15件ヒットしました

並び順     

Gosh It’s...

Bad Manners バッド・マナーズ

/

Gosh It’s...

   3,080円
N.W./Neo Acoustic Reggae/Ska LP
【レーベル】Magnet 【品番】MAGL5043 【発売年】1981 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表)
  • ステレオ / 歌詞内袋付き

パーティー・スカなら任せてくれ!

再結成を経て、いまも活動を続けるイギリスのネオスカ・バンド。彼らの全盛期にリリースされたサード・アルバムで、商業的な成功という意味でもこれがいちばん上(全英18位)でした。その原動力となったのが本作収録のシングル「Can Can」(3位)「Walking In The Sunshine」(10位)の2曲でした。パーティー・スカなら任せてくれ!という勢いを感じますね。.

Can Can.
Walking In The Sunshine.
Dansetta.
Bad Mannersの全関連アイテムを見る
Classics To Calypso

Barbados Steel Orchestra, The バルバドス・スティール・オーケストラ

/

Classics To Calypso

   2,750円
World Calypso/Caribbean LP
【レーベル】WIRL 【品番】WO-42 【発売年】1972 【発売国】Barbados
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

クラシックに始まって現代に通じてるのだ

カリブ海のバルバドス島で活動していた名門スティール・バンド。タイトルからすると、クラシックの名曲をカリプソにアレンジしていると思えますが、むしろ「クラシックに始まって現代に通じてるのだ」という主張のようです。ビートルズもアニマルズもカヴァーしてる自由さが最高ですね。もちろんモーツァルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」もきっちりカヴァーしていてうまいです。.

Eine Kleine (1st. Movement).
Toronto Mas’.
House Of The Rising Sun.
Barbados Steel Orchestra, Theの全関連アイテムを見る
Ay-Bo-Le!
Today

Gerard Thifault ジェラール・シフォール

/

Ay-Bo-Le!

   3,300円
World Calypso/Caribbean LP
【レーベル】Hoctor 【品番】HLP3075 【発売年】Early60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / シミ(裏)(中) / 汚れ(表)(弱) / 角折れ(下右)(中)
  • モノラル

アイボレで踊ろう!

カリプソから派生し、主にフレンチ・カリビアンたちの間で流行したとされる陽気なリズム、その名も“アイボレ”。ほどよく上品なメロディ、アレンジが施されていて、ソシアルでも踊れてしまうのがイイ感じ。主役のジェラール・シフォーはパーカッショニストです。歌ってるのもこの人? だとしたら、なかなかいなせないい声ですね!.

Margo.
Ay-Bo-Le No.4.
A San Jose.
Gerard Thifaultの全関連アイテムを見る
Calypso Carnival (German press)
New Arrival

Harry Belafonte ハリー・ベラフォンテ

/

Calypso Carnival (German press)

   3,850円
World Calypso LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP4521 【発売年】1971 【発売国】Germany
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • ドイツ盤コーティング・ジャケット。

イメージを裏切るメロウなシティ・カリプソ!

カリプソ巨人が1971年にリリースしたあまり見かけないレア・アルバム。これがマジメなイメージを裏切る、アーバンメロウでダンサブルなモダン・カリプソ! フェンダーベースのファンキー・リズムを軸にした16ビート・カリプソの饗宴です。ソウル〜AORファンはご存じラルフ・マクドナルドとウィリアム・サウターが、ほぼ全曲を書き下ろし。71年とは思えないモダンなサウンド・プロダクションにも驚きです。黄昏メロウなカリプソ「Lena」、いいなぁ。.

収録曲・データ
【曲目】Don't Stop The Carnival / Chinita / Trinidad Carnival Time / Lena / Black And White (Together) // Out De Fire / Season For Carnival / Custer's Last Stand / Mango, Coconut, Sugar Cane / Elegant Donkey (Jackass)
Don’t Stop The Carnival.
Lena.
Chinita.
Harry Belafonteの全関連アイテムを見る
Jump Up Calypso

Harry Belafonte ハリー・ベラフォンテ

/

Jump Up Calypso

   3,080円
World Calypso LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP2388 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中) / 角折れ(下右)(小)
  • ステレオ
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。

ミスター・カリプソ、再び!

