73件ヒットしました

並び順    

1   2   3 
<Back Next>
Captivation

Outriggers, The アウトリガーズ

/

Captivation

   2,970円
Hawaii Exotic LP
【レーベル】W.B. 【品番】W1314 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • W.B.グレー・レーベル。

SOLD OUT

あくまで擬似ハワイアンですが。

エキゾ作品でのスターがいなかったワーナー。アウトリガーズはメンバー不明で匿名的表現に徹した疑似ハワイアンユニット。スチールギターやウクレレ、オルガンの調べを活かしたコンボアレンジは、あくまで擬似ですが、安っぽさはないのです。ハワイを舞台にしたハネムーン・コメディのバックでいかにも鳴ってそう、というのが映画会社の名門でもあるワーナーならではの表現のポイント。.

Blue Hawaii.
King Kamehamecha.
On The Beach At Waikiki.
Outriggers, Theの全関連アイテムを見る
Music Of The Children Of Japan, The

Jack de Mello ジャック・ディメロ

/

Music Of The Children Of Japan, The

   6,600円
Hawaii Exotic LP
【レーベル】Music Of Plynesia Inc. 【品番】MOP28000 【発売年】Early70s 【発売国】Hawaii
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(下左)(中) / 角折れ(上右)(小) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ

ハワイの才人、日本の童謡に取り組む。

ハワイ音楽界で活躍し、若い世代の後見人的立場を取るアレンジャー、ジャック・ディメロ。彼が日本のビクター・ポップス・オーケストラと共に日本の童謡に取り組んだアルバムで、おそらく日本録音盤でしょう。キャッチーな「Kisha」や「Donguri Korokoro」にびっくり! 名曲を四季それぞれに織り込んだメドレーなど美しい瞬間も多数です!.

Kisha.
Donguri Korokoro.
Yuki Ga Kon Kon.
Jack de Melloの全関連アイテムを見る
Romance Of Magic Island, The

101 Strings 101ストリングス

/

Romance Of Magic Island, The

   3,080円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Alshire 【品番】S-5063 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • ジャケ右上に薄くカッター跡。

意外とありそうでない101ストリングスのエキゾチカ。

101ストリングスのエキゾチカ・アルバム。意外とありそうでないんです。ラテンのリズムやメロディを交えつつ、優雅な南洋感でおもてなし。「Samba For Sophia」はソフィア・ローレンに捧げた曲でしょうか。厚みのあるストリングスが宙を舞う感覚が素敵です。.

La Paloma.
Samba For Sophia.
Exotic Night.
101 Stringsの全関連アイテムを見る
Cinderella Rockefella

Esther And Abi Ofarim エスター&アビ・オファリム

/

Cinderella Rockefella

   2,750円
Rock Exotic LP
【レーベル】Philips 【品番】PHS600-269 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 擦れ(表)(中)
  • ステレオ

泣けて踊れる「Te Ador」!

もともとはフォークロック仕立ての中近東出身夫婦デュオ。エスター・オファリムの神秘的な美貌と美声で、ヨーロッパを中心に大変な人気を誇りました。「Te Ador」は、ブラシが刻むボサノバに中東的な哀愁メロディがギターカッティングと共に立ち現れるというもの。クラブDJにも大いに注目された時期がありました。.

Te Ador.
True Love Can Never Die.
Hora.
Esther And Abi Ofarimの全関連アイテムを見る
Pica-Pau (CD)

Clan Caiman クラン・カイマン

/

Pica-Pau (CD)

   2,310円
World Exotic CD
【レーベル】em records 【品番】EM1213CD 【発売年】2024 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

おなじみの催眠中毒度は最強に。

「架空の部族の奏でる音楽を空想する」というコンセプトの元に結成されたアルゼンチンの五重奏団、クラン・カイマン(和名:カイマン族)のサード・アルバム完成。本作ではその有機的な室内部族音楽に現代エレクトロニクス技術を持ち込み、初のヴォーカル曲も導入して跳躍。おなじみの催眠中毒度は最強に。.

