143件ヒットしました

並び順    

1   2   3   4   5 
Next>
You Won’t Forget Me / I Don’t Think So Much Of Myself Now
New Arrival

Jackie DeShannon ジャッキー・デシャノン

/

You Won’t Forget Me / I Don’t Think So Much Of Myself Now

   4,400円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Liberty 【品番】55497 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

アルバム未収録のガールポップ!

10代からレコーディングキャリアに入り、アイドル的なシンガーでありつつソングライターとしても頭角をあらわしてゆく彼女。ブレイク前のこのシングルでも、すでにしっかり彼女らしい健気さが現れています。B面は、がらっと変わってチャキチャキなガールポップで、アルバム未収録。レア!.

You Won’t Forget Me.
I Don’t Think So Much Of Myself Now.
Jackie DeShannonの全関連アイテムを見る
Take Your Love (And Shove It) / Support Your Local Bands
New Arrival

Kane’s Cousins ケインズ・カズンズ

/

Take Your Love (And Shove It) / Support Your Local Bands

   1,980円
Oldies Soft Rock 7inch
【レーベル】Shove Love 【品番】45-500 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / カットアウトホール(レーベル・小) / シミ(レーベル)(中)
  • レーベルにドリルホール。B面レーベルに茶シミ。

スクールハウスな気分が全米にアピール!

どことなく懐かしいドゥーワップな香りのイントロからバブルガムな展開になるのがぐっときます。スクールハウスな気分が全米にアピールしてワンヒットワンダーに。いい曲です。B面は「君の地元バンドを応援しよう!」メッセージソング!.

Take Your Love (And Shove It) .
Support Your Local Bands.
Kane’s Cousinsの全関連アイテムを見る
He’s Sure The Man I Love / He’s Sure The Man I Love
New Arrival

Darlene Love ダーレン・ラヴ

/

He’s Sure The Man I Love / He’s Sure The Man I Love

   2,750円
Oldies Spector Related 7inch
【レーベル】Columbia 【品番】38-07984 【発売年】1988 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / プロモーション盤 / カンパニースリーヴ付き
  • DJ盤。両面おなじステレオテイク。

25年前と変わることのない彼女の歌声!

オリジナルはクリスタルズで1963年リリース。そこでリードを歌っていたのがダーレン・ラヴ。25年目のセルフカヴァーシングルがこちらです(BoyをManに変えて)。エイティーズ風味で、モダンソウル風にリアレンジされたサウンドで鳴り響くのは、25年前と変わることのない彼女の歌声。素晴らしいです!.

He’s Sure The Man I Love.
Darlene Loveの全関連アイテムを見る
Keep On Dancing / Make Up Your Mind
New Arrival

Gentrys, The ジェントリーズ

/

Keep On Dancing / Make Up Your Mind

   1,650円
Oldies 60s hit 7inch
【レーベル】MGM 【品番】K13379 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

いたいけなカクカクビートがかっこいい!

1965年全米4位に大ヒット曲! もともとは63年にアヴァンティスというグループがマイナー・ヒットさせた曲でしたが、それをメンフィスの若い白人R&Bグループだった彼らがカヴァー。全国区の名曲に仕立てることに成功しました。いたいけなカクカクビートがかっこいい!.

Keep On Dancing.
Make Up Your Mind.
Gentrys, Theの全関連アイテムを見る
End Of The World, The / Somebody Loves You
New Arrival

Skeeter Davis スキーター・デイヴィス

/

End Of The World, The / Somebody Loves You

   1,980円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】RCA Victor 【品番】47-8098 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル / ステッカー(レーベル)(小)
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

彼女の歌、そして声は宝物。

彼女の歌、そして声は宝物。音楽の魔法ですね。とてもキュートで無垢。のちにNRBQがコラボレートしたのがよくわかる、ドリーミーなカントリー・ミュージック。50年代にデイヴィス・シスターズとしてデビューした後、引退同然の状態にあった彼女をチェット・アトキンスが説得し、再デビューして放った大ヒットです。レーベルにはノンクレジットですが、この曲のアレンジはアニタ・カー!.

