62件ヒットしました

並び順    

1   2   3 
Next>
Together Again - For The First Time Recorded Direct To Disc)
Today

Mel Torme And Buddy Rich メル・トーメ&バディ・リッチ

/

Together Again - For The First Time Recorded Direct To Disc)

   3,300円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Century 【品番】1100 【発売年】1978 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

SOLD OUT

ダイレクト・ディスク・レコーディング!

B-1の「Bluesette」を聴いてみてください。バディ・リッチがドラムスでオーガナイズするめくるめく展開のダイナミックなサウンドとメル・トーメのヴォーカルに圧倒されてしまいます。その後のスティーヴィー・ワンダー、ロジャー・ニコルズと続くセレクトも最高。ダイレクト・ディスク・レコーディングならではの緊張感も◎。Gryphon盤もありますが、限定でリリースされたダイレクト・カッティング盤がこちらです。.

Bluesette.
You Are The Sunshine Of My Life.
I Won’t Last A Day Without You.
Mel Torme And Buddy Richの全関連アイテムを見る
At The Club
まだまだ New Arrival

Vince Hill ヴィンス・ヒル

/

At The Club

   3,080円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Tower 【品番】T5064 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M-<美品> / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

伝統に添いつつ、リズム感覚はタイトでかっこいい!

出だしの「Tonight」から歯止め無しで突っ走るB面の流れにおひねり飛ばしたくなるライヴ盤! イギリスからやってきたショウビズ系男性ポップ・シンガー。「I Feel A Song Coming On」「Unchain My Heart」、つんのめりそうにグルーヴするビッグバンド相手に、堂々と歌い倒します。ポップ・ヴォーカルの伝統に添いつつ、60年代も半ばゆえにリズム感覚はタイト。.

Tonight.
Unchain My Heart.
I Feel A Song Coming On.
Vince Hillの全関連アイテムを見る
Sammy Davis Jr. Sings, Laurindo Almeida Plays
まだまだ New Arrival

Sammy Davis Jr. And Laurindo Almeida サミー・デイヴィス・ジュニア

/

Sammy Davis Jr. Sings, Laurindo Almeida Plays

   3,850円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Reprise 【品番】RS6236 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 角折れ(上右)(中) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseトライカラー・レーベル。静かな内容のため若干チリノイズ聴こえる盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

ギターひとり、男ひとり。

ギターひとり、男ひとり。これ以上はないシンプルな編成で、素晴らしく深みのある世界をサミー・デイヴィス・ジュニアがつくりあげた異色作。いつもの陽気な姿ではない、悲しみや温もりにあふれた男のダンディズムの極致がここにはあります。「Speak Low」には、とにかく言葉を失いますね。これ以前にもマンデル・ロウとのコンビでもサミーには同趣向のアルバムがあります。そちらも是非お探しになってみてください。.

収録曲・データ
【曲目】Here's That Rainy Day / Two Different Worlds / The Shadow Of Your Smile / Where Is Love / Ev'ry Time We Say Goodbye // I'm Always Chasing Rainbows /We'll Be Together Again / Joey, Joey, Joey / The Folks Who Live On The Hill / Speak Low
Here’s That Rainy Day.
Speak Low.
Ev’ry Time We Say Goodbye.
Sammy Davis Jr. And Laurindo Almeidaの全関連アイテムを見る
Curtain Time
まだまだ New Arrival

Jack Jones ジャック・ジョーンズ

/

Curtain Time

   2,750円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Kapp 【品番】KS-3566 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 凹み痕(小) / 日焼け(裏)(小)
  • ステレオ
  • ジャケ左上にホチキス跡。

シャル・ウィ・ダンス! 歌って踊れる名盤です。

「シャル・ウィ・ダンス?」。ミュージカルの殿堂ブロードウェイ・ナンバーで踊れてしまう奇跡のナンバーがここに。60年代随一のヤング・ダンディが歌う、魅惑のフィンガー・スナッピン・ミュージック! 「Shall We Dance」なんかはまさにその典型! 空駆けるようなかっこよさです。B-4「A Lot Of Livin' To Do」もいいなぁ。.