Clan Caimanの全関連アイテムを見る
Maya

O.S.T. Riz Ortolani リズ・オルトラニ

/

Maya

   2,200円
Soundtrack Exotic LP
【レーベル】MGM 【品番】SE-4376 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

「巨象マヤ」の映画版サントラ。

もともとTVの人気ドラマだった「巨象マヤ」の映画版サントラ。いわゆる動物と少年の冒険活劇でも、もっともスケールの大きな作品ではないでしょうか(想像上の怪獣や怪物を除けば)。リズ・オルトラニのスコアはエキゾ感を前面に出さず、劇的で美しいもの。.

Main Theme From “Maya”.
The Pursuit.
Terry’s Jungle Experience.
O.S.T. Riz Ortolaniの全関連アイテムを見る
Exotic Sounds Of Arthur Lyman At The Crescendo, The

Arthur Lyman アーサー・ライマン

/

Exotic Sounds Of Arthur Lyman At The Crescendo, The

   2,970円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】GNP Crescendo 【品番】GNP605 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

マーティン・デニーと並ぶエキゾ音楽家!

彼がいなければマーティン・デニーもあれほど神秘的な世界観は築けなかった、と言われるヴィブラフォン奏者にしてサウンドメイカー、アーサー・ライマン。ハリウッドの名門クラブ「クレッセンド」及び同名のGNP Cressendoレーベルとの契約を記念してのアルバムです。「Days Of Wine And Roses」の幽玄なカヴァーが素晴らしいと今あらためて感じてるところです。.

収録曲・データ
【曲目】Similau / Days Of Wine And Roses / Te Manu Pakarua / Waltz Latino / China Nights / Night Train // Pu Pu Hino Hino / Crickets Of Karachi / Cindy Oh Cindy / Cast Your Fate To The Winds / Song Of Delilah / Slaughter On Tenth Avenue
Night Train.
Crickets Of Karachi.
Days Of Wine And Roses.
Arthur Lymanの全関連アイテムを見る
Orienta

Markko Polo Adventurers, The マルコ・ポーロ・アドヴェンチャーズ

/

Orienta

   4,950円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPM1919 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。

マルコ・ポーロ探検隊のオリエント紀行!

オリエンタル・エキゾものの中でも最高峰との誉れあり。遊びが楽しい「Nagasaki」みたいなぶっとんだナンバーがあったり、レイモンド・スコット作の「Mountain High, Valley Low」のアレンジのヤバさはもちろん、ペイシェンス&プルーデンス「Vary Nice Is Bali Bali」の作者でもあるレオン・ポベルが提供した「Yokohama Ferryboat」「Runaway Rickhaw」などのオリジナル・エキゾ曲の数々もすごい!.

収録曲・データ
【曲目】Song Of India - Beggar’s Procession / Yokohama Ferryboat / Rain In Rangoon / Madam Sloe Gin’s / The Girl Friend Of Whirling Dervish / Mountain High, Valley Low // Scheherazade / Limehouse Blues / Night Of The Tiger / Nagasaki / Train To Ranchipur / Runaway Rickshaw
Yokohama Ferryboat.
Rain In Rangoon.
Mountain High, Valley Low.
Markko Polo Adventurers, Theの全関連アイテムを見る
Ports Of Paradise

Alfred Newman And Ken Darby アルフレッド・ニューマン&ケン・ダービー

/

Ports Of Paradise

   3,960円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Capitol  【品番】T1447 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦にライン)。

エキゾチックラウンジものとして最高のゴージャスさ。

映画音楽の巨匠アルフレッド・ニューマン(ランディ・ニューマンのおじにあたります)が手掛けた南洋の楽園音楽。タヒチ〜ニュージーランド〜フィジー〜サモア〜ハワイと太平洋を浮遊しながら、夢見るような男女コーラス、麗しいオーケストラとともに世界の楽園へ旅立ちます。エキゾチックラウンジものとしてこれほどゴージャスなものはそうそうないです。くりぬきジャケットに豪華ブックレット付き。.

