美女でダンサーで女優でシンガー。ライナーに書かれていること以外、あまり詳しい経歴はわからないひとですが、アルバムのリリースは多く、ローカルではすごく人気が高かったことがわかります。しかしこれ、内容はめちゃめちゃかっこいいレコードです。テンションコード使いのギターカッティングに導かれる「One Fine Morining」を聴いたら文句無し。「More Today Than Yesterday」「I Feel The Earth Move」「Eli's Coming」……、ファンキーに決めまくり!.
【曲目】Rocky Raccoon / Something / Everybody’s Talkin’ / In My Life / Yesterday When I Was Young // Watch What Happens / My Mood Is You / Message To Michael / Nightwind / The Fool On The Hill
【曲目】Great Day / Once In A Lifetime / The Eagle And Me / Tomorrow Mountain / Lost In The Stars / Now! // Blowin' In The Wind / Distant Melody / Wouldn't It Be Loverly / Meantime / The Best Things In Life Are Free / Silent Spring
マーティ・ペイチのアレンジで、ジミー・ロウルズ、バド・シャンクら西海岸の一流ジャズメンが揃った演奏は、素晴らしいのひとこと。なによりも、彼女の表現力豊かなヴォーカルにクラクラです。「Shall We Dance?」の続編的性格を持つかのようなダンスナンバー「Are You With Me」で鮮やかに幕開け。きちんと彼女らしさが作り上げられていることに脱帽のデビュー作。レアなステレオ盤。.
【曲目】What's New / I've Got A Crush On You / Guess I'll Hang My Tears Out To Dry / Crazy He Calls Me / Someone To Watch Over Me / I Don't Stand A Ghost Of A Chance With You / What'll I Do / Lover Man (Oh Where Can You Be) / Goodbye
フィンガースナッピンとビッグバンドが猛烈な緩急で彼女を追い立てる「The Man I Love」! ファーストでもハツラツと素晴らしい歌を聴かせた彼女ですが、セカンドもこれまたいかす。バネの効いたリズム感でジャズナンバーを跳ねさすのです。ゴキゲンにスピーディーなB-1は「Mad About The Boy」。おっと「In The Still Of The Night」も!.
爽やか、かつ伸びやかな声がうるわしい黒人フィメール・ヴォーカリスト。これがColumbiaでの二作目の吹き込みです。バックは抑制の効いたコンボ・アレンジで、男性コーラスもお伴(これがナイス!)。ラブリーにスイングする「This Can't Be Love」にノックアウトされました。ミドルテンポのスイング曲やバラードでの表現力も絶品です。.
This Can't Be Love.
They Can't Take That Away From Me Out Of This World.
50年代から60年代にかけて活躍したポーランドの女性歌手。彼女を代表する「Augustowskie Noce」「Brzydula I Rudzielec」「Karuzela」などのヒット曲を網羅した1990年リリースのコンピレーション盤です。ハリウッド風だったり、シャンソン風だったりと西欧圏の影響下にある音楽に混ざって、本格的な哀愁サンバ「Si Senor」がいい感じですね。.
収録曲・データ
【曲目】Brzydula I Rudzielec / Wroc awska Piosenka / Ch opcy Z Obcych Morz / Nie M wmy, Ze To Mi osc / Deszcz / O spijcie Zo nierze / Dixielandowy Marsz // O Tak W Polsk Isc / Augustowskie Noce / Si Senor / Jestes Tu / Karuzela / Pod Parasolem / Zycie Zdarza Si Tylko Raz
A4「The Moment Of Truth」に軽い周回ノイズのほか、所々でノイズが入るのでEX+としました。試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります。
「Teach Me Tonight」にKOされてください!
“おねえ”で踊れるポップ・ヴォーカリストと言えば、この人。ジャジーで“跳ね”の効いたサウンドにKOされてください。たとえばこのアルバムの一曲目「Teach Me Tonight」! ジャジイだけどジャズじゃない、ロックビートと言ってもさしつかえないソリッドなグルーヴをオンナの気合いと抜群の歌唱力で渡り歩く! そんな自由な色気にクラクラです。全部で3枚の傑作を残したCapitol時代を締めくくるカッコイイ一枚!.