Shall We Dance.
A Lot Of Livin' To Do.
People Will Say We’re In Love.
Jack Jonesの全関連アイテムを見る
This Is The Life!

Matt Monro マット・モンロー

/

This Is The Life!

   2,420円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Capitol 【品番】T2540 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

彼のヴァージョンの「Strangers In The Night」も。

「007ロシアより愛をこめて」の主題歌を歌ったことで世界的に名が知られたイギリスの国民的シンガー、マット・モンロー。本国での知名度に比してアメリカでのリリースは比較的少なかった彼が、Capitolで臨んだアメリカ録音盤です。さすがの歌のうまさですし、彼のヴァージョンの「Strangers In The Night」など興味深く聴けますよ。.

Strangers In The Night.
I’m Glad There Is You.
My Best Girl.
Matt Monroの全関連アイテムを見る
Time Of Desire

Rod McKuen ロッド・マッケン

/

Time Of Desire

   3,300円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Hi-Fi 【品番】R407 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(背)(小) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル

しんとした夜にどうぞ。

詩人、作曲家、シンガーであり、アメリカのビートニク・シーンのもっともポップなアイコンのひとりでもあり。彼が朗読する自作詩をジャジーで静謐なアレンジでバックアップしたアルバムです。のちにアニタ・カーとのコラボでこの路線で大成功をおさめますが、ここでの彼はより若く孤独でインモラルな空気をまとっています。B面には「Tokyo」というエキゾチックなピースもあり。しんとした夜にどうぞ。.

Desire.
The Young.
Tokyo.
Rod McKuenの全関連アイテムを見る
Love Is Nothin’ But Blues

Dick Williams ディック・ウィリアムス

/

Love Is Nothin’ But Blues

   3,080円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Capitol 【品番】T1330 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル
  • Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦にライン)。

アンディ・ウィリアムスの兄が歌う恋に破れた者の歌。

アンディ・ウィリアムスの実兄にして、コーラスアレンジャーとして数多くの仕事を60年代から残す才人です。そのひとつが、あのキッズコーラスの傑作ディック・ウィリアムス・キッズであることは言うまでもなし。自身のヴォーカル・アルバムとしてはこれが初。才人ギタリストで、当時CapitolのA&Rを務めていたジャック・マーシャルのアレンジはナイーヴに破れた恋心を映し出し、なおかつスインギーにまとめあげるというハイセンスな仕事。.

収録曲・データ
【曲目】I Cried For You / Love Letters / What Is This Thing Called Love / Love Is Nothin’ But Blues / Love Me Or Leave Me / Blue // Love Is A Serious Thing / It Could Happen To You / I Ain’t Got Nobody / There’s No Fool Like An Old Fool / Somewhere Along The Way / The Blues Don’t Care
Love Letters.
What Is This Thing Called Love.
Love Is A Serious Thing.
Dick Williamsの全関連アイテムを見る
Playing The Field

Mark Murphy マーク・マーフィー

/

Playing The Field

   3,080円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Capitol  【品番】T1458 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(天)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(表)(底)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(左ロゴ、縦にライン)。

洒落たジャケ通りの好内容! プレイボーイ気分!

デビューは50年代と意外と古い人なのです。なのにどの時代のアルバムを聴いても、颯爽とした歌いっぷりと時代の流行を敏感に読みとるセンスで古さを感じません。こちらはポップ・ヴォーカリスト的な立ち振る舞いで決めた若き日の一枚。A面ではビッグバンドで快調にスイング。B面はピアノ・トリオを従えてプレイボーイを気取ります。洒落たジャケ通りの好内容!.

収録曲・データ
【曲目】Put The Blame On Mame / Swinging On A Star / My Gal’s Come Back / Playing The Field / Heart And Soul / Love Is A Many-Splendored Thing // Honeysuckle Rose / Isn’t It About Time / Wishing / As Long As I Live / I Didn’t Know About You / But Not For Me
My Gal’s Come Back.
Honeysuckle Rose.
As Long As I Live.
Mark Murphyの全関連アイテムを見る
Right Now!

