88件ヒットしました

並び順    

1   2   3 
<Back
Wild Percussion And Horns a' Plenty

Dick Schory's New Percussion Ensemble ディック・ショーリー

/

Wild Percussion And Horns a' Plenty

   3,080円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP-2289 【発売年】1960 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(小) / 抜け(底)(小) / シミ(裏)(小) / 角折れ(上右)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(大ニッパー、銀ロゴ、ミゾあり)。

パーカッション大活躍のウランジ逸品。

パーカッション・ラウンジの第一人者。パーカッションのサウンドを前面に押し出し、カラフルでかわいい、時に大胆、あるいはユーモラスなサウンドを奏でています。ティンパニが大活躍の雄大な「Misirlou」や、キラキラしっとりな「Till There Was You」など聴き所があります。スウィンギーな「The Thunderer」がとてもヒップ!.

収録曲・データ
【曲目】Lullaby Of Broadway / Dancing On The Ceiling / Misirlou / Till There Was You / Chimed, I'm Sure / My Funny Valentine // Stumbling / The Peanut Vendor (El Manisero) / The Continental / Serena / The Thunderer / Beyond The Sea【Arranger】Bobby Christian, Irv Kostal, Sid Ramin【Tap Dance】Lou Wills, Jr. (A2)
ミザルー.
ティル・ゼア・ワズ・ユー.
ザ・サンダラー.
Dick Schory's New Percussion Ensembleの全関連アイテムを見る
Plays The Hits

Roger Williams ロジャー・ウィリアムス

/

Plays The Hits

   2,420円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Kapp 【品番】KL-1414 【発売年】1965 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(大) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル / カンパニースリーヴ付き

ラテンタッチの曲やおなじみのメロディを軽やかに。

ラテンタッチのリズムに軽くコーラスが入った「High On A Windy Hill」でのオープニングにちょっと驚きがありますね。流麗なパッセージで50年代から大きな人気を誇ったロジャー・ウィリアムスのポップ・アルバム。ラテンタッチの曲やおなじみのメロディを軽やかにとりあげています。アレンジはラルフ・カーマイケル。.

High On A Windy Hill.
The Girl From Ipanema.
Mister Lonely.
Roger Williamsの全関連アイテムを見る
In A Young Mood

Marty Gold And His Orchestra マーティ・ゴールド

/

In A Young Mood

   3,080円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP2942 【発売年】1964 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

1964年の“若者の世界”!

1964年、ビートルズがアメリカにやって来て、若者の世界が一気に変わった!……わけではなくて、まだまだ映画音楽やガール・ポップもヒットしていたのです。この時代だからこそ味わえるその混じり合いがスリリングというか、素敵です。そのビートルズ「A Hard Day's Night」を皮切りにオーケストラでパーティー・ホップ! 「My Boy Lollipop」はオーケストラル・スカ! 「夏の日の恋」も若々しいアレンジで!.

収録曲・データ
【曲目】A Hard Day's Night / Tell Me Why / My Boy Lollipop / I Believe / World Without Love / The End Of The World // Tennessee Waltz / Walk On By / Remember Me / Theme From "A Summer Place" / Chapel Of Love / Love Me With All Your Heart (Cuando Calienta El Sol)
A Hard Day's Night.
My Boy Lollipop.
夏の日の恋.
Marty Gold And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Dial M For Music

Ferrante And Teicher フェランテ&タイシャー

/

Dial M For Music

   2,420円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】United Artists 【品番】UA-LA195F 【発売年】1974 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(コーナー)(中)
  • ステレオ

「Soulful Strut」みたいな「Let’s Get It On」!

「Soulful Strut」の続編みたいな、素晴らしいシャッフル・ピアノ・インストになった「Let’s Get It On」だけでもう最高。ピアノ二台を使った連弾をアレンジしながら息の長い活動を続けたデュオの74年リリース作品。当時のヒット曲を安易にカヴァーしたというような内容ではありません。リリカルさも、オーケストラの壮大さもきちんと知り尽くした意匠の秀作です。.

