57件ヒットしました

並び順    

1   2 
<Back
Listen Hear! : Essential Argo/Cadet Grooves

V.A. Phil Upchurch, Bo Diddley, Ramsey Lewis, etc. フィル・アップチャーチ、ボ・ディドリー、ラムゼイ・ルイス、他

/

Listen Hear! : Essential Argo/Cadet Grooves

   2,970円
Compilation Soul Jazz LP
【レーベル】Charly 【品番】ARC519 【発売年】1994 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / ステッカー(レーベル)(小)

レアグルーヴの文脈で理解されたレーベルの個性。

1990年代のレアグルーヴの文脈でようやくシカゴの名門Chessの分家であるArgo、Cadetの個性はわかったのかも。60年代末、これらのレーベルに残されたソウル、ファンク、ジャズ、ブルースが融合したサウンドの多彩さ、かっこよさが認められていったのだと思います。このコンピレーションはその認識の第一歩を作った重要な作品。.

Voodoo Chile.
I’m High Again.
Les Fleurs.
V.A. Phil Upchurch, Bo Diddley, Ramsey Lewis, etc.の全関連アイテムを見る
Herbie Mann String Album, The (Late60s press)

Herbie Mann ハービー・マン

/

Herbie Mann String Album, The (Late60s press)

   3,080円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1490 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M-<美品>
  • カットアウト(切れ目)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Atlanticグリーン&レッド・レーベル。1968年頃のプレスです(オリジナルは1967年)。

“ウィズ・ストリングス”といえ、リズミカルに!

「Memphis Underground」直前のハービー・マン。ストリングスを交え、ポップかつリズミカルなジャズを披露しています。ルルの「To Sir With Love」のあしらいや、思い切ってカリプソにしたドノヴァン「There Is A Mountain」もお見事。素晴らしいのはプロデューサーも務めるトリー・ズィトーの提供した「Flight Of The Bluebird」! この飛翔感、さからえません!.

To Sir, With Love.
Flight Of The Bluebird.
There Is A Mountain.
Herbie Mannの全関連アイテムを見る
Manhattan Fever (1970 reissue)

Frank Foster フランク・フォスター

/

Manhattan Fever (1970 reissue)

   3,300円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Blue Note 【品番】BST84278 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(弱) / はがれ(裏)(中)
  • ステレオ
  • Blue Noteブラック&ブルー・レーベル(1970年に用いられたデザイン。オリジナルリリースは1968年)。

ぶりぶりとした熱さではなく、クールさも兼ね備え。

1950年代からベイシー楽団のサイドマンとしてのキャリアを積んできたサックスプレイヤー。ソロに転じ、60年代に入ってからはソウルフルでモダンなスタイルに転身。Blue Noteに残した唯一のアルバムである本作でも、かっこよく吹きまくっています。ぶりぶりとした熱さではなく、クールさも兼ね備えてます。A-1「Little Miss No Noise」のミッキー・ローカーのドラムとの絡みのかっこよさ! 三管のセクステット編成で、6曲中5曲はフォスターの自作。.

Little Miss No Noise.
Manhattan Fever.
You Gotta Be Kiddin’.
Frank Fosterの全関連アイテムを見る
Wiggin’ Out

Jerry Wiggins ジェリー(ジェラルド)・ウィギンス

/

Wiggin’ Out

   2,970円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Hi-Fi 【品番】J618 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:VG+<不良+> / 盤質:M--<良品+>
  • ウォーター・ダメージ(表)(中) / ウォーター・ダメージ(裏)(大) / シミ(表)(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / テープ(底)(大)
  • モノラル
  • 表ジャケ左下(裏ジャケ右下)にウォーターダメージのシミ。ジャケ下を透明テープで補修。

「Night In Tunisia」など構成の緩急も楽しい!

ジェラルド・ウィギンスの名でも知られるピアニストが、全編オルガンで通したアルバムです。ウィギンスとドラムス、サックス(ハロルド・ランド)という編成。ハモンドの響きも気持ちいいし、オルガントリオ(ベースレスの場合)はドラマーの自由度も楽しめるのですよね。「Night In Tunisia」など構成の緩急も楽しいです!.