Mel Torme メル・トーメ

/

Right Now!

   3,850円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Columbia 【品番】CS9335 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • シミ(表)(小)
  • ステレオ
  • Columbia360°レーベル(白字、矢印あり)

メル・トーメ、モッドかつポップにきめる!

メリハリのばっちり利いたオシャレなアレンジはモート・ガーソン。Atlantic時代の当たり曲「Comin’ Home Baby」の新アレンジ版に始まり、サークルの「Red Rubber Ball」やバカラックの曲をマンフレッド・マンがヒットさせた「My Little Red Book」まで、斬新すぎる選曲です! 「Better Use Your Head」は素敵なソフトロックジャズ!.

収録曲・データ
【曲目】Comin’ Home Baby / Homeward Bound / My Little Red Book / Walk On By / If I Had A Hammer / Strangers In The Night // Better Use Your Head / Time / Secret Agent Man / Pretty Flamingo / Red Rubber Ball
Red Rubber Ball.
My Little Red Book.
Better Use Your Head.
Mel Tormeの全関連アイテムを見る
Jackie Paris

Jackie Paris ジャッキー・パリス

/

Jackie Paris

   3,520円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Audiophile 【品番】AP-158 【発売年】1981 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • はがれ(裏)(小) / 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ

スティーヴィーの「Summer Soft」カヴァーが出色!

50年代から活動している割にアルバムの数は少なく、しかし、いずれもその時代ごとの空気を読んだ傑作というジャッキー・パリス。円熟期となる本作では、アップテンポなピアノトリオをバックに疾走する「Summer Soft」(スティーヴィー・ワンダーのあの名曲!)が素晴らしい!.

Summer Soft.
What I See In You.
I Have Dreamed.
Jackie Parisの全関連アイテムを見る
Thank You, Pretty Baby

Nat King Cole ナット・キング・コール

/

Thank You, Pretty Baby

   3,080円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST2759 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(表)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

最高なボッサ「Brazilian Love Song」収録!

ナット・キング・コールの死から2年後にリリースされたシングル曲や未発表曲を収めたコンピレーションです。ラルフ・カーマイケル、ネルソン・リドル、デヴィッド・キャヴァナーら曲によってアレンジャーが異なるので、聴いていて楽しいです。サンバを取り入れたご機嫌なブラジリアン・チューン「Brazilian Love Song」は、トム・スプリングフィールドのヴァージョンでご存じの方もいらっしゃるかもですが、コール版も素敵です。.

Brazilian Love Song.
Unfair.
Thank You, Pretty Baby.
Nat King Coleの全関連アイテムを見る
Winners!

Steve Lawrence スティーヴ・ローレンス

/

Winners!

   3,080円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Columbia 【品番】CL1953 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Columbia 2eyesレーベル。

晴れやかな持ち味を存分に活かした代表作。

アル・カーシャのプロデュースで、晴れやかな持ち味を存分に活かした代表作。ビッグバンドでうきうきと踊らせてくれる「Cotten Fields」「Around The World」「Volare」あたりからとりあえず入門。ポップスとしてヒットした「Go Away Little Girl」や「Moon River」の柔らかいポップセンスにも心ほだされます。奥様のイーディ・ゴーメとともにに人気絶頂期だけに、サウンドもゴージャスかつきめ細やか。.

Go Away Little Girl.
Moon River.
Around The World.
Steve Lawrenceの全関連アイテムを見る
I Only Have Eyes For You

David Allen デヴィッド・アレン

/

I Only Have Eyes For You

   3,520円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】W.B. 【品番】WS1268 【発売年】1959 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(底)(中) / テープ(天)(大) / 汚れ(裏)(中)
  • ステレオ
  • W.B.ゴールド・レーベル。ジャケ上部を透明テープで補修。

耽美的な歌声の影響は後世につながってるかも。

ビング・クロスビーに強い影響を受けたヴォーカル・スタイルを、ウェストコーストジャズの全盛時代に、より耽美的に深化させた男性シンガーです。あのカルチャーのデラシネな感覚に影響を受けたのかも。深みのある歌声は、スコット・ウォーカー、デヴィッド・ボウイに連なっているかもしれません。.

