどんどんメドレーで固めて披露した一枚。コロコロした音色の楽しさはそのままに、どんどん移りゆくメロディが音楽旅行みたいです。.

Zip-A-Dee Doo-Dah.
Allah’s Hpliday.
I’ll Get By (As Long As I Have You) 〜 Mean To Me.
Crazy Ottoの全アイテムを見る
Ages Of Rock, The : Play The Classic Beat

Cy Coleman サイ・コールマン

/

Ages Of Rock, The : Play The Classic Beat

   3,080円
Jazz Lounge LP
【レーベル】MGM 【品番】SE4502 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • カットアウト(ホール)(小) / 抜け(背)(小)
  • ステレオ
  • レコード取り出し口(表)に小さな剥がれ。B1「Prelude In Black」にキズ。軽いノイズが出ます。

クラシックの名曲をびっくりアレンジで!

ひねくれたアイデアをオシャレに聴かせたり、歌を歌えばボブ・ドロウも真っ青という才人ピアニスト。これは彼のお遊び精神が発揮された一枚。有名クラシックの小品のメロディをモチーフに、ロックな8ビートやフラワーなアレンジで再構築してしまったアルバムです。ジャケでは彼の周りで中世の美女が裸になったり、大作曲家たちが酒飲んでたり…。.

収録曲・データ
【曲目】Prelude In Blue / Fugue In White / Rondo In Lemon Yellow / Reverie In Topaz / Dance In Tangerine // Prelude In Black / Prelude In Ivory / Waltz In Lime / Pavanne In Purple / Rhapsody In Red
Sonata In Shocking Pink.
Dance In Tangerine.
Fugue In White.
Cy Colemanの全アイテムを見る
Broadway Pianorama

Cy Coleman サイ・コールマン

/

Broadway Pianorama

   3,080円
Jazz Lounge LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST1740 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(背)(小) / はがれ(表)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。

女性コーラスをあしらった極上ラウンジ・ジャズ。

ボブ・ドロウと並ぶほどアレンジ/お洒落/作曲/歌に多才を発揮したジャズ・ピアニスト。ブロードウェイ・チューンを採りあげた本作も一筋縄ではいきません。全曲冒頭(ときにラストも)ソフトロック感ある女性コーラスをフィーチャリングし、極上ラウンジ・ジャズに。傑作「Piano Witchcraft」が気に入った方はこちらも是非どうぞ。.

収録曲・データ
【曲目】Old Devil Moon / Lost In Loveliness / Night Of My Nights / I Got Lost In His Arms / Here I’ll Stay / We Open In Venice // The Best Thing For You / Come Rain Or Come Shine / Luck Be A Lady / Tall Hope / Lonely Town / The Gentleman Is A Dope
We Open In Venice.
Night Of My Nights.
Old Devil Moon.
Cy Colemanの全アイテムを見る
Cy Coleman
Today

Cy Coleman サイ・コールマン

/

Cy Coleman

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Seeco 【品番】CELP402 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • テープ(天)(中) / 擦れ(裏)(中) / 抜け(底)(天)(小)
  • モノラル
  • A-1「Lover Come Back To Me」に縦傷があり、曲全体にプチノイズが入ります。ジャケ右上を透明テープで補修。

SOLD OUT

メロディを大事にしつつ、アドリブの遊びも洒脱に。

ピアノだけでなく、ブロードウェイ・ミュージカルの作曲、自身でのヒップな歌ものにも才能を発揮した才人。Seecoレーベルのセレブリティ・シリーズから発売された素敵なピアノトリオ・アルバム。メロディを大事にしつつ、アドリブの遊びも洒脱に決める、シンプルながら味わいの深い傑作です。ジャケが二種類あり、こちらはピアノを弾く彼のタバコの煙がたなびいている写真ヴァージョン。.