Wiggin’ Out.
Night In Tunisia.
Without A Song.
Jerry Wigginsの全関連アイテムを見る
Monday, Monday

Paul Horn Quintet, The ポール・ホーン

/

Monday, Monday

   2,750円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3613 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(裏)(小) / 抜け(底)(小) / 日焼け(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ)。

ポップスやロックをみごとに塗り替えた意欲作。

クインテット名義ですが、全体をオリヴァー・ネルソンのビッグバンドがバックアップ。タイトル曲をはじめ「Norwegian Wood」「Satisfaction」などポップスやロックのヒットを選曲しているのでポップすぎるのでは? という危惧もあるでしょう。しかし、それは杞憂。ダイナミックでミスティックかつインテリジェント。どの曲にも気になるリフやフックが満載です。「Elusive Butterfly」の美しさはインスト・ソフトロックの領域! 自身でアレンジした「Acapulco Gold」ではシタールも爆発!.

収録曲・データ
【曲目】Monday, Monday / Norwegian Wood / Acapulco Gold / Girl / Paramahansa // (I Can’t Get No) Satisfaction / Karen’s World / You’ve Got Your Troubles / Elusive Butterfly / Guv-Gubi / Eight Miles High
Acapulco Gold.
Elusive Butterfly.
マンデイ、マンデイ.
Paul Horn Quintet, Theの全関連アイテムを見る
Stone Flute

Herbie Mann ハービー・マン

/

Stone Flute

   3,520円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Embryo 【品番】SD520 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(表)(中)
  • ステレオ

この人にとってもっともスピリチュアルなアルバム。

ハービー・マンにとって、もっともスピリチュアルなアルバム。瞑想的かつオリエンタルな要素は突き詰めた長尺曲や、ビートルズ「Flying」のカヴァーなどで構成されています。当時のバンドはロイ・エアーズ、ソニー・シャーロックらが参加しているので、こういう作風にも対応、というか、むしろ合っていると思います。あまり語られませんが傑作。.

Flying.
Miss Free Sprit.
Pendulum.
Herbie Mannの全関連アイテムを見る
Wack Wack (EEC press)

Young Holt Unlimited ヤング・ホルト・アンリミテッド

/

Wack Wack (EEC press)

   2,750円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Kent 【品番】062 【発売年】1986 【発売国】EEC
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / モノラル
  • ステレオとモノラルが混在しています(ステレオ針での再生をお勧めします)。EEC(ヨーロッパ共同体)流通盤。

「Soulful Strut」もこのアルバムから有名に!

ラムゼイ・ルイス・トリオのリズムセクションから独立し、60年代後半のシカゴのソウルとジャズ・シーンを結びつける重要なハブとなった彼ら。それまでいろんなアルバムで聴くしかなかった彼らの全貌をはじめてわかりやすく提示した重要ベスト盤。「Soulful Strut」もこのアルバムから日本で有名になったと言っていいでしょう!.

Soulful Strut.
Wack Wack.
Just Ain’t No Love.
Young Holt Unlimitedの全関連アイテムを見る
Live At Whisley A Go Go

Herbie Mann ハービー・マン

/

Live At Whisley A Go Go

   3,080円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1536 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • カットアウト(切れ目)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Atlanticグリーン&レッド・レーベル(1841 Broadway NY))。

すごいメンバーによるLAライブ!

LAロックの中心地的存在だったライブハウス「ウィスキー・ア・ゴーゴー」でのライブ盤。片面1曲ずつの長いインプロヴィゼーション主体ですが、リフはファンク/ソウル仕様なのがとにかくかっこいいです。この時期の彼のバンドはロイ・エアーズ、ソニー・シャーロック、スティーヴ・マーカス、ミロスラフ・ヴィトゥスが参加したすごいメンバー!.

Ooh baby.
Philly Dog.
Philly Dog.
Herbie Mannの全関連アイテムを見る
Presents (white vinyl)

Peter Appleyard ピーター・アップルヤード

/

Presents (white vinyl)

   3,520円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Salisbury Laboratories 【品番】SALS D2D 001 【発売年】1977 【発売国】Canada
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • ホワイト・ヴィニールの限定盤。見開きジャケット。

欧米のいぶし銀ミュージシャンを迎えて。

古くは50年代から器用なマリンバ・プレイヤーとしてイージー・リスニングやラウンジ作品に重用されてきた人ですが、故国カナダに戻ってから発表した70年代の作品は、メロウ・ジャズ/フュージョンとしてひそかに注目を浴びています。本作はヴィクター・フェルドマンら欧米のいぶし銀ミュージシャンを迎えて録音した1977年作。女性ハーピスト、ドロシー・ホワイトの存在が効いています。本作ももちろんカナダ・オンリー。.