I Only Have Eyes For You.
Get Out Of Town.
Ev’ry Time.
David Allenの全関連アイテムを見る
Country Boy Goes To Town!

George McCurn ジョージ・マッカーン

/

Country Boy Goes To Town!

   3,300円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】A&M 【品番】SP102 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • クリーム色の初期レーベル。

A&Mレコードの3枚目は異色の黒人ヴォーカル作品。

A&Mのカタログがスタートしてから3枚目のアルバムが本作。ソウルフルで深い声を持つ黒人ヴォーカリストの、A&Mでの唯一のアルバムです。アレンジはハーブ・アルパートとショーティ・ロジャース。のちのA&Mサウンドを考えると異色のMORポップな内容ですが、興味深い作品であることに違いはありません。.

God Bless The Child.
Snap Your Fingers.
One More Time For The Poor Man.
George McCurnの全関連アイテムを見る
On Stage!

Buddy Greco バディ・グレコ

/

On Stage!

   3,300円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Columbia Special Products 【品番】CSRP26116 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表)
  • ステレオ
  • Columbia Special Products規格のリイシュー(オリジナル・リリースはEpicで1964年)。

エンターティナーとしての本物の実力!

大らかなスウィング感で聴衆を虜にするバディ・グレコ。大いに弾けた64年のライヴ盤。ピアノインストによる「Get Me to the Church on Time」のアッパーなグルーヴはどうですか! ロッキンでノリノリの「Zip-A-Dee-Doo-Dah」も最高! 歌にも演奏にも若いエネルギーが濃厚で、エンターティナーとしての本物の実力を思い知らされました! .

Get Me To The Church On Time.
Zip-A-Dee-Doo-Dah.
She Loves Me.
Buddy Grecoの全関連アイテムを見る
Black And Blue

Lou Rawls ルー・ロウルズ

/

Black And Blue

   2,420円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST1824 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上右)(小) / シミ(裏)(中) / 抜け(底)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。

若さをぶつけるようにブルース&スイング。

ソウルフルな歌唱力でジャズ、ポピュラーとソウル・ミュージックの架け橋となったルー・ロウルズ。レス・マッキャンとの連名アルバムでデビューした彼が翌年に初めてソロ名義でリリースしたのが本作です。オジー・マシューズによるグルーヴィーなビッグバンド・サウンドを得て、若さをぶつけるようにブルースし、スイングする姿勢に打たれます。すごくかっこいい!.

Roll ‘Em Pete.
Kansas City.
Goin’ To Chicago Blues.
Lou Rawlsの全関連アイテムを見る
Time For Us, A

Mel Torme メル・トーメ

/

Time For Us, A

   3,300円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST8-0313 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • はがれ(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(底)(小) / 抜け(天)(中)
  • ステレオ
  • Capitolグリーン・レーベル。

「Games People Play」のイントロからファンキー!

「Games People Play」のファンキーなイントロからいきなり驚く快作! このベース、弾いてるの誰なんだ?(キャロル・ケイですか?) ソリッドなグルーヴにも簡単に対応する彼のヒップ・センスに脱帽です。ワルツで美しく攻める「She's Leaving Home」も嬉しい選曲。そしてBラス「A Bucket Of Tears」はこれまたタイトなソウルフルチューン。かなり黒いノリを効かせたファンキーな一枚なのです。.

収録曲・データ
【曲目】Games People Play / Yesterday, When I Was Young / Happy Together / Windmills Of Your Mind / Midnight Swinger // Willie And Laura Mae Jones / A Time For Us / She’s Leaving Home / Hurry On Down / A Bucket Of Tears
Games People Play.
She's Leaving Home.
A Bucket Of Tears.
Mel Tormeの全関連アイテムを見る
Streets I Have Walked

Harry Belafonte ハリー・ベラフォンテ

/

Streets I Have Walked

   2,750円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-2695 【発売年】1963 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。

さまざまな人種や世代と触れ合ってきた彼ならでは。

1950年代にカリプソをアメリカで広く流行させた重要人物であるという事実以上に、この時点では国際的な音楽親善大使というべき存在感で世界に知られていたベラフォンテ。彼の出自にあるゴスペルやフォーク、そして世界を旅し、さまざまな人種や世代と触れ合ってきた彼ならではのアプローチを集約した一枚。子供コーラスがかわいい「Sit Down」から始まります。.

