【曲目】The Shadow Of Your Smile / That Old Feeling / Meditation / Try To Remember / Michelle / Somewhere / The Summer Of Our Love / Peg O' My Heart / How Insensitive / Yesterday / Bye Bye Blues / A Taste Of Honey
Columbia Special Products規格のリイシュー(オリジナル・リリースはEpicで1964年)。
エンターティナーとしての本物の実力!
大らかなスウィング感で聴衆を虜にするバディ・グレコ。大いに弾けた64年のライヴ盤。ピアノインストによる「Get Me to the Church on Time」のアッパーなグルーヴはどうですか! ロッキンでノリノリの「Zip-A-Dee-Doo-Dah」も最高! 歌にも演奏にも若いエネルギーが濃厚で、エンターティナーとしての本物の実力を思い知らされました! .
【曲目】Mockin' Bird Hill / The Long Black Veil / Delia / Forty Hour Week / I Walk The Line / Royal Telephone // Shanghied / Lenora, Let Your Hair Hang Down / A Little Bitty Tear / Oh, My Side / Mama Don't Want No Peas An' Rice An' Cocoanut Oil / The Almighty Dollar Bill【Orchestra】Orchestra Directed By Owen Bradley【Vocals】The Anita Kerr Singers
※B面に縦キズが2本ほどあり、B-1「There Goes My Everything」からB-2「Take My Heart /Il Mondo」、B-5「Walk Through This World With Me」でプチノイズが入ります。試聴曲など他の曲はEX++ほどで比較的良好です。ジャケ左上角にホチキス痕あり。
【曲目】Release Me / Quiet Nights / Yours Until Tomorrow / There's A Kind Of Hush / Ten Guitars / This Is My Song // There Goes My Everything / Take My Heart /Il Mondo / Talking Love / Walk Through This World With Me / How Near Is Love
「Witchcraft」などCapitol時代のシングルヒットと、そのB面曲などを中心に選曲されたアルバム。61年というとすでにシナトラは自身のレーベル、Repriseの設立に動いているので、Capitolのための新録は無かったわけですが、実り多きこの時代の回顧としても、心地良い歌声に浸るという意味でも素晴らしい内容。「Ol' Mac Donald」みたいなラウンジ・ジャイヴもナイス!.
収録曲・データ
【曲目】All The Way / High Hopes / Talk To Me / French Foreign Legion / To Love And Be Loved / River, Stay ‘Way From My Door // Witchcraft / It’s Over, It’s Over, It’s Over / Ol’ MacDonald / This Was My Love / All My Tomorrows / Sleep Warm
【曲目】Emily / Here's To The Losers / Dear Heart / Come Blow Your Horn / Love Isn't Just For The Young / I Can't Believe I'm Losing You // Pass Me By / Softly, As I Leave You / Then Suddenly Love / Available / Talk To Me Baby / The Look Of Love
シナトラがカウント・ベイシー楽団をバックに歌う贅沢なシリーズの共演第一弾(オリジナル・リリースは1963年)。ベテランの味わい満点のたおやかなビッグバンド・グルーヴを従えて、シナトラが本当に気持ち良さそう! アップ・テンポでスウィンギーな「I'm Gonna Sit Right Down And Write Myself a Letter」が粋!.
収録曲・データ
【曲目】Pennies From Heaven / Please Be Kind / (Love Is) The Tender Trap / Looking At The World Thru Rose Coloured Glasses / My Kind Of Girl // I Only Have Eyes For You / Nice Work If You Can Get It / Learnin' The Blues / I'm Gonna Sit Right Down And Write Myself A Letter / I Won't Dance
Pennies From Heaven.
I Only Have Eyes For You.
I'm Gonna Sit Right Down And Write Myself A Letter.
【曲目】Wanted Man / High Noon (Do Not Forsake Me) / Gunfight At O.K. Corral / Bowie Knife / Along The Navajo Trail / The Cry Of The Wild Goose // Raw Hide / City Boy / Cool Water / The 3:10 To Yuma / The Hanging Tree / Mule Train
「Banana Boat Song」の大ヒットでカリプソをアメリカに広めた第一人者ハリー・ベラフォンテ。彼の志はもっと広大で、世界規模でフォーク・ミュージックの本質をとらえなおすことにありました。ライヴ盤みたいなタイトルですが、本作はスタジオ盤。スケールの大きな世界観を2人のギタリストとオーケストラを従えて表現したアルバムで、カリプソに留まることのない彼の広い視野を提示する意図の作品だったともいえます。「Mary’s Boy Child」はクリスマスソング。.
