まだまだ New Arrival
/
Talbot Brothers Of Bermuda Volume No.1, The 4,950円
【レーベル】Talman 【品番】Vol.1 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 A面終盤にプレスムラからくるチリノイズ少々あり。
自主レーベルを立ち上げての1作目。
名門カリプソ一家が自主レーベルを立ち上げての1作目。いろいろある彼らの作品はありますが、リラクシンでアットホームな温かみも極まったこれぞ最高峰。オリジナルナンバーを結構書き下ろしていて、どれも単なるカリプソの枠に止まらないジャズっぽさがあったり、味わい深いものばかり。年長メンバーの書く曲が泣けるほど胸に沁みるのです。.
Bermuda Buggy Ride
.
Jane Jane Jane
.
Freckles
.
まだまだ New Arrival
/
To The Caribbean Man 3,300円
【レーベル】Makossa 【品番】M2342 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(表)(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
名前はこわいですが実力派。
名前はこわいですが実力派。トリニダード出身、ソカ世代のカリプソスター、ブラック・スターリンのデビューアルバムです。陽気なサウンドで全曲踊れますが、タイトルやアティチュードにはブラックカリビアン/ラスタとしてのアイデンティティを問う強いものがあります。マイティ・スパロウを継承する者という立ち位置かと。.
Kaiso Gone Dread
.
De All Season Man
.
Black Man Music
.
まだまだ New Arrival
/
Caribbean Sound, The 2,420円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(上左)(中) / シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
【特記事項】 UK盤コーティング折り返しジャケット。
「風に吹かれて」もやるUKスティールバンド。
カリブ海出身でイギリスで活動したスティールバンドだそうです。いかにもイギリスという証拠に「Girl Town Ska」というタイトルの曲があったり(曲調はそれほどスカではないですが)。おなじみのカリプソ・レパートリーに加えて、ディランの「風に吹かれて」なんかもやってます。.
収録曲・データ
【曲目】Quando Quando Quando / Yellowbird / El Toro / Mary Ann / Archie / La Golondrina // Mangos / Wings Of A Dove / Girl Town Ska / Blowin’ In The Wind / Peanut Vendor / Kingsley’s Special
Quando Quando Quando
.
Girl Town Ska
.
Blowin’ In The Wind
.
まだまだ New Arrival
【レーベル】Capitol 【品番】ST233 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱) / シミ(裏)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Capitolグリーン・レーベル。
バカラック やビートルズに「Watermelon Man」も。
69年UK産スティールパン! CapitolからのUSリリース盤です。リーダーはロルフォ・リチャードソン。何となくあのサポディラ・パンチを思い出す人もいるかも。バカラック やビートルズに「Watermelon Man」も交えたこんな選曲でフェリーやカーニヴァルで演奏していた姿、見てみたかったなあ。ボトム重めのゆったりリズム曲も今向け!.
収録曲・データ
【曲目】America / This Guy’s In Love With You / River Deep, Mountain High / Yellow Bird / Puppet On A String // Do You Know The Way To San Jose / Hey Jude / Mrs. Robinson / Watermelon Man / Sunshine Girl
Do You Know The Way To San Jose
.
Watermelon Man
.
America
.
/
Curfew Time With Kitch 3,850円
【レーベル】Trinidad 【品番】TRCS-0001 【発売年】1971 【発売国】Trinidad
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 抜け(底)(大) / 抜け(天)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
はずむダンスビートと語り口、コーラス!
マイティ・スパロウと並ぶカリプソ・レジェンド。イギリスでも人気を誇っていたキチナーは名コンピ「London Is The Place For Me」でもよく選曲されてます。風刺の心は持ちつつ、ユーモラスなおもてなし精神も身上。彼のアルバムはいつどれを聴いても気持ちが楽しくなります。1971年制作の本作でも、はずむダンスビートと語り口、コーラスと、いい要素ばっかり揃ってます! 黒人たちの団結を訴える「Black Power」で最後はシメ!.
Play Mas
.
Jealous Cathy
.
Black Power
.
/
Trinidad Steel Band 3,080円
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 モノラル
にぎやかな祭の光景が目に浮かぶような生々しさ!