The End Of The World.
Somebody Loves You.
Skeeter Davisの全関連アイテムを見る
I’d Have To Be Out Of My Mind / Whispers
まだまだ New Arrival

Robin Kingsley ロビン・キングスレー

/

I’d Have To Be Out Of My Mind / Whispers

   2,750円
Oldies Garage 7inch
【レーベル】Tower 【品番】182 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

イアン・ホイットコムの実弟! P・F・スローン作!

このロビン・キングスレーなる人物、実はあのイアン・ホイットコムの実弟なんですね。兄貴と一緒にロンドンからシアトルに移り住んで、シングルを2枚だけリリースします。しかもこのA面、P・F・スローン作! ガレージ気分でかっこいいし、B面もとぼけたピアノロックンロール! レア!.

I’d Have To Be Out Of My Mind.
Whispers.
Robin Kingsleyの全関連アイテムを見る
It’s A Free Country / Girls Grow Up Faster Than Boys
まだまだ New Arrival

Jimmy Griffin ジミー・グリフィン

/

It’s A Free Country / Girls Grow Up Faster Than Boys

   2,200円
Oldies Male Vocal 7inch
【レーベル】Reprise 【品番】R,20-114 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。

ジェームス・グリフィンの、まず第一歩。

のちにブレッドに加入するジェームス・グリフィンの、おそらくデビューシングル。当時まだ18歳の彼が60年代アメリカの自由を信じて歌った曲でしょう。この後にジャック・ニッチェらと出会って彼の音楽キャリアはより充実したものになっていきますが、これはまず第一歩。.

It’s A Free Country.
Girls Grow Up Faster Than Boys.
Jimmy Griffinの全関連アイテムを見る
Bagdad Daddy / Five Little Numbers
まだまだ New Arrival

Beats, The ビーツ

/

Bagdad Daddy / Five Little Numbers

   2,750円
Oldies Exotic 7inch
【レーベル】Design 【品番】DSR-827 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

アラビアンエキゾ+ドゥーワップ?

アラビアンエキゾ+ドゥーワップ? あの「ムスターファ」を後追いした? これがこのグループ唯一のシングル。企画物だし、正体はおそらくB面のまともな曲のほうなんでしょうけど、当時のアメリカ音楽の懐の深さ、面白いですね。レア&珍品!.

Bagdad Daddy.
Five Little Numbers.
Beats, Theの全関連アイテムを見る
Spanish Perfume / The Grass Is Always Greener (On The Other Side)
まだまだ New Arrival

JImmy Rice ジミー・ライス

/

Spanish Perfume / The Grass Is Always Greener (On The Other Side)

   2,200円
Oldies Male Vocal 7inch
【レーベル】Red Bird 【品番】RB10-022 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / カットアウトホール(レーベル・小) / スタンプ(レーベル)(中)
  • レーベルにドリルホール。

スパニッシュハレーム感あるナイスな男性ポップ。

ニューヨークのスパニッシュハレーム感をとりいれたナイスな男性ポップ。リーバー&ストーラーはすでに制作から離れた時期だと思いますが、アラン・ローバーがしっかり魅力的なサウンドを作り出しています。あまり知られてない曲ですがぜひ。.

Spanish Perfume.
The Grass Is Always Greener (On The Other Side).
JImmy Riceの全関連アイテムを見る
Getting To Know You / Ha Ram
まだまだ New Arrival

Sajid Kahn サジド・カーン

/

Getting To Know You / Ha Ram

   2,200円
Oldies Soft Rock 7inch
【レーベル】Colgems 【品番】66-1026 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル
  • DJ盤。

ソフトロックファンのハートを鷲掴み!

