103件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4 
<Back
77 Sunset Strip

Warren Barker ウォーレン・バーカー

/

77 Sunset Strip

   3,080円
Soundtrack Movie/Musical LP
【レーベル】W.B. 【品番】W1289 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(天)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • W.B.グレー・レーベル(ミゾあり)。

このテーマ曲覚えてます?

海外ドラマの人気が日本で今以上に高かった50年代末にアメリカABC-TVで制作された私立探偵もの。フィンガースナップとコーラスが交錯するヒップなテーマ曲を覚えていらっしゃる方、少なくないはずです。ヘンリー・マンシーニが「Peter Gunn」でジャズ調のスコアを成功させた影響で、本作も非常にラウンジジャズ感の強い内容。ウォーレン・バーカーはラウンジ/エキゾを手広く手掛けた人物だけに、こういう仕事は持ってこいだったんでしょう! 純然たるサントラではないんですが、気分はばっちり!.

77 Sunset Strip.
77 Sunset Strip Cha Cha.
I Get A Kick Out Of You.
Warren Barkerの全関連アイテムを見る
New York City Song (mono) / New York City Song (stereo)

Dion ディオン

/

New York City Song (mono) / New York City Song (stereo)

   2,200円
SSW Folkie SSW 7inch
【レーベル】W.B. 【品番】WB7793 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / ステレオ / プロモーション盤
  • DJ盤。

ニューヨーク育ちのディオンならではの。

ディオン74年のシングル・リリース。翌年、スペクター・プロデュースのアルバム「Born To Be With You」に収録されます。あのアルバムは全曲スペクターのプロデュースというイメージですが、実はこの曲は違います。ディオンと同じニューヨーク育ちのキャッシュマン&ウェストのプロデュース(アルバムとも、同じテイク)。こうやってシングルで聴くのが本筋でしょう。モノラル・ミックスはDJ盤のみ。.

New York City Song.
Dionの全関連アイテムを見る
Bulbs (mono) / Bulbs (stereo)

Van Morrison ヴァン・モリスン

/

Bulbs (mono) / Bulbs (stereo)

   2,420円
SSW Irish 7inch
【レーベル】W.B. 【品番】WBS8029 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / ステレオ / プロモーション盤
  • DJ盤。

淡々としたカントリータッチから沁みる味わい。

アルバム「Veedon Fleece」からのシングルカット。明確でドラマチックな表現というより、淡々としたカントリータッチの楽曲から沁みる味わいは、70年代半ばの彼の持ち味のひとつでもありました。モノラルミックスはDJ盤のみ。.

Bulbs.
Van Morrisonの全関連アイテムを見る
Sold Out (German press)

Scaffold スキャッフォルド

/

Sold Out (German press)

   2,750円
Rock British Rock LP
【レーベル】W.B. 【品番】WB56 097 【発売年】1975 【発売国】Germany
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

才人集団のラスト・アルバム。

ポール・マッカートニーの実弟マイク・マクギアと、UKビートニク・シーンの鬼才ロジャー・マッゴーとジョン・ゴーマンによるバンド。初期には「Thank U Very Much」というヒット曲も飛ばすなど、ユニークなポップ・センスが評判となりました。これがラスト・アルバムで、ズート・マネーやアンディ・ロバーツ、ロル・クレーム(10cc)らの参加もあり、一番ポップにまとまった作品かもしれません。マクギアの兄ポール直系なセンスと、ボンゾ・ドッグ/モンティ・パイソンにも通じる系譜の良質な交差点です。.

収録曲・データ
【曲目】Liverpool Lou / Potato Clock / Mingulay Boating Song / Ramsbottom / Beilins Boneyard / Liverpool Girls / The Cokey Cokey // Pack Of Cards / Mummy Won't Be Home For Christmas / Leaving Of Liverpool / Julery Shop Leslie / Lord Of The Dance
Potato Clock.
Ramsbottom.
Lord Of The Dance.
Scaffoldの全関連アイテムを見る
Light Shine

Jesse Colin Young ジェシ・コリン・ヤング

/

Light Shine

   2,200円
SSW Folkie SSW LP
【レーベル】W.B. 【品番】BS2790 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • W.B.パームツリー・レーベル(wマークなし)。

彼こそ“フォーキーなSSW”そのもの。

“フォーキーなSSW”という言葉は彼のような人のためにあるのでは? 彼の特質は、グルーヴをスマートに吸収し、作品化する自由なセンスでしょう。彼が主導したバンド、ヤングブラッズにも、そうした土壌がありましたね。彼の音楽のはしばしに垣間見える海洋的な大らかさに表現されています。フリーソウルとしても評価された「The Cuckoo」のタイトなグルーヴも改めて魅力的。.