From This Moment On.
Alexander’s Ragtime Band.
One-Two-Three.
Cy Colemanの全アイテムを見る
Countdown -  Time In Outer Space

Dave Brubeck Quartet, The デイヴ・ブルーベック

/

Countdown - Time In Outer Space

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS8575 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(弱) / 角折れ(上右)(大) / 抜け(天)(中) / はがれ(表)(小)
  • ステレオ
  • Columbia 360°レーベル(黒字、矢印なし)。ジャケ左上にホチキス跡。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

宇宙時代の変拍子ジャズ!

宇宙時代の変拍子ジャズ! イントロのティンパニの迫力がすごいA-1「Countdown」で仰天! 自由度が高く、なおかつ曲がポップにまとまっているという彼の個性の真骨頂。彼がやりたいことを理解していたであろうテオ・マセロがプロデューサーとして見守っています。.

Countdown.
Someday My Prince Will Come.
Eleven Four.
Dave Brubeck Quartet, Theの全アイテムを見る
Piano And Pen

Dick Katz ディック・カッツ

/

Piano And Pen

   4,950円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1314 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • ※Atlanticグリーン・ラベル(ミゾあり)。少々プチノイズ出る曲があります(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

ピアノとペン。それが彼の個性。

ピアニスト、ディック・カッツ。コンポーザーとしてのセンスもあり、自分をでしゃばらず音の配置をする慎ましさの持ち主でもあります。本作でも、ジャズ・ギタリスト、チャック・ウェイン、ジミー・レイニーをソロイストとして大きくフィーチャリング。長いピアノ・ソロよりも、そうした音の組み立て方に自分の個性を見いだしているようでもあります。もちろん、端正なピアノも素敵な響きです。アルバム・タイトルは。ピアノと作曲をするためのペンを表現しているのでしょう。.

Aurora.
Duologue No.1.
Timonium.
Dick Katzの全アイテムを見る
Makin’ Whoopee

Dorothy Donegan ドロシー・ドネガン

/

Makin’ Whoopee

   2,420円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Black & Blue 【品番】33.146 【発売年】1979 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(表)(小) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ / チリ・ノイズ(小)
  • ※時折軽いチリノイズが少しあります。レコードの取り口にはがれ(小)。

気軽に、でも力強く男勝りな彼女のピアノ。

1950〜60年代にかけて、男勝りなピアノでならした人です。75年以降はフランスで定期的に演奏活動をしていたらしく、その時代に行なわれたセッションをまとめたアルバムです。フランスのBlack & Blueではこれが一枚目。1979年3月15日と16日に行なわれたソロピアノでのレコーディングで、気軽に、でも力強く男勝りなピアノを聴かせてくれます。「Makin’ Whoopee」を2ヴァージョン続けて収録していて、その違いを楽しむのも一興。.

収録曲・データ
【曲目】Here’s That Rainy day / Lullaby In Rhythm / Am I Blue / These Foolish Things / Goodbye Blues // I Want A Little Girl / Tomky Honk / Yesterday / Makin’ Whoopee I // Makin’ Whoopee II
Makin’ Whoopee I .
Makin’ Whoopee II.
Yesterday.
Dorothy Doneganの全アイテムを見る
Piano Bon Bons

Eddie Bonnemere エディ・ボネメア

/

Piano Bon Bons

   5,280円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Roost 【品番】LP2236 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモスタンプ(裏) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル(Roostの白レーベルはあまり見かけたことがありません)。

ピアノで聴くチョコ・ボン・ボン!

ピアノで聴くチョコ・ボン・ボン! 音数の少ないジャズ・ピアニスト。いいですね。Prestigeに残した絶品のオリエントジャズや、80年代に残した感動的なゴスペルジャズなど、正体のつかみにくい人ですが、とにかく、極端に抑制の効いたタッチではとても魅力的。美しい気分と、ジャケットのチョコボンボンみたいな、ミニでリッチな美味しい選曲。誰かにプレゼントしたくなります。.