Pavanne Pour Une Infante Defunte.
You put The Shine On Me.
A Face Like Yours.
Peter Appleyardの全関連アイテムを見る
Our Mann Flute

Herbie Mann ハービー・マン

/

Our Mann Flute

   3,300円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Atlantic 【品番】SD1464 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ
  • Atlanticグリーン&ブルー・レーベル(黒ファン)。

のりのりラテン・ソウル路線の一枚。

タイトルは「電撃フリント」にひっかけてます。のちの「Memphis Underground」でのポップシーンでのブレイクにもつながるラテン・ソウル路線の一枚。メンフィス・ソウル・グループ、マーキーズの当たり曲「Philly Dog」の遠慮の無いアレンジなんて、もはやソウル・インスト! もちろん「電撃フリント」のテーマもやってますよ!.

Philly Dog.
Our Man Flint.
Good Lovin’.
Herbie Mannの全関連アイテムを見る
Plays For (You Alone) (autographed)

Ronnie Kole ロニー・コール

/

Plays For (You Alone) (autographed)

   3,850円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Pausa 【品番】LPS2200 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • サイン / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • 裏ジャケに直筆サイン。

リチャード・エヴァンスがプロデュースなのです。

ニューオーリンズの地元で活動したピアニスト。ローカルな活動がメインなのですが、思い切りの良いタッチで、思わぬ傑作を生み出すので要注意。本作ではシカゴ屈指のアレンジャー、リチャード・エヴァンスがプロデュースし、ストリングスやコーラスで素晴らしい効果を与えています。彼の書き下ろした「Leija」は、マンシーニの映画音楽のよう。コーラスをまぶした「Ode To Billie Joe」も◎。.

Ode To Billie Joe.
Leija.
Sabre Dance.
Ronnie Koleの全関連アイテムを見る
Between Or Beyond The Black Forest 2 (2LP)

V.A. Rimona Francis, Mary Lous Williams, George Shearing, etc. リモーナ・フランシス、メリー・ルー・ウィリアムス、ジョージ・シアリング、他

/

Between Or Beyond The Black Forest 2 (2LP)

   4,620円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Cripped Dick Hot Wax! 【品番】cdhw064 【発売年】2000 【発売国】Germany
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ

MPSの意欲と足跡をスリリングな楽曲とともに。

ドイツのMPSはアメリカのCTI同様に70年代以降のフュージョンの先駆けともいえるクールなサウンドを作り出していた名レーベル。ジャズミュージシャンたちの意欲的なマインドに良質な音響、美的パッケージ、新しいリスナー層を与えていました。そこに残された音源をDJたちが再発見する流れは90年代にはすでにありました。この2枚組コンピレーションでも、MPSの意欲と足跡をスリリングな楽曲とともに味わえます。.

Bulgarian Beans.
A Grand Nite For Swinging.
The World Is A Ghetto.
V.A. Rimona Francis, Mary Lous Williams, George Shearing, etc.の全関連アイテムを見る
Music In My Heart (2002 Japanese reissue)

Kathryn Moses キャスリン・モーゼス

/

Music In My Heart (2002 Japanese reissue)

   2,750円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Celeste 【品番】CMYK-6173 【発売年】2002 【発売国】Japan
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • 日本盤リイシュー(オリジナルリリースは1979年)。もともとライナーノーツはありません。

歌はジョニ・ミッチェルに通じる気配です。

カナダの女流フルート/サックス奏者のセカンド・アルバム。シンガーでもある彼女のスキャットを活かした素晴らしいブラジリアン・ナンバー「Music In My Heart」でレアグルーヴDJたちに知られた一枚です。ジャズファンク的なインストとシンガー・ソングライター的な楽曲が同居。彼女の歌は同じカナダのジョニ・ミッチェルに通じる気配です。.

Music In My Heart.
Katrina.
More Than Ever.
Kathryn Mosesの全関連アイテムを見る
Today’s Sounds

Three Sounds, The スリー・サウンズ

/

Today’s Sounds

   3,080円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Limelight 【品番】LM86037 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

こんな演奏に立ち会えたら、幸せでしょうね。

Blue Noteの常連というイメージの彼らがLimelightに残したファンキーなライヴアルバム。シカゴにあるロンドンハウスというクラブでのライヴです。ラムゼイ・ルイスほどポップス寄りではないですが、ファンキーでブルージーな演奏がたっぷり。バックビートもイカした「Downtown」で幕開けするコンサート。それほど大きくなさそうなクラブの雰囲気で、お客さんもサビを大合唱したり。こんな演奏に立ち会えたら、幸せでしょうね。.