Ports Of Paradise.
Blue Tahitian Moon.
My Little Grass Shack.
Alfred Newman And Ken Darbyの全関連アイテムを見る
Jet Flight To Beirut (70s reissue)

Ron Goodwin ロン・グッドウィン

/

Jet Flight To Beirut (70s reissue)

   3,300円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Capitol 【品番】SP-10560 【発売年】70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 角折れ(上右)(小)
  • ステレオ

「Holiday In Beirut」のUS盤。

イギリス人アレンジャー、ロン・グッドウィンが中東音楽をテーマに制作したエキゾ盤。アメリカでは制作当時にはリリースされず(「Holiday In Beirut」というタイトル)、10年ほどが経過してようやくお目見えとなりました。アラビアの音階や構造をヨーロッパ的なストリングスと組み合わせてゆく手腕が鮮やか!.

Arak And Tabouli (Hat Aljarra).
Bassita!.
Farewell To Lebanon.
Ron Goodwinの全関連アイテムを見る
Night At The Beachcomber, A

John Adomono ジョン・アドモノ

/

Night At The Beachcomber, A

   3,850円
Hawaii Exotic LP
【レーベル】Decca 【品番】DL4097 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤。

ハワイで鳴り響くこのとんでもないボディのギター!

ご覧ください、このとんでもないボディのギター! NY生まれのラテンギタリストが、自身の可能性を追求する過程でたどり着いたこの音色。不思議なボディによって産み出される強烈なエコー感覚を武器に、混ぜ物感覚濃厚のソロギターインストを奏でます。しかも場所はエキゾチカ音楽の温床、ハワイ。名門クラブ、ビーチコンバーでのライヴ。.

Cumana.
Beachcomber Blues.
Blue Tango.
John Adomonoの全関連アイテムを見る
Lovely Hula Hands

Bobby Hammack ボビー・ハマック

/

Lovely Hula Hands

   2,970円
Hawaii Exotic LP
【レーベル】Coral 【品番】CRL757384 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

オルガンで軽妙なハワイアンラウンジ。

レイモンド・スコットの「Powerhouse」を50年代にカヴァーするなど、アイデア豊かなジャズ/ラウンジを手掛けた才人キーボード奏者。彼がハワイアン・エキゾチカに挑んだアルバムです。ここではオルガンをメインに弾いて。スチールギターなども交えつつ軽妙なハワイアンラウンジを作り出します。.

Lovely Hula Hands.
Ka-Lu-A.
Malihini Hula.
Bobby Hammackの全関連アイテムを見る
Alakazam The Great!

O.S.T. Les Baxter レス・バクスター

/

Alakazam The Great!

   9,900円
Soundtrack Exotic LP
【レーベル】Vee Jay 【品番】LP-6000 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / スタンプ(裏)(小)
  • モノラル

東映アニメ「西遊記」US音楽はレス・バクスター!

手塚治虫「ぼくの孫悟空」を原案にして製作された東映アニメ映画「西遊記」! オリジナルサントラはなんと服部良一なのですが、アメリカ公開時に新たにサントラを担当したのは、レス・バクスター! 主題歌をはじめ多くの挿入歌を歌うメル・トーメふうのシンガー、ボビー・アダモもとってもいい! そしてバクスターが手掛けたオリエンタルなストリングスの美しいこと!.

Alki Aliko Alakazam.
Magic Man.
Blue Bird In The Cherry Tree.
O.S.T. Les Baxterの全関連アイテムを見る
Holiday In Hawaii

Hawaiians, The ハワイアンズ

/

Holiday In Hawaii

   2,970円
Hawaii Exotic LP
【レーベル】Crown 【品番】CLP5080 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

とにかく「Hawaiian Rock」にびっくり!