Pennies From Heaven.
Makin’ Whoopee.
I Only Have Eyes For You.
Eddie Bonnemereの全アイテムを見る
Breezin’ Along With The Breeze

Eddie Heywood エディ・ヘイウッド

/

Breezin’ Along With The Breeze

   1,980円
Jazz Lounge LP
【レーベル】Mercury 【品番】MG20445 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / ステッカー(裏)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル / チリ・ノイズ(小) / プチ・ノイズ(小)
  • ※少々チリノイズのある盤です。ジャケ裏上部にシールのはがし痕。ジャケ表のレコード取り口に経年変化によるシミ。

心地よく演奏にも風が吹いています。

「Canadian Sunset」の作曲及び名演でアメリカ・ポピュラー・スタンダード史にも名を残すピアニスト。ジャズとイージーの両面で評価される人です。フランク・ハンターのアレンジしたストリングスやコーラスを従えつつも、リズミカルなアドリブで曲を展開させるこの作品はジャズ寄りと言っていいでしょう。全曲“風”をタイトルに持つ曲縛りで、心地よく演奏にも風が吹いています。素晴らしい音質!.

Winds In Autumn.
High On A Windy Hill.
Breezin’ Along With The Breeze.
Eddie Heywoodの全アイテムを見る
Erroll Garner

Erroll Garner エロール・ガーナー

/

Erroll Garner

   2,420円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Columbia 【品番】CL535 【発売年】Mid50s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(底)(天)(小) / 擦れ(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル
  • Columbia 6eyesレーベル(ミゾあり。1955年以降に使用されたデザイン。オリジナル・リリースは1953年)。少々チリノイズある盤です。

ときにメロディアスに、ときにグルーヴィーに。

おそらくすごく大きい手とすごい指力。思わず聴いているこっちの身体全体が電車に揺られているようにどんどん揺れ始める「Caravan」で幕を開ける50年代の傑作です。シンプルなピアノトリオで、ときにメロディアスに、ときにがしがしとグルーヴィーに弾きまくっています。闇の中に少しだけ差す光の中に浮かぶシルエットを描いたアートワークも秀逸。.

Caravan.
Will You Still Be Mine.
Avalon.
Erroll Garnerの全アイテムを見る
Gemini (UK press)

Erroll Garner エロール・ガーナー

/

Gemini (UK press)

   3,300円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】London 【品番】SH8461 【発売年】1972 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / はがれ(裏)(小)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

大ベテラン・ピアニストなのに、この前のめり感!

大ベテラン・ピアニストなのに、この前のめり感! 60年代末からグルーヴィーな傑作を連発します。コンガ入りのパーカッシヴなクインテット編成とは言え、ここまで大胆にヒップな音楽を誰が予想した? ウッドベース&コンガのうねり+好き勝手なハープシコードがかっこよすぎる「Tea For Two」! 聴かずに後悔しても知りませんよ!.

二人でお茶を.
How High The Moon.
Gemini.
Erroll Garnerの全アイテムを見る
Plays Glorieux : The World Of Francois Glorieux   Vol. 2

Francois Glorieux Panoramic Trio, The フランソワ・グロリュー

/

Plays Glorieux : The World Of Francois Glorieux Vol. 2

   3,850円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Panoramic 【品番】PAN 75102 【発売年】1975 【発売国】Holland
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ
  • ダブルジャケの内ジャケに、グロリューのサイン。A4「Solitude」の終わりからA5「Fun」の序盤にかけて、小さなキズによるプチノイズあり。コーティングジャケ。一部に小さな浮き上がりがあります。

「ビートルズ・アルバム」前年の対照的な内容の作品。

ビートルズ・ナンバーをクラシックにアレンジした「ビートルズ・アルバム」(1976)によって注目を浴びたクラシック出身のピアニスト。素養を生かした演奏が好セールスを記録し、日本でのグロリューといえばそれ一色。しかし実際の彼はベルギーを代表する実験的な音楽家です。全曲グロリューによる作品を、時には切れ味鋭く、時には即興性たっぷりの演奏と共に展開します。B面には組曲構成の「Evolution」と「Bruce Lee」の2曲。無意識の流れを点描するような世界が、フリージャズ風に描かれます。.