収録曲・データ
【曲目】Touch Me In The Morning / Caine’s Theme From “Kung Fu” / Harmony / I Want to Spend My Life with You / Live And Let Die / Spring Is Coming // Let’s Get It On / Jeremy / Tie A Yellow Ribbon Round The Old Oak Tree / Yesterday Once More / The Morning After / When Heaven Smiles
Let’s Get It On.
Touch Me In The Morning.
Tie A Yellow Ribbon Round The Old Oak Tree.
Ferrante And Teicherの全関連アイテムを見る
Java / Melissa

Floyd Cramer フロイド・クレイマー

/

Java / Melissa

   1,980円
Easy Listening Lounge 7inch
【レーベル】RCA Victor 【品番】47-8116 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • モノラル

ご存じ「ジャワの夜はふけて」!

ご存じ、「ジャワの夜はふけて」! アラン・トゥーサンが作曲し、アル・ハートが有名にしたロッキンインストを、カントリー界の大御所フロイド・クレイマーのピアノでどうぞ! ブラスやストリングスが入ったユニークなアレンジ。.

Java.
Melissa.
Floyd Cramerの全関連アイテムを見る
Summer Dancing

Kai Warner カイ・ワーナー

/

Summer Dancing

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Polydor 【品番】2371 420 【発売年】1973 【発売国】Germany
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • テープ(背)(小) / ステッカー(表)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • コーティングジャケット。ジャケ背に黄色いテープあり。

夏の季節のまぶしさ、そしてせつなさも盛り込んで。

曲間に波の音をサウンド・コラージュ、これが夏気分を盛り上げます。ロッキンなリズムの「バリハイ」や、やわらかさを加えた「カリフォルニアの青い空」など耳に楽しいカバー曲。そこに夕暮れ感が漂う「Endless Summer」をしのばせるなど、夏の日のまぶしさとせつなさが盛り込まれます。カイ・ワーナーは、ドイツ人ヒット・プロデューサー/アレンジャーのジェームス・ラストの実兄。カイ自身もプロデューサー/アレンジャーとして活躍しました。.

収録曲・データ
【曲目】Tie A Yellow Ribbon / It Never Rains In Southern California / Never, Never, Never / Perfidia / Summer Dancing / Silver Morning Rain // Sunshine Lover / Un Canto A Galicia / Bali Ha'i / Endless Summer / Siboney / Tender Feeling
Bali Ha'i .
Endless Summer.
It Never Rains In Southern California .
Kai Warnerの全関連アイテムを見る
Soft Soul With Strings

Sil Austin シル・オースティン

/

Soft Soul With Strings

   2,420円
Jazz Lounge LP
【レーベル】SSS International 【品番】#8 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • カットアウト(ホール)(小)
  • ステレオ

こういうアルバムを聴いて彼のイメージを改めましょ。

日本でもサム・テイラーと並んでムード・サックスの大物として愛されたシル・オースティン。ついつい安っぽい印象でとらえてしまいますが、南部のセッションマンたちの確かな演奏と丁寧なストリングスワークで太いサックスがおおらかなグルーヴを刻むこういうアルバムを聴いてイメージを改めてほしいですね。ビージーズ「Massachusetts」のドラマチックなイントロとサックスに思わず聴き入ってしまいました。.

Massachusetts.
Lover’s Holiday.
Moon River.
Sil Austinの全関連アイテムを見る
Right Here! Right Now! The Big Mod Sound of Si Zentner

Si Zentner And His Orchestra サイ・ゼントナー

/

Right Here! Right Now! The Big Mod Sound of Si Zentner

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Liberty 【品番】LST7351 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱)
  • ステレオ

モッドなビッグバンド・サウンド!