【曲目】Midnight Special / Crawdad Song / Memphis Tennessee / Gotta Travel On / Did You Hear About Jerry? // On Top Of Old Smokey / Muleskinner / Makes A Long Time Man Feel Bad / Michael Row The Boat Ashore
「シャル・ウィ・ダンス?」。ミュージカルの殿堂ブロードウェイ・ナンバーで踊れてしまう奇跡のナンバーがここに。60年代随一のヤング・ダンディが歌う、魅惑のフィンガー・スナッピン・ミュージック! 「Shall We Dance」なんかはまさにその典型! 空駆けるようなかっこよさです。B-4「A Lot Of Livin' To Do」もいいなぁ。.
【曲目】The Mood I'm In / A Beautiful Friendship / The Impossible Dream / I'm All Smiles / Autumn Leaves / Call Me Irresponsible // Once Upon A Time / Girl Talk / People Will Say We're In Love / Feeling Good / Watch What Happens / Time After Time
ナット・キング・コール的なビロードの声に若い黒人らしいスイング感覚がプラス。バックのアレンジはマーティ・ペイチ。では「It's All Right With Me」でのジャズ度高いスイングぶりをどうぞ。ストリングスも鮮やかに舞う「In The Still Of The Night」も最高! 新緑の季節を思わせる華やかな一枚! この年、自動車事故で27歳の短い生涯を終えた彼にとって、これは遺作。こんなにみずみずしい遺作があってよいのでしょうか!.
シカゴのマイナー・レーベルに残された黒人ジャズ・ヴォーカルの逸品。70年代、80年代にもポツポツと絶品のアルバムを出している人ですが、おそらくこれがファーストではないでしょうか。黒さを感じさせない声質ながら、スイング感は間違いなくソウルフル。シカゴの名アレンジャー/ベーシストのジョニー・ペイトが曲提供などで深く関わっています。クールな「Yes, I Know When I've Had It」が人気でした。ステレオ盤はなかなか見かけません。.
少年のようで、哀しみをたたえた美しい声で人々を魅了する黒人ジャズ・シンガー。その波乱に満ちた人生は日本では近年よく知られるようになりましたが、欧米では以前から尊敬の対象でした。1960年にリリースされたアルバムのリイシュー盤。ストリングスなども入ったドラマチックな内容です。「Sometime I Feel Like A Motherless Child」が胸を強く打ちます。.
【曲目】Raindrops Keep Fallin’ On My Head / Honey Come Back / Watch What Happens / Something / Alfie / Midnight Cowboy // A Man And A Woman / Odds And Ends / Jean / Everybody’s Talkin’ / Bridge Over Troubled Water
Moanin’ Low / Fun To Be Loved / I Have Dreamed / On The Sunny Side Of The Street / My Romance / Dancing On The Ceiling // I Married An Angel / Isn’t It A Pity / Spring Is Here / Don’t Blame Me / Taking A Chance On Love / The Party’s Over // Everything’s Coming Up Roses / Guys And Dolls / I Wish I Were In Love Again / You Do Something To Me / Let’s Misbehave / I Could Have Danced All Night // A Cock-Eyed Optimist / I Just Found Out About Love / Let’s Do it / I Am In Love / Love Eyes / Love Is A Gamble
もともとは歌のうまい黒人ポピュラー・シンガーという立ち位置でデビューした人ですが、60年代後半、どんどんロックステディ〜レゲエに接近しました。こちらはポップスの世界にレゲエを紹介したヒット曲「I Can See Clearly Now」前夜のアルバム。録音はジャマイカですが、リズム的にはそれっぽさはあまり無く、ソウル風の歌い方や音の響き、そしてフォーキーな雰囲気の中にそうした土壌が感じられるかと思います。同時期のホセ・フェリシアーノに似た雰囲気も。「Five Hundred Miles」や「Blowoing In The Wind」の採り上げ方が新鮮です。.
収録曲・データ
【曲目】You Got Soul_Part 1 / Love Me Tender / Five Hundred Miles / Country Boy / Blowing In The Wind // Island In The Sun / Cool Water / Chain Gang / Scarlet Ribbons / Twelfth Of Never / You Got Soul_Part2
フォー・フレッシュメンのオリジナル・メンバーで、歌とトランペットを担当していたケン・エレイア。脱退後に、スタン・ケントン門下のピート・ルゴロのアレンジでリリースした唯一のソロ・アルバムです。豊かな声量と表現力でスターの道を歩みだそうとした彼の気概がアルバム全篇に満ちています。バラード歌手としての売り出しをかけていたのかもしれませんが、シャープなダンスナンバー「Out Of Nowhere」に格別の魅力あり!.