収録曲・データ
【曲目】Joke / The Beginning Of The End / The For Carnival / Sketches For Remo : Solitude〜Fun // Evolution : Jungle Call〜Evocation And Dances〜Incantation〜Confrontation〜Spleen〜The Modern Civilization / Bruce Lee : A Strange World〜The Man〜Kung Fu〜Meditation〜Epilogue
Joke.
Fun.
The For Carnival.
Francois Glorieux Panoramic Trio, Theの全アイテムを見る
Concerto For My Love (mono)

George Shearing ジョージ・シアリング

/

Concerto For My Love (mono)

   2,750円
Jazz Mood LP
【レーベル】Capitol 【品番】T1755 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • カンパニースリーブ付き / 擦れ(裏)(中)
  • モノラル
  • ※B-1「Love Is The Sweetest Thing」に浅いキズによる周回ノイズあります。他はEX++〜M--程。

シアリング+コーラス+ストリングス。

ストリングスとコーラスをバックに、ひたすらリリカルな演奏を聴かせる一枚。自身のピアノ演奏だけでなく、弦とコーラスのアレンジもシアリングが手掛けています……と簡単に言いますが、盲目の彼がそれをするのは容易ではなかったはず。「I Wish You Love」や「Love Is The Sweetest Thing」などのスウィートかつユニークなアレンジを聴くと、本当にその才能に舌を巻きますね。.

収録曲・データ
【曲目】Portrait Of Jennie / I’m In The Mood For Love / Answer Me, My Love / I Wish You Love / Love Letters / I Fall In Love Too Easily // Love Is The Sweetest Thing / Portrait Of My Love / P.S. I Love You / Lady Love Be Mine / In Love In Vain / Love Child
I Wish You Love.
Love Is The Sweetest Thing.
Portrait Of Jennie.
George Shearingの全アイテムを見る
Be Bop Fables / Midnight In The Air // Sorry Wrong Ehumba / Cotton Top

George Shearing Quintet ジョージ・シアリング

/

Be Bop Fables / Midnight In The Air // Sorry Wrong Ehumba / Cotton Top

   2,420円
Jazz Modern Jazz 7inch
【レーベル】Discovery 【品番】EP6159 【発売年】1949 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / チリ・ノイズ(小)

シアリングのアメリカでの最初のクインテット。

1940年代は祖国イギリスで活動していたシアリング。渡米し、アメリカを新たな活動の拠点として彼が定めたのが1949年。その年に結成した最初のクインテットのメンバーでのレコーディングです。ユニゾンを主体としたクールジャズのアイデアをリアルタイムで刻みつけた4曲入EPです。スリーヴのイラストがかわいらしいです!.

Be Bop Fables.
Midnight In The Air.
Cotton Top.
George Shearing Quintetの全アイテムを見る
Touch Of Genius!

George Shearing Quintet ジョージ・シアリング

/

Touch Of Genius!

   2,200円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】MGM 【品番】E3265 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(底)(中) / 抜け(天)(小) / スタンプ(裏)(小) / 角折れ(上右)(大)
  • モノラル
  • MGMブラック・レーベル(1960年以降に使用されたデザイン。オリジナル・リリースは1955年)。B-1「I’ll Never Smile Again」序盤にプチノイズが続きます。

ドン・エリオット在籍時の貴重な録音。

クールなラウンジ感に富んだMGM時代のシアリング。シンプルな編成でユニゾンを軽々ときめてゆく小気味良さは、大成功を収めるCapitol時代とはまた違った魅力があります。このアルバムでのクインテットのメンバーは、チャック・ウェイン(g)ドン・エリオット(xylophone)ジョン・O・レヴィ(b)デンジル・デコスタ・ベスト(ds)。ドン・エリオット在籍時の貴重な録音とも言えます。.