Downtown.
Mohair Sam.
Simple Simon.
Three Sounds, Theの全関連アイテムを見る
Turned On

Moe Koffman モー・コフマン

/

Turned On

   3,520円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Jubilee 【品番】JGS8016 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(下)(大)
  • ステレオ
  • ジャケ上下が大きく割れています。

二管同時プレイの電撃的格好良さ。

エレクトリックなラウンジジャズ番外盤! モー・コフマンは白人版ローランド・カークというか、2本のサックスを同時に吹く技(!)を持っているのですが、ここではそれに加え電気フルートも使用。「Soul Finger」「James Brown's Bag」(後者はJBに捧げたオリジナル曲)などのしびれるファンクに、ホレス・シルヴァーの名曲「Song For My Father」カヴァーの電撃的なかっこよさ! 参りました(感電)。オリジナル曲「Funky Monkey」もグレイト。電気椅子に座ったジャケットは、現代ならアウトかも。.

Song For My Father.
Soul Finger.
Funky Monkey.
Moe Koffmanの全関連アイテムを見る
Outside

Shelly Manne シェリー・マン

/

Outside

   2,420円
Jazz Soul Jazz LP
【レーベル】Contemporary 【品番】S7624 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

エレクトリック・マイルスの影響を受けたのかも。

若いメンバー4人を迎えて、歴戦のドラマー、シェリー・マンが挑んだ新境地。作曲も彼らにまかせ、エレクトリック・マイルス周辺の動きにも影響されたような、ジャズロック・サウンドに向かっています。「Outside(外側)」というタイトルが示すのはまさに、これまでのジャズのルーティンから飛び出す意識でした。.

River Running.
Steve.
Don’t Know.
Shelly Manneの全関連アイテムを見る
Steel Funk

    John Gibbs And The Unlimited Sound Of Steel Orchestra ジョン・ギブス&ジ・アンリミテッド・サウンド・オブ・スティール・オーケストラ

    /

    Steel Funk

       2,750円
    World Soul Jazz CD
    【レーベル】em records 【品番】EM1132CD 【発売年】2014 【発売国】Japan
    • ジャケット:New<新品> / 盤質:New<新品>

    スティールパン+フィリーソウル!

    スティール・ドラムと流麗フィリー・ディスコが溶接されたジョン・ギブスの名盤『スティール・ファンク』(1977年)世界初CD化! 今回のリリースはルイス・デリスがマスターテープからリマスター(一部再ミックス)を施した「2014年版」。1977年オリジナル版と別物の質感に変貌。CD版には同「J'Ouvert」ともうひとつのアルバム未収曲「Trinidad (Disco Mix)」をボーナス収録。「J'Ouvert」はDJハーヴェイもプレイする人気チューン。先行発売の12インチ2種と完全ヴァージョン違い&ダブりなし!.

    John Gibbs And The Unlimited Sound Of Steel Orchestraの全関連アイテムを見る
    Little Green Apples

    Sonny Stitt ソニー・スティット

    /

    Little Green Apples

       2,750円
    Jazz Soul Jazz LP
    【レーベル】Solid State 【品番】SS18047 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
    • ステレオ

    モダンなサウンドを求めていたトライは再評価すべき。

    この時期のソニー・スティットはアンプを外付けした電化サックスを使用していたためジャズファンからの評価が低いんですよね。時流を見極めてモダンなサウンドを求めていたトライは再検討に値します。バックはエリック・ゲイル、ポール・グリフィンなど良いメンツ。選曲もよいです。.

    Little Green Apples.
    I Say A Little Prayer.
    Girl Watcher.
    Sonny Stittの全関連アイテムを見る
    Fusion With Attitude (2LP)

    V.A. Nat Adderley, Larry Willis, Mike Longo, etc. ナット・アダレイ、ラリー・ウィリス、マイク・ロンゴ、他

    /

    Fusion With Attitude (2LP)

       3,850円
    Jazz Soul Jazz LP
    【レーベル】Soul Brother 【品番】LP SBPJ28 【発売年】2006 【発売国】U.K.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
    • シワ(中) / 角折れ(上左)(中)
    • ステレオ
    • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

    深化したリスニング/クラブユースのムードを反映。

    80年代のアシッドジャズ、90年代のレアグルーヴ/ソウルジャズ人気を経て、さらに深化したリスニング/クラブユースのムードを反映したオムニバス盤です。ここでいう「フュージョン」とは日本で流通したジャンル用語というより、音楽の融合点みたいな意味合いも込めてあるかも。長尺曲もたっぷり収録した2枚組です。.