50年代末から数多くのビックバンド・イージーを手がけた編曲家/トローンボーン奏者。そのジャズ風味のセンスの良さ、来るべき世代への対応力は相当にヒップ! もう少し遅く生まれてたら“白いクインシー”になれたかも。モッドなビッグバンド・サウンドをイメージしたこのアルバム、ジャンルはポップ、サウンドは実はロックという良き見本です。ブガルーのA-1「Double Whammy」やB-2「Soul Machine」は、やっぱりかっこいい! .

収録曲・データ
【曲目】Double Whammy / Sunny / My Girl / Up, Up And Away / Skoorchy / Mercy, Mercy, Mercy // I’m On My Way / Soul Machine / Goin’ Out Of My Head / The Happening / You’ve Lost That Lovin’ Feelin’ / Ain’t There Something That Money Can’t Buy
Double Whammy.
Soul Machine.
The Happening.
Si Zentner And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Only For Lovers

Roger Williams ロジャー・ウィリアムス

/

Only For Lovers

   1,980円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Kapp 【品番】KS3565 【発売年】1968 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • ステレオ
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

60年代末のピースフルな空気をたっぷり吸って。

60年代に大変な人気を博したピアニスト、ロジャー・ウィリアムス。ライバルといえるピーター・ネロもそうでしたが、時代の変化に対応したポップなラウンジ・アルバムも残しています。このアルバムはA面こそ静かに幕を開けますが、B面になるとタイトル曲から気分が一転。「Gentle On My Mind」「Up, Up And Away」など、60年代末のピースフルな空気をたっぷり吸った高揚感に満ちたすばらしいアレンジでの演奏が続きます。.

収録曲・データ
【曲目】Dream A Little Dream Of Me / Spanish Eyes / I Wanna Be Free / Love Is Blue / The Look Of Love / Theme For "Elvira" // Only For Lovers / Talk To The Animals / Gentle On My Mind / Love Theme From "LA Strada" / Up-Up And Away
Gentle On My Mind.
Talk To The Animals.
ビートでジャンプ.
Roger Williamsの全関連アイテムを見る
Medley Concerto

Richard Clayderman リチャード・クレイダーマン

/

Medley Concerto

   3,080円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Disques Delphine 【品番】70034 【発売年】1979 【発売国】France
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

リチャード・クレイダーマンに驚き!

ピアノの貴公子リチャード・クレイダーマンにも、こんなファンキー・アルバムがあるのです。まず3分24秒にぎゅっと濃縮された「Rhapsody In Blue」をお聴きください。そしてラップみたいな語りやヴォーカルが出てくる「Give A Little Time To Your Love」を聴いて驚いてください。ディスコ時代への彼なりの対応だったのでしょうね。最高です。.

Rhapsody In Blue.
Give A Little Time To Your Love.
Bach Gammon.
Richard Claydermanの全関連アイテムを見る
Rome With Love (mid60s press)

Jo Basile And His Orchestra ジョー・ベイジル

/

Rome With Love (mid60s press)

   2,420円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Audio Fidelity 【品番】AFSD5822 【発売年】Mid60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱) / 角折れ(上右)(小)
  • ステレオ
  • 60年代半ばのプレス(オリジナルリリースは1959年)。

まさにホリデイ・ミュージック!

スタイリッシュなアコーディオン・ラウンジの第一人者ジョー・ベイジル。「ローマの休日」気分を音楽で味わいましょう的な企画盤です。イタリア生まれの陽気で快活なメロディをスモールコンボで楽しく聴かせてくれます。まさにホリデイ・ミュージック!.