スティールバンドの音楽がアメリカに紹介されはじめたのは1950年代に入ってから。集団演奏をマイクでとらえるレコーディング技術の発達によって、クリアーな音質が可能になったのですね。にぎやかな祭の光景が目に浮かぶような生々しさ! この人たちはのちのエッソ・トリニダード・スティールバンドでしょうか? .
Papa Loves Mambo
.
Mambo Jambo
.
String Merengue
.
/
More Sparrow More!! 3,960円
【レーベル】Ra 【品番】2020 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱) / 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
ダンサブルでユーモラス、余裕があって色気も満点。
カリプソ王マイティ・スパロウ。まさに絶頂期のスタジオ録音。このあたりを聴いてヴァン・ダイク・パークスはワーナーでのアルバム制作を持ちかけたのかも。ダンサブルでユーモラス、余裕があって色気も満点。もちろん自分を死人に見立てた諧謔精神や反骨心は健在。キング牧師を哀悼した曲もあり。バンドの演奏も陽気でたくましいです!.
Sparrow Dead
.
Mas In Brooklyn
.
Sa Sa Ay
.
/
En Concert (1986 reissue) 3,080円
【レーベル】Polygram 【品番】830 599-2 【発売年】1986 【発売国】France
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 1986年のリイシュー盤(オリジナルリリースは2枚組で1980年)。
自分勝手な男の生き様とクールなビートの融合が最高!
レゲエに夢中になっていた時期のゲンズブール。パリでのライブにもスライ&ロビーをはじめアンセル・コリンズ、マオ・チャンらを招聘。本物を味あわないと燃えないだろとばかりに、過去の自身の名曲も含め全編レゲエで押し通します。自分勝手な男の生き様とクールなビートの融合が最高!.
Vieille Canaille
.
Docteur Jekyll et Monsieur Hyde
.
Harley Davidson
.
/
Club Reggae Volume 4 (1980 reissue) 4,400円
【レーベル】Trojan 【品番】TBL188 【発売年】1980 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 テープ(底)(小)
【盤質詳細】 モノラル / シミ(レーベル)(小)
【特記事項】 UK盤コーティングジャケット。1980年にプレスされたリイシュー盤(オリジナルは1972年)。モノラル音源での収録ですが、ステレオ針でのプレイを推奨します。
名門トロージャンの人気コンピの第四弾!
タイトル通り、当時のクラブでかかっていた踊れるレゲエ・チューンを集めた、数あるTROJANのオムニバスの中でも人気のシリーズ。その第四弾です。メイタルズによる「Louie Louie」のカヴァーからその内容は保証されたようなもの! チョーズン・フォーの「Ebony Eyes」カヴァーも最高ですし、ダンディ・リビングストンなど、マニアのツボも押さえてあります。成熟したレゲエ黄金期ならではのグッとくる歌心に満ちたグレイトな選曲です!.
Louie Louie
.
Ebony Eyes
.
Time Hard
.
/
Sparrow Spectacular 3,850円
【レーベル】Wirl 【品番】W034 【発売年】1973 【発売国】Trinidad
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 ステッカー(表)(小) / 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
傑作「Hot And Sweet」の前年盤!
カリプソキング、スパロウ。ヴァン・ダイク・パークスの手引きでレコーディングした傑作「Hot And Sweet」の前年にトリニダードで制作したアルバムです。いわば絶好調期。サウンド的にもソカの流行が訪れる前で、ほどよいダンサブルさ。相変わらずの鋭い毒舌とユーモアをふりまきつつ、ひとり大喜利みたいな楽しさが最高です!.
Same Time, Same Place
.
Brassorama
.
Don’t Trust Jamaica Man
.
【レーベル】Charlie’s 【品番】CR-262 【発売年】1980 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱) / 角折れ(上左)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
流行のソカにも楽しく身を委ねます。
イギリスで特に大きな人気を誇ったカリプソニアン、ロード・キチナー。60年代の録音は名作コンピ「London Is The Place For Me」の中核を成す重要なものばかり。70年代以降も洒脱に自らのキャリアを重ねます。スパロウとはまたタイプの違ったしなやかな歌声と対応力が魅力。流行のソカにも楽しく身を委ねます。.
Soca Jean
.
Mambo Alma
.
Kitchener It Bon Down
.