    K High.
    Out On The Coast.
    Like A Thief In The Night.
    V.A. Nat Adderley, Larry Willis, Mike Longo, etc.の全関連アイテムを見る
    That Lovin' Feelin'

    Junior Mance ジュニア・マンス

    /

    That Lovin' Feelin'

       2,750円
    Jazz Soul Jazz LP
    【レーベル】Milestone 【品番】MSP9041 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX<並品> / 盤質:M--<良品+>
    • 抜け(天)(大) / カットアウト(コーナー)(中) / 擦れ(表)(弱) / はがれ(表)(小)
    • ステレオ

    「ふられた気持ち」がこんなにファンキーに!

    バックのミュージシャンはノー・クレジットながら、小粋さとファンク・テイストが上手く組み合わさったナイスな一枚に。基本はピアノ・トリオ+パーカッションの編成。あのバリー・マン&シンシア・ワイルの名曲「ふられた気持ち」がこんなにファンキーなアレンジになるなんて! 続く「Mean Old Frisco Blues」も快調そのもの。ベースとドラムがもしも前作と同じ奏者だったら、チャック・レイニー、ビリー・コブハムという若手の凄腕ですぜ!.

    ふられた気持ち.
    Mean Old Frisco Blues.
    Boss Blues.
    Junior Manceの全関連アイテムを見る
    Even Better!

    Harold Betters ハロルド・ベターズ

    /

    Even Better!

       3,080円
    Jazz Soul Jazz LP
    【レーベル】Gateway 【品番】GLP7008 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
    • モノラル

    人肌程度に“燗”したような踊れるジャズです。

    アメリカ東部の音楽都市ピッツバーグを根城に伸び伸びと活動するジャズ・トロンボーン奏者。R&Bもジャイヴも手の内に収め、小難しい理屈など屁とも思わぬ気持ちよさですいすいと演奏しています。トロンボーンによる、ほぼワンホーンのコンボというのも珍しい編成。ちょっと緩んだぐらいのグルーヴが、いい感じ。人肌程度に“燗”したような踊れるジャズです。.

    Little Liza Jane.
    After You’ve Gone.
    Bill Bailey Won’t You Please.
    Harold Bettersの全関連アイテムを見る
    Hot And Kole

    Ronnie Kole Trio ロニー・コール・トリオ

    /

    Hot And Kole

       3,520円
    Jazz Soul Jazz LP
    【レーベル】Viko 【品番】LP0100 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
    • サイン / 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱)
    • ステレオ
    • 裏ジャケに直筆サイン。

    ホーンも加えたグルーヴィーなピアノラウンジ。

    ニューオリンズで自ら経営するラウンジを拠点として活動したため、全国的な評価は得られず。しかし、常識にとらわれないでポップスなどをとりあげていくセンスに信頼があります。このアルバムではホーンセクションも加えたグルーヴィーなサウンドを展開。シカゴ「いったい現実を把握している者はいるだろうか」カヴァーがいいですね。「Going Out Of My Head」や「You’ve Got A Friend」もナイスアレンジ!.

    Does Anybody Really Know What Time Is.
    Goin' Out Of My Head.
    You’ve Got A Friend.
    Ronnie Kole Trioの全関連アイテムを見る
    Groove Merchant

    Jerome Richardson ジェローム・リチャードソン

    /

    Groove Merchant

       3,520円
    Jazz Soul Jazz LP
    【レーベル】Verve 【品番】V6-8729 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
    • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
    • Verve MGM黒T字レーベル。B-2「Ode To Billie Joe」に縦傷がありプチノイズが入ります(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。全体はM--。

    グルーヴィーなものならなんでもござれ!

    70年代にソウルジャズ名門レーベルの屋号に転用されたタイトルを持つことで、内容以上に存在が有名になってしまったアルバム。リーダーのジェローム・リチャードソンはサックス、フルートを各種使い分けるマルチリード奏者で、サイドマン、スタジオミュージシャンとしても有用多忙な人物。ポップスやソウルをとりあげたこのアルバムは「グルーヴィーなものならなんでもござれ」な名刺代わりでもあったのかも。.