ソフトロックファンのハートをわしづかみにするインド系シンガー、サジド・カーン! サニーな歌声にほんのりただようココナッツミルクのような甘さ。おなじみの名曲をめくるめくソフトロックアレンジに仕立てたのはスチュ・フィリップス。エイジアンなメロディも顔を出すB面にも好感。.

Getting To Know You.
Ha Ram.
Sajid Kahnの全関連アイテムを見る
Where Is The Boy / My Summer Love
まだまだ New Arrival

Diane Ray ダイアン・レイ

/

Where Is The Boy / My Summer Love

   2,200円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Mercury 【品番】72195 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX<並品>
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤。多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

まさにサマーガールポップの典型!

ダイアン・リネイではなくてダイアン・レイ。「Please Don't Talk To The Lifeguard」が唯一のヒット曲なんですが、他の曲も素敵なんです。屈託のない歌声で歌われるビートナンバーは、まさにサマーガールポップの典型!.

Where Is The Boy.
My Summer Love.
Diane Rayの全関連アイテムを見る
Your Love Is Everywhere / It’s Not Easy Loving You

Jackie Trent ジャッキー・トレント

/

Your Love Is Everywhere / It’s Not Easy Loving You

   2,420円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】W.B. 【品番】7070 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(中) / カンパニースリーヴ付き
  • DJ盤白レーベル。

愛に包まれたムードのラブバラード。

公私にわたるパートナー、トニー・ハッチが彼女に提供したドラマチックなラブバラード。かなしさではなく愛に包まれたムードになっていてすばらしいです。B面はすぐれたソングライターでもある彼女の自作。.

Your Love Is Everywhere.
It’s Not Easy Loving You.
Jackie Trentの全関連アイテムを見る
Everybody Loves A Lover / I Don’t Think So

Shirelles, The シュレルズ

/

Everybody Loves A Lover / I Don’t Think So

   1,650円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Scepter 【品番】1243 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX<並品>
  • モノラル
  • 多少チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

軽くはずむR&Bビートで恋心を歌います。

すっかり勢いに乗っていた時期のシュレルズのシングルです。軽くはずむR&Bビートで恋心を歌います。全米チャートでは19位まで上昇。B面は若きヴァン・マッコイが作詞作曲したリズムナンバーで、こっちもかわいい。.

Everybody Loves A Lover.
I Don’t Think So.
Shirelles, Theの全関連アイテムを見る
Attack / See How They Run

Toys, The トーイズ

/

Attack / See How They Run

   2,200円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】DynoVoice 【品番】214 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

このセカンドシングルもナイス。

「A Lover's Concerto」があまりに有名ですが、NYポップの仕掛け人たち(ボブ・クリュー、チャーリー・カレロ、サンディ・リンツァー、デニー・ランデル)のアイデアが結集したこのセカンドシングルもナイス。イントロは「くるみ割り人形」から拝借し、ノーザンソウル・テイストをまぶした名曲です。.

Attack.
See How They Run.
Toys, Theの全関連アイテムを見る
Birthday Party / Our Love

Pixies Three, The ピクシーズ・スリー

/

Birthday Party / Our Love

   4,180円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Mercury 【品番】72130 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

誕生パーティーには欠かせない!

ガールグループのファンなら誰もがシングルでコンプリートしたいと願うピクシーズ・スリー。オキャンでハッピー。アッパーでロッキン。三ツ矢サイダーCM感も満点! みんなの誕生パーティーに欠かせない1枚! シャープでパンチの効いた音圧も抜群!.

Birthday Party.
Our Love.
Pixies Three, Theの全関連アイテムを見る
Mrs. James I'm Mrs. Brown's Daughter / Ole Friend

Connie Holiday コニー・ホリデイ

/

Mrs. James I'm Mrs. Brown's Daughter / Ole Friend

   3,080円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Capitol 【品番】5447 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

「ミセス・ブラウンのお嬢さん」へのアンサー!