収録曲・データ
【曲目】【California Suite】California Child / Grey Day / Light Shine // Pretty And The Fair / Barbardos / Motorcycle Blues / The Cuckoo / Susan
The Cuckoo.
Susan.
Light Shine.
Jesse Colin Youngの全関連アイテムを見る
Sea, The (late60s press)

San Sebastian Strings, The (Anita Kerr, Rod McKuen) サン・セバスチャン・ストリングス(アニタ・カー、ロッド・マキューン)

/

Sea, The (late60s press)

   1,980円
Easy Listening Anita Kerr Related LP
【レーベル】W.B. 【品番】WS1670 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 日焼け(裏)(中) / シミ(裏)(中)
  • ステレオ
  • W.B.- Seven Artsグリーン・レーベル(1968〜69年に使用されたデザイン。オリジナルリリースは1967年)。

大ヒット・シリーズ「海」。その第一弾です。

アニタ・カーによるスコアとロッド・マキューンによる詩の朗読。そのうつくしい組み合わせから生まれた大ヒット・シリーズ「海」。日本でも岩谷時子・訳、石坂浩二・語りでリリースされました。これがその記念すべき第一作です。アレンジャーとしてのアニタ・カーの素晴らしく繊細な仕事を味わえます。冒頭の「My Friend The Sea」の美しいメロディは、「Sea」シリーズの通奏低音のようにして、この後の作品においても用いられていきます。.

収録曲・データ
【曲目】My Friend The Sea / While Drifting / Gifts From The Sea / The Time Of Noon / Afternoon Shadows / Do You Like The Rain? / The Days Of The Dancing // Pushing The Clouds Away / You Even Taste Like The Sun / The Storm / The Ever Constant Sea / The Gypsy Camp / Beyond The Bend Ahead / The Sea
My Friend The Sea.
The Ever Constant Sea.
Pushing The Clouds Away.
San Sebastian Strings, The (Anita Kerr, Rod McKuen)の全関連アイテムを見る
Wavelength (short version) / Checkin’ It Out

Van Morrison ヴァン・モリスン

/

Wavelength (short version) / Checkin’ It Out

   1,980円
SSW Irish 7inch
【レーベル】W.B. 【品番】WBS8661 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ

ポップなアレンジに意外性も感じますが。

70年代後半のアルバム「Wavelength」のタイトル曲。シンセやハンドクラップも入るポップなアレンジに意外性も感じますが、歌い出せばいつものヴァン・モリソン節です。シングルのみのショート・エディット。.

Wavelength (short version).
Checkin’ It Out.
Van Morrisonの全関連アイテムを見る
This Bird Has Flown

Keating Sound, The ジョニー・キーティング

/

This Bird Has Flown

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】W.B. 【品番】WS1638 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • W.B.ゴールド・レーベル。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

トニー・ハッチにも並ぶ英国的洗練!

イギリス人アレンジャー・ジョニー・キーティングは、時代に目鼻の利く人です。躍動感あふれるバイオンというリズムでアレンジされた「ひき潮」は、まるで「It’s Not Unusual」みたいじゃないですか! 「Canadian Sunset」や「シャングリラ」あたりの解釈もお洒落でモダン。なおタイトルの「This Bird Has Flown」とは「ノルウェーの森」のこと。トニー・ハッチ好きは、この人のことも覚えておきましょう。.

収録曲・データ
【曲目】This Bird Has Flown / Moonlight Serenade / It was A Very Good Year / The Shadow Of Your Smile / Girl Talk / A Felicidad // Canadian Sunset / Ebb Tide / Who / Michelle / Imprevu / Shangri-La
ひき潮.
シャングリラ.
This Bird Has Flown.
Keating Sound, Theの全関連アイテムを見る
Endless Flight

Leo Sayer レオ・セイヤー

/

Endless Flight

   1,980円
AOR/CCM City Pop LP
【レーベル】W.B. 【品番】BSK3101 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ / 書き込み(レーベル)(小) / カンパニースリーヴ付き

「恋の魔法使い」最高です!

初期の内省的な雰囲気から、シティボーイ風のサウンドに転身した大成功作。ファルセットをかました大ヒット「恋の魔法使い(You Make Me Feel Like Dancin')」収録。からりと気持ちよく踊れます。本当にいい曲書きます。ダニー・オキーフのカヴァー「Magdalena」なんて、ホントいい選曲ですね。.