    Gimme Little Sign.
    Knock On Wood.
    Sunny.
    Jerome Richardsonの全関連アイテムを見る
    Slaves

    Grady Tate with The Gary McFarland Orchestra グラディ・テイト&ゲイリー・マクファーランド

    /

    Slaves

       3,080円
    Jazz Soul Jazz LP
    【レーベル】Skye 【品番】SK-11 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
    • カットアウト(切れ目)(中) / 擦れ(裏)(弱)
    • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

    非常に重たい内容をジャズファンク/R&Bとして。

    アメリカが公民権運動や人種問題、長引くベトナム戦争で揺れていた時代。黒人たちの奴隷からの自立を強いメッセージとして突きつけた問題作。ハーバート・バイバーマンの詩にボビー・スコットがメロディをつけ、ゲイリー・マクファーランドがアレンジ、そしてグラディ・テイトが歌い、ドラムをプレイ。非常に重たい内容をしっかりとしたジャズファンク/R&Bとして成立させています。.

    Slaves.
    Meetin’ House.
    Nightwind.
    Grady Tate with The Gary McFarland Orchestraの全関連アイテムを見る
    Jesus Christ Super Star

    Percy Faith パーシー・フェイス

    /

    Jesus Christ Super Star

       2,750円
    Easy Listening Soul Jazz LP
    【レーベル】Columbia 【品番】C31042 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ(表)(裏)(弱) / カットアウト(切れ目)(小)
    • ステレオ

    「ジーザス・クライスト・スーパースター」!

    ロックオペラ「ジーザス・クライスト・スーパースター」の楽曲をパワフルにリメイク。パーシー・フェイスのダイナミックなリズム感覚が如実に現れています。もうほとんどこれはブラスロック! それでいてストリングスへの細やかな配慮は失われていません。大きな音で味わってください。.

    Superstar.
    What's The Buzz.
    The Temple.
    Percy Faithの全関連アイテムを見る
    Blue Flames (1972 press)

    Shirley Scott And Stanley Turrentine シャーリー・スコット&スタンリー・タレンタイン

    /

    Blue Flames (1972 press)

       2,750円
    Jazz Soul Jazz LP
    【レーベル】Prestige 【品番】PRST7338 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
    • 角折れ(上右)(中)
    • ステレオ
    • 1972年のリイシュー(オリジナルリリースは1964年)。

    じわじわと熱をおびてゆくブルージーな演奏。

    ソウルジャズ界のおしどり夫婦であったシャーリー・スコットとスタンリー・タレンタインのアルバムです。グルーヴィーにぐいぐい行く内容ではなく、暖炉の炎のようにじわじわと熱をおびてゆくブルージーな演奏主体。シャーリーはフットペダルを使わないスタイルなので、このコンボではボブ・クランショーがベースを弾いています。ベースありのオルガン・コンボは独特のうねりがあるのです。.

    The Funky Fox.
    Grand Street.
    Flamingo.
    Shirley Scott And Stanley Turrentineの全関連アイテムを見る
    Joel Kaye And His New York Neophonic Orchestra

    Joel Kaye And His New York Neophonic Orchestra ジョエル・ケイ

    /

    Joel Kaye And His New York Neophonic Orchestra

       2,750円
    Jazz Soul Jazz LP
    【レーベル】Paramount 【品番】PAS6086 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
    • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
    • 擦れ(表)(裏)(弱)
    • ステレオ

    新世代のビッグバンドリーダーの意欲作!

    ビリー・メイ、ジョニー・リチャーズなど60年代のビッグバンド・シーンで修行を重ねてきた新世代のバンドリーダー。彼が自分のバンドで満を持して発表した初のリーダー・アルバムです。ソウルジャズ/ジャズファンク的なイディオムと、スタン・ケントン以降の流れを組むインテリジェンス。「2001」を聴くと、デオダートも相当意識していたことがわかります。ダイナミックな演奏、思い切りのいいアレンジと、今聴いても熱くなる内容です。.

    Say.
    2001.
    Spinning Wheel.
    Joel Kaye And His New York Neophonic Orchestraの全関連アイテムを見る
    1   2 
    <Back

    Hi-Fi Record Store Top へ