/
Harder They Come (3songs 12inch) 3,080円
【レーベル】A&M 【品番】AMSP7536 【発売年】1980 【発売国】U.K.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 シワ(小)
【盤質詳細】 ステレオ
まさにレゲエへの目覚めを記録。
セカンド「I’m The Man」からサード「Beat Crazy」の間にリリースされたシングルオンリー。まさにレゲエへの目覚めを記録したカヴァーです。この人のセンスのよさと、やさぐれた雰囲気の両方が完全に合致! B面の2曲は初期路線で、これもまたよし!.
The Harder They Come
.
Out Of Style
.
Tilt
.
【レーベル】Dynamic 【品番】DY3372 【発売年】1978 【発売国】Jamaica
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 両面冒頭にプレス時のミスで少々針の揺れとサーフェスノイズあります(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
「スター・ウォーズ」のカヴァー最高です。
ジャマイカ音楽の歴史にずっとその名を残すプロデューサー、バイロン・リー。流行のいいとこどりをするような感じなんですが、レコードはどれも憎めない良さがあります。このアルバムは彼が敬愛するカリプソ界の才人たち(スパロウやキチナーなど)の楽曲をインスト主体でカヴァーしたカーニバル系カリプソ(初期ソカ)盤。「スター・ウォーズ」のカヴァー最高です。マヌケな感じのするキーボードの音色もいいなあ。あったまります。.
Dustbin Cover
.
Star Wars Soca
.
Hot, Sweet And Jumpy
.
/
Everything Is Great 3,850円
【レーベル】Island 【品番】ILPS8558 【発売年】1979 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 プロモステッカー(表)
【盤質詳細】 ステレオ / カンパニースリーヴ付き
ディスコソウルへ接近した「Everything Is Great」!
ジャマイカ出身のレゲエグループの多くはコーラスグループとしての活動ですが、自分たちで演奏も担うバンドとして成功したのがインナー・サークル。なかでも本作はイギリスで大ヒット。ディスコソウルへと接近した「Everything Is Great」など、自由にやりたいことを広げて結果を残していきました。.
Everything Is Great
.
Stop Breaking My Heart
.
Roots Rock Symphony
.
/
First Class With Lee 12,100円
【レーベル】Soul 【品番】BLP-008 【発売年】1964 【発売国】Jamaica
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 A-1「Satisfaction」にジャマイカ盤特有のプレスの粗さによるノイズが少々あります(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。
いい湯加減ときっちりリズムが共存。
スカ〜カリプソ〜ロックステディの間をすいすいと泳ぎ抜けるフィクサーにしてサウンドメイカー、バイロン・リー60年代中期の一枚。BOACこと英国海外航空との提携レコードというだけでもヨダレが出ます。いい湯加減ときっちりリズムが共存。歌ものもいい! フォー・トップスのカヴァー「I Can't Help Myself」も最高!.
My Pussin
.
What Now My Love
.
Can’t Help Myself
.
/
Best Of Depers, The 3,300円
【レーベル】Charles 【品番】CR6391 【発売年】1977 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
アウトサイダーアートみたいなすごいアートワーク!
アウトサイダーアートみたいなすごいアートワーク! トリニダード・トバゴの大編成名門スティールバンド。レコードは60年代からあるようです。“Best Of”と銘打たれてますが、過去のアルバムからの演奏ではなく、このアルバムのための録音です。“全力を出す”みたいな意味でしょうか。もちろんトリニダード現地録音。おおらかな雰囲気が暑い夜に映えます。.
Hasely Crawford
.
Please Don’t Leave Me This Way
.
Merry Wives Of Winsdor
.
【レーベル】Topaz 【品番】TLS1222 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 シワ(中) / 角折れ(上右)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 裏ジャケに貼り合わせの浮き上がりによるシワ。
いわばインディー・スティールバンドなんですね!
なんでしょう、この神秘的というかへたうまなアートワークのジャケットは。アメリカのシアトルでのレコーディングという珍しいスティールバンド。カリブ海のスティールバンドとは違い、コンテストで勝ち抜くようなすごい技術は感じませんが、そのかわりアレンジは新鮮。ドビュッシー「月の光」も、あまりないタイプの仕上がりです。いわばインディー・スティールバンドなんですね! シアトルの名エンジニア、カーニー・バートンが録音を手掛けています。レア!.