あはは。タイトルからお判りの通り、これはハーマンズ・ハーミッツの「ミセス・ブラウンのお嬢さん」のアンサー・ソングです。何となく虚ろなロリータ・ヴォイスにキュートなロッキン・リズムが絡む展開はNRBQファンならイチコロ。B面もロッキン。演奏がかっこいいと思ってたらアレンジがデヴィッド・アクセルロッドでした!.

Mrs. James I'm Mrs. Brown's Daughter.
Ole Friend.
Connie Holidayの全関連アイテムを見る
Losing You / Here She Comes

Dusty Springfield ダスティ・スプリングフィールド

/

Losing You / Here She Comes

   2,750円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Philips 【品番】40270 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き / 書き込み(レーベル)(小)

B面は彼女らしいノーザンソウル!

1964年のシングル。兄トム・スプリングフィールド作曲のバラードで全英8位まで上昇。アメリカでは91位までしかあがりませんでした。擬似バカラック風とも感じます。せつないマイナーメロディながら盛り上がるB面は彼女らしいノーザンソウル!.

Losing You.
Here She Comes.
Dusty Springfieldの全関連アイテムを見る
Bluebirds Over The Mountain / Chicken Ain't Nothing But A Bird, A

Echoes, The エコーズ

/

Bluebirds Over The Mountain / Chicken Ain't Nothing But A Bird, A

   3,300円
Oldies Doo Wop 7inch
【レーベル】Smash 【品番】S-1766 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / カットアウトホール(レーベル・小) / カンパニースリーヴ付き
  • レーベルにドリルホール。

ビーチ・ボーイズがカヴァーしたあの曲。

NYのホワイトドゥワップグループ。ご存じビーチ・ボーイズが「20/20」でカヴァーし、スマッシュヒットさせた曲のオリジナルです。原曲はビーチ・ボーイズ版とは全然違ってゆったりとしたテンポだというのが、逆に新鮮です。B面はいたいけなロックンロールソング!.

Bluebirds Over The Mountain.
A Chicken Ain't Nothing But A Bird.
Echoes, Theの全関連アイテムを見る
Never In A Million Years / Through The Summer

Linda Scott リンダ・スコット

/

Never In A Million Years / Through The Summer

   2,750円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Congress 【品番】103 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル / プロモーション盤
  • 白レーベル。少々プチノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ジャズスタンダードをキュートなガールポップに。

ジャズスタンダードをキュートなガールポップに変えてしまう、まさにハッチ・デイヴィ・マジック! いや、リンダ・スコットの声もかわいすぎ! B面はタイトルだけで心動くサマーバラード。.

Never In A Million Years.
Through The Summer.
Linda Scottの全関連アイテムを見る
(My One And Only) Jimmy Boy / For My Sake

Girlfriends, The ガールフレンズ

/

(My One And Only) Jimmy Boy / For My Sake

   6,050円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Colpix 【品番】712 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル

ガールポップ+スペクターサウンド!

ガールポップ+ワンヒットワンダー+スペクターサウンド! これぞ最強の組み合わせ。そして両面ともデヴィッド・ゲイツ作曲という素晴らしさ。 特に、強烈な音の壁で迫り来る「Jimmy Boy」は問答無用の傑作です! この音圧には言葉を失います…。しかもアップテンポでキャッチー。たまりません。.

Jimmy Boy.
For My Sake.
Girlfriends, Theの全関連アイテムを見る
Hard Life, The / That’s When Your Heartaches Begin

Goodtimes, The グッドタイムス

/

Hard Life, The / That’s When Your Heartaches Begin

   2,420円
Oldies Blue Eyed Soul 7inch
【レーベル】Kama Sutra 【品番】KA215 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル / プロモーション盤 / 書き込み(レーベル)(中)
  • DJ盤。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

アンダース&ポンシアのもうひとつの架空バンド。

グッドタイムズは、アンダース&ポンシアがトレードウィンズ、イノセンスと同じ時期に用いた架空のバンド名のひとつ。この名義でアルバムリリースも予定されていたとか。実際にリリースされたのは2枚のシングルのみでした。他の2グループに比べて、ラスカルズっぽいブルーアイドソウル色強めのアプローチだったようです。.