収録曲・データ
【曲目】Hold On To My Love / You Make Me Feel Like Dancing / Reflections / When I Need You / No Business Like Love Business // I Hear The Laughter / Magdalena / How Much Love / I Think We Fell In Love Too Fast / Endless Flight
You Make Me Feel Like Dancin'.
Magdalena.
Hold On My Love.
Leo Sayerの全関連アイテムを見る
King Family Album, The

King Family, The キング・ファミリー

/

King Family Album, The

   2,750円
Pop Vocal Chorus LP
【レーベル】W.B. 【品番】W1613 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • カットアウト(ホール)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • W.B.ゴールド・レーベル。

フォー・キング・カズンズの原型も参加。

キング・シスターズとアルヴィノ・レイを中心にした大家族キング・ファミリーによるテレビの特別番組が大当たりし、関連して制作されたレコードも大ヒットということで新たに発売されたファミリー第二弾アルバム。落着きのあるナンバーが多めの構成ですが、のちのフォー・キング・カズンズの原型となるキング・カズンズ(男従兄弟も入ってます)の「Very Last Day」なんかも入ってますので、要チェックです。.

Very Last Day.
Open Up Your Heart.
God Bless The Child.
King Family, Theの全関連アイテムを見る
Charge!

Routers, The ルーターズ

/

Charge!

   2,420円
Oldies Instrumental LP
【レーベル】W.B. 【品番】W1559 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(表)(小) / 汚れ(表)(弱) / 抜け(天)(中) / はがれ(背)(大)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • W.B.グレー・レーベル。裏ジャケにはがれ(小)とシミ(小)。カットアウト・ホール(小)。

ハル・ブレイン大活躍! アメフトの応援インスト集。

ルーターズは、ハリウッド産ロック・インストゥルメンタル・プロジェクト。ハル・ブレイン、スティーヴ・ダグラスをはじめとしたレッキング・クルー面々の演奏であることは、今となっては誰もが知っている事実ですね。今回のテーマはアメフトの応援ソング。ハンドクラップを効果的に使ったリズミックなダンス・インストが盛りだくさん!シャーリー・エリスやニューオリンズR&B好きにも通じる、アッパーで陽気なセカンドラインやマーチ風のグラインドが気持ちいい!.

収録曲・データ
【曲目】Charge! / On Wisconsin / Ramblin’Wreck / Anchors Aweigh / Washington and Lee Swing / The Ivy Charge // Buckle Down Winsocki / Illinois Loyalty / Sou’wester / On Brave Old Army Town / Victory March / Pep Rally
Charge!.
Illinois Loyalty.
Anchors Aweigh.
Routers, Theの全関連アイテムを見る
Road To Freedom / It Was A Very Good Year

Modern Folk Quartet, The (MFQ) モダン・フォーク・カルテット

/

Road To Freedom / It Was A Very Good Year

   1,980円
Folk Modern Folk 7inch
【レーベル】W.B. 【品番】5387 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(小) / ステッカー(レーベル)(小)
  • DJ盤。A面レーベルに書き込みと数字ステッカー。

シングル独特の音圧で彼らのハーモニーを。

フォー・フレッシュメン・スタイルで数々のフォーク・ナンバーをいとも軽々とハモるモダン・フォーク界きってのカルテットのファーストからのシングル・カット。シングル独特の音圧のあるサウンドで聴くと、なんだかちょっと別の曲のようにも響きます。この数年後にフィル・スペクターとも関係を持ち、ウェストコーストやハワイのロックシーンに関わっていく才能が揃っています。.

Road To Freedom.
It Was A Very Good Year.
Modern Folk Quartet, The (MFQ)の全関連アイテムを見る
Flower Drum Song (stereo)

Morris Nanton Trio モリス・ナントン

/

Flower Drum Song (stereo)

   2,750円
Jazz Modern Jazz LP
【レーベル】W.B. 【品番】BS1256 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ゴールド・レーベル。ウォーターダメージはジャケの取り出し口付近に少し。剥がれも少々あります。

“フラワー・ドラム・ソング”の楽曲を快演。

東洋人だけが出演するブロードウェイ・ミュージカルながら、大当たりを取った作品からの楽曲を、モリス・ナントンのピアノ・トリオが採り上げた作品。ロジャース&ハマースタインが書き下ろした楽曲を指力の強いタッチと、シンプルな解釈で演奏。エキゾ・ファンも気になる名曲「Chop Suey」も、もちろんやってます。.

I Enjoy Being A Girl.
Chop Suey.
I Am Going To Like It Here.
Morris Nanton Trioの全関連アイテムを見る
1   2   3   4 
<Back

Hi-Fi Record Store Top へ