北米にカリプソ旋風を巻き起こしたミスター・カリプソがしばしのポピュラー路線を経て5年ぶりに発表した純カリプソ・アルバム。カリプソ・ファンにはおなじみB-1「Jump In The Line」のワイルドなオリジナル・ヴァージョン収録。豪快で不敵でダンサブルな彼の本質にガツンとやられます。トリニダードのスティールバンドも参加!.

Jump In The Line.
Sweetheart From Venezuela.
Go Down Emanuel Road.
Harry Belafonteの全関連アイテムを見る
Caribbean Sound, The

Maestro’s All Steel Band, The マエストロズ・オール・スティール・バンド

/

Caribbean Sound, The

   2,750円
World Calypso/Caribbean LP
【レーベル】Music For Pleasure 【品番】MFP1227 【発売年】1968 【発売国】U.K.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / シワ(小)
  • ステレオ / 汚れ(レーベル)(弱)
  • UK盤コーティング折り返しジャケット。

「風に吹かれて」もやるUKスティールバンド。

カリブ海出身でイギリスで活動したスティールバンドだそうです。いかにもイギリスという証拠に「Girl Town Ska」というタイトルの曲があったり(曲調はそれほどスカではないですが)。おなじみのカリプソ・レパートリーに加えて、ディランの「風に吹かれて」なんかもやってます。.

収録曲・データ
【曲目】Quando Quando Quando / Yellowbird / El Toro / Mary Ann / Archie / La Golondrina // Mangos / Wings Of A Dove / Girl Town Ska / Blowin’ In The Wind / Peanut Vendor / Kingsley’s Special
Quando Quando Quando.
Girl Town Ska.
Blowin’ In The Wind.
Maestro’s All Steel Band, Theの全関連アイテムを見る
Miss Calypso

Maya Angelou マイア・アンジェロー

/

Miss Calypso

   3,850円
World Calypso LP
【レーベル】Liberty 【品番】LRP3018 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • テープ(天)(大) / テープ(底)(小) / 抜け(背)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • Libertyターコイズ・レーベル。ジャケ上の全面と底の一部を透明テープで補修。少々サーフェスノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

ギターとパーカッションだけをバックに大いに歌う!

Libertyレコードのエキゾ趣味とカリプソ流行が合体したアルバム! キューバに生まれ、アメリカにやってきた27歳の黒人女性シンガー、マイア・アンジェロー。のちに彼女は詩人、作家としてメディアで著名になるのですが、本作発表時点では存在そのものを世に問うパフォーミング・アーティストという立ち位置だったようです。アル・ベロのパーカッション、トミー・テデスコのギターだけをバックに、ドラマチックにカリプソを歌い上げていく力量に脱帽です。彼女にはこれ以外の伴奏はすべて蛇足だったのでしょう。.

Run Joe.
Stone Cold Dead In The Market.
Mambo In Africa.
Maya Angelouの全関連アイテムを見る
Original Trinidad Steel Band, The

Original Trinidad Steel Band, The オリジナル・トリニダード・スティール・バンド

/

Original Trinidad Steel Band, The

   3,520円
World Calypso/Caribbean LP
【レーベル】Elektra 【品番】EKL-139 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小) / 抜け(天)(小)
  • モノラル
  • Elektraゴールド・ギターマン・レーベル。

後に"Esso"を名乗る人たちでしょうか?

後に"Esso"を名乗る人たちと同じかどうかはわかりませんが、トリニダード・トバゴで生まれたドラム缶楽器スティールパンの鮮やかなアンサンブルで全米デビューを果たした7人組。カリプソや現地のトラディショナルだけでなく「Cheek To Cheek」「Autumn Leaves」などのスタンダードも採り上げます。「Mama Loves Mambo」もラブリーですね! オーセンティックな音色が実に涼やか。.