収録曲・データ
【曲目】Teach Me Tonight / Just A Dream / There! I’ve Said It Again / The Moment Of Truth / Lovin’ Is Livin’ / I Still Get Jealous // Put Your Arms Around Me, Honey / I Wanna Be Loved / Do It Again / Love Is An Old Maid’s Dream
彼女は“オネエ”系60年代はすっぱ・ジャズ・スイング・ヴォーカルの最高峰。すべてが完璧なCapitol盤三枚の後にDeccaに移籍しての本作。ますます快調です。ファンキーな「Give Me The Simple Life」には完全KO。トリッキーなアレンジにも負けない艶やかな歌声に惚れてしまいます。この後、結婚して渡英してしまうため、Deccaではこれが唯一のアルバムとなりました。.
収録曲・データ
【曲目】Give Me The Simple Life / I’m The Lonesomest Gal In Town / Me And My Shadow / It Makes No Difference / There’s A Time And Place For Everything / Ain’t Nobody’s Business If I Do // What’s New ? / Something I Dreamed Last Night / I Finally Got A Break / Then I’ll Be Tired Of You / Love Is Only Love / I’ll Sing You One Song
彼女は“オネエ”系60年代はすっぱ・ジャズ・スイング・ヴォーカルの最高峰。すべてが完璧なCapitol盤三枚の後にDeccaに移籍しての本作。ますます快調です。ファンキーな「Give Me The Simple Life」には完全KO。トリッキーなアレンジにも負けない、艶やかな歌声に惚れてしまいます。この後、結婚して渡英してしまうため、Deccaではこれが唯一のアルバムとなりました。.
収録曲・データ
【曲目】 Give Me The Simple Life / I’m The Lonesomest Gal In Town / Me And My Shadow / It Makes No Difference / There’s A Time And Place For Everything / Ain’t Nobody’s Business If I Do // What’s New ? / Something I Dreamed Last Night / I Finally Got A Break / Then I’ll Be Tired Of You / Love Is Only Love / I’ll Sing You One Song
1951年から放送されたCBS-TVの人気番組「Search For Tomorrow」というドラマ(生放送だったそうです)で、主演を務めたのが彼女。1926年生まれだそうですから、このアルバムの時点で47歳。年齢なりの味わいある歌声でケニー・ランキン「Peaceful」やカーペンターズ「Let Me Be The One」を歌っているというから見逃せません。「Don’t Look Back」など彼女の自作曲もよいですし、プロデューサーでもあるハロルド・ウィーラーが手掛けたアレンジも上質。.
日本でも60年代から高い人気を誇ったイタリア人シンガー、ミーナが南米マーケット向けにアルゼンチンでレコーディングしたスペイン語盤。A-1「Balada Para Mi Muerte」はアストル・ピアソラ作で、アレンジもピアソラ自身。ドラマチックな表現だけでなく、70年代前半の時代を反映したファンキーさもあって。憂いを帯びた色気がやはり最高なのです。.
日本でジャズ歌手として活躍したナンシー梅木は、55年に渡米しミヨシ・ウメキと改名、以降は映画「サヨナラ」に出演して当たり役となりオリエンタル女優としても活躍します。ジャズ・スタンダードを多く採り上げたこのアルバムは英語中心ですが、Bラス「I Could Write A Book」に突然日本語が織り込まれていたりして、ドキリとさせられます。.