エキゾチカ珍品グルーヴ「Hawaiian Rock」収録! この曲、さまざまな名義のレコードに収録されていますが、なんというか破壊力がすごい。どうやらハワイ人のバンドがカリフォルニアで営業活動するうちに身につけたエンターテイメント的な芸を披露しているようなテイスト。他の曲はスチールギター中心のインストゥルメンタルです。とにかく「Hawaiian Rock」にびっくり!.

Hawaiian Rock.
Hawaiian War Chant.
Kula Ha.
Hawaiians, Theの全関連アイテムを見る
Ridin’ The Rails

Kenyon Hopkins ケニヨン・ホプキンス

/

Ridin’ The Rails

   4,950円
Jazz Exotic LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST1302 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(底)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦にライン)。

いわば鉄道エキゾです!

タイトルが示すように、鉄道の旅気分的な曲と、列車の車輪のリズム風(?)なアレンジで仕立て直した曲で構成。グイグイとほとばしるグルーヴ、ジャズの妙味にあふれるダイナミックなサウンド、地響きするような管。「線路は続くよどこまでも」なんて曲をウィットたっぷりに鳴らしちゃうユーモア。車輪にすわるジャケの女性二人もとてもキューティで、さすがの鬼才! いわば鉄道エキゾです!.

収録曲・データ
【曲目】On The Atchison, Topeka And The Santa Fe / Sentimental Journey / Casey Jones / Sleeper Car / The Wreck Of The Old ‘97 / Ghost Train // Chattanooga Choo Choo / I’ve Been Working On The Railroad / Where Do You Work-A John? / Sleepy Town Express / Lonely Train / Alabamy Bound
On The Atchison, Topeka And The Santa Fe.
Chattanooga Choo Choo.
I’ve Been Working On The Railroad.
Kenyon Hopkinsの全関連アイテムを見る
2 in 3 (UK press)

Esther And Abi Ofarim エスター&アビ・オファリム

/

2 in 3 (UK press)

   2,970円
Oldies Exotic LP
【レーベル】Philips 【品番】SBL 7825 【発売年】1967 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / ステッカー(レーベル)(小)
  • UK盤。コーティングジャケット。

今ならこのエスニックグルーヴの妙味がわかるはず!

フォークロック仕立ての中近東出身夫婦デュオ。エスター・オファリムの神秘的な美貌と美声で、ヨーロッパを中心に大変な人気を誇りました。「Te Ador」はボサノバに中東的な哀愁メロディがギターカッティングと共に立ち現れるというエキゾチックダンサー。ジプシー&アラビアングルーヴの「Hora」なんかもいけてしまうはずです! アメリカでは「Cinderella Rockefella」のタイトルでジャケも曲順も曲数も変えてリリースされていました。.

Te Ador.
Hora.
Lonesome Road.
Esther And Abi Ofarimの全関連アイテムを見る
African Love Chant (Ah Bey) / There Goes My Baby

Virginians, The ヴァージニアンズ

/

African Love Chant (Ah Bey) / There Goes My Baby

   2,420円
Oldies Exotic 7inch
【レーベル】Diamond 【品番】D-120 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / ステッカー(レーベル)(小)

ごく初期のサンプリングミュージック?

これはごく初期のサンプリングミュージックといってもいいでしょうか? アフリカの部族のチャントをループさせたテープを随所に使ったエキゾテイストのインスト。エキゾ外伝的な面白さです。.