Confusions
.
Clair DeLune
.
Syncopation In F
.
/
Sound Of The Sun, The 2,970円
【レーベル】Nonesuch 【品番】H72016 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
スティールパンそのものの響きが堪能できます。
NonesuchレーベルのExplorerシリーズから出ていたスティールパンもの。内容は実に素朴な演奏で、電化楽器が一切使われていないため、スティールパンそのものの響きが堪能できます。欧米向けではない、地元民のための大衆音楽。これはかなり酩酊感を誘います!.
Sixty-Nine
.
Erica
.
Mambo Lake
.
【レーベル】PAH 【品番】PH-002 【発売年】1977 【発売国】Trinidad
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
「Summertime」で去りゆく夏を送りましょう。
1964年にトリニダード・トバゴで結成された名門スティールバンド。レコードデビューは71年、これが6年ぶりのセカンド。レコードを売って生計を立てるのではなく、現地での演奏で腕を磨いているタイプのグループでしょう。なので演奏もあくまでシンプルなパンのアンサンブル。でもレパートリーにはディスコを取り入れたり自由さがあります。「Summertime」を聴いて、去りゆく夏を送りましょう。.
Summertime
.
El Bimbo
.
Segregation
.
【レーベル】Decca 【品番】DL75223 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 Deccaブラック&レインボー・レーベル。
「My Cherie Amour」じわじわくる! レゲエもあり!
ニューソウル風のルックスで決めた70年のアルバム。オルガンもヴォーカルも快調そのもの。1970年にして早くもレゲエインストが2曲収録ということにもご注目ください。ソフトなヴォーカルの魅力が最高に活かされた「My Cherie Amour」。ボサノヴァな出だしからじわじわと高まってゆくラウンジソウルの決定版です!.
収録曲・データ
【曲目】A Brand New Me / Elizabethan Reggae / My Cherie Amour / Steady / Oh Happy Day // Looking Back / Model “A” Reggae / Walk A Mile In My Shoes / Grant’s Pass / You’ve Lost That Lovin’ Feelin’
My Cherie Amour
.
Steady
.
A Brand New Me
.
/
Souvenirs In Steel 3,300円
【レーベル】RCA Victor 【品番】LPSD3035 【発売年】Early60s 【発売国】Trinidad
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(表)(小) / 抜け(底)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
PANAMファンも注目!
PANAMファンも注目。裏ジャケにズラリ整列したPANAM缶にPANAMシャツのプレイヤーたちを見るだけで頭に血がのぼります。音は正統派。楽しめます。「Hold On To Your Man」は、ヤン富田さんも採り上げているカリプソ・クラシック。スティールパン柄のくりぬけジャケ&観光誘致目的の見開きの写真もいかしてます! トリニダード盤。.
Hold On To Your Man
.
The End Of The World
.
El Relicario
.
/
Tommy Rey and His Caribe Steel Band 2,750円
【レーベル】Purist 【品番】SP-12 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 シミ(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 コーティングにわずかにはがれあり。裏ジャケ下に薄く茶シミ。
めちゃくちゃ威勢のいいスティールドラム&いい歌!
めちゃくちゃ威勢のいいスティールドラム。とにかく歌モノがイイ! 若くてハツラツ、ブラウンアイド・ソウルっぽい分厚いコーラスも最高です! 「Behold」や「Underneath The Mango Tree」で聴けるハーモニーは、キャッチーな60'sポップスのように都会的でもあるのです。.
収録曲・データ
【曲目】 Limbo Rock / In The Land Of The Sea And Sun / Brazil / Times A Gettin’ Hard / Behold / Maryanne // Anna / Underneath The Mango Tree / What A Difference A Day Made / Yellow Bird / Amor / Matilda
Limbo Rock
.
Brazil
.
Behold
.
