75件ヒットしました

並び順    

1   2   3 
<Back
Night They Drove Old Dixie Down, The (mono) / The Night They Drove Old Dixie Down (stereo)

Symbols, The シンボルズ

/

Night They Drove Old Dixie Down, The (mono) / The Night They Drove Old Dixie Down (stereo)

   2,420円
Rock Soft Rock 7inch
【レーベル】Bell 【品番】B-911 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • モノラル / ステレオ / 書き込み(レーベル)(小) / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。

まさかのザ・バンド名曲をカヴァー。

イギリスのハーモニーポップ・グループ、シンボルズ。70年代にも活動を続けていて、まさかのザ・バンド名曲をカヴァーしたシングルも出しています。スワンプな感じかと思いきや、途中でコーラスを活かしたユニークなアレンジもあり、自分たちの出自はちゃんと保ってますね!.

The Night They Drove Old Dixie Down.
Symbols, Theの全関連アイテムを見る
Reflections (Quadraphonic stereo)

William Fisher Orchestra And Chorus ウィリアム・フィッシャー

/

Reflections (Quadraphonic stereo)

   3,300円
Easy Listening Soft Rock LP
【レーベル】Ovation 【品番】OVQD1430 【発売年】1973 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • はがれ(表)(中) / 擦れ(表)(中) / シミ(裏)(小)
  • ステレオ / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。4チャンネル盤。ジャケットにはがれ。

70年代最先鋭ソフトロック・アレンジャーのひとり!

ソフトロックというスタイルが“ロック”の流行から外れて、アレンジャーたちのプロジェクトになっていった過程。このアルバムもその中にあってしっとりと艶を放つ珠玉の一枚。前作はオリジナル中心でしたが本作はカヴァーが主体。70年代ソフトロック定番ともいえる「Day By Day」は後半の怒濤の盛り上がりに鳥肌。インストですがケニー・ランキン「Peaceful」のカヴァーにも成熟したグル−ヴあり。.

Day By Day.
Peaceful.
Sing.
William Fisher Orchestra And Chorusの全関連アイテムを見る
Tommy Boyce

Tommy Boyce トミー・ボイス

/

Tommy Boyce

   2,750円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】RCA Camden 【品番】CAS2202 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(小) / はがれ(背)(中) / シワ(小)
  • ステレオ

若き日のトミー・ボイスのシングル集!

モンキーズのソングライティング・チーム、ボイス&ハートのトミー・ボイスのソロ・アルバム。え? この時期はボイス&ハートとしてやってませんでしたっけ? それもそのはず。本作は彼がポップシンガーを志していた1961〜63年にRCAでリリースしたシングル集なんですから。それでもほとんどが自作。自分の道を探すべく若さを武器に頑張ってます。.

収録曲・データ
【曲目】Oh! You Beautiful Doll / You Look So Lonely / A Million Things To Ssy / I'll Remember Carol / Along Came Linda // Remember, You're Still A Teenager / Have You Had A Change Of Heart / The Way I Used To Do / Too Late For Tears / Sweet Little Baby I Care
Oh! You Beautiful Doll.
I'll Remember Carol.
Sweet Little Baby I Care.
Tommy Boyce の全関連アイテムを見る
Make Us One / Strength To Carry On

Fuzzy Bunnies ファジー・バニーズ

/

Make Us One / Strength To Carry On

   2,200円
Rock Soft Rock 7inch
【レーベル】Decca 【品番】32420 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル / カットアウトホール(レーベル・小)
  • レーベルにドリルホール。

B面をエリー・グリニッチがプロデュース!

B面をエリー・グリニッチがプロデュースしたサイケ風味のR&Bポップス・グループ。バブルガム+ブルーアイドソウルという感じのグループです。A面はソウルフルですが、アレンジやコード感がすごく変わってますね。B面はバロックなアレンジにエリー・グリニッチらしいポップ・センスを感じます。.

Make Us One.
Strength To Carry On.
Fuzzy Bunniesの全関連アイテムを見る
Bob McGrath From Sesame Street

Bob McGrath ボブ・マッグラス

/

Bob McGrath From Sesame Street

   4,180円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Affinity 【品番】A-1001S 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • シミ(表)(裏)(小)
  • ステレオ

「セサミ」のおにいさんのソフトロック仕事。

「セサミ・ストリート」の歌のおにいさん。プロデューサーのロバート・アレンのオリジナルソングをボブ・ドロウの音楽パートナーであるスチュワート・シャーフのアレンジで歌います。全篇にチルドレンコーラスがあしらわれてますし、柔らかくて親しみの持てる声で歌われる屈託のない名曲には、子供でなくても心にんまり。B-1「So It Doesn’t Whistle」は手拍子ブレイク。切ったり書いたりして遊ぶ見開きジャケ。.