Steel Meringue.
Cheek To Cheek.
Mama Loves Mambo.
Original Trinidad Steel Band, Theの全関連アイテムを見る
Hi-Fi Calypso

Peter Ricardo And His Calypso ピーター・リカルド

/

Hi-Fi Calypso

   2,420円
World Calypso/Caribbean LP
【レーベル】RCA Camden 【品番】CAL393 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(背)(中) / 擦れ(表)(弱) / 擦れ(裏)(中)
  • モノラル
  • ※少々チリノイズある盤です。モノ針でのプレイでチリノイズ減少します。聴感はEX++程。

ダンスし、笑い、反骨精神旺盛な歌詞にニヤリと。

ラベルに小さく書かれた“Recorded in Europe”の字に注目しました。ということは、ロンドン録音なんでしょうね。ロード・キチナーらと同様、イギリスで流行を誇ったUKカリプソ音源かなと。ダンスし、笑い、反骨精神旺盛な歌詞にニヤリとするグッド・カリプソです。「Calypso Beat」「Capullito De Aleli」など、かっこいいビート曲も収録。.

The Banana Boat Song.
Calypso Beat.
Grenada.
Peter Ricardo And His Calypsoの全関連アイテムを見る
Press Here

Press, The プレス

/

Press Here

   2,750円
N.W./Neo Acoustic Mod LP
【レーベル】Utopia Music 【品番】6423 466 【発売年】1981 【発売国】Holland
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(背)(小)
  • ステレオ

オランダのモッドでレゲエなやつら!

作詞作曲も手がけるしゃがれ声がかっこいいウォルター・ニーナのモッドなセンスに注目を! 本作のリード曲でもある冒頭のスキンヘッド・レゲエ「I’m Gonna Shoot The Deejay」や「Cantara Pepe」を聴けば、彼らがイギリスのスペシャルズやモッズ・カルチャーに感化されたであろうことが想像できます。これがファースト・アルバム。「It Takes A Sheriff To Cry」は、ボブ・マーリー「I Shoot The Sheriff」へのアンサー・ソングでしょうか? テイストは違えどダルでサイコーです。.

I’m Gonna Shoot The Deejay.
Cantara Pepe.
It Takes A Sheriff To Cry.
Press, Theの全関連アイテムを見る
Mrs. Robinson

Rolfo’s Trinidad Steel Band ロルフォズ・トリニダード・スティール・バンド

/

Mrs. Robinson

   4,180円
World Calypso LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST233 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ
  • Capitolグリーン・レーベル。

69年UK産スティールパン! ナイス・グルーヴ!

エッソばかりがスティールパン・グループじゃないというわけです。イギリスにはこんな奴らもいました。CapitolからのUSリリース。リーダーはロルフォ・リチャードソン。同時代のロックヒット中心の選曲ということで、何となくあのサポディラ・パンチを思い出す人もいるかも。この選曲でフェリーやカーニヴァルで演奏していたんだったら見てみたかったですね。ボトム重めのゆったりリズム曲も今向け!.

収録曲・データ
【曲目】America / This Guy’s In Love With You / River Deep, Mountain High / Yellow Bird / Puppet On A String // Do You Know The Way To San Jose / Hey Jude / Mrs. Robinson / Watermelon Man / Sunshine Girl
Do You Know The Way To San Jose.
Watermelon Man .
America.
Rolfo’s Trinidad Steel Bandの全関連アイテムを見る
Steel Soul

Sapodilla Punch サポディラ・パンチ

/

Steel Soul

   7,700円
Easy Listening Calypso LP
【レーベル】Philips 【品番】PHS600-312 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ

MODなインスト+スティールパン!

MODなインスト+スティールパンという現代の好奇心旺盛なリスナーの意表を突いた大傑作! しかも全編コーラス付けてるのが英ライブラリー界の女王バーバラ・ムーア率いるシンガースと来た! のちにジェフ・ベック・グループに参加するクライヴ・チェアマンがベースで在籍し、リズムはマジでタイト&グルーヴィー。激しいカリプソな「Bach To Minor」もいいし、「Day Tripper」で感電死! メロウな「Mild And Bitter」を夕暮れどきに。.