Luna Rosa.
Tango Chitarra Romana.
Santa Lucia.
Jo Basile And His Orchestraの全関連アイテムを見る
L’orchestre de Neil Chotem

Neil Chotem And His Orchestra ニール・ショーテム

/

L’orchestre de Neil Chotem

   3,300円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】CBC 【品番】259 【発売年】1968 【発売国】Canada
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • ステッカー(裏)(大) / ステッカー(表)(中)
  • ステレオ

カナダの才人バンドリーダーの変幻自在サウンド。

カナダ人バンドリーダー/アレンジャーのニール・ショーテム。世界的に知られた名前ではないですが、ネルソン・リドルやニール・ヘフティ的なセンスのナイス・ラウンジ・サウンドを聴かせてくれるかと思えば、細かくテンポや楽器構成が変化する面白さもあって変幻自在。裏ジャケを見ると生真面目そうなお顔なんですけどね。あの「Bonanza」もエキセントリックなアレンジ。ルグランの「Elle A, Elle N’ Pas」最高です。.

Elle A, Elle N’ Pas.
Le Jazz Et La Java.
Bonanza.
Neil Chotem And His Orchestraの全関連アイテムを見る
Hollywood Brass (mono)

Jerry Fielding ジェリー・フィールディング

/

Hollywood Brass (mono)

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】ABC Paramount 【品番】ABC542 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • モノラル / プロモーション盤
  • DJ盤白レーベル。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

スインギン・ロンドンへのアメリカからの回答!

映画音楽も数多く手がけるアレンジャー/コンダクターの激モッドなビッグバンド・アルバム。これほどダイナミックな「Yeh Yeh」のカヴァーは他には聴いたことはありません。スインギン・ロンドンへのアメリカからの回答、それがこのアルバムの核です。「It's Not Unusual」「Downtown」「Satisfaction」「Spanish Flea」など強力選曲。.

収録曲・データ
【曲目】King Of The Road / Hang On Sloopy / Yesterday / It’s Not Unusual / Ka Boom-Boom / Goin’ Out Of My Head // Downtown / Yeh, Yeh / Satisfaction / You’d Better Come Home / Cover Me / Spanish Flea
Yeh Yeh.
It’s Not Unusual .
Spanish Flea.
Jerry Fieldingの全関連アイテムを見る
This Bird Has Flown

Keating Sound, The ジョニー・キーティング

/

This Bird Has Flown

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】W.B. 【品番】WS1638 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX+<並品+>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ
  • W.B.ゴールド・レーベル。少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

トニー・ハッチにも並ぶ英国的洗練!

イギリス人アレンジャー・ジョニー・キーティングは、時代に目鼻の利く人です。躍動感あふれるバイオンというリズムでアレンジされた「ひき潮」は、まるで「It’s Not Unusual」みたいじゃないですか! 「Canadian Sunset」や「シャングリラ」あたりの解釈もお洒落でモダン。なおタイトルの「This Bird Has Flown」とは「ノルウェーの森」のこと。トニー・ハッチ好きは、この人のことも覚えておきましょう。.

収録曲・データ
【曲目】This Bird Has Flown / Moonlight Serenade / It was A Very Good Year / The Shadow Of Your Smile / Girl Talk / A Felicidad // Canadian Sunset / Ebb Tide / Who / Michelle / Imprevu / Shangri-La
ひき潮.
シャングリラ.
This Bird Has Flown.
Keating Sound, Theの全関連アイテムを見る
Life And Soul Of The Party, The

Peter Duchin ピーター・デューチン

/

Life And Soul Of The Party, The

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Decca 【品番】DL74987 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX<並品> / 盤質:EX++<良品>
  • 抜け(背)(大) / 擦れ(表)(中)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • Deccaブラック&カラーバー・レーベル。ジャケの背が大きく割れています。

モッドかつエレガントなキーボード・ラウンジ。

モッドな気分をはらみつつエレガントにアレンジされたハープシコードとピアノによる新世代ラウンジ。いきなり一曲目がラロ・シフリンの「Theme From The Fox」だったりと、 選曲からも同時代のポップ・センスと並走しようという彼の意思がうかがえるように感じます。一味工夫を加えたアレンジが光ります。ストリングスがジャズワルツ風に6/8のビートを奏でる上をハープシコードが闊歩する「Norwegian Wood」に注目です。.