The Hard Life.
That’s When Your Heartaches Begin.
Goodtimes, Theの全関連アイテムを見る
Bucket "T" / Little Rail Job

Ronny And The Daytonas ロニー&ザ・デイトナス

/

Bucket "T" / Little Rail Job

   2,970円
Oldies Surf/Hot Rod 7inch
【レーベル】Mala 【品番】492 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • レーベル面にドリルホール。

ナッシュヴィル産ホットロッドクラシック!

「G.T.O.」で颯爽とデビューした彼らのサードシングル。ビーチボーイズに多大な影響を受けながらも、海とは縁のないナッシュヴィルという土地で、彼らが活路を見出したのがカーソング! 全曲ゴキゲンなカーソングで統一したファーストアルバムの中でも人気の高いノーティなホットロッドクラシック!.

Bucket "T" .
Little Rail Job.
Ronny And The Daytonasの全関連アイテムを見る
Java Jones (Java) / Things That I Feel, The

Donna Lynn ドナ・リン

/

Java Jones (Java) / Things That I Feel, The

   4,400円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Capitol 【品番】5156 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

あの「Java」をガール・ポップに!

アラン・トゥーサンが作曲し、アル・ハートが有名にした「ジャワの夜はふけて」の、強烈ガールポップヴァージョン! コーヒーを意味する「Java」が「Java Jones」って名前のかっこいい男の子になっちゃいました! ドナ・リンは「My Boyfriend Got A Beatle Haircut」が有名だったんですが、今の気分では断然こちらに軍配! パーティーR&Bとしても最高!.

Java Jones .
The Things That I Feel.
Donna Lynnの全関連アイテムを見る
Anything Will Do / Forevermore (Lei Aloha Lei Makamae)

Scott Engel スコット・エンゲル

/

Anything Will Do / Forevermore (Lei Aloha Lei Makamae)

   2,420円
Oldies 60s hit 7inch
【レーベル】Liberty 【品番】55428 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル / プロモーション盤 / シミ(レーベル)(弱) / カンパニースリーヴ付き
  • DJ盤白レーベル。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

当時彼はまだ10代でした。

スコット・ウォーカーの生まれはアメリカのオハイオ。そして本名のスコット・エンゲル名義で1957年に14歳でシングルデビューしています。ウォーカー・ブラザーズとしてイギリスで成功するのはこの数年後。前年にB面扱いだった曲をA面で再度リリース。B面は、まさかのハワイアン。当時彼はまだ10代でした。.

Anything Will Do.
Forevermore (Lei Aloha Lei Makamae).
Scott Engelの全関連アイテムを見る
Roberta / Butterfly

Barry And The Tamerlanes バリー&ザ・タマレーンズ

/

Roberta / Butterfly

   4,620円
Oldies 60s hit 7inch
【レーベル】Valiant 【品番】6040 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / はがれ(レーベル)(小)

胸がキュウンと苦しくせつなくなる名曲です!

作曲家でValiantの主宰でもあったバリー・デヴォーゾンが、自身のポップス愛、ホワイトドゥーワップ愛をぶつけた最高のグループ。このシングルも、明るく晴れやかなのになぜか胸がキュウンと苦しくせつなくなる名曲です。.

Roberta.
Butterfly.
Barry And The Tamerlanesの全関連アイテムを見る
Lost In Wonderland / Now That You've Gone

Connie Stevens コニー・スティーヴンス

/

Lost In Wonderland / Now That You've Gone

   3,850円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】W.B. 【品番】5610 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • 両面にプレスのムラによる浅い凸凹があり、わずかにノイズを感じます。プチ音ではなくボコボコとこもるような音です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ポップスファン垂涎の名曲カップリング!