African Love Chant (Ah Bey).
There Goes My Baby.
Virginians, Theの全関連アイテムを見る
Latin Zither

Ruth Welcome ルース・ウェルカム

/

Latin Zither

   1,980円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Capitol 【品番】T1863 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(大) / カットアウト(ホール)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。

ラテン/フォルクローレ的なサウンドとチター。

アントン・カラスが「第三の男」の名演によって世界的に有名にしたエキゾチックな弦楽器、チター。ルース・ウェルカムはその調べの可能性を60年代ムード音楽でさらに押し広げました。ここでは中南米のラテン/フォルクローレ的なサウンドに挑戦。バンドネオンとの相性もばっちり。郷愁も感じさせるゆったりとしたサウンドが、異国情緒漂う映画のサントラのようです。.

Guabina Santandereana.
El Pescador.
Siboney.
Ruth Welcomeの全関連アイテムを見る
かじゃでぃ風節 / かじゃでぃ風節(リミックス/ヴィジブル・クロークス)(2022 press)

新崎純とナイン・シープス

/

かじゃでぃ風節 / かじゃでぃ風節(リミックス/ヴィジブル・クロークス)(2022 press)

   1,760円
Japan Exotic 7inch
【レーベル】em records 【品番】EM1176 2 【発売年】2022 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

まるで琉球ペット・サウンズ! 2022プレス新装版。

「まるで琉球ペット・サウンズ!」という噂で持ちきり。琉球古典音楽・琉球舞踊を代表する曲で、結婚式などのめでたい席で演奏される大定番をビッグバンド化したことで生まれた予期せぬ風流! こんなすごい曲があったとは。しかも新崎氏本人も持っていなかったのに、em recordsがたぐり寄せたおそらく唯一の現存マスターテープからの復刻という奇跡! B面にはヴィジブル・クロークスによる最新リミックスをカップリング。2022年プレスの新装版! 艶消しシルバーのアルミ箔を貼ってエンボスをかけた特殊紙に印刷。 ディスクは琉球の太陽をイメージした半透明カラー盤。.

かじゃでぃ風節.
かじゃでぃ風節(リミックス/ヴィジブル・クロークス).
新崎純とナイン・シープスの全関連アイテムを見る
Cafe Feenjon

Feenjon Group, The フィーンジョン・グループ

/

Cafe Feenjon

   3,850円
World Exotic LP
【レーベル】Fran 【品番】FRS106 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(裏)(中)
  • ステレオ

中近東から地中海に根差した熱気ある演奏!

ニューヨークに存在した「カフェ・フィーンジョン」は中近東音楽とその周辺のミュージシャンたちが演奏することで知られ、アーサ・キットや若き日のホセ・フェリシアーノも輩出したことで知られます。アラブ、トルコ、ギリシャなど中近東から地中海に根差した音楽をレギュラーとして出演していた音楽家たちをフィーンジョン・グループと呼びました。ここに収められたのは彼らの熱気とエキゾ性あふれる貴重な演奏です。.

Walla Dai.
Mustapha.
Az De Rebbe Zingt.
Feenjon Group, Theの全関連アイテムを見る
Brass Impact Goin' Someplace!

Warren Kime And His "Brass Impact" ウォーレン・カイム&ヒズ・ブラス・インパクト

/

Brass Impact Goin' Someplace!

   3,080円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Command 【品番】RS935SD 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / カットアウト(ホール)(小) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

エキゾ+ラウンジグルーヴな感じで全曲最高!

ブラス+60sグルーヴィーなリズム隊+キュートなパヤパヤコーラスによるモダーンなことこの上ない世界を繰り広げるブラス・インパクト・シリーズ第3弾。テーマは世界一周なのでエキゾ+ラウンジグルーヴな感じで全曲最高ですが、あえて言えば「Song Of India」「The Japanese Sandman」「Cielito Lindo」…、えーい、全曲まとめてかけちゃえ可能!!.