収録曲・データ
【曲目】Theme From The Fox / I Say A Little Prayer / Gpin’ Out Of My Head / Don’t Sleep In The Subway / Theme From The Valley Of The Dolls / The Life And Soul Of The Party // City Of Stone / The Look Of Love / People Get Ready / Sunny / Norwegian Wood
Theme From “The Fox”.
Norwegian Wood.
Don’t Sleep In the Subway.
Peter Duchinの全関連アイテムを見る
Just A Minute

Richard Maltby リチャード・モルトビー

/

Just A Minute

   3,080円
Jazz Lounge LP
【レーベル】Sesac 【品番】PA241/242 【発売年】Late50s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 抜け(背)(中) / はがれ(裏)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • モノラル
  • 少々チリノイズある盤です(試聴サンプルは今回入荷の音源を使用しております)。

才人のライブラリー作品として楽しめます。

Sesacはラジオ・スポット向けなどにオリジナル音源を提供していた会社で、MUZAKの先駆け的なライブラリー・レーベル。著名ジャズマンが貴重な録音を残していることでも知られますし、スタイリッシュなジャケも人気の秘密。下世話さの無いラウンジ志向、ミュージシャンのセレクトもワンランク上のセンスです。才人リチャード・モルトビーによるライブラリー作品として楽しめます。.

Long Island Fling.
Flip.
Chain Reaction.
Richard Maltbyの全関連アイテムを見る
Music To Turn You On

Pete Fountain ピート・ファウンテン

/

Music To Turn You On

   2,420円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Coral 【品番】CRL757496 【発売年】1967 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(弱) / 角折れ(上右)(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き

「Tiger Rag」史上一番ヒップなアレンジ?

デキシーランドからするりと抜け出て、愉快なお茶の間ポップスを響かせたクラリネット奏者、ピート・ファウンテンの大穴盤。「Casino Royale」の不思議なお洒落さには脱帽するしかなし。「Bourbon Street Parade」も想像を超えた大爆発です。「Tiger Rag」史上一番ヒップなアレンジはこのアルバムに入ってるヴァージョンでしょ! ほんわかラウンジ。.

収録曲・データ
【曲目】Thoroughly Modern Millie / The Eyes Of Love / Music To Turn You On / This Is My Song / Casino Royale / Luzianne // Tiger Rag / Somethin’ Stupid / Music To Watch Girls By / Jimmy / Bourbon Street Parade
Tiger Rag.
Bourbon Street Parade.
Casino Royale.
Pete Fountainの全関連アイテムを見る
Latin American Dances

New Sounds Dance Orchestra, The ニュー・サウンズ・ダンス・オーケストラ

/

Latin American Dances

   2,750円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Columbia EMI 【品番】SCX6197 【発売年】1967 【発売国】U.K.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:M--<良品+>
  • シワ(小)
  • ステレオ
  • コーティング折り返しジャケット。

ゆったり踊りましょう。大穴は「ドレミの歌」!

イギリス産ラテンダンス・ラウンジ! 1967年という時代の空気をちゃんと反映して「Up Up And Away」「It’s Not Unusual」などをレパートリーに取り入れてるんですが、ゆるやかなビートやおっとりしたアレンジなどは譲らず。ちゃんと社交ダンスで踊れる感じになってるのが逆によいですね! 大穴は「ドレミの歌」!.