Sit Down.
Tunga.
This Wicked Race.
Harry Belafonteの全関連アイテムを見る
Time For Us, A

Jack Jones ジャック・ジョーンズ

/

Time For Us, A

   1,650円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP4209 【発売年】1969 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 汚れ(表)(中) / 汚れ(裏)(弱) / 擦れ(表)(裏)(弱) / はがれ(背)(小)
  • ステレオ
  • RCAオレンジ・レーベル。チリノイズ少々ある盤です(試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています)。

大人のためのコンテンポラリー・ポップス。

RCA期(60年代末〜70年代半ば)のジャック・ジョーンズはコンテンポラリー・ポップスをぐっと大人びた雰囲気で。A-1「I 'll Never Fall in Love Again」のソフトに跳ねたアレンジが評判です。粋で洗練されたアレンジはアル・キャップス、ジミー・ハスケルらの仕事。「Sweet Child」など、ジャック本人が書いた曲もしっとりとして良いものです。.

収録曲・データ
【曲目】I 'll Never Fall in Love Again / Sweet Child / Easy To Be Hard / Josephine For Better Or For Worse / Spinning Wheel // A Time For Us / Isn’t It Lovely Together / I Keep Leavin’ Houses Behind / The Last Seven Days / And I’ll Go / Home
I 'll Never Fall in Love Again.
Sweet Child.
I Keep Leavin’ Houses Behind.
Jack Jonesの全関連アイテムを見る
Anywhere I Wander

Rod McKuen ロッド・マキューン(マッケン)

/

Anywhere I Wander

   3,850円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Decca 【品番】DL8882 【発売年】1958 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱) / 抜け(天)(底)(小)
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤ピンク・レーベル。

つくづく不思議な孤独をまとった才人。

多作で知られる彼のサード・アルバム。Decca移籍後の一作目です。フランク・レッサー作のタイトル曲、「Sixteen Tons」のような他人のヒット曲、テリー・ギルキソンやリー・ヘイズの書いたフォークソング、そして自作「Jump Up (In A Field Of Clover)」を歌っています。ジャンルをこんなに横断した選曲なのに世界にはいつも彼ひとりだけ。つくづく不思議なムードの孤独をまとった才人。ハープが効果的にアレンジに使用されています。.

Kisses Sweeter Than Wine.
Sixteen Tons.
Anywhere I Wander.
Rod McKuenの全関連アイテムを見る
El Senor Bing

Bing Crosby ビング・クロスビー

/

El Senor Bing

   3,300円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】MGM 【品番】SE3890P 【発売年】 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ

ビング・クロスビーがラテン・スイング! 

大物ビング・クロスビーがビリー・メイのお膳立てでラテン・スイング! にぎやかなサウンドを堂々とした歌で迎え撃つ御大の存在感はさすがです。しかもこのアルバムの趣向は楽しくて、全曲が2曲のメドレー仕立て。それも、たとえば曲名が「Night」や「Moon」「Love Song」でつなげたり、いちいちニクイのです。切り紙とテクスチュアを使ったアートワーク、お見事!.

In The Still Of The Night - I Could Have Danced All Night.
How High The Moon - Old Devil Moon.
Pagan Love Song - Cuban Love Song.
Bing Crosbyの全関連アイテムを見る
Mary In The Morning

Al Martino アル・マルティーノ

/

Mary In The Morning

   1,980円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Capitol 【品番】ST2780 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Capitolレインボー・レーベル(センターロゴ)。

「君の瞳に恋してる」を穏やかなラウンジポップに。

キャリアの長いイタロ系男性シンガーで、ペリー・コモよりはひと回り下の世代を象徴したMORシンガー。60年代後半にはポップスへの興味も示していて、このアルバムでも「君の瞳に恋してる」を穏やかなラウンジポップにしたてた良カヴァーがあります。アレンジはピート・デアンジェリス。.