My Silent Love.
Nothing But D. Best.
Conception.
George Shearing Quintetの全アイテムを見る
San Francisco Scene

George Shearing Quintet, The ジョージ・シアリング

/

San Francisco Scene

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Capitol 【品番】T1715 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(背)(小) / 抜け(底)(小) / 汚れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。ジャケ裏上下に薄い茶シミあり。ジャケ表の美観は保たれています。

ライヴならではのグルーヴ感。

ラテン・パーカッショニスト、アルマンド・ペラーザをメンバーに迎えて、クインテット編成で行われたライヴ。サンフランシスコのマソニック・オーディトリアムが会場です。ちなみにこのときの共演者は、ペギー・リーとキングストン・トリオだったとか。ラストの「Lullaby Of Birdland」を始めとする代表曲に加えて、「My New Mambo」などダンスナンバーも忘れていません。カクカクしてるのに、疾走感があって聴きやすいピアノ。ほんとに不思議なグルーヴだと思います。.

収録曲・データ
【曲目】The Be-Bop Irishman / I’ll Be Around / Jumpin’ With Symphony Sid / This Nearly Was Mine / My New Mambo // The Outlaw / When April Comes Again / Monophraseology / Cocktails For Two / Lullaby Of Birdland
The Be-Bop Irishman.
My New Mambo.
Lullaby Of Birdland.
George Shearing Quintet, Theの全アイテムを見る
Shearing Caravan, A

George Shearing Quintet, The ジョージ・シアリング

/

Shearing Caravan, A

   3,080円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】MGM 【品番】E3175 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • MGMブラック・レーベル(1960年以降に使用されたデザインです。オリジナル・リリースは1955年)

盲目の天才ピアニストのクールなアンサンブル。

イギリスからやってきた盲目のピアニスト。40年代に始まったクールジャズのスタイルを自分独自のものとして消化して、スタイリッシュなラウンジジャズとして定着させました。50年代初頭〜中盤にかけてはクインテットにカル・ジェイダー(ヴィブラフォン)、トゥーツ・シールマンス(ギター)らが在籍。「Caravan」で印象的なハーモニカを吹いているのはトゥーツであろうと思われます。.

収録曲・データ
【曲目】Caravan (Part 1 And 2) / Easy To Love / Drum Trouble / I've Never Been In Love Before / Mood For Milt // The Lady Is A Tramp / Cool Mambo / Love Is Here To Stay / Undecided / Tiempo De Cencerro (Part 1 And 2)
Caravan.
Cool Mambo.
Drum Trouble.
George Shearing Quintet, Theの全アイテムを見る
Shearing On Stage

George Shearing Quintet, The ジョージ・シアリング

/

Shearing On Stage

   3,850円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST1187 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • 1958〜59年に使用されたレインボー・レーベル(左ロゴ、縦に文字ライン)。

1959年、クインテット絶頂期のライヴ盤!

盲目ながらスタイリッシュなユニゾン・アンサンブルでクール・ジャズのエッセンスをモダンなラウンジ・ジャズへと発展させたジョージ・シアリング。彼のクインテット絶頂期のライヴ盤です。ここではメンバーにトゥーツ・シールマンス(g)、アルマンド・ペラーザ(perc)も参加。洒脱なだけでなく、パーカッシヴで熱気のある演奏を繰り広げています。.

収録曲・データ
【曲目】September In The Rain / On The Street Where You Live / Roses Of Picardy / Little Niles / Caravan // I’ll Remember April / Little White Lies / East Of The Sun / Nothing But De Best
September In The Rain.
Caravan.
I'll Remember April.
George Shearing Quintet, Theの全アイテムを見る
New Jazz Sound 2 (Original Soundtrack “La Notte”)

Giorgio Gaslini Quartet ジョルジョ・ガスリーニ・カルテット

/

New Jazz Sound 2 (Original Soundtrack “La Notte”)

   77,000円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Cinevox 【品番】CJ-02 【発売年】1967 【発売国】Italy
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

ひたすらにクールで映像的な、まさに夜のジャズ!