収録曲・データ
【曲目】Meditation / Up Up And Away / It’s Not Unusual / Boeing Boeing / Winchester Cathedral / Gabby // Tango Techniques / Just Lovin’ You / Mifanwy’s Dance / Song Of Mexico / Do-Re-Mi / Mexico City
It’s Not Unusual.
Up Up And Away.
Do-Re-Mi.
New Sounds Dance Orchestra, Theの全関連アイテムを見る
Beat The Big Bands

Johanees Fehrring und sein Orchester ヨハネス・ファーリング

/

Beat The Big Bands

   3,080円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Vogue 【品番】LDVS17112 【発売年】1966 【発売国】Germany
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(裏)(弱) / 抜け(天)(中)
  • ステレオ

オーストリア産キラーなビッグバンド・アルバム。

オーストリア産キラーなビッグバンド・アルバム。採り上げている曲はビッグバンド・ジャズの定番ばかりなんですが、そのアレンジはツイスト、ボッサ、R&B風のエイトビートとアイデアも切れ味も豊か。ヨハネス・ファーリングはラウンジ・コーラスものの人気盤オルフ・ビッグバンドを率いたアレンジャー、バンドリーダーです。.

Sing, Sing, Sing.
Apple Honey.
Jumpin’ At The Woodside.
Johanees Fehrring und sein Orchesterの全関連アイテムを見る
Die Grosse Teenager - Party

The Gus Brendel Group, The Crazy Horses ガス・ブレンデル・グループ、クレイジー・ホーセス

/

Die Grosse Teenager - Party

   2,750円
Oldies Lounge LP
【レーベル】Fass 【品番】WY1445 【発売年】Mid60s 【発売国】Germany
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 擦れ(表)(弱) / 書き込み(ジャケット)(裏)(小)
  • ステレオ / 書き込み(レーベル)(中)

ドイツのティーンエイジャーのパーティー向け!

1960年代半ば、ドイツのティーンエイジャーが開くパーティーのためのレコードです。グループ名はふたつありますが、正直どちらがどちらかわからないようなところも。演奏する楽曲はどこかで聴いたことある曲のようですが、彼らのオリジナル。性質としてはライブラリー作品みたいなリリースかと思われます。.

Honey-Shaker.
Hello Judy!.
Mood In Slop.
The Gus Brendel Group, The Crazy Horsesの全関連アイテムを見る
Perros Callejeros II

O.S.T. Los Chunguitos ロス・チュンギートス

/

Perros Callejeros II

   4,950円
Soundtrack Lounge LP
【レーベル】EMI Odeon 【品番】10C 062-021649 【発売年】1982 【発売国】Spain
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(小) / 角折れ(上右)(中)
  • ステレオ

いきなり四つ打ち風のスパニッシュインストが新鮮!

1977年に製作されてスペイン国内でヒットした映画「Perros Callejeros(急げ、急げ)」続編のサウンドトラック。スペインの人気グループ、ロス・チュンギートスによる歌と演奏で構成されています。いきなり四つ打ち風のスパニッシュインストが新鮮! 歌いりのナンバーもリズムがかなりモダンで驚きます。「Recordando A Lilia」など2曲でアルマンド・トロヴァヨーリのスコアが採用されていて、そこはいきなり彼の世界に。.

Un Dia Cualquiera.
Para Que No Me Olvides.
Recordando A Lilia.
O.S.T. Los Chunguitosの全関連アイテムを見る
Song Of Joy, A

Leroy Holmes Orchestra And Chorus リロイ・ホルムス

/

Song Of Joy, A

   1,980円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】United Artists 【品番】UAS6769 【発売年】1970 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 抜け(天)(中) / カットアウト(コーナー)(中) / 擦れ(裏)(弱)
  • ステレオ

心はずむ内容!

リロイ・ホルムスは多幸感のあるイージー・サウンドで重宝されたアレンジャーです。冒頭のタイトル曲はベートーベンの交響曲「第九」のポピュラー版。これをヒットさせたワルド・デ・ロス・リオスの名前が作曲にクレジットされています。この曲を冒頭に当時のヒットポップスやヒット映画のテーマ曲を軽やかにとりあげています。心はずむ内容!.