収録曲・データ
【曲目】Hold On, I’m Comin’ / I’m In Love / Mild And Bitter / More And More Amor / Bach To Minor // Get Ready / My Girl / Hong Kong Mambo / Day Tripper / The Click Song #1 (Uqongo Thwani)
Day Tripper.
Mild And Bitter.
Bach To Minor.
Sapodilla Punchの全関連アイテムを見る
Hits Of The Trinidad Tripoli Steel Band : Trinidarian Reggae Style Music
まだまだ New Arrival

Trinidad Tripoli Steel Band, The トリニダード・トリポリ・スティールバンド

/

Hits Of The Trinidad Tripoli Steel Band : Trinidarian Reggae Style Music

   1,980円
World Calypso LP
【レーベル】AVI 【品番】AVL-1025 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:VG<不良> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(天)(背)(大) / 抜け(底)(大) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • ジャケの上と背が断裂し、底を透明テープで補修してあるジャケ不良盤です。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは良品入荷時の音源を使用しており、今回入荷品とはコンディションが異なります)。

意表をついたブレイクが決まる「イパネマの娘」!

サブタイトルが「Trinidarian Reggae Style Music」で、トリニダード流のレゲエをお送りしますということなんですが、今の耳で聴くとそれほどレゲエでもないのが過渡期って感じです。「Spinning Wheel」やミーターズ「Sissy Strut」のカヴァーもかっこいいですが、驚いたのは途中で意表をついたブレイクが決まる「Girl From Ipanema」ですね。ライヴ盤!.

イパネマの娘.
Spinning Wheel.
Sissy Strut.
Trinidad Tripoli Steel Band, Theの全関連アイテムを見る
Clang Of The Yankee Reaper

Van Dyke Parks ヴァン・ダイク・パークス

/

Clang Of The Yankee Reaper

   3,080円
SSW Burbank LP
【レーベル】W.B. 【品番】BS2878 【発売年】1975 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き / 歌詞カード付き
  • W.B.パームツリー・レーベル(「w」マークあり)。日本発売時のライナーノーツ(小倉エージさん)がついていました。

カリブ音楽をポップに消化したサード。

奇才がセカンド「Discover America」で極めたカリブ音楽を、さらに自分なりの手法で北米音楽と共に消化し、ポップに紹介したサード・アルバム。ドラマチックなタイトル曲や、カリプソDJ感涙のB-1「Love Is The Answer」などポップな聴きどころが多いのも特徴。ピアノ弾き語りのAラス「You’re A Real Sweetheart」も短いながらも大名曲。.

Love Is The Answer.
You’re A Real Sweetheart.
Clang Of The Yankee Reaper.
Van Dyke Parksの全関連アイテムを見る
At The Fabulous Xanadu Beach Hotel

Wilfred Solomon & The Magnetics ウィルフレッド・ソロモン

/

At The Fabulous Xanadu Beach Hotel

   5,500円
World Calypso/Caribbean LP
【レーベル】Xanadu Records 【品番】4059 【発売年】Mid70s 【発売国】Bahamas, The
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 汚れ(表)(弱) / 角折れ(上右)(小)
  • ステレオ
  • B面の終わりのフェードアウト部分にプレスミスによるノイズが少し。

バハマ産のおもてなしカリプソ!

バハマはキサナドゥ・ビーチ・ホテルの看板バンド、Wilfred Solomon & The Magneticsのファースト・アルバム。レゲエにカリプソ、”ソウル×カリプソ”ことソカを中心に心地よさ抜群の南国音楽を披露。後にブロンディーが大ヒットさせた、ジャマイカのコーラス・グループ、パラゴンズのヒット・ナンバー「The Tide Is High」のカヴァーが出色です! 日本では某CMでお馴染のナンバーですね。.

Xanadu Is Going To Sock It To You.
The Tide Is High.
Pick My Self.
Wilfred Solomon & The Magneticsの全関連アイテムを見る

Hi-Fi Record Store Top へ