イタリア人映画音楽家でピアニストのジョルジオ・ガスリーニ。彼が手がけたミケランジェロ・アントニオーニ監督の名作「夜」のオリジナル・サウンドトラックにして、自身のカルテットで残したイタリアン・ジャズの超レア盤。61年の公開当時は4曲入りEPとしてのリリースで、12インチとしてのお目見えは、この「New Jazz Sound 2」としてが初めてでした。ひたすらにクールで映像的な、まさに夜のジャズ! サントラとしてはもちろん、ジャズ人気の高さ!.

lettula della lettera.
ballo Lidia.
blues all’alba.
Giorgio Gaslini Quartetの全アイテムを見る
Romesville!

Googie Rene グーギー・リーン

/

Romesville!

   5,500円
Jazz Exotic LP
【レーベル】Class 【品番】MO-CS-5003 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(中) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル
  • ジャケットはステレオの番号ですが、盤はモノラルです。

ビートニクな架空イタリアンジャズの珍品にして逸品!

日本語にすると“ローマ村”。神殿の柱にイタリア美女、赤いフェラーリを配し、ボンゴを叩くヤツがいる。ピアニスト、グーギー・リーンがイタリア仕様カリフォルニア産で制作したビートニクな架空イタリアンジャズの珍品にして逸品! 全編かっこいいと思える要素しか無し。ピアノもブラスもドラムもフルートもコーラスも語りも。フェリーニ「甘い生活」の劇中で流れていた音楽(サントラではなく)みたいな世界って、こういうのかも!.

収録曲・データ
【曲目】Romesville / Cool It At The Coliseum / Serenade In The Night / Flippin’ The Pizza / Come Back To Sorrento // Caesar’s Pad / Cafe Roman Candle / Rebecca / Cherry Ferrari / Farewell To Rome
Romesville.
Cool It At The Coliseum.
Cherry Ferrari.
Googie Reneの全アイテムを見る
Melody Lingers On, The

Herman Chittison ハーマン・チッティソン

/

Melody Lingers On, The

   1,980円
Jazz Swing Jazz LP
【レーベル】Audiophile 【品番】AP-39 【発売年】1984 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(下右)(小)
  • モノラル
  • ノイズは原盤のSP盤が発するものです。AB面のレーベルが逆に貼られています。モノラル音源をステレオ・カッティング盤に収録したレコードです(ステレオ針での再生をお勧めします)。

ある意味、幻の名人にして粋人。

1908年生まれのジャズ・ピアニスト、ハーマン・チッティソンの世評は戦前のストライド・ピアノの名手といったものですが、その戦前のリーダー作品にしたって数はそれほど多くなく、なかなか触れる機会がないのが現状です。ある意味、幻の名人にして粋人。そのチッティソンが1944年にギター、ベースとのトリオで行ったスタジオ・セッションを収めた発掘音源盤。テイクを重ねていく上でのアプローチの違いや、なにしろ粋な彼のプレイを楽しんでください。.