Why Does It Have To Rain On Sunday??.
Groovin' On The Sunshine.
So It Doesn’t Whistle.
Bob McGrathの全関連アイテムを見る
Laurie Bower Singers, The (1982 reissue)

Laurie Bower Singers, The ロウリー・ボウワー・シンガーズ

/

Laurie Bower Singers, The (1982 reissue)

   4,400円
Pop Vocal Soft Rock LP
【レーベル】CTL 【品番】S5209 【発売年】1982 【発売国】Canada
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ
  • 1982年のリイシュー(オリジナルリリースは1977年)。

「Southern Nights」「Sir Duke」カヴァーが出色。

カナダのコーラス・アレンジャー、ローリー・ボウワーのプロジェクト。ソフトロック時代から重要な存在で、本国カナダでは70年代にもたくさんのアルバムをリリースしています。このユニットは同時代のポピュラーヒットをどんどんとりあげるのも魅力。「Southern Nights」や「Sir Duke」みたいなセレクト、じつは意外とないんです。.

Southern Nights.
Sir Duke.
Looks Like We Made It.
Laurie Bower Singers, Theの全関連アイテムを見る
Stop Your Motor

Association, The アソシエーション

/

Stop Your Motor

   2,750円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】W.B. 【品番】BS1927 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • カットアウト(コーナー)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • W.B. グリーン・レーベル。

ビーチ・ボーイズで言えば「Surf's Up」みたいな。

Warner Bros.でのラストアルバム。メンバーの顔にも髭が生え、すっかりソフトロックとはほど遠いルックスになりましたが、清らかなハーモニーは健在。あらためて聴いてみると、とても発見の多いアルバムです。タータグリアが2曲のアレンジを手がけていたり。なにしろ曲がいい。ソフトでファンキーでセンチメンタル。聴き逃すのは惜しいです。ビーチ・ボーイズで言えば「Surf's Up」あたりに通じそうなレイドバック感がたまらないのです。.

Bring Yourself Home.
It's Gotta Be Real.
P.F.Sloan.
Association, Theの全関連アイテムを見る
Astral Taxi

Tin Tin ティン・ティン

/

Astral Taxi

   2,750円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】ATCO 【品番】33-370 【発売年】1971 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(裏)(弱) / シミ(裏)(小) / 抜け(底)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

若き日のスティーヴ・キプナー。

AORアーティストとして日本では知られるスティーヴ・キプナーが若き日に組んでいたソフトロック/フォーキー・ロック・トリオ。初期ビージーズやクロスビー・スティルス&ナッシュ的なスタイルですが、ハーモニーや曲構成はとても頭脳的。クレジットを見ていたらビージーズのモーリス・ギブがエグゼクティヴ・プロデューサーとしてクレジットされていました。なるほどね!.

Astral Taxi.
Tag Around.
Set Sail For England.
Tin Tinの全関連アイテムを見る
Groovin’ / Being Alive

Steve Lawrence スティーヴ・ローレンス

/

Groovin’ / Being Alive

   2,200円
Pop Vocal Soft Rock 7inch
【レーベル】RCA 【品番】74-0357 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:EX++<良品>
  • ステレオ

シングス・ヤング・ラスカルズ!

スティーヴ・ローレンス・シングス・ヤング・ラスカルズ! シングルオンリーの逸品です。柔らかくて鷹揚とした彼の歌には、こういうソフトタッチのポップスを歌わせるとバッチリなんですよ。ちょっとグルーヴィーなセンス抜群のアレンジはステージII・プロダクション。.

Groovin’.
Being Alive.
Steve Lawrenceの全関連アイテムを見る
Something Happening (Japanese press)

Paul Revere And The Raiders ポール・リヴィア&ザ・レイダーズ

/

Something Happening (Japanese press)

   3,300円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】CBS/ SONY 【品番】SONP 50021 【発売年】1968 【発売国】Japan
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(底)(中) / スタンプ(裏)(小)
  • ステレオ / 歌詞カード付き
  • 珍しい日本盤。ジャケ裏にTV番組司会者トム・スマザースとマーク・リンゼイによるメッセージコメント(日本語訳)が掲載されています。ジャケの背に透明テープ痕、センターレーベルA面にシール痕あり。

ソフトロック的サウンドに移行した意欲作!

ベスト盤みたいなジャケですが、れっきとしたオリジナル作品。1曲を除いて、リード・シンガーであるマーク・リンゼイのアレンジとプロデュース。初期のゴツゴツしたガレージR&B色からソフトロック的サウンドへの移行が進んだ作品です。ですが意欲作でありながらアルバムチャートではトップ100入りを逃したのです。「Happening ‘68」は最高のファンク・ナンバー! 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」にもこのレコードをかけるシーンありました!.