収録曲・データ
【曲目】A Song Of Joy / Airport Love Theme / Love Me Tonight / The Long And Winding Road / Spanish Eyes / True Grit // Love A Funny Thing / Midnight Cowboy / Something / Main Title from Bob & Caril & Ted & Alice (Handel’s Hallelujah Chorus) / Funny Girl / My Chrie Amour
Airport Love Theme.
A Song Of Joy.
Love Me Tonight.
Leroy Holmes Orchestra And Chorusの全関連アイテムを見る
Up Close (stereo)

Peter Nero ピーター・ネロ

/

Up Close (stereo)

   2,420円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】RCA Victor 【品番】LSP3550 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • シワ(小)
  • ステレオ / カンパニースリーヴ付き
  • RCA Victorブラック・レーベル(白ロゴ、小ニッパー犬、ミゾあり)。A-3「A Lot Of Livin' To Do」の冒頭に小さなキズによるプチノイズ少々入ります。他はEX++〜M--ほどで概ね良好です。

ジャズ色濃厚な本作から聴くのはいかがでしょ?

ワガママに転がる素敵な指を持つピアニスト、ピーター・ネロ。60年代のアルバムは数も多く、どれから買っていいか迷うね…とおっしゃる方に、このアルバムなんていかがでしょう。木管ジャズブラスを迎えた本作はジャズ色濃厚なヒップ作。大胆に遊びまくっちゃった「A Lot Of Livin' To Do」や「Take The "A" Train」に、耳がさらわれてゆきます。.

収録曲・データ
【曲目】When My Dream Boat Comes Home / Yesterday / Lot Of Livin’ To Do / Here’s That Rainy Day / No Moon At All / Take The “A” Train // England Swings / And I Love Her / Spring Concerto / Pick Yourself Up / Then I’ll Be Tired Of You / The Best Thing For You
A Lot Of Livin' To Do.
Take The "A" Train.
The Best Thing For You.
Peter Neroの全関連アイテムを見る
Gasses Everybody

Pete Jolly ピート・ジョリー

/

Gasses Everybody

   2,750円
Jazz Lounge LP
【レーベル】Charlie Parker 【品番】PLP825S 【発売年】1962 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX+<並品+>
  • 書き込み(ジャケット)(表)(裏)(小)
  • ステレオ
  • うっすらとサーフェスノイズある盤です。試聴サンプルは今回入荷商品から録音しています。ご参照の上お買い求めください。

アコーディオンを弾いたラウンジーな一枚。

ガスマスクを使ったショッキングなジャケットは、キューバ危機とか、核戦争の危険があった時代の反映ですかね。ここではピートはピアノではなくアコーディオンをプレイ。ジェラルド・ウィギンスがオルガンで、バディ・コレットがフルート、クラリネットでアンサンブルをサポートしています。ジム・ホールのギター、レッド・カレンダーのベース、ルイ・ベルソンのドラムスという編成。ガーシュイン楽曲でまとめたラウンジーな一枚。毒ガスなんかじゃありませんよ。.

Where’s My Bess.
My Man’s Gone Now.
I Got Plenty Of Nuttin’.
Pete Jollyの全関連アイテムを見る
Viva Maria / Mi Casa, Su Casa

Chucho チューチョ

/

Viva Maria / Mi Casa, Su Casa

   1,650円
Pop Vocal Lounge 7inch
【レーベル】United Artists 【品番】UA976 【発売年】1966 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット: / 盤質:M--<良品+>
  • 書き込み(レーベル)(小)
  • モノラル / プロモ盤
  • DJ盤白レーベル。A面レーベルに書き込み。

「Viva Maria」のテーマ曲を陽気にカヴァー!

ブリジッド・バルドー、ジャンヌ・モロー、W美女主演のコメディ映画「Viva Maria」のテーマ曲を陽気にカヴァーした伊達男系ラウンジ・ヴォーカル! ティファナ・ブラス系アレンジでからっと気分を晴れやかにしてくれます!.