収録曲・データ
【曲目】Song Of India / The Japanese Sandman / Bei Mir Bist Du Schon / Volare / Goin’ Someplace // It’s A Big Wide Wonderful World / Istanbul / On My Mind / Tequila / Let’s Get Away From It All / Cielito Lindo
Song Of India.
The Japanese Sandman.
Cielito Lindo.
Warren Kime And His "Brass Impact"の全関連アイテムを見る
Some Enchanted Evening / Bali Ha’i

Chico Hamilton Quintet, The チコ・ハミルトン・クインテット

/

Some Enchanted Evening / Bali Ha’i

   1,100円
Jazz Exotic 7inch
【レーベル】World Pacific 【品番】STEREO-101 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:VG+<不良+>
  • ステレオ
  • 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

「バリ・ハイ」は緻密なエキゾジャズ。

実験的なアンサンブルで独自のジャズを突き進めていたこの時期のチコ・ハミルトン。ちょうど「真夏の夜のジャズ」に出ていた頃ですかね。B面の「バリ・ハイ」は緻密なエキゾジャズ。ステレオシングルです。.

Some Enchanted Evening.
Bali Ha’i.
Chico Hamilton Quintet, Theの全関連アイテムを見る
Drum Tango / Gas Light Village

Mort Garson And His Orchestra モート・ガーソン

/

Drum Tango / Gas Light Village

   2,750円
Easy Listening Exotic 7inch
【レーベル】Todd 【品番】45-1050 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / 書き込み(レーベル)(小)

B面はエキゾですね。

作曲家/アレンジャーとして、そして今や植物アンビエント最重要作「Plantasia」のクリエイターとして知られるモート・ガーソンの初期シングル。ティファナっぽいトランペットとマーチング風のリズムが合体した不思議タンゴ。B面はエキゾですね。.

Drum Tango.
Gas Light Village.
Mort Garson And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Aloha, Amigo

Arthur Lyman アーサー・ライマン

/

Aloha, Amigo

   3,080円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Hi-Fi 【品番】SL1034 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ

ラテンの名曲をハワイ流エキゾに塗り替えていきます。

マーティン・デニー・グループの初代ヴィブラフォン/マリンバ奏者。独立後はデニーのライバルとして数多くの作品をリリース。エキゾチカのブームが過ぎ去っても、自らのトレードマークを下ろさずに活動を続けました。本作はハワイと中南米をつなぐ試み。ラテンの名曲をハワイ流エキゾに塗り替えていきます。.

Bim Bam Boom.
La Paloma.
La Cumparsa.
Arthur Lymanの全関連アイテムを見る
Thin Chow Min / Twist Drive

Des O’Connor デス・オコーナー

/

Thin Chow Min / Twist Drive

   3,080円
Oldies Exotic 7inch
【レーベル】Piccadilly 【品番】7N.35028 【発売年】1962 【発売国】U.K.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

中華焼きそばを歌ったエキゾなポップス!

「Thin Chow Min」とは中華料理の焼きそばの細麺のこと。デス・オコーナーはイギリスの男性ポップシンガーですが、こんなエキゾなポップスを歌っていたとは。中華なエッセンスがちゃんといい味付けになってます。B面はツイスト! 海外人気高いシングルです。.

Thin Chow Min.
Twist Drive.
Des O’Connorの全関連アイテムを見る
Tequila!

Arcadio Elias And His Famed Mariachi Nacional アルカディオ・エリアス

/

Tequila!

   3,080円
World Exotic LP
【レーベル】Dot 【品番】DLP3217 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(中) / 抜け(底)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル

メキシカン・マリアッチで「テキーラ」!

左から、レモン、ナイフ、伊達男、コップいっぱいのテキーラ、塩。メキシコ産のマリアッチバンドなんですが、フィドルも聴こえる現地感そのままにジャジーでラウンジーな要素を取り込んだ他にはないサウンド。そのアンサンブルでやる「Tequila」は、何だか本家返しみたいな感じがありますね。うららかな午後に酔っぱらって聴きたいです。.