君の瞳に恋してる.
Love Me Tender.
Mary In The Morning.
Al Martinoの全関連アイテムを見る
Wonderful, Wonderful

Johnny Mathis And Percy Faith ジョニー・マティス&パーシー・フェイス

/

Wonderful, Wonderful

   2,420円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Columbia 【品番】CL1028 【発売年】1957 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱) / 抜け(天)(中) / 抜け(底)(中) / はがれ(表)(小)
  • モノラル
  • Columbia 6-eyesレーベル(ミゾあり)。

パーシー・フェイスが全曲の歌伴をしています。

これがジョニー・マティスのセカンド・アルバム。パーシー・フェイスが全曲の歌伴をしています。それだけ彼のデビューにColumbiaレコードが期待をかけていたことがわかりますね。と同時に、この見事なアレンジはパーシー・フェイスがリズム・ナンバーに対応出来る人物である証でもあります。「That Old Black Magic」に即死です。.

That Old Black Magic.
Too Close For Comfort.
Let Me Love you.
Johnny Mathis And Percy Faithの全関連アイテムを見る
Sammy : The Original Television Soundtrack

O.S.T. Sammy Davis Jr. サミー・デイヴィス・ジュニア

/

Sammy : The Original Television Soundtrack

   2,420円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】MGM 【品番】SE4914 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • プロモステッカー(裏) / 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(底)(小)
  • ステレオ / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。

男サミーの人生と夢を結実させたTV特別番組。

男サミーの人生と夢を結実させたTV特別番組のためのサントラ。彼にとって、このかたちはベストなんでしょうね。実父 (シニア)のMCに続いて登場する子供時代のサミーの歌声にいきなりやられます。強烈にファンキーな「黒い炎」「For Once In My Life」など聴き所充分! 歌あり、寸劇あり、ボクシング(?)あり、見てみたかった…。.

Introduction〜You Rascal You.
For Once In My Life.
Mr. Bojangles.
O.S.T. Sammy Davis Jr.の全関連アイテムを見る
When The Feeling Hits You!

Sammy Davis Jr. And Sam Butera And The Witnesses サミー・デイヴィス・ジュニア&サム・バテラ

/

When The Feeling Hits You!

   3,520円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Reprise 【品番】R6144 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseトライカラー・レーベル。

サミーとサムの、のりのりジャイヴ!

Mr.ダイナマイト、サミー・デイヴィス・ジュニア・ミーツ・サム・バテラ! バテラはルイ・プリマのバックを務める、ノリノリの強者。そんな彼を迎えての迫力のR&Bジャズ盤。サミーのカタログの中でも、もっともドライヴ感あふれる一枚です。タイトル曲や「I Should Care」をはじめ圧倒的! ヒネリの効いた「There Will Never Be Another You」など、スタンダードも堂々と。これぞエンターティナーというかっこいい盤!.

When The Feeling Hits You.
There Will Never Be Another You.
I Should Care.
Sammy Davis Jr. And Sam Butera And The Witnessesの全関連アイテムを見る
All Alone (late60s press)

Frank Sinatra フランク・シナトラ

/

All Alone (late60s press)

   2,750円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Reprise 【品番】FS-1007 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • シナトラ写真オレンジ&ブラウン・レーベル(1968〜69年に使用されたデザイン。オリジナルリリースは1962年)。

「Are You Lonesome Tonight」のシナトラ版!

シナトラが自ら設立したRepriseでリリースしたウィズ・ストリングス・アルバム。ゴードン・ジェンキンスによる素晴らしいオーケストラ・サウンドをバックに、男ひとりの世界を描き出しています。プレスリーでおなじみ「Are You Lonesome Tonight?」のシナトラ版、素晴らしいです。.