Viva Maria.
Mi Casa, Su Casa.
Chuchoの全関連アイテムを見る
Both Sides Now

Pete Fountain ピート・ファウンテン

/

Both Sides Now

   1,650円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Coral 【品番】CRL757507 【発売年】Late60s 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:M--<良品+> / 盤質:EX++<良品>
  • 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

60年代のポップヒットをカヴァーしたA面に興味津々

デキシーランドからするりと抜け出て愉快なお茶の間ポップスを聴かせたクラリネット奏者。オシャレなイメージからは遥かに縁遠い人ですが、60年代も深まってくるとこんなビックリ盤も登場します。A面は同時代のポップヒット。B面はお詫びのように、デキシーランド・クラシックス。もちろん興味津々はA面ですね。「Dock Of The Bay」「Spinning Wheel」など、なかなかビックリの食い合わせです。.

収録曲・データ
【曲目】Both Side Now / (Sitten On) The Dock Of The Bay / Let It Be Me / The Spinning Wheel / Traces / In The Year 2525 // A Closer Walk / Cajun Blues / Shine / Do You Know What It Means To Miss New Orleans
Spinning Wheel.
Dock Of The Bay.
Let It Be Me.
Pete Fountainの全関連アイテムを見る
Love Will Keep Us Together

Zim Zemarel Orchestra ズィム・ゼマレル

/

Love Will Keep Us Together

   1,320円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Columbia 【品番】C34269 【発売年】1976 【発売国】U.S.A.
  • ジャケット:EX+<並品+> / 盤質:EX++<良品>
  • プロモステッカー(表) / 擦れ(表)(裏)(中)
  • ステレオ

イケイケでかっこいいです。大穴かも?

メリーランド州ボルティモアをベースに活動するブラスバンド・リーダー。マーチングバンド的なノリ+ファンクなセンスもあり、というユニークなサウンドになっています。ローラ・ニーロ「Stoney End」のアレンジが、とても豪快かつファンキー! キャプテン&テニールでお馴染みのタイトル曲もイケイケでかっこいいです。大穴かも。.

収録曲・データ
【曲目】Bad, Bad Leroy Brown / Feelings / Love Will Keep Us Together / Danny Boy / Shiny Stockings // Storney End / Have A Nice Day / Life Is Beautiful / Rock Filet / I Am That I Am
Stoney End.
Love Will Keep Us Together.
Rock Filet.
Zim Zemarel Orchestraの全関連アイテムを見る
In The Mood For Dancing

Desmond Parker Combo デズモンド・パーカー

/

In The Mood For Dancing

   2,420円
Easy Listening Lounge LP
【レーベル】Europa 【品番】E368 【発売年】1969 【発売国】Germany
  • ジャケット:EX++<良品> / 盤質:M--<良品+>
  • 書き込み(ジャケット)(裏)(中) / 書き込み(ジャケット)(表)(小) / 擦れ(表)(裏)(弱)
  • ステレオ

ライトでジャジー。おもいがけず小粋。

ダンス用と謳われているものの、リード楽器がテーマをとった後は、その他のソロ楽器がアドリヴを続けるてコンパクトにまとめるという具合。軽快なリズムをキープしつつ、軽くジャジィにハッピーな気分を誘います。そのあたりの小粋さ思いがけない魅力。イージーではあまり見かけない構成が、印象に残りました。1969年発表とはいえ、ロックンロールは入っておらず、おそらく年長者向けだったのでしょう。もちろんリスニングのみでも楽しいアルバムです。.

収録曲・データ
【曲目】Shuffle Baby / Little Brown Jug / Londonerry Air / Sweet Passion / Carry Me Back To Old Virginia / Not Too Fast // Long Ago / The Fifteenth / Dark Eyes / Old Folks At Home / Take Zero / Samba Ultra
Dark Eyes.
Long Ago.
Shuffle Baby .
Desmond Parker Comboの全関連アイテムを見る
1   2   3 
<Back

Hi-Fi Record Store Top へ