/
Calypso Mania (1969 reissue) 3,080円
【レーベル】Richmond 【品番】B20021 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
【ジャケット詳細】 擦れ(表)(裏)(弱)
【盤質詳細】 モノラル
【特記事項】 1969年のリイシュー(オリジナルリリースは1955年)。
エドムンド・ロス、大いにカリプソを歌う。
イギリスの誇るラテンイージー王、エドムンド・ロス。洒脱で踊れるアレンジやコンダクト以外にも彼の魅力があります。それはとぼけた味わいの歌声。カリプソは歌詞の持つ風刺的な意味合いやコーラスとの掛け合いも重要なので、このアルバムではロスが存分に歌ってます。オリジナルは1950年代のレコーディングなので、サウンドもショービズ化していないオーセンティックさでよいのです!.
Virgin Islands
.
‘Tis Only A Matter Of Mind Over Matter
.
Boys And Girls Like Saturday Night
.
/
Invaders Steelband, The 2,750円
【レーベル】Ansonia 【品番】SALP1294 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
【ジャケット詳細】 抜け(天)(底)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 細かい傷のため少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。B-1「Matilda」の後半〜B-2「La Pachanga」の序盤にかけて斜め傷によるプチノイズあり。
滋養たっぷりのスティールバンド!
トリニダード・トバゴで長らく活動した伝統あるスティールパン楽団の米国プレスのアルバム。後に渡欧し若いメンバーを加えて再編。エレキギター&ベースなど時代を反映したサウンドを導入し、リニューアルしたカリプソで人気を博した彼らですが、本作は渡欧以前の音源集。主だった楽器はスティールパンのみ。滋養たっぷりのサウンドです。.
Rum And Coca Cola
.
La Pachanga
.
Sly Mongoose
.
/
Let's Limbo Some More 3,080円
【レーベル】Parkway 【品番】P7027 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 スタンプ(裏)(小)
【盤質詳細】 モノラル / カンパニースリーヴ付き
ツイスト王の陽気なカリプソ・アルバム。
ツイスト王の陽気なカリプソ・アルバム。もちろんリズムの基本はツイストなもんで、最高の混ぜものビートが生まれたりします。バックビートが意図せずモッドなノーザンビートと化しているA-1「How Low Can You Go?」や、ペギー・リーでおなじみ「Manana」あたりがその絶頂。ナチュラルにのんきな彼のヴォーカルはすごくカリプソ向き。.
収録曲・データ
【曲目】How Low Can You Go? / Manana (Is Soon Enough For Me) / Cindy, Oh Cindy / The Girl With The Swingin' Derriere / Peanut Vendor / Twenty Miles Limbo // Let's Limbo Some More / Rum And Coca Cola / A Lotta Limbo / Mama Look A Boo / Mother Goose Limbo / Run, Chico, Run
How Low Can You Go?
.
Manana
.
Rum And Coca Cola
.
/
Coca Cola Presents : At Clay House Inn, Bermuda 2,750円
【レーベル】Edmar 【品番】1105 【発売年】Mid70s 【発売国】Canada
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(上右)(中)
【盤質詳細】 ステレオ
【特記事項】 カナダ盤。
あいつらがエッソ缶でやるなら、俺らはコーラ缶でやるよ。
「あいつらがエッソ缶でやるなら、俺らはコーラ缶でやるよ。」ということでしょうか? エッソ・スティール・バンドの対抗馬、コカコーラ社提供のスティール・パン使用のスティール・バンドです。エッソになくて彼らにあるもの。それはファンク魂! 後半の盛り上がりがアツいスライの「Stand」のカヴァーが最高。ファンクとはうってかわって、天から降り注ぐようなスティール・パンの音色が映える「花のワルツ」にはウットリ。お休みの日の昼間に聴きたい音楽です。.
Stand
.
花のワルツ
.
Sell The Pussy
.
【レーベル】Charlies 【品番】CRM&M0018 【発売年】1988 【発売国】U.S.A.
【コンディション】 ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
【ジャケット詳細】 角折れ(上右)(小)
【盤質詳細】 ステレオ
時代の変化に対応し、ソカの波も乗りこなします。
カリプソ王マイティ・スパロウ。時代の変化に対応し、ソカの波も乗りこなします。80年代末のこの盤でもある意味テクノ的な境地まで純化した反復ビートに、伝統的なホーンセクションやギターカッティングを融合。ユーモアと風刺たっぷりに歌うスパロウ節はもはやポンチャックか河内音頭のようでもあります。.
Doctor Bird
.
Rocking Soca
.
Shake For Carnival
.
Hi-Fi Record Store Top へ