収録曲・データ
【曲目】My Heart Stood Still / My Ship / You Make Me Feel So Young / They Can’t take That Away From Me / Sometimes I’m Happy / I’m Old Fashioned // That Old Feeling / Gone With The Wind / Jeepers Creepers / Wonder Why / I Could Write A Book
【曲目】For You, For Me, Forever More / Here I'll Stay / There's A Lull In My Life / It's Delovely / Down In The Depths / The Song Is You // In The Wee Small Hours Of The Morning / Everything I Love / If You Could See Me Now / I'll String Along With You / Ev'rything I've Got / You're Not So Easy To Forge【Arranger】【Directer】Richard Hayman【Guitar】Al Caiola【Piano】Hank Jones【Trombone】 Chauncey Welsch
【曲目】Niech Razem Z Nami Spiewa Swiat / Chce Twoja Byc / Pokochaj Mnie / Badzmy Sobie Wierni / Tam, Gdzie Granic Nie Ma Swiat / Badz Z Nim // Zebym Miala Wiecej / Wszystkie Barwy Lipca / Nigdy Zadna Milosc / W Zadumaniu, W Zasluchaniu / UczeSieCiebie Na Pamiec
【曲目】A Good Man Is Hard To Find / It All Depends On You / Darktown Strutters Ball / There'll Be Some Changes Made / All By Myself / Hard-Hearted Hannah // You've Got To See Mama Every Night / If I Had My Way / It's Too Soon To Know / How Come You Do Me Like You Do / Baby Won't You Please Come Home
クリード・テイラーのプロデュースするサウンドには、いつもハッとさせられるところがあります。本作の主役はこの美女。「Why, Baby Why」「Out of This World」などで、軽快なスウィング感にスリリングな小技(ウッドベースの音やハイハットの使い方など)をしのびこませ、それにクールに応える彼女との相性が白眉! アレンジはボブ・“ケニヨン”・ホプキンス。見事!.
【曲目】Love After Midnight / A Faded Summer Love / The Lamp Is Low / Stranger On The Shore / I Wonder, I Wonder, I Wonder / All The Way // I Adore You / Foolishly Yours / Born To Lose / Oh! What It Seemed To Be / September Song / The Sweetest Song
A-2「Georgia On My Mind」の序盤に小キズによるプチノイズ少々入ります。他はEX++ほどで概ね良好です。
美空ひばりのツイストものに通じる雰囲気。
「テネシーワルツ」のパティ・ペイジがロックンロールを歌う異色盤。「Twist」「Don't Be Cruel」「I'm Walkin'」など、R&RやR&Bを軽快に歌いまくります。美空ひばりのツイストものに通じる雰囲気。聞き分けない子も、彼女の包容力あるヴォーカルには聞き入ってしまうはず。大人のチャームを感じさせる「Mack The Knife」もいいですね。.
収録曲・データ
【曲目】The Twist / Georgia On My Mind / Put Your Head On My Shoulder / Don't Be Cruel (To A Heart That's True) / (You've Got) Personality / It's Just A Matter Of Time // I'm Walkin' / Don't Worry / Big Bad John / Poor Little Fool / I Almost Lost My Mind / Mack The Knife
フリーデザインやプログレッシヴなイージーリスニング作品などをリリースしていたイノック・ライト主宰のProject 3。ここにヴォーカル作品を残したベテラン女性ヴォーカリストがダイナ・ショアと、このパール・ベイリー。1918年生まれで、ヴォードヴィルで下積みを積んだ彼女。ソウルフルな歌声を、ハリのあるクリアーなサウンドで包んでます。「Walk Away」や「A Tower Of Strength」など、キップのいいかっこよさがありますね。.
収録曲・データ
【曲目】I’m Gonna Keep On Doin’ / Nobody / The Color Of Rain / He’s Gone / Walk Away / Protect Me // I Believe / A Tower Of Strength / Poor Butterfly / Ukulele Talk / Baby, Don’t You Quit Now / That’s Life
一曲目の「Day In Day Out」の洒脱でキモの据わったスイング感で、脂が乗りきっていることがわかります。NYのジャズクラブBasin Street Eastでの実況録音盤。ダークなリズムがかっこよすぎる生「Fever」は、クールながらも聴く者の胸ぐらをつかむような緊張感! お客様を楽しませながらも、余興には終わらせない女の意地を感じます。.
収録曲・データ
【曲目】Day In - Day Out / Moments Like This / Fever / The Second Time Around / Medley One Kiss〜My Romance〜The Vagabond King Waltz / I Got A Man / Peggy Lee Bow Music // I Love Being Here With You / But Beautiful / Them There Eyes / A Tribute To Ray Charles / Just For A Thrill〜Yes Indeed! / Peggy Lee Bow Music