Are You Lonesome Tonight?.
The Girl Next Door.
All Alone.
Frank Sinatraの全関連アイテムを見る
Through European Windows

Rod McKuen ロッド・マキューン(ロッド・マッケン)

/

Through European Windows

   3,080円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-3786 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(小ニッパー、白ロゴ、ミゾあり)。

欧州の旅情。「海」シリーズとリンクした67年作。

アニタ・カーとの共同作業で世界的な大ヒットとなった「海」シリーズとリンクした67年のアルバム。コンセプトは、ヨーロッパの楽曲、もしくはヨーロッパ的旅情を持つオリジナル曲で固めるというものです。アニタ・カーが書いた「海」のテーマメロディを繰り返し用いながら「The Ever Constant Sea」や「海」からの朗読をセルフ・カヴァーしており、もう一つの「海」としても楽しめます。アレンジはアニタ・カー。とてもロマンチックな内容です。.

The Ever Constant Sea.
Like A Child.
Baby Be My Love.
Rod McKuenの全関連アイテムを見る
Studio Time

Johnny Nash ジョニー・ナッシュ

/

Studio Time

   2,750円
Pop Vocal Male Vocal 
【レーベル】ABC Paramount 【品番】383 【発売年】1961 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(底)(大) / 抜け(天)(小) / シミ(裏)(小) / スタンプ(裏)(小) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

はねたラテンビートの「Besame Mucho」で幕開け。

70年代にレゲエテイストの「I Can See Clearly Now」を大ヒットさせるシンガー。じつはキャリアのスタートは1950年代末から。ポピュラー・シンガーとしての実力と身体的なバネが共存したスタイルで、すでにスターなのでした。はねたラテンビートの「Besame Mucho」で幕開け。アップテンポもバラードもかっこいいです。.

Besame Mucho.
Girl Of My Dreams.
Lover Come Back To Me.
Johnny Nashの全関連アイテムを見る
I've Gotta Be Me

Sammy Davis Jr. サミー・デイヴィス・ジュニア

/

I've Gotta Be Me

   2,750円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Reprise 【品番】RS6324 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(底)抜け(天)(中)(中) / 抜け(底)(大) / 擦れ(表)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseオレンジ&ブラウン・レーベル。

「I'm A Brass Band」で爆発するしかない!

サミー絶頂期の、ゴージャスでヒップなアルバム。スキャットも冴える爆発的なダンス・ナンバー「I'm A Brass Band」、スインギーな「I've Got You Under My Skin」、聴き所も泣かせ所も揃ったナイス盤。哀愁とペーソスを兼ね備え、外連味のない直球のヒップネス。アルバムを聴きながら、晴れやかな気持ちになりますね。素晴らしい! バラードのタイトル曲は当時のサミーにとって起死回生のヒット曲(最高11位)でした。.

収録曲・データ
【曲目】I've Gotta Be Me / My Personal Property / I'm Glad There Is You / Here I'll Stay / I'm A Brass Band // If My Friends Could See Me Now / I've Got You Under My Skin / Somebody / She Believes In Me / Sweet November
I'm A Brass Band.
I've Got You Under My Skin.
I've Gotta Be Me.
Sammy Davis Jr.の全関連アイテムを見る
Up, Up And Away (early70s reissue)

Johnny Mathis ジョニー・マティス

/

Up, Up And Away (early70s reissue)

   2,420円
Pop Vocal Male Vocal LP
【レーベル】Columbia Limited Edition 【品番】LE10096 【発売年】Early70s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(裏)(小)
  • ステレオ
  • 1970年代初頭のリイシュー(オリジナルリリースは1967年)。

「Misty Roses」のカヴァー、絶品です。

どの時代の作品を聴いても彼の声はうつくしいビロードのようで不変。それでいて時代の流行の変化に敏感に対応しているのですから、すごい音楽的体力なのだと思います。本作もフィフス・ディメンションの大ヒットをタイトル曲として、ソフトロック的な感性の片鱗を披露。ティム・ハーディン「Misty Roses」のカヴァー、絶品です。.

Up, Up And Away.
Misty Roses.
I Thought Of You Last Night.
Johnny Mathisの全関連アイテムを見る
1   2   3 
Next>

Hi-Fi Record Store Top へ