全ガールポップファンのみならず、ポップス・ファン垂涎の名曲カップリング! デヴィッド・ゲイツが提供したA面はドリーミーな超名曲。B面はスペクター風の音響が圧倒的なバラード(ペトゥラ・クラークも作曲にクレジット)。Doopeesもカヴァーしています! ガールシンガーとしての彼女にとっては後期にあたるシングルで、なかなか美品に出会えません。もちろん、両面ともにアルバム未収録です!.

Lost In Wonderland.
Now That You've Gone.
Connie Stevensの全関連アイテムを見る
Tandoori Chicken / Try Some Buy Some

Ronnie Spector ロニー・スペクター

/

Tandoori Chicken / Try Some Buy Some

   2,970円
Oldies Spector Related 7inch
【レーベル】Apple 【品番】1832 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ
  • ジャケ中ほどにカットホール。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

1971年仕様のロニーのルックスがいい。

1971年仕様のロニーのルックスがいいんですよね。やっぱりこのシングルはピクチャースリーヴでなくちゃ。スペクター&ジョージ・ハリスン プロデュース。オールディーズな音作りの「Tandoori Chicken」。いかにもジョージ・ハリソン節という感じのミディアムナンバーの「Try Some Buy Some」。彼女のソウルフルでいてクールな魅力がうまくとらえられています。.

Tandoori Chicken.
Try Some Buy Some.
Ronnie Spectorの全関連アイテムを見る
Weather Forecast / You Can’t Change A Young Boy’s Mind

Reparata And The Derlons レパラタ&ザ・デルロンズ

/

Weather Forecast / You Can’t Change A Young Boy’s Mind

   1,650円
Oldies Girl Pop 7inch
【レーベル】Mala 【品番】M-12016 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:VG+<不良+>
  • DJ
  • モノラル
  • A面は中盤、B面は後半に深めの傷がありプチノイズが続きます(針飛びは当店ではありませんでした)。

もし邦題つけたら「恋の天気予報」?

もし日本でもシングルがリリースされていたら「恋の天気予報」ってタイトルだったことは間違いなし? 雷鳴と天気予報の女性アナウンスをキャッチーにあしらったナイスガールポップ。B面は68年っぽいフォーキーな雰囲気を感じさせるナンバーです。彼女たちってシングルオンリーが多くて、しかもどれもよい曲なんですよね。.

Weather Forecast.
You Can’t Change A Young Boy’s Mind.
Reparata And The Derlonsの全関連アイテムを見る
He's A Rebel / I Love You Eddie (light blue label)

Crystals, The クリスタルズ

/

He's A Rebel / I Love You Eddie (light blue label)

   4,950円
Oldies Spector Related 7inch
【レーベル】Philles 【品番】106 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / 汚れ(レーベル)(弱) / 書き込み(レーベル)(小)
  • 比較的良好盤(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

黄金時代の幕開けを飾りました。

Phillesの名を名実共に全国区にした62年の大ヒット・シングル。シンガーとしてダーレン・ラヴが、エンジニアとしてラリー・レヴィンが起用され、黄金時代の幕開けを飾りました。作者がジーン・ピットニーという事実も、ポップスファンの心をくすぐるのです。.

He's A Rebel.
I Love You Eddie.
Crystals, Theの全関連アイテムを見る
Shine On Ruby Mountain / The Legend Of Frankie And Johnny

Hondells ホンデルズ

/

Shine On Ruby Mountain / The Legend Of Frankie And Johnny

   1,980円
Oldies Soft Rock 7inch
【レーベル】Amos 【品番】AJB150 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:VG+<不良+>
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤。B面に大きめのチリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ホンデルズのラストシングル。

あの「Little Honda」から数年、ホンデルズのラストシングルです。すでにサーフ&ドラッグの時代は遠く去りましたが、「イージー・ライダー」などバイカーのブームは来ていて、そこに照準を合わせたようなアーシーなポップス。曲がいいなと思ったらケニー・ヤング作でした。.

Shine On Ruby Mountain.
The Legend Of Frankie And Johnny.
Hondellsの全関連アイテムを見る
1   2   3   4   5 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