Happens Every Day.
Love Makes The World Go Round.
Happening ‘68.
Paul Revere And The Raidersの全関連アイテムを見る
Memories Are Made Of This

Dino, Desi And Billy ディノ・デシ&ビリー

/

Memories Are Made Of This

   2,420円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Reprise 【品番】RS6198 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / シミ(裏)(中) / シミ(表)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Repriseトライカラー・レーベル。

思春期/ソフトロックなムードが出てきました。

サード・アルバム。それぞれの親が業界人や有名人であるということで七光りグループのように思われていましたが、やがて彼らがそれぞれ音楽的才能を開花させていきます(とりわけ、ビーチ・ボーイズに深く関わるビリー・ヒンシュを筆頭に)。デビュー当時は本当に幼い感じでしたが、わずか2年ほどで思春期/ソフトロックなムードが出てきました。甘酸っぱい声で歌うビーチ・ボーイズ・カヴァー「Girl Don’t Tell Me」とか憎めないのですよ。.

Homeward Bound.
Girl Don’t Tell Me.
When You Walk In The Room.
Dino, Desi And Billyの全関連アイテムを見る
Happiness Train / Right On

Sugar Bears シュガー・ベアーズ

/

Happiness Train / Right On

   2,200円
Rock Soft Rock 7inch
【レーベル】Big Tree 【品番】143 【発売年】1972 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • ステレオ / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。

アルバムでもいちばんの人気曲をシングルでぜひ。

ジェネラル・フーズ社が生産していたお菓子のキャラクターだったシュガー・ベアーズが歌を歌ったよ! お菓子のオマケにシングル盤が付いてくるよ! やったね! そんな企画から生まれた架空のバンドです。アルバムでもいちばんの人気曲をシングルでぜひ。.

Happiness Train .
Right On.
Sugar Bearsの全関連アイテムを見る
Kasenetz-Katz Singing Orchestral Circus

Kasenetz-Katz Singing Orchestral Circus カセネッツ・カッツ・シンギング・オーケストラル・サーカス

/

Kasenetz-Katz Singing Orchestral Circus

   2,200円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Buddah 【品番】BDS-5020 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • プロモステッカー(表) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

バブルガムポップの親玉たちのパーティー盤!

数々のバブルガム・ポップ・グループを世に送り出したプロデューサー・コンビ、カセネッツ&カッツが、自分たちが見出したグループを一同に集めて制作したポップスカヴァー・アルバム(擬似ライヴもあり)。と言いつつ、ほとんどが実体のないグループなので、実際にはおなじ人たちがやってるはずですが、情報が少なかった時代はこのアルバムの存在自体に興奮しました! バブルガムポップの親玉たちのパーティー盤って感じでしょうか!.

We Can Work It Out.
Place In The Sun.
Latin Shake.
Kasenetz-Katz Singing Orchestral Circusの全関連アイテムを見る
You’ve Got To Hide Your Love Away (mono / b&w photo cover)

Silkie, The シルキー

/

You’ve Got To Hide Your Love Away (mono / b&w photo cover)

   2,750円
Rock Soft Rock LP
【レーベル】Fontana 【品番】MGF27548 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 抜け(天)(中) / 汚れ(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き / サーフェイス・ノイズ(小)
  • チリノイズ少々ある盤です(試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています)。

ポールとジョージが参加した英新世代フォークロック。

ブライアン・エプスタインのマネジメントでデビュー。その縁でヒットしたアルバム・タイトル曲はもちろんビートルズのカヴァーで、しかもビートルズからポールとジョージが参加しています。基本はディランのカヴァーを中心にした清楚なフォークロック。女性がひとり参加していて、さりげなく友情の香りがするところが愛おしく思えます。.

収録曲・データ
【曲目】You've Got To Hide Your Love Away / The Times They Are A-Changin' / Mr. Tambourine Man / Close The Door Gently / Dylan's Dream / Girl Of The North Country // Blowin' In The Wind / Blood Red River / Love Minus Zero/No Limit / It Ain't Me Babe / Tomorrow Is A Long Time / City Winds
You’ve Got To Hide Your Love Away.
Blood Red River.
Blowin’ In The Wind.
Silkie, Theの全関連アイテムを見る
Sound ‘73/II

Les Humphries Singers And Orchestra レス・ハンフリーズ・シンガーズ&オーケストラ

/

Sound ‘73/II

   3,080円
Pop Vocal Soft Rock LP
【レーベル】Decca 【品番】SLK17024-P 【発売年】1973 【発売国】Germany
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • ステッカー(表)(裏)(小)
  • ステレオ
  • コーティングジャケット。

アメリカのコーラスグループとは違うロックなセンス。

1970年代前半に当時の西ドイツで活躍したヤングコーラス・グループ。年に3、4枚のリリースとハイペースでアルバムを量産。このアルバムも73年のロック/ポップヒットをカヴァーした企画の第二弾です。T・レックスの「20th Century Boy」やスレイド「Come On Feel The Noise」みたいな選曲があるのがアメリカの同趣向の企画と違うところ。1パートで3曲ずつのメドレーになっていて、彼らのオリジナル曲も入ってくるのがまた面白いです。.

20th Century Boy.
Come On Feel The Noise.
Carnival.
Les Humphries Singers And Orchestraの全関連アイテムを見る
1   2   3 
<Back

Hi-Fi Record Store Top へ