テキーラ.
Cielito Lindo.
La Cucaracha.
Arcadio Elias And His Famed Mariachi Nacionalの全関連アイテムを見る
High Tide

Surfers, The サーファーズ

/

High Tide

   2,750円
Hawaii Exotic LP
【レーベル】Hi-Fi 【品番】SR411 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX<並品>
  • プロモステッカー(表) / 破れ(表)(小) / シミ(表)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • モノラル盤ジャケットにステレオ表記ステッカーを貼った仕様です。多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

アイデアが抜群なハワイ産ジャズコーラス!

ハワイの男性コーラス・カルテット。同レーベルより発表したデビュー作「On The Rocks」がハワイのトラッド系作品の代表作だとすると、エキゾ系コーラスの代表作がこちら。「Breeze And I」「Prefidia」などをハワイアンラウンジ感満点にハモリます。緩急の変化を見せるリズムの処理、意表を突いたストリングスなど、アレンジのホール・ダニエルスのアイデアが抜群なのです! ファーストよりもずっとレアなセカンドアルバム。.

The Breeze And I.
Prefidia.
Jungle Drums.
Surfers, Theの全関連アイテムを見る
Comedians, The

O.S.T. Laurence Rosenthal ローレンス・ローゼンタール

/

Comedians, The

   3,300円
Soundtrack Exotic LP
【レーベル】MGM 【品番】E-4494 ST 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小) / カットアウト(ホール)(小) / 角折れ(上左)(上右)(下左)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

スコアが野心的エキゾでびっくりします!

「第三の男」の原作で知られる作家グレアム・グリーンが自ら脚色にも関わった人間ドラマ映画「危険な旅路」。ハイチを舞台に行われる軍事的な政争を題材にしているそうですが、サントラはびっくりするほどエキゾ的。カリブ海という土地柄も多少は反映しているのですが、とにかくローレンス・ローゼンタールのスコアが野心的でびっくりします!.

Main Title.
Port-Au-Prince.
I Am The Haitian Flag.
O.S.T. Laurence Rosenthalの全関連アイテムを見る
パープル・ガーデン (LP)

ショウイン

/

パープル・ガーデン (LP)

   3,000円
Japan Exotic LP
【レーベル】em records 【品番】EMC-021 【発売年】2023 【発売国】Japan
  • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

テレサ・テンとアンビエントの出会い?

ヘンリー川原アーカイブ・シリーズの総仕上げは、川原の手がけたヴォーカル・ユニット、ショウインのアルバム『パープル・ガーデン』のLP化。テレサ・テンとアンビエントが出会ったような摩訶不思議な一枚です。歌詞を除き作品のほとんどを川原が編曲し、アルバム用に書き下した曲、過去に発表した川原のソロ作品の再編版、マンダリンポップ名曲のカヴァーを収録。近未来SFの国際的なアジアを思わせるような、サイバーオカルト的な感覚をもつ楽曲はSNSの時代にアジア圏で交流しているアーティスト達の感覚を予見していたかのよう。.

ショウインの全関連アイテムを見る
Near East Brass... West Coast Style

Jerry Fielding And His Orchestra ジェリー・フィールディング

/

Near East Brass... West Coast Style

   2,420円
Easy Listening Exotic LP
【レーベル】Command 【品番】RS922SD 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(底)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。A-3「Never On Sunday」終盤に凸プレスミスあり、数回プチノイズ入ります。

ど迫力ビッグバンドのオリエンタルエキゾ!

意外とありそうでないのが、ビッグバンドでかっこいいエキゾものです。映画音楽も手がける俊才ジェリー・フィールディングが中近東パーカッションや楽器をブラス・セクションと融合させてモダンに組み替えたこの意欲作は、まさにそのど真ん中! 「ウスクダラ」や「日曜はダメよ」みたいなよく知られたナンバーのアレンジも強力です。.

ウスクダラ.
日曜はダメよ.
Baubles, Bangles & Beads.
Jerry Fielding And His Orchestraの全関連アイテムを見る
1   2   3 
<Back Next>

Hi-Fi Record Store Top へ