収録曲・データ
【曲目】How High The Moon (Take 1 Unissued) / How High The Moon (Take 2 Unissued) / How High The Moon (Take 3 Issued) / The Song Is Ended (Take1 False Start) / The Song Is Ended(Take 2 Incomplete) / The Song Is Ended (Take 3Unissued ) / The Song Is Ended (Take 4 False Start) / The Song Is Ended (Take 5 Incomplete) / The Song Is Ended (Take 6 False Start) / The Song Is Ended (Take 7 Unissued) / Just One Of Those Things (Take1 Unissued) / Just One Of Those Things (Take 2 Issued) / Just One Of Those Things (Take 3 Unissued) / Schubert's Serenade(Take1 False Start) / Schubert's Serenade(Take 2 Unissued) / Schubert's Serenade(Take 3 False Start) / Schubert's Serenade (Take4 Unissued) / Schubert's Serenade (Take 5 Issued) / Schubert's Serenade (Take 6 Incomplete) / As Time Goes By(Take1 Unissued) / As Time Goes By(Take 2 Incomplete) / As Time Goes By(Take3 False Start) / As Time Goes By(Take5 Issued) / Frasquita Serenade (Take 1 Issued) // How High The Moon (Take 1) / How High The Moon (Take 2) / The Song Is Ended (Take 8 Issued) / Just One Of Those Things (Take 3) 2:14 / Schubert's Serenade (Take 1 False Start, Take 2) / As Time Goes By (Take 3 False Start, Take 4 Incomplete) / As Time Goes By (Take 5 Issued) / Frasquita Serenade (Take 2) / My Old Flame (Take 1 Issued) / Lover (Take 1 Issued) / Persian Rug (Take 1 Issued)
How High The Moon (Take 1 Unissued).
How High The Moon (Take 2 Unissued).
How High The Moon (Take 1).
Herman Chittisonの全アイテムを見る
Spiritualizing The Senses

Horace Silver feat. Eddie Harris ホレス・シルヴァー&エディ・ハリス

/

Spiritualizing The Senses

   3,080円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Silveto 【品番】SPR102 【発売年】1983 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 歌詞記載ジャケット / はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • 少々チリノイズある盤です

インストだけど歌詞があるジャズ、という試み。

自身で設立したSilvetoレーベルからのプライベート・リリース。エディ・ハリスを迎えてのセクステット・ジャズ。全曲自作で、裏ジャケには歌詞が記載。しかし、演奏はインスト。つまり、歌詞を歌いながら(イメージしながら)聴いてほしいというメッセージが込められているみたいです。ユニークなコンセプトですが、サウンドは実にストレートアヘッドでかっこいいです。.

Hearing And Underdtanding.
Moving Forward With Confidence.
Smelling Our Attitude.
Horace Silver feat. Eddie Harrisの全アイテムを見る
Newest Sound Around, The

Jeanne Lee And Ran Blake ジャンヌ・リー&ラン・ブレイク

/

Newest Sound Around, The

   12,100円
Jazz Female Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM-2500 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / スタンプ(裏)(小) / 抜け(天)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。

彼女と鬼才ピアニスト。

70年代にマイナー・レーベルからリリースした作品がスピリチュアル・ジャズ/ソウル・ジャズとして大変に高く評価されているジャンヌ・リー。ピアニストのラン・ブレイクといえばESPにもソロを残す鬼才。これは1962年にRCA Victorからリリースされたふたりのデビュー作。低く、非常に落ち着いた知性を感じさせるだけでなく、ヴォイス・パフォーマーと呼びたくなる奔放さの片鱗もあります。「Laura」に針を落とすと、時が止まります。.

Laura.
Blue Monk.
Summertime.
Jeanne Lee And Ran Blakeの全アイテムを見る
Peacocks, The

Jimmie Rowles ジミー・ロウルズ

/

Peacocks, The

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】Columbia 【品番】JC34873 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • ステッカー(背)(中)
  • ステレオ / オリジナル内袋付き
  • ジャケ背に分類用の白いステッカーが縦長に貼ってあります。オリジナル内袋の端を透明テープで補修。

名ピアニストをゲッツがサポート。

ウェストコーストのジャズシーンを支えた端正なピアノと優しい歌声が持ち味のベテラン。陰に日向に活躍したひとです。その彼の活動をスタン・ゲッツが手助け。上品さなリリカルさがアルバムを覆っています。Aラス「The Chess Players」は、ジョン・ヘンドリクス一家とゲッツ夫妻によるコーラス・ナンバー!.

The Chess Players.
Rose Marie.
I’ll Never Be The Same.
Jimmie Rowlesの全アイテムを見る
1   2   3 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